【夏の編集部便り】民族衣装でスーパークールに仕事してみるテスト
どうせスーパークールビズを取り入れるなら楽しまないと損! ということで民族衣装で仕事をしてみることに。ねとらぼ編集部の戦いの模様をなぜかプロジェクトX風に熱くお届けします。
暑い日が続いている。ねとらぼ編集部が入るオフィスビルは6月から節電モードに突入し、エアコンの設定温度が例年より2度高くなっている。さんさんと太陽の光が降り注ぐ大きな窓は残念ながら開かない仕様だ。薄着したり、扇風機を回したり、保冷剤を頭に乗せてみたりと、それぞれが工夫しているが、それでも暑い! たかが2度なのに!
暑さ対策に頭を悩ませる企業は多い。今夏は短パンやサンダルといった軽装を認める企業も増えているようだ。携帯サイトなどを運営しているスパイシーソフトに至っては、水着もOKらしい。なにそれすごい。ニュースリリースで「水着可能」と表明するところに、スパイシーソフトの謎の気合いを感じる。
我らがねとらぼ編集部も負けてはいられない。一味違う装いで世のビジネスパーソンに差を付けてみたい。どうせやるなら楽しまないと損だ。「楽しいスーパークールビズ……楽しいスーパークールビズ……ううむ……そうだ! 暑い地域の民族衣装を着れば、涼しいんじゃないか?」――編集長が突然ひらめいた。
編集長はゴールデンウィークにインドを旅し、ロストバゲージの憂き目にあいながらも、現地の衣装で気温40度を耐えぬいてきた男だ。きっと確信があるに違いない。「それだ!」と編集部がにわかに色めき立つ。「だろ?」と編集長も得意げだ。ということで、民族衣装に着替え、ただただ淡々と仕事をしてみることにした(以下、なぜかプロジェクトX風に熱くお届けします)
編集長、崖っぷちの決断!?
「やるなら早い方がいい。週明けはどうだ」。編集長が切り出した。編集部に緊張が走る。本当に民族衣装で涼しくなるのか、ユニクロの高機能インナーを着た方が賢明ではないのかと、半信半疑の声が上がり、重い空気が張り詰める。その時だ。「やりましょう。気分転換にもなると思います」――新人がつぶやいた。その言葉に誰もがうなずく。
だが問題は山積みだ。どんな民族衣装を着ればいいのか、皆目見当が付かないのである。新たに衣装を購入する予算も残念ながら編集部にはない。「イチかバチかだ。皆が自宅にある衣装を持ち寄って試してみよう! なんでもいいから民族衣装をかき集めるんだ!」――編集長の崖っぷちの決断だった。
当日はメキシコやタイ、ベトナムといった国々の衣装が勢ぞろいした。編集長は当然ながらインド、記者はマレーシアで衝動買いした現地の衣装だ。アフリカで買ったという民族布「カンガ」や、ミニ丈のチャイナドレスもある。「これを着れば足を大幅に露出できるぞ!」「す、涼しそうじゃないか!」――胸の高鳴りを抑えきれない者もいた(?)
早速、着替えてみた
早速、着替えてみた。マレーシアの衣装は、ロングスカートの上からひざ丈ワンピースを重ねたような感じになっている。頭にはイスラム教の女性が身につけるスカーフをかぶり、顔面だけが出ている状態だ。そんな姿でPCに向かってみる。視界が普段よりも狭く感じるが、その分目の前に集中できる気がする。「これはいけるぞ!」。スーパークールビズプロジェクトに光がさした瞬間だった。
編集長はインドで買った丈の長い白いシャツと白いズボンを合わせている。薄手の生地でなかなか快適らしい。頭にはなぜか白い布をかぶるというオリジナルアレンジを加え、インドというよりは中東風(?)な仕上がりになっている。スーツ姿の人々が行き交うオフィスで異彩を放ちまくる編集長。たまたま通りかかった清掃員の女性もぎょっとしている。皆が笑いを、こらえた。
チェ・ゲバラがいるから大丈夫
涼を求めるプロジェクトにも関わらず、目的を完全無視して、暑着してしまったメンバーもいた。1人は毛布のような素材のポンチョに、つばの広い帽子「ソンブレロ」を合わせている。陽気な南米スタイルに皆が絶句する。「暑くはないのか」と編集長が尋ねる。「大丈夫だ。ポンチョの下にチェ・ゲバラのTシャツを着ている」――逆転の発想だった。
もう1人は、黒いタートルネックセーターにGパン、丸い眼鏡を合わせている。「りんごか! りんごなのか!」。編集長が問いただす。「クパチーノの正装なんです!」「民族衣装じゃないだろうが!」。編集部に緊張が走る。プロジェクトがこのまま暗礁に乗り上げてしまうのかと誰もが思ったその時だ。「争いはやめてください! 楽しければそれでいいじゃないですか!」――またも新人の言葉が空気を変えたのだった。
日本経済の中枢を練り歩く
民族衣装姿のまま一通りの仕事を終えた時、誰かが言った。「外へ、行きましょう」と。編集部員たちがぞろぞろとエレベーターに乗車する。オフィスビルの狭い空間がインターナショナルな雰囲気に一変する。エレベーターに居合わせた人が気まずそうな顔をしていたが、気にしないことにした。
いよいよ外へ飛び出した。ここは、日本経済の中枢とも言われる東京・大手町、オフィスビルが立ち並ぶエリアだ。日はすでに落ちて薄暗くなっており、昼間よりは幾分涼しいが、耐え難い蒸し暑さが民族衣装の集団を襲う。湿気を含んだ風にあおられ、ポンチョがなびく。イスラム女性風のスカーフが汗で首に張り付く。編集長は言った。「日本の湿気は手強いな」と。
街を行き交う人々が我々を避けるように歩いていく。こちらを見てあからさまに驚いている人もいる。「もう戻りましょう。通行人の視線が痛いんです」と1人がつぶやく。「痛みの先に希望がある。諦めるんじゃないっ。我々はスーパークールビズを楽しめばいいんだ」。全身白ずくめの編集長が皆をさとす。こうして民族衣装の集団は夜の街へ消えて行くのだった(BGM:中島みゆき)
関連記事
NTTデータ流スーパークールビズはこれだ! ファッションショー開催、社員がモデルで登場
NTTデータがスーパークールビズのお手本を社員に示すため、ファッションショーを開催。モデルも社員が務め、ちょっぴりぎこちないポージングを披露した。楽天社員のスーパークールビズはハワイアン!? 三木谷社長、アロハ姿で登場
プリーズ、ミッキー! カモンッボスッ――英語で促された三木谷社長がアロハシャツで登場。楽天がスーパークールビズを楽しむための社員向けイベントを開催した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
「志摩スペイン村」微塵も人がいないのに突如トレンド入り 「にじさんじ」周央サンゴの“正直すぎるレポ”で話題に
令和のドロンジョは池田エライザ! 義足つけた“若き日”のキャラクタービジュアル公開
お父さんの帰りが遅くなると、愛猫が玄関で待ち続け…… ドアをじっと見つめる忠犬ハチ公のような姿がいとおしい
子猫がおねむでウトウトしたら……“放送事故”のハプニング!? 白目をむいた瞬間に「可愛すぎて笑える」と11万いいね
映画館「新宿バルト9」、予約システムでの迷惑行為に注意 「100ワニ」イタズラ予約を受けてか
「これはにゃんこの遊園地」「素晴らしい取り組み、アイデアに脱帽」 猫ファーストな賃貸物件で過ごす猫ちゃんが楽しそう
秋山成勲、ボビー・オロゴンとの“ガチ”スパークリングに反響 46歳と56歳の対決に「まだまだおっさんは強えんだ」
広瀬すず、ルイ・ヴィトン輝く真っ赤なリップの“色っぽショット”
改造フィギュア「余ったほうのケンタウロス」に笑い 馬頭とヒトの下半身の半人半馬が元気に爆走
“マリリン・モンロー完コピ”お騒がせセレブをデザイナーが全否定「大きな過ちだ」 博物館から借用して物議
先週の総合アクセスTOP10
- 人気動画ジャンル「ゆっくり茶番劇」を第三者が商標登録し年10万円のライセンス契約を求める ZUNさん「法律に詳しい方に確認します」
- 華原朋美、“隠し子”巡る夫の虚言癖に怒り「私はだまされて結婚」 家を飛び出した親に2歳息子も「もうパパとはいわなくなりました」
- フワちゃん、指原莉乃同乗のクルマで事故 瞬間を伝える動画が「予想の10倍ぶつけてる」「笑い事ではない」と物議
- 「ゆっくり茶番劇」商標取得者の代理人が謝罪 「皆様に愛されている商標であることを存じておらず」「爆破予告については直ちに通報致しました」
- YOSHIKI、最愛の母が永眠 受けた喪失感の大きさに「まだ心の整理ができず」「涙が枯れるまで泣かせて」
- 「ディ、ディープすぎません?」「北斗担、間違いなく命日」 “恋マジ”広瀬アリス&松村北斗、ラストの“濃厚キスシーン”に視聴者あ然
- 有吉弘行、上島竜兵さんへ「本当にありがとうございますしかなかった」 涙ながらの追悼に「有吉さんが声を詰まらせるとは」
- 岩隈久志、高校卒業式でドレスをまとった長女との2ショットが美男美女すぎた 「恋人みたい」「親子には見えません」
- キンコン西野、勝手に婚姻届を出される 「絶対コイツなんすよ」“妻になりかけた女性”の目星も
- 子猫のときは白かったのに→「思った3倍柄と色出た」 猫のビフォーアフターに「どっちもかわいい!」の声
先月の総合アクセスTOP10
- 「普通ではなかった」 坂上忍、「バイキング」卒業翌日に“生放送”の重圧語る 都内自宅取り壊しの決断も明かす
- どうやって着てるんだ! 冨永愛、背中丸見えな“人魚風衣装”に「誰にも真似できない」と反響
- 柴犬が1年ぶりの再会に待ちきれず…… 帰省したお姉ちゃんを見つけてよろこびを爆発させる姿に涙が出る
- 「カムカム」最終回目前、怒涛の展開に視聴者からのツッコミ殺到 「突然のどエラい告白で放送事故」
- 「お綺麗すぎてぶち抜かれた」 フワちゃんが2時間メイクで雰囲気一変、シックな黒ドレスでのモデル姿に称賛の声
- この画像の中に猫が隠れています 見つかるとスッキリなクイズに「わからん」「手こずった」
- 「きもい」「仕事減ったな」水谷隼、誹謗中傷DMへ怒り 「後で泣き喚いても一切同情しないから」
- だいたひかる、虐待の疑いで通報される 警察の訪問受け「アンチが多い事もお伝えしておきました」
- 里田まい、入学準備中の長男に「違う、そうじゃない」 父・田中将大選手そっちのけの推し愛が暴走
- 息子が、大親友ハスキーの「あそんで」を無視した結果…… 激おこワンコとのわちゃわちゃなやりとりに21万いいね