「もう猫カフェじゃ満足できない」だと? ならば「爬虫類カフェ」へ行こうじゃないか
最先端の生き物愛好家が集まるという、爬虫類カフェ「横浜亜熱帯茶館」でトカゲやヘビたちと一緒にゆっくりしてきた。
爬虫類と聞くとどんな印象を持つだろうか。トカゲやヘビ。僕の中ではグロテスクで怖い生き物というイメージだった。そんな思いをねとらぼの編集さんに伝えると、「じゃあ爬虫類カフェに行こう!」と言われた。という訳で、ねとらぼ編集さんの日本語理解力に不安を感じつつ、「横浜亜熱帯茶館」を訪れました。
京急日ノ出町駅から徒歩5分。お店のドアを開けると壁一面に大小さまざまな水槽が並んでいる。大きなトカゲやヘビから、小型のイモリまで17種50匹の爬虫類がいる。せかせかと水の中を泳いでいるものもいれば、何十分もじっとして動かないものもいて、それぞれが思い思いに暮らしている。
店長は「いつか自分の好きなものを集めたカフェを開きたかった」と語る長野睦さん。前例がないお店のため営業許可を得るまでには苦労したが、数年にわたる準備や資格取得を経て、昨年7月に大好きな爬虫類と中国茶を集めた「横浜亜熱帯茶館」をオープンした。珍しい営業形態は開店当初からメディアにも注目され、爬虫類好きの人を中心に反響を呼んでいる。
お客さんはやはり爬虫類好きが中心だが、その中でも「爬虫類は好きだけど、自分で飼育するのはちょっと……」という若い女性が多いそうだ。確かに、生きた昆虫やネズミを餌とするのは女性ならずとも抵抗があるだろうし、家族の理解も得られにくい。ところが、爬虫類のほうが実は犬や猫より飼いやすい、と長野さんは言う。
「種類にもよりますが、餌は数日から1週間に一度あげれば大丈夫なんです。鳴き声や匂いの問題も少ないですし、飼育スペースもほとんどとりません。湿度と温度さえしっかり管理していれば、飼育は意外と楽なんです」
爬虫類の飼育って難しいと思っていたのに意外な事実。でも、ヘビとかってやっぱり危険な感じがして怖いんですけど……?
「ヘビってむしろすごく臆病な生き物なので、こちらが脅かすようなアクションをしなければ大丈夫ですよ。ここにいる子たちは卵から人間の手で育てられているので、人間を怖がるようなこともないんです」
そう言って水槽からヘビを取り出す長野さん。さすがに生ヘビにはちょっとビビりましたが、当のヘビは長野さんの腕の周りをじゃれるようにくねくねと動いていました。なるほど、確かに不思議な愛嬌があるかもしれない。
そうやって見てみると爬虫類には他の生き物にない魅力がある。姿形も独特で、デザイナーなどにもファンが多いそうだ。このお店の売りであるリクガメとのふれあいコーナーにもお邪魔させてもらったが、床をよちよち歩き回るリクガメは目もクリっとしていてすごくかわいらしい。あと、意外に動きも速いです。ウサギとレースして実力で勝つんじゃないかってくらいやる気に満ちている。
「マイペースでせかせかしていないのでボーっと見てて飽きない」ところが爬虫類の魅力だと語る長野さん。予定や時間に追われるのが何より苦手な僕にとって、彼らはとても気が合う存在なのかもしれない。今度、忙しい世間に疲れた時は「横浜亜熱帯茶館」に来て、爬虫類たちとボーっと過ごしてみようと思う。
関連記事
- 鷹好きの、鷹好きによる、鷹好きのためのカフェ「鷹匠茶屋」でごはんしてきた
お店の中に猛禽(もうきん)類がいることで、徐々に浸透し始めている三鷹「鷹匠茶屋」。その店主のあふれる鷹への愛に触れてきた。 - 負けられない戦い:編集部一ネコに愛されているのは誰か選手権、開幕です!
我こそはネコに愛されている記者である。日ごろネコを愛してやまない記者たちが、街にくり出しネコを追う。ネコはいずこや、いずこやネコは。 - みんな気合い入りすぎ:【超速報】エイプリルフールネタ合戦まとめ 2012年も盛り上がっていこうぜ!
今年もエイプリルフールがやってきた。ネットの盛り上がりっぷりはいかほどか? ネタ合戦に注目だー! - 秋葉原に「輪廻のラグランジェカフェ」、4月3日より期間限定でオープン
グッドスマイル&カラオケの鉄人カフェが期間限定で「輪廻のラグランジェカフェ」となる。 - コミュニケーションも捗るニャン:ネコに癒やされながら働ける 「ネコワーキング」をのぞいてきた
“看板ネコ”が常駐する、変わったコワーキングスペースがあると聞いて訪れてみた。もふもふのネコたちはみんなのコミュニケーションを円滑にし、癒やしをくれるという。 - サイエンスカフェに行こう 研究者とお茶して語り合う
大学や科学館などで、お茶を飲みながら生命科学、宇宙科学など科学について語るサイエンスカフェが開催されている。 - ガンダム立像に新たな演出――「ガンダムフロント東京」の施設やカフェメニューなど一部公開
お台場に当たり前のように立ちすくむガンダム立像をもう見ましたか? オープン間際の「ガンダムフロント東京」の施設やメニュー、グッズ詳細が一部公開された。 - ねとらぼノート作ったった:レーザーカッターで工作できるものづくりカフェ「FabCafe」に潜入! オリジナルノートを作ってみた
ふと作品のアイデアを思いついたら、業務用レーザーカッターで短時間で製品を試作できる――そんなデジタルものづくりカフェ「FabCafe」で、ねとらぼのロゴをノートの表紙に彫ってきた。 - ねとらぼ知ったかぶりβ版(3/3〜3/9):タカと一緒にお茶しませんか? 三鷹の「鷹匠茶屋」が気になる
ねとらぼの人気記事をランキングでお届けする「ねとらぼ知ったかぶり」。今週は芸大生が作った「軍艦巻き」や芸術的な紙製つけまつげが話題になりましたが、三鷹の“鷹カフェ”も気になります。 - ちょっとエッチな写真集「妄撮」のコラボカフェが代官山に
かわいい女の子の服の下はどうなっているのだろう――といった妄想をコンセプトにした写真集「妄撮」のコラボカフェが代官山に期間限定で登場した。店内には写真を飾り、コラボメニューも提供する。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
-
ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
-
賞味期限「2年前」のゼリーを販売か…… 人気スーパーが謝罪「深くお詫び」 回収に協力呼びかけ
-
真田広之の俳優息子、母・手塚理美と“超大物司会者”に対面 豪華ショットに「ご立派な息子さん」「似てる雰囲気」【注目の“二世タレント”】
-
ディズニーランド、新イベント前に「強制退園」対応が話題 「これくらい厳しい方がいい」などさまざまな意見
-
母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
-
「幸子のコートばかり着ています」 音無美紀子、“大好きな妹”の一周忌に故人の孫と参列 受験前の成長した姿に「賢い子ばかり」「何より嬉しいでしょう」
-
道に落ちていそうな黒い石ころ→磨いたら…… まさかの“正体”が158万再生「超すごい」「砂利に似ているのに」【海外】
-
「ヒルナンデス!」で道を教えてくれた男性が「丁(てい)字路」と発言 出演者が笑う一幕にネットで批判続出
-
浜崎あゆみ、子ども引き連れた韓国旅行が“最っ幸”でしかない 豪華ホテルの“すごい広い”テラスでママの顔「鬼ごっこ出来て良かった」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 「大根は全部冷凍してください」 “多くの人が知らない”画期的な保存方法に「これから躊躇なく買えます」「これで腐らせずに済む」
- 浜崎あゆみ、息子2人チラリの朝食風景を公開 食卓に並ぶ“国民的キャラクター”のメニューが意外
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 中2長女“書店で好きなだけ本を買う権”を行使した結果…… “驚愕のレシート”が1300万表示「大物になるぞ!!」「これやってみよう」
- 「母はパリコレモデルで妹は……」 “日本一のイケメン高校生”の家族に反響 ジュノンボーイの幼少期が香取慎吾似?【コンテスト特集2024】
- 大好きなお母さんが他界し、実家でひとり暮らしする猫 その日常に「涙が溢れてくる……」「温かい気持ちになりました」
- 「やばすぎ」 ブックオフに10万円で売られていた“衝撃の商品”に仰天 「これもう文化財」「お宝すぎる」 投稿者に発見時の気持ちを聞いた
- 「こんなおばあちゃんになりたい」 1人暮らしの93歳が作る“かんたん夕食”がすごい! 「憧れます」「見習わないといけませんね」
- 【今日の難読漢字】「碑」←何と読む?
- ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
- パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
- 東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
- ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
- 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
- フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
- 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
- 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」