「もう猫カフェじゃ満足できない」だと? ならば「爬虫類カフェ」へ行こうじゃないか
最先端の生き物愛好家が集まるという、爬虫類カフェ「横浜亜熱帯茶館」でトカゲやヘビたちと一緒にゆっくりしてきた。
爬虫類と聞くとどんな印象を持つだろうか。トカゲやヘビ。僕の中ではグロテスクで怖い生き物というイメージだった。そんな思いをねとらぼの編集さんに伝えると、「じゃあ爬虫類カフェに行こう!」と言われた。という訳で、ねとらぼ編集さんの日本語理解力に不安を感じつつ、「横浜亜熱帯茶館」を訪れました。
京急日ノ出町駅から徒歩5分。お店のドアを開けると壁一面に大小さまざまな水槽が並んでいる。大きなトカゲやヘビから、小型のイモリまで17種50匹の爬虫類がいる。せかせかと水の中を泳いでいるものもいれば、何十分もじっとして動かないものもいて、それぞれが思い思いに暮らしている。
店長は「いつか自分の好きなものを集めたカフェを開きたかった」と語る長野睦さん。前例がないお店のため営業許可を得るまでには苦労したが、数年にわたる準備や資格取得を経て、昨年7月に大好きな爬虫類と中国茶を集めた「横浜亜熱帯茶館」をオープンした。珍しい営業形態は開店当初からメディアにも注目され、爬虫類好きの人を中心に反響を呼んでいる。
お客さんはやはり爬虫類好きが中心だが、その中でも「爬虫類は好きだけど、自分で飼育するのはちょっと……」という若い女性が多いそうだ。確かに、生きた昆虫やネズミを餌とするのは女性ならずとも抵抗があるだろうし、家族の理解も得られにくい。ところが、爬虫類のほうが実は犬や猫より飼いやすい、と長野さんは言う。
「種類にもよりますが、餌は数日から1週間に一度あげれば大丈夫なんです。鳴き声や匂いの問題も少ないですし、飼育スペースもほとんどとりません。湿度と温度さえしっかり管理していれば、飼育は意外と楽なんです」
爬虫類の飼育って難しいと思っていたのに意外な事実。でも、ヘビとかってやっぱり危険な感じがして怖いんですけど……?
「ヘビってむしろすごく臆病な生き物なので、こちらが脅かすようなアクションをしなければ大丈夫ですよ。ここにいる子たちは卵から人間の手で育てられているので、人間を怖がるようなこともないんです」
そう言って水槽からヘビを取り出す長野さん。さすがに生ヘビにはちょっとビビりましたが、当のヘビは長野さんの腕の周りをじゃれるようにくねくねと動いていました。なるほど、確かに不思議な愛嬌があるかもしれない。
そうやって見てみると爬虫類には他の生き物にない魅力がある。姿形も独特で、デザイナーなどにもファンが多いそうだ。このお店の売りであるリクガメとのふれあいコーナーにもお邪魔させてもらったが、床をよちよち歩き回るリクガメは目もクリっとしていてすごくかわいらしい。あと、意外に動きも速いです。ウサギとレースして実力で勝つんじゃないかってくらいやる気に満ちている。
「マイペースでせかせかしていないのでボーっと見てて飽きない」ところが爬虫類の魅力だと語る長野さん。予定や時間に追われるのが何より苦手な僕にとって、彼らはとても気が合う存在なのかもしれない。今度、忙しい世間に疲れた時は「横浜亜熱帯茶館」に来て、爬虫類たちとボーっと過ごしてみようと思う。
関連記事
鷹好きの、鷹好きによる、鷹好きのためのカフェ「鷹匠茶屋」でごはんしてきた
お店の中に猛禽(もうきん)類がいることで、徐々に浸透し始めている三鷹「鷹匠茶屋」。その店主のあふれる鷹への愛に触れてきた。負けられない戦い:編集部一ネコに愛されているのは誰か選手権、開幕です!
我こそはネコに愛されている記者である。日ごろネコを愛してやまない記者たちが、街にくり出しネコを追う。ネコはいずこや、いずこやネコは。みんな気合い入りすぎ:【超速報】エイプリルフールネタ合戦まとめ 2012年も盛り上がっていこうぜ!
今年もエイプリルフールがやってきた。ネットの盛り上がりっぷりはいかほどか? ネタ合戦に注目だー!秋葉原に「輪廻のラグランジェカフェ」、4月3日より期間限定でオープン
グッドスマイル&カラオケの鉄人カフェが期間限定で「輪廻のラグランジェカフェ」となる。コミュニケーションも捗るニャン:ネコに癒やされながら働ける 「ネコワーキング」をのぞいてきた
“看板ネコ”が常駐する、変わったコワーキングスペースがあると聞いて訪れてみた。もふもふのネコたちはみんなのコミュニケーションを円滑にし、癒やしをくれるという。サイエンスカフェに行こう 研究者とお茶して語り合う
大学や科学館などで、お茶を飲みながら生命科学、宇宙科学など科学について語るサイエンスカフェが開催されている。ガンダム立像に新たな演出――「ガンダムフロント東京」の施設やカフェメニューなど一部公開
お台場に当たり前のように立ちすくむガンダム立像をもう見ましたか? オープン間際の「ガンダムフロント東京」の施設やメニュー、グッズ詳細が一部公開された。ねとらぼノート作ったった:レーザーカッターで工作できるものづくりカフェ「FabCafe」に潜入! オリジナルノートを作ってみた
ふと作品のアイデアを思いついたら、業務用レーザーカッターで短時間で製品を試作できる――そんなデジタルものづくりカフェ「FabCafe」で、ねとらぼのロゴをノートの表紙に彫ってきた。ねとらぼ知ったかぶりβ版(3/3〜3/9):タカと一緒にお茶しませんか? 三鷹の「鷹匠茶屋」が気になる
ねとらぼの人気記事をランキングでお届けする「ねとらぼ知ったかぶり」。今週は芸大生が作った「軍艦巻き」や芸術的な紙製つけまつげが話題になりましたが、三鷹の“鷹カフェ”も気になります。ちょっとエッチな写真集「妄撮」のコラボカフェが代官山に
かわいい女の子の服の下はどうなっているのだろう――といった妄想をコンセプトにした写真集「妄撮」のコラボカフェが代官山に期間限定で登場した。店内には写真を飾り、コラボメニューも提供する。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
「かまぼこになりきる猫です」 カップうどん風ベッドでくつろぐ、フワフワ猫ちゃんがかわいすぎる!
ヤマト運輸の404ページがめちゃかわ 高速シャッフルされたダンボールの中から黒猫を探すミニゲームにハマる人続出
早朝の路地裏で毎日コーヒーを分け合った女の子 思春期の出会いと別れを描いた青春漫画がほろ苦い味わい
フワちゃん、生放送での“乳首ポロリ”をガチ謝罪 立て続けの下トラブルに絶叫「マトモな人間にならせて!」
【なんて読む?】今日の難読漢字「絆される」
「爪切りはいやニャ!」と爪を隠す賢い猫ちゃん、しかし…… 飼い主の作戦に観念する漫画に共感の声
【漫画】「あの世へつながる電話番号」都市伝説を検証したら…… 小学生の好奇心が招いた“恐怖体験”の結末にゾワリ
「あなたのような作家は決して成功しないでしょうね!」 携帯漫画の黎明期にとんでもない依頼がきた漫画家の体験談がコワい
声優・三石琴乃が北川景子の母役で連ドラ初レギュラー “セラムン”ファン興奮「アニメのウサギと実写のレイちゃんだー!」
先週の総合アクセスTOP10
- 指原莉乃、すっぴんからのメイク動画が1日で100万再生を突破 「プレゼンがすごく上手くてビックリ」と高評価も続々
- お水を飲みたいカラスさんがとった行動とは……? 人間に“ある方法”でお願いするカラスが賢くてかわいい
- 菊地亜美、体調不良の原因は「赤ちゃんと同じような大きさの…」 RIZAP10キロ減から2年で襲った悲劇
- アンガ田中、「みなおか」で買わされた“高級腕時計”を披露 438万円→800万円に価値高騰で「欲しがるコレクターもたくさん」と反響
- 息子が「パパ」と言って指さしたのは……? 親子でバスに乗ったときのエピソードを描いた漫画がジワジワ面白い
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「綺麗で腰抜かした」「シワ少ない!!」 67歳の研ナオコ、華やかメイク動画で披露したすっぴん姿に反響
- 実家に「ねこ様元気?」と聞いた結果…… やりたい放題のお猫さまが笑ってしまうかわいさ
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- インコさんが逆さまのまま「すやぁ……」 衝撃の寝相で爆睡するインコが面白かわいい
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 痩せたらこんなに変わるのか 丸山桂里奈、現役時代の姿が別人過ぎて「誰かわからん」の声殺到
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- セーラーサターンの変身シーン、四半世紀を経てアニメ初公開にネット湧く 「ついに公式が」「感謝しかない」
- 「髪型体型全て違う」 丸山桂里奈、引退直後のセルフ写真にツッコミ 4年前のスレンダーな姿に「今も輝いててかわいい」の声も
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「マジで助けてくれ」 試験中止で教授に“リスのさんすうノート”を提出することになった大学生に爆笑
- 「140秒とは思えない満足感」「なぜこれだけの傑作が埋もれているのか」 崩壊した日本を旅する“最後の動画配信者”のショートフィルムが話題
- 「化粧! 今すぐ落としてこい!」 男性教師に怒鳴られる生徒をかばう女性教師を描いた漫画に納得と感謝の声
- 畠山愛理、いま着たらピチピチなレオタードを公開 「とんでもなく可愛い」「見惚れてしまいました」と反響