イタリア人オタクのコスプレ好きは異常?:海外オタク見聞録
日本でコスプレしてる外国人の多くはイタリア人。彼らにとってコスプレの総本山である日本への“巡礼”は重要なようです。
世界コスプレサミットやコミックマーケットなどの取材を通じて、海外からやってきたサブカルオタクの人たちについていろいろと面白い発見やエピソードがありました。本コラムではそれを紹介していきます。
筆者は2007年夏に横浜で開催された世界SF大会Nippon2007に参加し、各国からやってきたSFファンと交流を持って以来、日本のさまざまなイベントにやってきた外国の人たちに話を聞いてきました。はるばる日本にやってくるくらいですからオタク的に濃い方が多く、来日したばかりのアメリカ人に「来期のアニメはこれを見るべき」などとレクチャーされるに至っては、一瞬日本人としてのアイデンティティを見失いかけたほどです。
最初の頃はこのような「濃い」方たちに驚かされてばかりでしたが、そのうちはたと気がつきました。日本のシャーロキアン(シャーロック・ホームズの熱烈なファン)がロンドンのベーカー街で現地の人とホームズについて語ったとしたら、多分同じような状況になるでしょう。そう、海外からやってきたオタクたちにとって私たちは「本場の人」だったのです。
これまでに10カ国あまりの人たちと話してきましたが、話してみないと分からないようなこともたくさんあります。その1つがイタリア人コスプレイヤーの多さです。日本に来てコスプレしてる外国人コスプレイヤーに国籍を聞くと、時によっては半数くらいがイタリアと答えています。日本政府観光局の統計を見ると、2010年に観光で日本を訪れたイタリア人は4万2746人、1カ月平均では約3500人と決して多くはありません。しかし、過去5年の取材を通じて集計したところでは、日本でコスプレしてる外国人の中では圧倒的にイタリア人が多いのです。
そんなイタリア人に話を聞くと、「そうなんですよ、コスプレ好きは多いですよ」という答えが返ってきたり、きっぱりと「日本にコスプレをするために来た」と言う人もいます。「そんなまさか」と思う方もいると思いますが、ここでその証拠とも言える写真を。
春に幕張メッセで開催されたアニメコンテンツエクスポでキャプテンハーロックとメーテルにふんしたお2人です。もちろんイタリア人で、このかさばる衣装を“このためにイタリアから運んできた”のです。
イタリアでも日本のアニメやゲームに関するイベントがあり、2大イベントLucca Comics & GamesとROMICSには多数のコスプレイヤーが参加します。そのほかにも毎月のように各地でコスプレイベントが開催されていますが、彼らにとってコスプレの総本山である日本への巡礼はとても重要な意味を持っているのです。
「イタリアではまだコスプレしたことがなく、日本でコスプレデビューするために来ました」という人にも複数会いました。彼らにとってはコスプレ発祥の地・日本でコスプレするのが夢なんですね。ビートルズファンがアビーロードのあの横断歩道で写真撮るのが夢だったり、テニスをやっている人がいつかはウィンブルドンでプレイしてみたいと夢見るように。
イタリアでは仮装してパレードするカーニバルがあり、コスプレもその延長線上という意見もあるようですが、イタリア人のコスプレ好きの本当の理由はわかりません。でもなんというかBorn to Cosplay(コスプレするために生まれてきた)というのが私のイタリア人の印象ですね。
最後にいくつかイタリア人のコスプレ写真を。
【豆知識】コスプレとマスカレード
「コスプレってアメリカのSF大会が起源じゃないの?」という質問を受けることがあります。アメリカのSF大会では、スタートレックに出てくるエンタープライズ号の乗組員やクリンゴン人の仮装がかなり早い時期から行われており、これをマスカレードと呼んでいます。
このマスカレードが日本のSF大会にも伝わって来ましたが、その後日本発のキャラクター「海のトリトン」の仮装が現れ、これが日本最初の「コスプレ」という説と、SF作家小谷真理氏による火星のプリンセスが最初という説があります。小谷真理氏やコスプレ評論家の牛島えっさい氏に話を聞いたところ、日本初のコスプレについては「それ以前からあった」とのことで実際にどれが最初か特定するのは困難な印象を受けました。
アニメ(anime)が日本製のアニメーションを指し、アニメーション(animation)とは区別されているように、コスプレは日本発のキャラクターが対象であり、マスカレードとは区別されています。
例えば、世界SF大会で見られたこのコスプレは、ロバート・A・ハインラインのSF小説「宇宙の戦士」に登場するパワードスーツです。ハインラインの作品なので本来ならばこれはマスカレードに分類されるのですが、このパワードスーツは加藤直之氏による日本版の表紙のもの。さらに隣のランドセルを背負った女の子を伴っていることから、伝説のSF大会と呼ばれている1981年のDAICONIII(第3回大阪SF大会)のオープニングアニメ(編集部注:アマチュア制作とは思えないクオリティで当時話題になった)の「コスプレ」であることが分かります。
著者紹介
松岡洋は日本のポップカルチャー情報を発信するONETOPI「日本のポップカルチャー」のキューレーター。1980年代に「月刊アスキー」に寄稿。海外で起きている日本ブームについて「なぜ日本に魅せられたのか」を調査し、ONETOPIで紹介している。
関連記事
- イタリアのファンが熱演! 「ルパン三世」実写映像がすごい
「ルパン三世」をイタリアのファンが実写化した映像がすごいと話題になっています。ルパンはもちろん、セクシーな不二子も。 - 「サターン」コスプレにゲーム愛を見た 東京ゲームショウ2012コスプレリポート
東京ゲームショウと言えばゲームとコンパニオンだけじゃない。アニメやゲームのキャラから「ゲーム機」そのものになりきったコスプレイヤーたちの活躍をお届けする。 - 自宅警備隊にライバル現る! ニャル子さんもセガサターンも――コミックマーケット82コスプレリポート
3日間でのべ56万人が参加したコミックマーケット82。自宅警備隊のライバル「武装職安」が話題になったが、麗しいお嬢さんたち、メル先生やカーチャンなどいつもの(?)面々も一挙にどうぞ。 - これも街おこし:ミクも美人ガンダムもせんとくんも登場 街全体がコスプレ会場の大須夏まつり
世界コスプレサミットの優勝パレードと、街全体でコスプレが行われた大須商店街夏まつりの様子をお届け。ボカロも美人ガンダムもリアルなイケメンバーナビーもいたぞ。 - 徹底フォトリポート:美人ガンダムは本当に美人だった コスプレの覇を競う「世界コスプレサミット2012」
開催10周年を迎えた「世界コスプレサミット」。20カ国のコスプレイヤーが競い合ったチャンピオンシップの模様を写真たっぷりでお伝えする。 - 水槽の中にミクが! 八景島シーパラダイスの「39's CARAVAN」に行ってきたぞ
八景島シーパラダイスでの初音ミク誕生5周年イベント「39's CARAVAN」では、水槽の中で静かにほほえむミクや等身大ミクに出会える。 - 「自宅警備隊」オンリーイベント開催! 繰り返す、オンリーイベント開催!
文化の日! - 長島☆自演乙☆雄一郎選手が結婚してた! お相手は「高橋愛さん似です」
長島☆リア充乙☆雄一郎。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
母親は俳優で「朝ドラのヒロイン」 “24歳の息子”がアイドルとして活躍休止も…… 「強い遺伝子を受け継いだ」と注目集める【注目の“二世タレント”】
-
日本地図で人口減の都道府県を可視化してみたら…… 減少一色に染まる中、“意外すぎる県”が増えていた事実に驚きの声 「青ざめたわ」「恐ろしい」
-
母「昔は女の子によくモテた」→当時の姿を見ると…… 驚きのショットが1600万再生「私、生まれる年を間違えちゃったな」【海外】
-
セリアのタオルハンカチにハギレを足すだけで…… 超簡単に“すてきアイテム”が完成! 「可愛い〜」「作ってみます」
-
ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
-
街中で見かける“あの袋”の中で大根を育てたら…… 限界突破のわけが分からない姿に「ごめん、わろた」「大根じゃぁないww」
-
中学生男子、半年放置して“とんでもない髪形”だったけど…… “まさかの大変身”が100万再生の衝撃 「まさに激変!」
-
【ハードオフ】ジャンク品テレビ2台を組み合わせたら… “意外過ぎる結果”に驚きの声「いろいろ詰まっていた」
-
3色の“ましかく”をひたすら編んで、完成したのは…… 思わず拍手の仕上がりが114万再生「かわいすぎます!」「メッッチャクチャ好き」
-
「どうしてそんなに」スズメたちの隣にいた“ヤバいやつ” インパクト抜群の光景に15万いいね「ワイルドな感じ」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 「大根は全部冷凍してください」 “多くの人が知らない”画期的な保存方法に「これから躊躇なく買えます」「これで腐らせずに済む」
- 浜崎あゆみ、息子2人チラリの朝食風景を公開 食卓に並ぶ“国民的キャラクター”のメニューが意外
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 中2長女“書店で好きなだけ本を買う権”を行使した結果…… “驚愕のレシート”が1300万表示「大物になるぞ!!」「これやってみよう」
- 「母はパリコレモデルで妹は……」 “日本一のイケメン高校生”の家族に反響 ジュノンボーイの幼少期が香取慎吾似?【コンテスト特集2024】
- 大好きなお母さんが他界し、実家でひとり暮らしする猫 その日常に「涙が溢れてくる……」「温かい気持ちになりました」
- 「やばすぎ」 ブックオフに10万円で売られていた“衝撃の商品”に仰天 「これもう文化財」「お宝すぎる」 投稿者に発見時の気持ちを聞いた
- 「こんなおばあちゃんになりたい」 1人暮らしの93歳が作る“かんたん夕食”がすごい! 「憧れます」「見習わないといけませんね」
- 【今日の難読漢字】「碑」←何と読む?
- ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
- パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
- 東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
- ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
- 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
- フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
- 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
- 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」