村上春樹さん新作はイカ臭い? とてつもないAmazonレビューに1万人が「参考になった」
「本編よりもおもしろい」という声まで。その内容とは――。
村上春樹さんの新作「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」のAmazonレビュー欄にとてつもない文章があるとネット各地で話題になっています。確認した時点で、およそ1万1000人がレビューを読み、そのうち95%以上が「参考になった」と投票しています。一体どんな内容なんでしょうか。
レビュー欄を見ると、まずとても長い文章があることに気がつきます。字数はなんと6000字超。原稿用紙15枚以上という気合いの入りようです。気になる星の数はたった1つ。そう、内容はずばり酷評そのものです。歯に衣着せぬ物言いで本作をディスりまくっているのですが、それがある種の芸の域に達しているため、高評価を獲得しているのでしょう。
レビュータイトルは「孤独なサラリーマンのイカ臭い妄想小説」。なかなか挑発的な感じですが、本文も冒頭からハイテンションでスタートします。いきなり、テレビ番組「王様のブランチ」の本紹介コーナーでの一幕を想像してみせ、それから自身の春樹作品に対するスタンスを説明し始めます。
「『風の歌を聴け』をはじめて読んだときは衝撃をうけました。その主人公のあまりのオシャンティーぶりに全身から血の気が引きそうになったのを覚えております。だって……あれだぜ……。ジャズバーにいたら自然と女が寄ってきて、そんで全然そんな気ないのに、ちょっと会話してたらもう部屋に連れ込めてるんだぜ?」と、オシャンティー(お洒落)などの用語を使い、小説の描写を例に上げつつ、それらにツッコミを入れていきます。
例えば、本作の主人公・多崎つくるが孤独な人物であることを説明する描写――「1人暮らしの部屋に戻ると床に座り、壁にもたれて死について、あるいは生の欠落について思いを巡らせた。彼の前には暗い淵が大きな口を開け、地球の芯にまでまっすぐ通じていた」――に対し、「いちいち言い方がおおげさ」「暗い淵が地球の芯にまでって……いくらなんでも深すぎ」などと細かくツッコミます。ちなみに、「イカ臭い」とは“思春期をこじらせた中学生が使いそうな言い回し”を指しているとのこと。
レビュー主は、主人公がぼっちという設定には共感を抱いたものの、すぐに、「あ、これはおいらとは違う」と思い直します。序盤の20ページくらいで、主人公は恵比寿のバーで女性と会話をはじめ、さらにバーに入った理由が「とりあえずチーズかナッツでもつまもうかと思ったから」ということで、以下、怒涛の引用とディスが続きます。
ツッコミの矛先はほかのキャラにも向けられます。主人公の友人のせりふ「俺は思うんだが、事実というのは砂に埋もれた都市のようなものだ……」については、「福山雅治なら許されます。ガリレオのときの雅治なら許されます。しかし、それ以外は、断じて許されません」と強い口調で訴えます。こうした比喩をよく使うことと、独特のリズムを持った文体がこのレビューの特徴です。
最終段落では、レビュー主が本作になじめなかった理由と、ある閃きについて書かれているのですが、それはネタバレ要素が含まれるため、伏せておきます。気になった人は是非、Amazonにアクセスして原文を確認してみてください。なお、文中には「オス!おいら多崎つくる!」ではじまる怒涛の要約があり、これが500字以内でコンパクトにまとまったあらすじとなっており、一読の価値があります。
関連記事
届かない、初回限定版――「ヱヴァQ」届かずAmazonレビューが炎上
YOU ARE NOT ALONEだよ。だ、誰……? Amazonで売られている加湿器がパンイチ男性に
蒸気はどこから出てくるんでしょうか。Amazonで“自分”を売り出し? 変わった履歴書が話題に
Amazonで人が売られてる? と思ったら――。北朝鮮の強制収容所は最高? Googleマップに早速クチコミ集まる
そんなバカな……。AmazonでインテルCPUがスプーンになる事案が発生
インテル入ってない。スプーン入ってる。じゃがりこは「全裸で踊ってしまう」うまさ Amazonのカスタマーレビューがかっこ良すぎると話題に
このレビューは参考になりましたか? 「はい」Amazonで本格的なウォータースライダーが買えるぞ! パパー、4万ドルちょうだい!
こやつめ、ハハハ。Amazonレビューに待望の新機能、商品を買ったかどうかの判別が可能に
Amazonの製品レビューに見慣れない「Amazonが確認した購入」というラベルが追加されている。レビュー者が商品を買ったかどうか、このラベルによって見分けることが可能だ。Amazon.co.jpにキリン等身大フィギュア しかもレビューが面白い
Amazon.co.jpにキリンの等身大フィギュアが。高さは359センチ、価格は50万7000円。しかも投稿されているレビューが面白いぞ。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
お水を飲みたいカラスさんがとった行動とは……? 人間に“ある方法”でお願いするカラスが賢くてかわいい
トンボの目の前で指をグルグル回したら……衝撃の展開が!! まさかのラストを描いた体験漫画に驚きの声
猫「は、恥ずかしいニャ〜!」 黒歴史を思い出した猫ちゃんのポーズが人間そっくり
【なんて読む?】今日の難読漢字「颯と」
Windowsの「ごみ箱」を作業フォルダにしてる人がいる? 意外な使い方がネットで話題に
なんて恐ろしい 遊び方を守らないと股間が大変なことになりそうなすべり台
【漫画】「すこしくらい反応してくれてもいいじゃん…」 家主に気付かれない座敷わらしがとにかくかわいいい
でっかいワンコが子猫を優しく抱き寄せて…… ママのような愛情を注ぐ姿に心があたたまる
「別に高望みしてない」のにフラれ続きの男のタイプとは? 思わぬ答えが飛び出す漫画に「最高尊い」「それは高望みだよ」の声
口裂け女 VS 赤マント 女子高生の命をめぐる都市伝説の縄張り争い漫画がカオス
先週の総合アクセスTOP10
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「モンストのせいで彼氏と別れました」→ 運営からの回答が“神対応”と反響 思いやりに満ちた言葉に「強く生きようと思う」と前向きに
- 「この抜き型、何ですか……?」 家で見つけた“謎のディズニーグッズ”にさまざまな推察、そして意外な正体が判明
- 人間に助けを求めてきた母犬、外を探すと…… びしょ濡れになったうまれたての子犬たちを保護
- 幼なじみと5年ぶりに再会したら…… 陸上選手から人間ではない何かに変わっていく姿を見てしまう漫画が切ない
- ブルボンの“公式擬人化”ついにラスト「ホワイトロリータ」公開 イメージ通り過ぎて満点のデザイン
- 「幸せな風景すぎて涙出ました」 じいちゃんの台車に乗って散歩するワンコのほのぼのとした関係に癒やされる
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 猫「飼い主、大丈夫か……?」 毎日の“お風呂の見守り”を欠かさない3匹の猫ちゃんたちがかわいい
- 天才科学者2人が最強最高のロボを作成するが…… 高性能過ぎて2人の秘密がバラされちゃう漫画に頬が緩む
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 安達祐実、グレー髪への“勘違い指摘”に「白髪は悲しくないですよ」と切り返し 加齢の考え方が称賛を呼ぶ
- 「これは妙案」「明日の朝はこれ」 “レジ袋1枚”でできるフロントガラス解氷テクに目からウロコ
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- “東大王”鈴木光が『CanCam』デビュー “美しすぎる東大生”の新たな一面
- 柴犬たちが追いかけっこしていたら…… ワンコの“突然の裏切り”に「声出して笑った」「4コマみたい」の声
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 「虚無僧」「言質」「古刹」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画