「ジブリの立体建造物展」スタート 建造物の正確さが生むジブリのファンタジーとは
「ナウシカ」から「マーニー」までジブリ作品の建物に焦点を当てた展覧会が開幕。約3メートルの「油屋」の模型など、展示内容を紹介。
映画「千と千尋の神隠し」に登場する巨大な湯屋「油屋」を、約3メートルもの模型でどーんと再現。千尋は実際にどれだけ圧倒されたのだろうと迫力におののきつつ、細部を見る。屋根の下には梁(はり)が1本1本見えるなど、幻想的な湯屋は現実でもしっかり建つようデザインされていたことが分かってくる。
スタジオジブリ作品の立体建造物に焦点を当てた展覧会「ジブリの立体建造物展」(7月10日〜12月14日)が、江戸東京たてもの園(東京都小金井市)で始まった。キャッチコピーは「部分を見れば 全体が見える」――建物の細部を見つめることでジブリ作品がますます好きになる、展示の様子を紹介しよう。
会場では、「風の谷のナウシカ」から最新作「思い出のマーニー」まで、スタジオジブリ作品に登場する建造物の背景画や美術ボードといった制作資料が展示されている。解説は、宮崎駿・高畑勲両監督とも交流のある建築史家・藤森照信さんが務めた。
例えば「耳をすませば」では、月島家が住む公団住宅について「戦後の台所と女性の関係」という切り口で解説がある。「ハウルの動く城」では、動く城からいろんな町へつながったドアが内開きであることについて、ヨーロッパの基本的な様式を忠実に再現しているとも。展示物と藤森さんの解説とを交互に確認していくと、作品の世界観への理解が深まって楽しい。
作品によっては建造物を再現した立体模型も飾ってある。「アルプスの少女ハイジ」ではハイジの山小屋から麓の町まで続く巨大なジオラマが。「崖の上のポニョ」では宗介の家の模型が360度観察できるようになっている。宗介が海へ遊びに下る裏道、ポニョと船旅を始めるベランダ。作中の箇所を見つけるたびにキャラたちの言動が浮かんでくる。


もっとも大きな模型が、本展のために製作された「油屋」のそれだ。本来カットでは見えない側面や後面まで全体が再現された。
本展を企画するにあたって、スタッフのテーマは「宮崎駿の嘘を暴こう」だったとスタジオジブリ・青木貴之さん。さすがに現実ではありえないものをアニメで描いているはずだと踏んで湯屋の模型の製作も進めた。ところが橋の下には鉄骨がしっかり組まれ、窓もちゃんとハマるよう枠がデザインされと、むしろ建築的に正確性があることが分かって「返り討ちにあった」と苦笑する。
「こうした建物のディテールのリアリティが、ジブリ作品に現実から“かけ離れていないファンタジー”を生んでいるのではないか」(青木さん)
藤森さんは「ハウルの動く城も実際に作ることができるかもしれない」と、建築史の観点から建物の正確さに舌を巻く。「ディティール同士の関係は変。でも個々は合っている。正確なディティールをいろいろ集めて不思議なものを作っている」
建造物の細部の忠実性を知れば知るほど、ジブリ作品のファンタジーに感じられる「親近感」や「懐かしさ」の理由が具体的に見えてくるかもしれない。
展示は12月14日まで、入園料は一般400円。ミュージアムショップでは展覧会にちなんで「千と千尋の神隠し」の手ぬぐい(税込1296円)、Tシャツ(税込4104円)といった新商品も販売中だ。もともと園内の東ゾーンにある建物「子宝湯」は「千と千尋の神隠し」のヒントにもなった銭湯なので、まとめて鑑賞してジブリ×建物づくしの1日といきたい。
<展示情報>
「ジブリの立体建造物展」
会期:7月10日〜12月14日
会場:江戸東京たてもの園(東京都小金井市桜町3-7-1)
開場時間:7月〜9月が午前9時30分〜午後5時30分、10月〜12月が午前9時30分〜午後4時30分(※入園は閉園30分前まで)、休園日は毎週月曜日
入園料:一般400円
関連記事
陶器ロボットのクオリティが高すぎ! ジブリ作品に出てきそう
今にも動き出しそう。ジブリ初のダブルヒロインに会いたい 「思い出のマーニー」の世界をセットで再現する種田陽平展
「マーニー」が、あなたを待っている。宮崎・高畑なきジブリの新たな挑戦 「思い出のマーニー」完成披露会見
最初は「何もかも見えない状態」だったという本作、果たして手応えは?ジブリ作品の美しいヒロインたちを原画で一挙公開 米林宏昌原画展、7月開催
スタジオジブリ最新作「思い出のマーニー」で監督を務める米林宏昌さんの原画展は美少女画がずらり。ナウシカからマーニーまでジブリ作品の“建物”に焦点を当てた「ジブリの立体建造物展」開催
ジブリ作品の建物の背景画や美術ボードといった制作資料や、ミニチュアを中心とした立体作品を展示。東北大学准教授・森田氏の書籍がおかしい 難解な実証分析がこっち側だった件
肝心の中身が気になります。【恒例】夏のジブリ祭り開催 金曜ロードSHOW!で「思い出のマーニー」公開記念で3作品を連続放映
「もののけ姫」「となりのトトロ」「借りぐらしのアリエッティ」のラインアップ。ジブリ新作「思い出のマーニー」、Wヒロイン版ポスター公開 新キャストも発表
公開はこの夏!「宮崎駿監督作品集」発売延期に CHAGE and ASKAのPV「On Your Mark」収録中止のため
「ジブリがいっぱいSPECIALショートショート」は出荷停止に。フィギュアにサイリウムを組み合わせるとビームを撃ってるっぽくなることが判明
「ビーム発射!」な写真がお手軽に撮れますよ。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
安達祐実、グレー髪への“勘違い指摘”に「白髪は悲しくないですよ」と切り返し 加齢の考え方が称賛を呼ぶ
柴犬たちが追いかけっこしていたら…… ワンコの“突然の裏切り”に「声出して笑った」「4コマみたい」の声
えっ、これのどこが……? 「オシャレに見せかけたオタク部屋」の写真が「理想」「住みたい」と喝采浴びる
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
父の再婚で女子高生に“すごいアホそう”な8歳弟ができる漫画が笑いと涙 「最後持っていかれた」「尊死」
下着泥棒? と思って防犯カメラを見てみたら―― 体験漫画「フォロワーさんのゾッとしたお話」が本当にゾッとする
【なんて読む?】今日の難読漢字「情強」(「じょうきょう」ではない読み方)
「花見で大活躍しそう」「欲しすぎる」 資材会社が本気で作った「一升瓶ホルダー」が極悪すぎると話題に
「新郎新婦に間違われた姉と弟(笑)」 滝川クリステル、ウエディングドレス姿でハンサムな弟と2ショット
ホテルに置いてある「聖書」の正体とは?
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- 猫「雪なんてへっちゃらニャー!」 雪の中を豪快に突き進む猫ちゃんに「ラッセル車みたい」「ワイルドかわいい」の声
- 「Lチキひとつ」 → 買った物をよくみると? コンビニで犯したありがちな間違いを描いた4コマに「あるある」「逆もある」
- 柴犬「きゃほほーーい!!」 初めての雪に“喜びが限界突破した”ワンコの駆け回る姿がかわいい
- 「ホント太るのって簡単!」「あっという間に70キロ」 内山信二の妻、夫に生活リズムを合わせた“ふとっちょ時代”公開
- ルーフから赤色灯がひょっこり 埼玉県警、スバル「WRX S4」覆面パトカー3台を追加導入!? Twitterにアップされた目撃情報が話題に
- 益若つばさ、YouTubeで12歳息子と共演 礼儀正しい振る舞いに「教育がちゃんとされてる」
- トップの座を奪われ……美大生が天才の編入生を刺し“殺す”漫画に「泣きそう」「同じ経験した」の声
- タイからバズーカ砲をかかかえたようなミニバイク「GUNNER50」が日本上陸 思わずキュンと来ちゃうやばいデザイン
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい