「えっ、名前って誰でも変えられるの?」 改名を経験した著者による同人誌が読み物としても傑作だった:司書メイドの同人誌レビューノート
現在、Amazonプライム会員向けに無料配信中。
小さいころ、すてきなマンガを描く少女マンガ家の先生の、かわいいペンネームに憧れていました。「もしも私が漫画家になったら、どんなペンネームにしようかなぁ」なんて考えた揚げ句、サインの練習までしてしまったり……。わーわー! 覚えてない! そのころのことなんて覚えていません!
……ふぅ、うっかり恥ずかしい思い出の蓋を開けてしまうところでした。ともあれ、なにかを表現する人や芸事をする人に限らず、現代はSNSのニックネームや、ゲームのプレイヤー名など、「どんな名前にしようかな」と考える場面って意外と多いんですよね。本名とは違う仮の名前を考えるのはちょっとウキウキします。けれど、「自分で付けたニックネームが本名だったらどんなにいいだろう……」と切に願っている人も、この世の中にはいらっしゃるのではないでしょうか。
今回紹介する同人誌
「デキル!!改名手順のイロハ」 A5 28ページ 表紙カラー・本文モノクロ
著者:ゆーまる
経験者が語る、改名までの道筋
「名前を変えたいなら、変えられるんです。変える自由はあるんです」。最初のページを開いたところ、こんな言葉が目に飛び込んできました。著者さんは、実際に裁判所で改名手続きをされた経験があり、改名手続きの準備やポイントを、実際に行った経験に基づいて、細かに記されています。改名する前の心構えから、必要な実績をどう積むか、家庭裁判所に変更を申し立てる時は……と順を追って解説されています。
この本を開くまで、「改名ってなんだかドラマチック……。改名するまでに、どんなストーリーがあったのかしら」と、実にやじ馬根性丸出しな部分があったのですが、著者の方の改名理由は本では全く触れられていません。それにも関わらず、読んでいくと「ほうほう、それでそれで?」と続きが気になってしまいます。淡々とつづられる、改名に向かう道筋……。全く知らなかった事柄を順を追って丁寧に解説されることによって、「知る楽しさ」を感じることができます。
そして、「名前」という、常に自分とともにあるなじみ深いのものが題材となっているだけに沸き上がる親しみやすさ! 改名をしようとは考えていなかったのに、するすると読み進めてしまいます。改名ってできるんですねぇ……。なんだか途方もなく遠い世界のように思っていました。
改名する前とした後に
個人的なことは語られてはいないのですが、時々「問:同人誌イベントは通称で申し込んでもいいの? 答え:本名で申し込みましょう」というような、リアルな体験を元にされたとおぼしき文章が出てきます。その中でも「改名した後の方がむしろ大変」という話を、インターネットのプロバイダー手続きや、運転免許証の変更など、具体例をあげて解説されているのには、うんうんとうなずく気持ちに。また、改名する前に予想される周囲との意見の違いにどう心構えをするか、といった精神面にも言及してあるのが心強いです。
この情報を必要とする人にとって一つの選択肢になるのなら
この同人誌を読むことで、きちんとした手順を踏めば誰でも「改名ができる」ことがよく分かりました。でも実際の所、やっぱり改名は、その人の人生にとって重大な出来事。そしていろんな事情から名前が変わることを心配する人がいらっしゃるだろうことも、この本では折々触れられています。けれど私は、「この本が広まるといいな」と思うのです。改名を考えている人はもちろん、考えていない人も、「名前を変えることができる」という情報を知っているだけで、心に大きな余裕が生まれるのではないでしょうか。
実際にこの本に載っているような手段を取るかどうかはその人次第ですが、こんなにも身近な話題なのに、あまりスポットが当たってこなかった改名という方法を同人誌にしている。それを知らないで過ごすのはもったいないと思うのです。ちなみにKindle版は、Amazonプライムに入会していると無料で読めるので、ぜひ手にしてみてください。
今週のシャッツキステ

著者紹介

関連記事
就活を機に散髪→どうせならマゲ結ってみるか 一部始終を収録した同人誌にほっこりする
お相撲さんに見守られる中、床山さんに仕上げてもらったそう。「る」で終わるは序の口? 「しりとりが絶対に強くなる10の方法」でワンランク上の戦いを
今週はサークル「弐人国家」さんの同人誌「しりとりが絶対に強くなる10の方法」をご紹介。こんなの待ってた! アメコミの効果音を集めた辞書がマニアックすぎて心くすぐる
今週はサークル「FANDOMAIN」さんの同人誌「アメリカンコミックス効果音辞典 スーパーヒーロー誕生から70年代まで」をご紹介。フィンランドで「スイッチ」を買ってきた ニッチすぎる旅行記に同人誌の可能性を感じる
今週はサークル「レトロピリカ」さんの同人誌「Finland TravelII」をご紹介。「助けを求めて走る月」「夏は戦争シーズン」ってどゆこと!? 古代ギリシャの暦を現代風にアレンジしたカレンダーに妄想が止まらない
今回は藤村シシンさんの「2016年古代ギリシャ暦カレンダー」をご紹介。腹が減っては戦はできぬ! 全国の同人イベントを渡り歩いた作者が贈る珠玉のグルメ同人誌
秋葉原のカルチャーカフェ「シャッツキステ」の司書メイドことミソノが、同人誌のディープな魅力を紹介する連載企画。あなたの知らない同人誌の世界がここにあります。ファンタジー好きにはたまらない! 一つ一つのポップアップアートに物語を紡ぐ「アトリエココ」の世界
秋葉原のカルチャーカフェ「シャッツキステ」の司書メイドことミソノが、同人誌のディープな魅力を紹介する連載企画。あなたの知らない同人誌の世界がここにあります。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
なでなでしていたら突然スズメが豹変して……? “鳥がいかに理不尽かが良くわかる動画”に共感の声
就活情報サイトの記事「底辺の仕事ランキング一覧」が炎上 建築作業員や介護士を“底辺職”として紹介
アヴリル・ラヴィーン、20年前の再現ショットが話題に 2日前には「あなた、本物のアヴリル?」に蹴り
「これだけでそうとう電気代が下がるはず」 シャープ直伝“エアコンフィルターの掃除方法”がためになる
「エアコンは“設定温度”28度が推奨」はよくある勘違い ダイキン「“室温”が28度になるよう調整を」
ジャガー横田の長男、通っている“偏差値66”の高校を公表 「なんとか滑り込みで入れた」 学業は“ギリしがみついてる”
職人さんが教えてくれた「結束バンドの袋の開け方」に注目 確かにこれなら中身がこぼれない……!
子猫がグラスに頭をつっこむと…… お水にびっくりして目が点→ペロペロする姿が面白かわいい【米】
エアコンの室外機をぬれタオルで冷やす方法が拡散 → 本当に効果あるのかダイキンに聞いてみた
iPhoneが最大4万円増の値上げ iPadやAirPodsなどのApple製品も大幅値上げに
先週の総合アクセスTOP10
- めちゃくちゃ目立ちそう! 元俳優・成宮寛貴、ほぼ変装なしのディズニーシーに現れた姿がオーラだだ漏れ
- 尼崎市が全市民情報流出の会見でUSBのパスワード桁数を言ってしまいネット総ツッコミ 「情報セキュリティの教材か?」「やらかし重ねてるの面白かった」
- 1匹の子猫を保護すると……草むらから子猫の群れが! 助けを求める様に寄ってくる姿がいじらしい【米】
- 入院中の堀ちえみ、クレーム電話連発する“心ない人物”に苦悩 顔も知らない相手に「人生を阻まれてしまいます」
- よそ者には厳しい甲斐犬が、家族と認めた子柴犬を…… 全力で守る姿に「深い愛情に泣ける」「誠実さがかわいい」
- パパ、10時間ぶりの帰宅でワンコの感情が…… 大爆発!!→体当たりするゴールデンレトリバーがいとおしい
- YOSHIKI、母親の四十九日で生まれ故郷へ 喪服姿で悲しみを吐露「I miss my mother」
- 「私はどん底に居ました」 小林麻耶、妹・麻央さんの命日に思い吐露「真実を伝えるしかないと死を考えたことも」
- ちょっと窓を閉めただけで、ゴールデンレトリバーの表情が…… この世の終わりのようなお顔が抱きしめたくなる
- 柴犬が散歩中、ノラの子猫たちに囲まれて…… 迫力におされて全く進めない姿が応援したくなる
先月の総合アクセスTOP10
- 有料スペースに乱入、道具を勝手に持ち出し…… 関電工労組の関係者がキャンプ場でモラルを欠く行為、Twitterでユーザーが被害を投稿
- 「皆様のご不満を招く原因だった」栗山千明、“百万石まつり”の撮影禁止騒動を謝罪 観客は「感謝しかありません」
- ダルビッシュ有&聖子、14歳息子のピッチングがすでに大物 「球速も相当出てる」「アスリート遺伝子スゴい」
- 息子を必死で追いかけてきた子猫を保護→1年後…… 美猫に成長したビフォーアフターに「幸せを運んできましたね」の声
- 野口五郎、20歳になったピアニストの娘と乾杯 「娘はカシスソーダ! 僕はハイボール!」
- 「めっちゃ恥ずかしい」 平嶋夏海、魅惑の「峰不二子スタイル」で橋本梨菜とお色気ツーリング 「すごいコラボやなぁ」の声
- ニコール・キッドマン、ネットで酷評された“54歳の女子高生”スタイルの真相を語る 「何考えてたんだろう?」
- 坂口杏里さん、夫の鍛え上げた上腕に抱きつくラブラブ2ショット 「旦那は格闘技もやってるから、ムキムキ」
- 大家に「何でもしていい」と言われた結果 → 台所が隠れ家バー風に! DIYでリフォームした部屋の変化に驚きの声
- 猫にボールを投げた飼い主さん、“1時間全力謝罪”する事態に!? 顔面直撃した猫の表情に「笑っちゃいました」