腹が減っては戦はできぬ! 全国の同人イベントを渡り歩いた作者が贈る珠玉のグルメ同人誌司書メイドの同人誌レビューノート

秋葉原のカルチャーカフェ「シャッツキステ」の司書メイドことミソノが、同人誌のディープな魅力を紹介する連載企画。あなたの知らない同人誌の世界がここにあります。

» 2015年11月15日 11時00分 公開
[シャッツキステねとらぼ]
シャッツキステ

 皆さまごきげんよう、秋葉原カルチャーカフェ「シャッツキステ」で司書メイドをしておりますミソノと申します。本連載は、オリジナル創作や評論ジャンルの同人誌を中心に、奥深い同人誌の世界をよりすぐってご紹介する場となっております。

 一般にはあまり出会う機会のない同人誌。アニメ・マンガのパロディーや、コスプレ写真集などさまざまなジャンルがありますが、中でも作者さんの気持ちがぎゅっと詰まったオリジナル作品の同人誌は、濃縮された魅力にあふれていると感じます。連載を通して、皆さまそれぞれがお気に入りの同人誌を見つけることができましたら幸いです。

司書メイド ミソノ 司書メイド ミソノ:秋葉原カルチャーカフェ「シャッツキステ」でメイドとしてお給仕する傍ら、とある大きな図書館で司書としても働く“司書メイド”。その一方で、こよなく同人誌を愛し、シャッツキステでも「はじめての同人誌づくり」「こだわりの特殊装丁」の展示イベントを開く。自身でも同人誌を作り、サークル活動歴は「人生の半分を越えた辺りで数えるのをやめました」と語る

今回紹介する同人誌

「地方同人イベントでおいしいご飯を食べる本」B5 48ページ 表紙・本文カラー

著者:髑髏中佐、十二月(挿絵)



地方同人イベントでおいしいご飯を食べる本 地方同人イベントでおいしいご飯を食べる本

 各地のおいしいものが載ったガイド本……。本屋さんでもさまざまなものがありますが、この作者さんは4年間かけて47都道府県の同人誌イベントに参加された方! ただでさえわくわくする「同人誌即売会」と、旅の楽しみ「食事」がセットになったこの切り口はうれしいですね!

定番名物も、地元ローカル名物も! おいしいものが続々と

 山形牛、ほうとう、長良川の鮎、讃岐うどん……とページをめくれば、作者さんが同人誌イベントにサークル参加した際に訪れ、実食した料理がおいしそうな写真付きで掲載されています。添えられたリポートには、味や値段はもちろん、「浜松のイベントで売り子をしてくれたレイヤーさんから紹介された『さわやかのげんこつハンバーグ』」など、ちょっとした現地のエピソードも盛り込まれ、各地の食事を楽しまれた様子が伝わってきます。名物はきちんと抑えつつ、中には見知らぬメニューも。三層構造になっているという気仙沼のお菓子「ゴッド」、食べてみたいな!

地方同人イベントでおいしいご飯を食べる本地方同人イベントでおいしいご飯を食べる本 おいしいものが各地から、47都道府県分勢ぞろい!

遠征先でトラブル発生!? 地方イベント参加のコツも

 なにはともあれ、47都道府県の同人誌イベントに参加って、すごいの一言です。同人誌サークルのよくある活動パターンは、気軽に足を運べる在住地で開催される同人誌即売会イベントに参加するか、たくさんの人が集う大都市での大型の即売会イベントに参加するかの2パターンあると思います。それに慣れた身としては、ちょこちょこ文中から伺える「イベント会場付近にコンビニがない。へたすると自動販売機もない」「車がないと行くのがつらい」といった地方イベント困ったあるあるや、「目的の料理が出てくる前に、飛行機の時間が迫ってしまって撤退」とか「大雪で帰れなくなった」という一文が新鮮です!

 でも作者さんも「それでも地方は楽しいんだよ」とおっしゃっている通り、その土地の気候や人々の暮らしにちょっとおじゃまするのは旅の醍醐味ですね。もちろんなんでもそろった便利な環境は魅力的ですが、どこも大都市と同じ風景……ではなく、その町らしさが見えるのもいいものではと、本を読みながら、まだ足を運んだとこのない場所の同人誌イベントに思いをはせました。

 各地の主な同人誌イベント情報も添えられていて「広島コミケの会場は2種類あるので注意」などのミニ情報もあり、実際に参加を検討するのにも役立ちそうです。

地方同人イベントでおいしいご飯を食べる本 扉ページや端々にいる女の子のイラストも鮮やかでとってもかわいい

地方同人イベントでおいしいご飯を食べる本 さすが北海道! お肉から甘味までそろっています

「地方」にこだわるそのわけは……?

 この本、実はものすごく偏りがあるんです。あれこれグルメがそろっていそうな東京の紹介は「万かつサンド」1点だけ。「大都市よりも地方を紹介したい!」という作者さんの意識が反映されていて、少し交通の便が悪くても、おいしいものがある地方のことがたくさん載っています。

 大阪在住の作者さんは「地方イベントが縮小していく中で、グルメや旅行という観点から、地方イベントに参加するきっかけになればよいな」という思いを持って活動されているそうです。そうなんですよね……地方の同人誌イベントは「同人誌が売れない」「同人誌即売会なのにグッズばっかり」という声も多く、この本でも「現在は同人誌イベント開催が確認できない」と書かれた県も。

 でも、そんな中でも、「奈良県で現在も継続的に開催されている唯一のイベントは、女子大学の学園祭内でのイベント」といったレア情報と巡り合い、さらにその学園祭で販売される「ならじょまん」がおいしい! と書かれているのを読むと、「へー! どんな雰囲気かな? 参加してみるのも面白そう!」と気分が高まるではないですか! ちなみに女子大学の学園祭内のイベントは外部からの参加も可能だそうです! まだ見ぬ土地へ、同人誌を携えて旅立つ……わくわく倍増の本です。

地方イベントに参加する思いには、震災への気持ちも……

サークル情報

サークル名:Markgraf

Webサイト:http://s-markgraf.net

同人誌入手先:COMIC ZIN

Twitter:@dokuro_markgraf

参加予定イベント:2016年5月5日コミティア(次回新作予定!)

他Webサイトで告知中(毎週末だいたいどこかに出没)


今週のシャッツキステ

 シャッツキステのTwitterから気になる写真をお届け。著者の方、出版社さまにご協力いただいて、新しく発行されたコミックスの展示を、本棚の一画にて行っております。からけみ先生から直々にお預かりした設定資料ファイルは初公開のものがたくさん! 「けいさつのおにーさん」好きのメイドが目をきらきらさせています。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2504/27/news062.jpg 49歳病没の大宮エリーさん、生前開催の個展で「体調も万全でなかったので不安」 3カ月前には苦しげな姿も「声が出にくい」
  2. /nl/articles/2504/22/news120.jpg 8歳兄が0歳赤ちゃんを寝かしつけ → 2年後は…… 涙が出るほど尊い光景に「眼福」「素敵すぎる」 さらに1年後、ママに話を聞いた
  3. /nl/articles/2503/28/news169.jpg “有吉弘行も大ファン”の「伝説の女装愛好家」が死去 亡くなる2日前に「志半ばにして逝きますが燃え尽きる思い」とメッセージ
  4. /nl/articles/2504/25/news022.jpg 足の悪い母のため、庭に作った小道→100均アイテムで雰囲気ガラリ 天才アイデアに「すごい!」「真似します」
  5. /nl/articles/2402/15/news021.jpg 8歳兄が0歳赤ちゃんを寝かしつけ→2年後の現在は…… 尊く涙が出そうな光景に「可愛すぎる兄妹」「本当に優しい」
  6. /nl/articles/2504/26/news004.jpg ケガして動けないエビのため半年間、口元にエサを運んで介護したら…… 「びっくり」「不思議」まったく予想外の変貌に大反響
  7. /nl/articles/2504/27/news031.jpg くたびれたユニクロのトレーナー、余った毛糸をザクザク縫っていくだけで…… 「なんて素敵」驚きのリメイクに「これならできそう!」
  8. /nl/articles/2504/27/news022.jpg “食べよう”と思っていたヤマメを、ドラム缶で育て始めて4年後…… 驚きの姿に「でっけえ」「もう家族ですねぇ」
  9. /nl/articles/2504/27/news027.jpg 「今まで味わったことない」 ワークマンの“最強暑さ対策”ジャケットに称賛続出 「はじめは信じられなかったけど……」
  10. /nl/articles/2504/24/news021.jpg ママ「昔は可愛かった」→娘は疑っていたが…… 1171万再生された当時の姿に「女優レベルやん」「元モデルは強すぎる」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 「成長したらそのうち襲ってくる」と言われたワニ、16年後……→ 280万回再生を突破した驚きの姿に「初めて見た」の声
  2. 【大阪万博】皇后さま、帽子から靴までブルーとピンク 天皇陛下のネクタイと“連日おそろいコーデ”
  3. 飲み終えた“コーヒーかす”→捨てずに石と混ぜると、1カ月後…… 「感動」目からウロコの裏ワザに「やってみよう」
  4. 人里離れた山にカメラを設置→1週間後…… 「なんで?」映っていた“意外すぎる住人”に「笑った」「実在していたのか!」
  5. 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」
  6. 「ウソだ…」「言葉が出ない」 幼少期から絵を描き続けた少年→15年後…… 大人になって描いた絵が100万再生【海外】
  7. 湘南の砂浜に打ちあがった“超危険生物”を飼育したら…… 貴重な姿に「初めて見ました」「かっこいい」と大反響→2年後の現在について話を聞いた
  8. 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」話題になった飼い主に聞いた
  9. 万博「ミャクミャク」記念500円硬貨、金融機関での「品切れ」&高額転売相次ぐ…… 5倍以上の金額で出品される事態に
  10. マクドナルド、次回ハッピーセットコラボに「争奪戦すごそう」 品切れや転売の懸念も「1個でいいから欲しい」「たくさん作って」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
  2. 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
  3. 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
  4. 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
  5. 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
  6. 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
  7. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  8. 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
  9. Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
  10. 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】