釣れますか? 「arrows」持って氷上ワカサギ釣りに行ってきた!【PR】
富士通のSIMフリースマホ「arrows M02」は凍った湖に穴を開けるドリルの回転に耐えられるのか? そしてワカサギは釣れるのか? さらに中の人も登場!
皆さんこんにちは。毎度おなじみ、ねとらぼ特命担当のミツヤです。今日はご覧の通り、富士通のSIMロックフリースマートフォン「arrows M02」を持って凍った湖の上に来ました。
エージェント510ことライターゴトウです。なぜドリルを持っているかというと、氷に穴を開けるためです。ぐるぐる回して、arrowsが連続回転に耐えられるのか? を再検証しようと思ったのですが……。
いやぁ、前回行った「ぐるぐるarrows」。実験は無事成功したんですけど、もっと違う回転にもチャレンジするべきじゃなかったのか? そもそも本当にそれでよかったのか? と議論になったんですよねぇ。
そこで、もっと過酷な回転を求めて「ドリルに挑戦」することにしました。ドリルと言えば漢のロマン! そしてこの季節にドリルと言えば、凍った湖に穴を開けるのがおなじみの光景。そこで、某所にある凍った湖を訪れました。
結論からいうと普通に使えちゃいますね。arrowsの前にゴトウさんが寒さでやられちゃいそうですが……。
そもそもドリルは回っても人間が回らないことが分かって、検証になりませんでしたけど……。
しーっ! しかしarrowsはアウトドアでも安心ですね。ボディーは防水/防塵(じん)仕様で、さらにMILスペック14項目に準拠。背面はキズが付きにくいウルトラタフガードなんですよ。
さらに、ディスプレイは画面保護フレームとCorning Gorilla Glass 3で保護されてますからね。そして有機ELはよく晴れた外でも見やすい。手袋をしていてもタッチ操作ができる「手袋タッチも便利」です。
あとはこの景色を約810万画素のカメラで撮ってミッション終了。パシャ! じゃ、帰りましょうか。
待ちたまえキミたち!
あ、あなたは!!
おう、ワイや。富士通のスギウチや。
な、中の人がどうして……。
arrowsをちゃんとレビューしてると思ってこっそり付いて来てみれば、「氷に穴開けておしまい」にしようとしてるじゃないか。
い、いけませんか?
前回よりも過酷な状況(マイナス2度)でグルグル回っても大丈夫でしたよ。
で?
でって。
そんな身も蓋もない……。
その穴。何に使うの?
……。
何につかうんですか?
凍った湖に手頃な穴を開けた、と言えば?
ワカサギ釣り?
そう、それ。
あ、そういうことですか。
せっかく開けたんだからさぁ、ワカサギ釣ろうよ。でさ、ワカサギたくさん釣ったら勝ちってルールにしない?
釣り大会、楽しそう! 天ぷらとかフライも楽しめますね!
こんなこともあろうかと、ドリルと一緒に釣り道具も用意してあったんですよ。
楽しくなくっちゃarrowsじゃない! レッツ、フィッシング!
〜10分経過〜
どう? そろそろ釣れそう?
それがですねぇ。
まったく釣れる気配がありませんね。
ちょっと、ちょっと。それじゃ勝負にならないじゃん。オレもやってみようかな。
ワカサギ、いないのかなぁ。
爆釣! のイメージだったんですけどねぇ。
〜30分経過〜
……。
釣れん。
釣れませんね。
ひょっとすると、ひょっとしちゃったかな?
オレちょっとタイム。釣れたら教えてね。
おかしいなぁ。
〜さらに1時間経過〜
場所が悪いのかなぁ。ちょっと違う場所に穴開けてみます。
じゃぁ自分もほかを探してみるか……。
あー、これはいよいよアレかな。アレしちゃうかなぁ?
頼みますよ、ねとらぼさん。
〜2時間経過〜
寒いので、暖まりません?
お、何かあるの?
えへへへ。これをこうして……。
コイツをぬる燗で飲るんですよ。
どれ(キュッ)。おお! うまい(迫真)
でしょう。さ、ゴトウさんもこれではやく暖まって。
ああ、すいません。(キュッ)うぅ、五臓六腑に染み渡る……。
……。
帰ろうか……。
ですね。
結局、釣れませんでしたが……。
しょせん、人間なんて自然に生かされているちっぽけな存在なんですよ!
あ、なんか始まった。
でも悔しいなぁ。ところでスギウチさん、次期arrowsに魚群探知機能って付きませんか?
お、それいいかも。って、付くわけないでしょ。
アッハッハッハッハッ!
帰ろうか……。
ですね。
それでは最後に、今日の様子を早送り動画でご覧下さい。
い、いつの間に!
提供:富士通株式会社
アイティメディア営業企画/制作:ねとらぼ 編集部/掲載内容有効期限:2016年3月31日
関連記事
「arrows」のナビは連続回転に耐えられるのか? ぐるぐる回って確かめてみた【PR】
スマホのナビって便利ですよね。でも方向が定まらず、その場でぐるぐるしちゃったことありませんか?モバイルSuica対応記念! SIMフリー「arrows」で山手線を一周 〜ただし徒歩で〜【PR】
「モバイルSuica」が使えるようになったSIMフリーの「arrows」を持って、山手線を一周してきました。徒歩で。話題のスマホとSIMフリーの「arrows」 その差額で豪遊してみる【PR】
arrowsを選ぶとこんなに豪遊できるのです。ARROWS NO OWARI【PR】
We broke up.ロボットは「虹彩認証」でスマートフォンのロックを解除できるか【PR】
Pepperが教えてくれたこと。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
いったい何があったんだ 「ガンバレルーヤ」よしこ、チーママ時代の姿が食い違いすぎて「ほんとに誰?」なレベル
化粧でだいぶ変わるな! 「ガンバレルーヤ」よしこ、ドラマ出演で普段と180度違う姿を披露
奇跡起きたな! 女お笑いコンビ「ガンバレルーヤ」、“詐欺写真”で別人に生まれ変わる
初コメダで「量すごいらしいからエビカツパンとビーフシチュー」 → 案の定大変なことになってしまった漫画が様式美
飼い主がゲーム中の猫ちゃんの表情→ゲームをやめ名前を呼ぶと…… 猫の表情ビフォーアフターが面白い
「似合っててカッコいい」 ゆりやん、金髪へのイメチェンでクールなキメ顔 38キロ減の快挙には「全然まだ太い」と本音も
高岡早紀、高身長な長男&次男とのレアな“家族3ショット” にじみ出るイケメン感に「息子さん達カッコイイなぁ〜」
森の中で“ある場所”を指し示すカーナビ、恐怖体験かと思いきや…… 涙の展開が待ち受ける怪談漫画
いつもは出迎える愛犬がハウスに立てこもり→その理由は…… 申し訳なさそうな表情と部屋の惨状がほほえましい
もはや別人じゃん! ガリガリガリクソン、47キロ減で劇的ビフォーアフター「俺は平成の終わりにデブを捨てた」
先週の総合アクセスTOP10
- 猫ちゃんの“香箱座り”かと思いきや、まさかの…… 思わぬポーズのにゃんこに爆笑する人が続出
- 「ドラクエIII」の“何でもありRTA”がついに夢の5分台に突入 時代はホットプレートの向こう側へ
- 赤ちゃん「遊ぼう〜!」犬「仕方ないワン」 赤ちゃんを優しく受け入れるワンコがかわいい
- 秋吉久美子、亡き息子の誕生日に思いをつづる 「二人は常に連なって一緒に生きている」
- 師匠「殺すつもりで来い」→ 師匠オオォォオオーーッッ! 漫画でよく見る“修行あるある”で起こった悲劇に涙が止まらない
- JTBの新バーチャルサービスが初代PSレベルで視聴者騒然 「ファイナルソードの続編?」「核戦争後の東京」
- “保護した子猫がお布団で寝るようになりました” 安心しきった猫ちゃんの表情がかわいくて癒やされる
- マリエの出川哲朗ら巡る告発にマセキ「お騒がせしているような事実はない」 芸能界の枕営業疑惑にひろゆき、武井壮らが独自見解
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- “ほぼ新車”の「R32 GT-R」が発掘 お値段もヤバすぎる奇跡の1台
先月の総合アクセスTOP10
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 眠くなった子猫が、飼い主のお布団にやってきて…… 胸キュンな行動に「まじ天使」「とけてしまう」の声
- キンタロー。1歳娘が預け先で頭部にケガ 「ショックで立ち直れない」「なんで手を離したの」と取り乱す
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 冨永愛、目元そっくりな15歳長男の写真公開 母を上回る長身に「もうかなり背は伸びたのに……」
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
提供:富士通株式会社
アイティメディア営業企画/制作:ねとらぼ編集部/掲載内容有効期限:2016年3月31日