「スヌーピーミュージアム」がオープン 「ピーナッツ」愛が深まる生原画、秘蔵資料、仕掛けの数々
スヌーピーで知られる漫画「ピーナッツ」のテーマ施設「スヌーピーミュージアム」が4月23日に開館。作者の息遣いが感じられる展示や解説、館内外の至るところで出会える「ピーナッツ」キャラたち……より作品が好きになるミュージアムの魅力を紹介。
玄関前にはスヌーピーのオブジェが並び、中庭の木にはチャーリー・ブラウンの凧が引っかかっている。漫画「ピーナッツ」の生みの親、チャールズ・M・シュルツさんのコレクションを公開する「スヌーピーミュージアム」が4月23日に東京・六本木にオープンする。
「ピーナッツ」の生原画、生前の私物、夫人や友人とのエピソード……展示や解説を通してシュルツさんを身近に感じ、そこからまた「ピーナッツ」への愛が深まるミュージアムに。21日に行われた内覧会には、亡くなったシュルツさんの妻であるジーン・シュルツさん、過去に数冊のピーナッツ絵本のイラストを手掛けたペイジ・ブラドックさんも参加。2人の解説とともに同館の魅力を紹介しよう。
「スヌーピーミュージアム」は、米カルフォルニアにある「チャールズ M.シュルツ博物館」から世界初となる公式の分館。2018年9月まで期間限定で営業され、本館が所蔵する貴重なコレクションを、半年ごとの企画展で次々と公開する。500点以上のオリジナルグッズをそろえたショップ「BROWN'S STORE」に、作品をテーマにしたオリジナルメニューが味わえるカフェ「Cafe Blanket」も併設。あらゆる角度で「ピーナッツ」の世界を堪能できる施設だ。
企画展の第1回目は、妻のジーンさんがお気に入りの生原画や資料を約150点選んだ「愛しのピーナッツ。」。スヌーピーがバレンタインデーに「まだ僕を愛してる?」と問いかける4コマは、シュルツさんがバレンタインデーに夫人に贈った一枚である‐‐など、妻だからこそ知りうる彼のチャーミングな面々をジーンさんが解説していく。
生原画をじっくり観察すると、スヌーピーの耳を黒く塗りつぶすインクの濃淡がくっきり見えたり、はみ出た枠線を修正液で上書きしていたりと、原画でしか分からない製作跡の数々が。「シュルツがどうやってこの作品を描いていったのか、筆使いなど全てがきちんと分かるというのは、印刷じゃ味わえない体験だと思う」とペイジさん。シュルツさんのペンを握る手が、生原画の前に浮き上がってくるようだ。
また夫人が「値段の付けようがないくらいかけがえのないもの」と鑑賞を一番に勧めていた、シュルツさんのドローイングの記録映像もお見逃しなく。スヌーピーがライナスを毛布ごとくわえて引っ張る絵を、シュルツさんが解説しながら鉛筆で描く。本人が描いている様子、さらに作品について語っている様子を残した映像というのは本館にもほとんどなく、非常に貴重だという。描きながらシュルツさんがふと、にんまりと口元を上げる表情が温かい。
こうした執筆時の息遣いが伝わる展示に加え、シュルツさんが子どものころ愛読していたマンガ、漫画家仲間との野球で使っていたグローブ、友人の手紙にさり気なく描いた落書きといった私物の数々。「知られざるシュルツ」コーナーでも、最新の調査研究で見つかった未発表のスケッチや資料も公開される。小説家のよしもとばななさんや詩人の谷川俊太郎さんをはじめ、著名人が「ピーナッツ」への愛を語るパネルなど、さまざまな展示がシュルツさんの人となりを伝える。
合同インタビューで「なぜ『ピーナッツ』はこれほど人々に愛されるのか」と聞かれ、ジーンさんとペイジさんはそれぞれ「自分自身を作品につぎ込んできたから」という共通の答えを口にした。
「シュルツが絵を描く上で必ず実践していたことが、腕を動かすだけでなく、自分の精神を全てつぎ込むということでした。誰かにっこり笑ったキャラを描くとき、自分もにっこり笑ったり。ルーシーが大口を開けて怒り狂っている姿を描くとき、自分も同じ感情をなぞっていた。ただ絵を描くのではなく、全て自分の中から湧き上がっているものとして作品を作り続けていました」(ジーンさん)
「シュルツは常々『自分自身を明かしてきた』と語っていました。つまりシュルツにとってどういったことが怖くて何に喜びを覚えるのか、包み隠さず作品やキャラを通じて伝え続けていたわけです。クリエイターが何かそういうことを率直に伝えようとしたとき、受け手側も非常にまっすぐに受け止めるんじゃないかと思います」(ペイジさん)
ミュージアムでシュルツさんの生を実感すればするほど、「ピーナッツ」への愛もより増幅されるかもしれない。チケットは日時指定の予約制(前売券に余裕がある場合は当日券も販売)。開館時間は10時〜20時(入場は19時30分まで)で、入館料は日時指定前売が一般1800円だ。


<施設情報>
「スヌーピーミュージアム」
期間:2016年4月23日〜2018年9月
開館時間:10時〜20時(入場は19時30分まで)
住所:東京都港区六本木5−6−20
電話番号:03−6328−1960
入館料:日時指定前売券が一般1800円、大学生1200円、中高生800円、4歳〜小学生400円 当日券はそれぞれ+200円
オープン記念展「愛しのピーナッツ。」
会期:4月23日〜9月25日、会期中無休
(黒木貴啓)
関連記事
スヌーピーファンに朗報! スヌーピーの「婚姻届」販売開始
幸せがずっとずっと続きますように。はき集めた落ち葉がドラえもんやコロ助に 藤子F不二雄ミュージアムの“落ち葉アート”がキュンと来る
秋頃たまにしか見れない藤子・F・不二雄キャラのレアな姿。ありそうでなかった! 世界初「声優ミュージアム」笹塚にオープン
声優によるパフォーマンスが楽しめるライブサロンも併設。目黒川沿いの一軒家がスヌーピーのテーマカフェ「PEANUTS Cafe」としてオープン
本格的なカリフォルニアダイニングで10月2日の「PEANUTS」65周年に合わせて。赤ちゃんのおもちゃを奪って泣かせちゃったビーグル犬 部屋中のおもちゃを持ってきて謝る
これもあげるから許して!ほのぼのするおそうじタイム スヌーピーのロボットクリーナーが頼もしくてかわいい
バッテリーが少なくなったら小屋に戻るよ。「ジブリの立体建造物展」スタート 建造物の正確さが生むジブリのファンタジーとは
「ナウシカ」から「マーニー」までジブリ作品の建物に焦点を当てた展覧会が開幕。約3メートルの「油屋」の模型など、展示内容を紹介。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
柴犬たちが追いかけっこしていたら…… ワンコの“突然の裏切り”に「声出して笑った」「4コマみたい」の声
東大王・鈴木光、司法試験の結果は「私は残念ながら」 報告の仕方に人間性が表れていると話題に
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
下着泥棒? と思って防犯カメラを見てみたら―― 体験漫画「フォロワーさんのゾッとしたお話」が本当にゾッとする
子猫の前で袋を捨てようとしたら…… 大ジャンプで袋に飛び込む子猫がとっても楽しそうでほほえましい
「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画
「メタボ」「とにかく明るいガンダム」 ドール素体とガンプラの悪魔合体、リアルすぎる見た目に総ツッコミ
えっ、これのどこが……? 「オシャレに見せかけたオタク部屋」の写真が「理想」「住みたい」と喝采浴びる
【なんて読む?】今日の難読漢字「素破」
熊田曜子「今年はこの体に戻りたい」、10年前のグラビア公開 ファン「バッキバキだ」「ウェストがめちゃ細い」
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- 猫「雪なんてへっちゃらニャー!」 雪の中を豪快に突き進む猫ちゃんに「ラッセル車みたい」「ワイルドかわいい」の声
- 「Lチキひとつ」 → 買った物をよくみると? コンビニで犯したありがちな間違いを描いた4コマに「あるある」「逆もある」
- 柴犬「きゃほほーーい!!」 初めての雪に“喜びが限界突破した”ワンコの駆け回る姿がかわいい
- 「ホント太るのって簡単!」「あっという間に70キロ」 内山信二の妻、夫に生活リズムを合わせた“ふとっちょ時代”公開
- ルーフから赤色灯がひょっこり 埼玉県警、スバル「WRX S4」覆面パトカー3台を追加導入!? Twitterにアップされた目撃情報が話題に
- 益若つばさ、YouTubeで12歳息子と共演 礼儀正しい振る舞いに「教育がちゃんとされてる」
- トップの座を奪われ……美大生が天才の編入生を刺し“殺す”漫画に「泣きそう」「同じ経験した」の声
- タイからバズーカ砲をかかかえたようなミニバイク「GUNNER50」が日本上陸 思わずキュンと来ちゃうやばいデザイン
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい