ぬいぐるみだってお泊まりしたい! ぬいぐるみのためのカフェサービス「やわらかん’s cafe」なぜ人気?
ぬいぐるみを大切にする“ヌイグルミスト”が笑顔になれる場所、ぬいぐるみカフェ。
ぬいぐるみによる、ぬいぐるみのためのカフェサービス「やわらかん's cafe」がぬいぐるみを愛する“ヌイグルミスト”たちの間で話題になっています。
「やわらかん's cafe」のコンセプトは、参加者の大切にしているぬいぐるみを預かり、カフェで2泊3日の滞在を楽しんでもらうというもの。
滞在中、ぬいぐるみたちは「自分の名前入りオムライス」を食べたり、「トランプ」や「絵本の読み聞かせ」などのアクティビティを楽しんだりと旅行を満喫。持ち主はその様子を、随時更新されるFacebookで見ることができます。いつもの“うちの子”とは違う、いきいきとした様子が見られると評判です。
現在「やわらかん's cafe」は月に1〜2回完全予約制で開催されていますが、毎回予約枠の争奪戦が行われるほど大盛況。今回はそんな「やわらかん's cafe」のオーナー・スズキミさんと、ぬいぐるみスタッフのみなさんに話を聞きました。
――「やわらかん's cafe」のサービスについて教えてください。
ぬいぐるみのオーナー様からぬいぐるみを送っていただくと、まずクロネコ係(送迎役)のチューチューがお迎えにいきます。カフェに到着したら「ベリーウェルカムドリンク」で一息ついていただき、その後は特製のお名前入りオムライスや、スイーツやコーヒーを楽しんでいただきます。
ランチのあとはさまざまなアクティビティをご用意しています。みんなでトランプをしたり、怖い話をしたり。その日はみんなでお泊まりなのですが、オーナーさんがいないので、寂しくならずによく眠れるように、店長のヒラメのカレイちゃんが、寝る前に本を読んでくれるサービスもあります。
翌朝はオーナー様のお家に帰る日。カフェでの写真「おもいでアルバム」や、オーナー様もぬいぐるみの思い出話と一緒に楽しめるように、こだわりのブラウンシュガーなどののおみやげとともに、オーナー様の元に帰っていただきます。
――(ぬいぐるみたちに提供されるコーヒーを見て)これ、本物なんですね!
そうなんです。ぬいぐるみ向けのサービスとは言え、そこはしっかりとこだわりたくて。コーヒーは提供前に豆から焙煎していたり、オムライスもぬいぐるみサイズに細かく刻んだ野菜を入れて、人間が食べてもおいしいと思えるようなものを提供しています。
――細かい部分にまでこだわっているんですね。始めたきっかけはなんですか?
私が昔、おもちゃ会社でぬいぐるみの開発をしていたのですが、開発を13年間していくなかで、“ヌイグルミスト”たちの気持ちやツボが蓄積されていきました。
そんなある日、大切なヒラメのカレイちゃんをぬいぐるみ専用のクリーニングに出したところ、クリーニングの様子をレポートしてくれたのが面白くて、自分の大好きなぬいぐるみを大切に扱ってもらえたことで、とても温かい気持ちになれたんです。自分ではクリーニングはできないけれど、何か他のサービスで“ヌイグルミスト”のみなさんに喜んでもらえないか、と考えたのがきっかけです。初めは旅行などのツアーサービスを考えていたのですが、私が妊娠をしたこともありカフェに転向しました。
――カフェの装飾、見れば見るほどとてもリアルで、細かく作られているのですが、すべて手作りなんですか?
カフェをオープンすることになり、人形用の家具や、インテリア用の小物などを少しずつそろえていきました。カフェ自体のセットや、紙もの布ものは全て手作りです。セットは夫も手伝ってくれたんですよ。
――旦那さんももともと“ヌイグルミスト”だったんですか?
いえ、夫は私と出会うまではぬいぐるみに全く関心はなかったのですが、今ではヒラメのカレイちゃんにネックレスをプレゼントしてくれるなど、とっても優しく接してくれています。
――あたたかいエピソードですね! 「お花見プラン」や「健康診断プラン」など毎回異なるテーマで開催されていますが、テーマはどのように決めているんですか?
基本的には季節のイベントに合わせて考えていますが、6月には「猫カフェ」をテーマに開催することが決定していたり、その時々の流行も取り入れています。今はネコブームということもあって「猫カフェ」はいつも以上に予約が埋まってしまうのが早かったですね。
ぬいぐるみのみなさんが何度遊びに来ても楽しんでもらえるように、それとオーナー様以外にも公式Facebookで中継を見てくださっている人がいるので、みなさんが楽しめるよう毎回テーマにはこだわっています。
――ぬいぐるみ界にもネコブームが到来しているんですね……! テーマを決定後は、どのようにプランを詰めていっているんですか?
テーマを決めたら、その後1カ月ほどかけてプランシートから絵コンテを書き出していきます。
事前に遊びに来るぬいぐるみの性格や個性、バックグラウンドなどをヒアリングしておき、その情報をもとに「このシーンでこの子はどんな動きをするかな」「きっとこんなときはこうやって言いそうだな」などどんどん膨らませていき、それを絵コンテに描いていきます。当日は絵コンテに沿って進行していくので、この作業がとっても大切なんです。
――聞けば聞くほど、ぬいぐるみとヌイグルミストへの愛が伝わってきますが、「やわらかん's cafe」運営にあたり大切にしていることはなんですか?
人間同様、とにかくホスピタリティあふれる接客をするように、私自身も、スタッフのぬいぐるみたちも徹底しています。自分がお店に行ったときにうれしいことをしてあげたい。ぬいぐるみだからといってチープなものでいいわけではなく、大人の女性が心から喜べるように、かわいいと思えるように、小物も食べ物もこだわっています。
あとは、オーナーのみなさまは写真で様子を見ることしかできないので、写真には特にこだわっています。ぬいぐるみが生きているように、いきいきとして見えるように、何枚も何枚も撮影しているんです。
――どんなヌイグルミストの方が“うちの子”のためにサービスを申し込んでいるんでしょうか?
やりとりの印象ではビジネスパーソンなどの、細やかでしっかりとした女性が多い印象です。また器用な方が多く、ぬいぐるみが手作りの洋服を着て遊びにくるケースも多いです。今回の「健康診断プラン」に参加してくれた子は、健康診断ということを考えちゃんと前開きの洋服を着せてもらっていました。
――そういうちょっとした心遣いをちゃんとぬいぐるみにもできるのが、ヌイグルミストなんでしょうね。そんなヌイグルミストの方々の反応はいかがですか?
大切なぬいぐるみを、ひとつの命として、大切に扱ってくれるサービスがまだまだ少ないので、そういったところで喜んでいただけています。おかげさまでリピーターの方々も増えてきていて、満足していただけていると実感できて私自身もとてもうれしいです!
――今後「やわらかん's cafe」でチャレンジしたいことはありますか?
もうすぐカフェオープン1周年を迎えるので、普段は人間は立ち入れない、ぬいぐるみ向けのサービスですが、ぬいぐるみも、ぬいぐるみのオーナーのみなさまも一緒に遊びに来ていただけるよう、実際のカフェを借りてリアルお茶会イベントを開催したいと思っています。リアルお茶会イベントの詳細は、もうすぐ発表できると思います!
――最後に「やわらかん's cafe」に今度“うちの子”を参加させたいと思っている方、知らなかったけど今回興味を持った方に一言おねがいします。
いつも一緒にいるぬいぐるみが自分の手を離れてしまうのは寂しいかもしれませんが、それ以上の感動を感じていただけてると思っています。おみやげといっしょに、またあなたの元に戻ってきたときの、愛おしい気持ちもぜひ感じていただけるとうれしいです!
最後に「やわらかん's cafe」で働くスタッフぬいぐるみたちの紹介で締めくくりたいと思いますが、せっかくなのでリポーターもぬいぐるみにしてもらうことにしました。北海道から来た、筆者のぬいぐるみ“モコ”が担当します!

(大原絵理香)
関連記事
「全力でスイッチをonするとoffするロボット」の海外版が登場 リアクション芸人ばりのキレ芸を見せつける
見習いたいリアクション。すっぽりぬくぬく 「ピカチュウねぶくろコレクション」ぬいぐるみが5月中旬よりゲーセンに登場!
一生こいつらに囲まれて暮らしたいです。イルカが出産する様子を収めた感動的な動画が話題に なお、産まれたてのイルカは天使でした
親子で寄り添って泳ぐ。「フェイクって悲しいよね」 ドイツのアニメファンイベント、海賊版対策に動く 「最もひどい海賊版コンテスト」実施
アニメグッズなどの海賊版が流通するドイツの現状を変えたいと立ち上がったドイツ人にインタビューしてきました。ピカチュウ盛りすぎィ! 中村里砂、サトシも困惑しそうなブラ&パンツ写真を披露する
中村さんは俳優・中村雅俊さんと女優・五十嵐淳子さんの三女。着るピカチュウ YUMMY MARTのポケモン限定コレクションがかわいくてしびれる
4月20日から!火事で本をなくした少女のため児童書作家が「本を贈ろう」と呼びかけ → 300冊以上集まる結果に
集まった親切は女の子を笑顔にしました。マックのハッピーセット「ドラえもんの鈴」をネコに付ける飼い主が続出 日本各地にリアルドラえもんが誕生
みなさんお似合いです。抱きしめるだけで「大好き」が伝わる KDDIがクマのぬいぐるみ型コミュニケーションツールを開発
胸のディスプレイに相互の気持ちがスタンプで表示される。でかい! 「ぼのぼの」全長1メートルの特大ぬいぐるみが発売決定
新アニメ放送も間近。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
この写真の中に1人の自衛隊員が隠れています 自衛隊が出したクイズが難問すぎる……「答え見ても分からない」と人気
鳥居みゆき、キャンプを楽しむ1枚に青白い顔 “ホラー風”ショットに「全く知らずに見たら怖すぎる」
イタズラが見つかった柴犬、しょんぼりしてると思いきや…… まさかの真相に「大声で笑ったw」「反省姿がツボです」の声
あの、バイクで転倒して顔面骨折 手術も要する突然の事故報告に「悲報すぎる」「生きててよかった」
野良猫親子を保護→怒られるのを承知で子猫を抱っこしたら…… 親猫のまさかの反応に「信頼しているんでしょうね」の声
階段が下りられない35キロのデカワンコ…… お父さんに抱っこで運んでもらう姿に「世話の焼ける子ほどかわいい」の声
松井稼頭央ヘッドコーチの妻・松井美緒、突然のシルバーヘアな“おばあちゃん”姿に「まさかの!」「お上品」と反響
なぜか車から降りるのを完全拒否するワンコ 諦めかけると……予想外の結末に笑ってしまう 【豪】
久慈暁子アナ&渡邊雄太、インスタ初2ショットで結婚発表 仲良く肩寄せ合う身長差カップルに「最高にお似合い」
「爆笑しましたww」「元気出ました、ありがとうございます!」 予想外のおしゃべりで別室に移動させられたインコに腹筋崩壊
先週の総合アクセスTOP10
- 誰にもバレずに20年 別荘を解体中にバスルームから“とんでもないモノ”が見つかる 「わけがわからない」と困惑
- 「チコちゃん」マナー講師が炎上で、エガちゃんの株が上がってしまう 「エンタメの見本」「エガちゃんはやっぱり偉大」
- 「だめだお腹痛い」「大爆笑しました」 榎並大二郎アナ、加藤綾子に贈った“ガチャピン人形”が悲惨な姿になってしまう
- ジャガー横田、愛車・BMWが高速手前でエンスト 九死に一生も原因不明の故障に「新車でまだ一年半なのに…」
- 「志摩スペイン村」微塵も人がいないのに突如トレンド入り 「にじさんじ」周央サンゴの“正直すぎるレポ”で話題に
- キンコン西野、“勝手に出された婚姻届”にまさかの展開 証人欄にはお世話になっている「森田一義って名前が」
- 「ゆっくり茶番劇」商標取得者の所属コミュニティーが声明 商標権の完全放棄を要求
- 中村江里子、174センチの長女&181センチの中学生長男に驚く声 「足ながっ!!」「モデルになれそう」
- 「志摩スペイン村」がトレンド入り→公式ホテルの予約が急増とさらなる展開へ 広報「すごいことが起こっているぞと思った」
- 華原朋美、デザイン手掛けた黒ミニドレスを披露 「本当に痩せて綺麗になって」「全てが可愛すぎました」と反響
先月の総合アクセスTOP10
- 「普通ではなかった」 坂上忍、「バイキング」卒業翌日に“生放送”の重圧語る 都内自宅取り壊しの決断も明かす
- どうやって着てるんだ! 冨永愛、背中丸見えな“人魚風衣装”に「誰にも真似できない」と反響
- 柴犬が1年ぶりの再会に待ちきれず…… 帰省したお姉ちゃんを見つけてよろこびを爆発させる姿に涙が出る
- 「カムカム」最終回目前、怒涛の展開に視聴者からのツッコミ殺到 「突然のどエラい告白で放送事故」
- 「お綺麗すぎてぶち抜かれた」 フワちゃんが2時間メイクで雰囲気一変、シックな黒ドレスでのモデル姿に称賛の声
- この画像の中に猫が隠れています 見つかるとスッキリなクイズに「わからん」「手こずった」
- 「きもい」「仕事減ったな」水谷隼、誹謗中傷DMへ怒り 「後で泣き喚いても一切同情しないから」
- だいたひかる、虐待の疑いで通報される 警察の訪問受け「アンチが多い事もお伝えしておきました」
- 里田まい、入学準備中の長男に「違う、そうじゃない」 父・田中将大選手そっちのけの推し愛が暴走
- 息子が、大親友ハスキーの「あそんで」を無視した結果…… 激おこワンコとのわちゃわちゃなやりとりに21万いいね