“はいふり”第2話「晴風とシュペーの追撃戦」をボードウォーゲームで体感する!:これで君にも「70で5」の意味が分かる
「分かる人には分かる」特典ポストカードを「あのボードウォーゲームベンダー」がゲームマーケット2016春で配布というスクープも。
「はいふり」改め「ハイスクール・フリート」(なんかもうこれでワンセットのタイトルみたいなんですけど)が、いきなりのタイトル変更から、その影響で自動録画設定を変更しなければらないかも、やら、予想外のストーリー展開と、作品としての評価は未だ定まってはいないものの、話題性としては2016年春アニメの中でも突出している状況です。
ミリタリーファンとしては、「ガールズ&パンツァー」のスーパーバイザーと軍事考証を担当した鈴木貴昭氏が原案ということと、第1話で登場した「大和」「武蔵」「晴風」(陽炎型駆逐艦)などの精密な描写(CG制作もガルパンを手掛けたグラフィニカ)、そして、作中で流れる号令発声の抑揚(SNSで評判のカンチョウなど)や呼称、所作(立ち錨の赤旗、起き錨の青旗)など、アニメ作品として必要な変更を取り入れながらも細かく作り込んでいるようです。
「ほのぼのアニメと思ったらなにこの急展開」と学園的日常生活から海戦が発生する緊迫した展開となだれこむのがはいふりストーリーのお決まりとなっているようですが、その海戦場面も(演出としての変更やデフォルメもあるけれど)戦術面で細かい仕掛けを用意しています。
第2話では、「ドイツからの留学艦」という設定で「アドミラル・グラフ・シュペー」が登場して、晴風と追撃戦を展開します(史実のシュペーも追撃戦を行っているが、そのときは追いかけられる側だったのが意味深なところ)。この戦いの中で、晴風の艦(↓)長(↑)と砲術長(と書記という名の実質副官)がこんなやり取りをします。
砲「70で5」
長「(砲戦距離)7000(メートル)で50ミリ(の装甲が抜けるのね)。シュペーの舷側装甲(の厚さ)は?」
副「80ミリです」
砲「30」
長「30(00メートル)まで寄れば(シュペーの舷側装甲は)抜けるのね!」
水上砲撃戦では、撃った砲弾が命中しただけではなく、当たった場所の装甲を貫徹できるかが重要になります。一般的に砲戦距離が短いほど厚い装甲を貫徹できます。実際の海戦では、敵国艦艇の装甲データは不明で、「撃って当たってみないと分からない」ということが多いのですが、ハイフリの世界ではその辺りの情報はすべて開示しているようなので、水上砲撃戦では「自分の砲弾が敵の装甲を貫徹できて敵の砲弾は自分の装甲を貫徹できない」距離を確保するのが重要な戦術となるようです。
この状況を体感できるボードウォーゲームが、国際通信社の「アイアンボトムサウンドIII」です。艦船データに装甲データも用意していて、主砲や副砲、艦橋といった主要個所のほかに甲板装甲や舷側装甲も備えていて、命中状況によっては装甲を貫徹しないと損害が発生しないようになっています。
砲撃の貫徹力は主砲や副砲の国別口径別型式別に細かく設定してあり、ハイフリの戦闘場面でも出てきたように砲戦距離によって貫徹できる装甲の厚さも変わってきます。プレイヤーは戦闘結果表にある砲ごとの貫徹力と砲戦距離、そして、目標艦の装甲データから、自分の砲弾が敵の装甲を貫徹できる距離まで接近する、または、敵の砲弾が自分の装甲を貫徹できない距離まで離れるように移動することになります。
アイアンボトムサウンドIII(以下、IBS III)には、艦これ提督さんにはおなじみの「赤城」さんが空母ではなく最初の計画通り巡洋戦艦として完成して、米海軍の、これも史実では空母として完成しましたが、当初計画通り巡洋戦艦となったレキシントンと夜戦を行う仮想戦シナリオを用意しています。赤城さんの各部装甲の厚さと搭載する40センチ主砲の貫徹力、そして、同じくレキシントンのデータを並べると次のようになります。
赤城さんとレキシントンの装甲データ | ||||
---|---|---|---|---|
装甲厚 | 主砲 | 副砲 | 舷側 | 艦橋 |
レキシントン | 14インチ(以下同) | − | 7 | 16 |
赤城 | 10インチ(以下同) | − | 10 | 13 |
日米16インチ(40センチ)砲貫徹力データ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
距離(1へクス550メートル相当) | 1〜2へクス(以下同) | 3〜5 | 6〜7 | 8〜10 | 11〜13 | 14〜17 | 18〜20 | 21〜25 |
米16インチ砲 | 24インチ(以下同) | 23 | 22 | 21 | 20 | 19 | 18 | 17 |
日16.1インチ砲 | 19インチ(以下同) | 18 | 18 | 18 | 17 | 17 | 17 | 16 |
レキシントンの主砲弾は赤城の各部装甲をどの距離からでも撃ち抜ける一方で、赤城の主砲弾は距離21へクス(実際の距離で1万1550メートル超)以上になるとレキシントンの艦橋装甲に跳ね返されます。そうなると、レキシントンとしては交戦距離を21へクス以上に離すのが有利ですが、赤城は距離20へクス以下に接近しないとなりません。
これと同じように、晴風とシュペーの戦いではお互いどの距離が有利なのか確認してみましょう。晴風は実際には存在しない艦名ですが、高圧缶搭載の陽炎型ということで、「天津風」がその代わりとして……、おおーっと、シュペーがない! 実は、1982年に出版した初版アイアンボトムサウンド(日本語版はホビージャパンが出版)には、シュペーと同型艦の「アドミラル・シェーア」が登場するシナリオがありましたが、IIIでは別のシナリオにさし変わっていてシェーアすら登場しません。んー、しかし、せっかくなので、ここは特別に初版アイアンボトムサウンドにあったシェーアのデータをもってきてみましょう。シェーア各部装甲の厚さは以下の通りです。
装甲厚 | 主砲 | 副砲 | 舷側 | 艦橋 |
---|---|---|---|---|
シェーア | 6インチ | 1 | 4 | 6 |
対する晴風、いや、天津風が搭載する5インチ砲の貫徹力データはというと、おや? データ表にこんな言葉が。
たー! そうだった!(by 西崎芽依)アイアンボトムサウンドのデザインでは、晴風がシュペーの舷側装甲を撃ち抜くことができません! ただ、戦闘結果表には装甲を貫徹しなくても特殊損害が発生して、その結果、速度が遅くなるといったハイフリ第2話と同じ状況が発生します。確率は限りなく低いですが、その可能性にかけて戦うことも実戦では“意外とよく”あるのです。
「キャラかわいいけれど戦闘場面で何を言っていて何をやっているかよく分からない」という声も多いハイフリですが、ボードウォーゲームなら、その辺りを学習しつつ晴風の戦いを体感できるのです。
今購入できるIBS IIIに第2話に登場したシュペーが入っていないのは残念至極ですが……え、なに? IBS IIIを販売している国際通信社が、ゲームマーケット2016春でポストカードを配布すると。へー、まあ、よくある普通のポストカードですよね……って、このポストカード、表にはアドミラル・グラフ・シュペーの艦船データがあって、裏には陽炎型駆逐艦とシュペーが戦う“仮想戦”シナリオが書いてあるんですけどっ。

「いや、はいふり観たことないっすよ」と国際通信社の関係者はいうけれど、「分かる人には分かる」ポストカードは、5月5日に東京国際展示場西5、6ホールで開催するゲームマーケット2016春の「a-game」(国際通信社のオンラインショップ)ブースで当日同ブースの海戦ゲームの購入者限定で配布する予定です。数に限りがあるので、「分かった人」は購入急ゲ! ということで。
関連記事
「はいふり」改め「ハイスクール・フリート」のフレーム切手セット 4月25日販売開始!
主に神奈川県内の郵便局で取扱い。「はいふり」改め「ハイスクール・フリート」 タイトル変更で自動録画失敗のおそれ 予約中の人は再確認を!
そういうサプライズはいらない!!!スタートしたばかりのアニメ「はいふり」、1話放送後に「ハイスクール・フリート」にタイトル変更 ※ネタバレあり
窓が割れてたどころじゃなかった。修業に励んで檀家を増やせ! 現役僧侶制作のボードゲーム第2弾「檀家-DANKA-」でリアルな住職体験
「僧侶の不祥事」で檀家が半減など、カードの設定がけっこう攻めてる。熊本が大変な今こそ! ボードゲームを通じて避難所運営のノウハウを学べる「HUG」に注目集まる
受け入れた被災者を、いかにして適切に配するかみんなで考えるゲーム。連日満席のゲームバー「グリュック」でたらふく食べてたらふく遊んできた
シアトルやトロントまで行かずとも“大人カップル”や“ファッショナブルな女性”が集うゲームバーは日本にもあります。今宵お誘いするのは飯田橋で連日満席の人気店。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
ハムスター「あっ……」 食べているキャベツがどこかに飛んでしまった瞬間の“ぼうぜんとした顔”がいとおしい
武田真治、世界限定500台の愛車「ダッジチャレンジャー MOPAR10」を初公開 “ゴジラ怪獣”仕様のテールランプに「後ろ姿カッコいい」とご満悦
納豆に付いてるあの「からし(2g)」がリュックに! ユニークな手作りキッズリュックがニヤけるかわいさ
「下手ですいません」はNG 自分を安く見せる“自虐”がなぜダメか解説する漫画
ごみ袋から保護された瀕死の子猫たち 新しいおうちで幸せになるまでを描いた漫画が切なくもあたたかい
夜泣きに悩む母が、赤ちゃんと街をさまよっていると…… 謎の「よなきごや」に救われる漫画があたたかい
「生後8カ月でこの大きさ!?」「おっきい猫ちゃん最高ですね」 デカモフに成長した子猫のビフォーアフターに称賛集まる
“ぬるま湯”で保守的な職場に嫌気が差して…… 退職を伝えて初めて聞いた“ムカつく上司”の本音、実体験を描いた漫画が話題に
サンシャイン池崎、「エヴァQ」3分解説が空前絶後の分かりやすさ “碇シンジ=小島よしお”の謎設定が天才的
狂気の動画「海原雄山登場シーンまとめ」(2時間)を『美味しんぼ』公式YouTubeが公開 なんちゅうもんを見せてくれたんや…
先週の総合アクセスTOP10
- 猫ちゃんの“香箱座り”かと思いきや、まさかの…… 思わぬポーズのにゃんこに爆笑する人が続出
- 「ドラクエIII」の“何でもありRTA”がついに夢の5分台に突入 時代はホットプレートの向こう側へ
- 赤ちゃん「遊ぼう〜!」犬「仕方ないワン」 赤ちゃんを優しく受け入れるワンコがかわいい
- 秋吉久美子、亡き息子の誕生日に思いをつづる 「二人は常に連なって一緒に生きている」
- 師匠「殺すつもりで来い」→ 師匠オオォォオオーーッッ! 漫画でよく見る“修行あるある”で起こった悲劇に涙が止まらない
- JTBの新バーチャルサービスが初代PSレベルで視聴者騒然 「ファイナルソードの続編?」「核戦争後の東京」
- “保護した子猫がお布団で寝るようになりました” 安心しきった猫ちゃんの表情がかわいくて癒やされる
- マリエの出川哲朗ら巡る告発にマセキ「お騒がせしているような事実はない」 芸能界の枕営業疑惑にひろゆき、武井壮らが独自見解
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- “ほぼ新車”の「R32 GT-R」が発掘 お値段もヤバすぎる奇跡の1台
先月の総合アクセスTOP10
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 眠くなった子猫が、飼い主のお布団にやってきて…… 胸キュンな行動に「まじ天使」「とけてしまう」の声
- キンタロー。1歳娘が預け先で頭部にケガ 「ショックで立ち直れない」「なんで手を離したの」と取り乱す
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 冨永愛、目元そっくりな15歳長男の写真公開 母を上回る長身に「もうかなり背は伸びたのに……」
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”