21世紀に仮面を売ってやっていけるのか 仮面専門店「仮面屋おもて」が東京にオープン、店主の意図は
東京都墨田区に日本で唯一と思しき仮面専門店がオープン。仮面で生計は立てられるのか取材してきた。
東京・向島の「下町人情キラキラ橘商店街」――昭和レトロな面影が残るこの商店街に入ると、たこ焼き屋、佃煮屋、うなぎ屋と続いて、店内に仮面をずらりと並べた店舗が現れる。4月28日、日本で唯一と思われる仮面屋「仮面屋おもて」がオープンした。
木造2階建ての店内には100〜200点の仮面が壁や棚に配されている。どれにも値札が付いていて、飾りではなくちゃんと売り物。現代アーティストによる作品を中心に、アフリカ風やヨーロッパ風、狐や猿といった動物モチーフ、ペストマスクにガスマスク……と仮面のバリエーションはさまざまだ。
入り口は常に開かれ、通りに面した壁も半透明と、店内は外から丸見えで開放的な作り。通行人は二度見して通り過ぎていくのが大半だが、子ども連れの家族、女子2人組、おじいさんおばあさんと、定期的にお客さんが興味深そうに足を踏み入れる姿があった。
それにしても21世紀の日本で、仮面だけで商売なんてやっていけるのだろうか。
「いやぁ、どうなんですかねぇ。商売として成立はしていますよね。貧乏ではありますが、とりあえず僕は生きていますから」と、店主の大川原脩平さんはひょうひょうと笑う。
「仮面屋おもて」は店舗を構えるよりも前に、2014年1月からオンラインショップとして始まった。複数の現代作家とコネクションを持ち、届いた仮面を1点1万円前後から数十万円で販売。こんな造形が欲しいという相談を受けて作家に依頼する業務も行っており、単価の高い注文販売がお店を支えているという。収入は月に多いときで30万円、少ないときで3万円といったところ。ほかに仮面に関係ない仕事も行っていたが、実店舗のオープンに伴い専念することにした。
「世の中には、量販店で扱っているような既存のマスクでは満足できない、凝った一点ものを求めている人が必ずいるんです」。例えば演劇家や大道芸人といったパフォーマー。歌手・倖田來未さんのミュージックビデオでバックダンサーが着ける仮面や、覆面アイドルグループ・仮面女子が使う鉄仮面風マスクをプロデュースすることもあった。
仮面作家が自分の作品のみを販売するお店は多いが、「仮面屋おもて」のようにさまざまな作家の仮面をそろえるところはなかなか見当たらないらしい。また大川原さんは自ら製作しない代わりに、日本最大級のマスクの展示即売会「TOKYO MASK FESTIVAL」や仮面を装着するワークショップなど、仮面業界を盛り上げる活動を多岐にわたって行い、“仮面の何でも屋”としての存在感を強めている。
ある日突然、映画「デスノート 2016」の小道具会社から“ひょっとこ”のお面が必要だと連絡が来た。「お面はお面屋さんが良い」とネットで“仮面屋”と検索したところヒットしたという。「TOKYO MASK FESTIVAL」でも、偶然出会った人から「タヌキのお面を作って欲しい」と依頼が入った。餅は餅屋にと言わんばかりに仮面屋を求める人はちゃんといて、「仮面屋おもて」はその希少な受け皿となっているようだ。
大川原さんは、そもそも仮面屋で食べていくことにはあまり意味を見いだしていないと言う。もともと舞台畑の人間。仮面を使った演技トレーニングをする中で仮面作家に出会い、彼らをサポートしようと仮面を販売するようになった。現在は「仮面屋おもて」を仮面の魅力を広める一つのアートプロジェクトとして捉えている。
実店舗を下町の商店街に開いたのも、「もうちょっと身近に感じてもらえるような仮面の在り方が模索できると思ったから」。ギャラリーや個展、ネットショップにはない、ふらっとお客さんが通りがかるからこそ起こる化学反応に期待している。「おもしろいですよ。アバンギャルドな作品も置いているのに、仮面に一切縁の無い人が『お面ってなつかしいよね』ってしみじみ言ってきたり。思いがけない出会いがあるんです」。
どうして仮面を買う人が今もいるのかも聞いてみた。「難しい問題ですね(笑) なんで売れるのかは欲しい人がいるからなんですけど、なんで欲しいのかはみんなバラバラで。具体的には、イベントでかぶるとか家に飾るとかいろいろあるんですけど、そういう一つに限定されないところが仮面の魅力なんじゃないでしょうか」。
取材中に入ってきた4人家族。昔彫刻をやっていたというお父さんは目を輝かせて店内をうろつき、5歳くらいの男の子はヒーロー風のお面を指して「これで遊びたいー」とせがむ。一方でお母さんは「ドキドキするからやめて」と不安そうにたしなめる。一風変わった仮面を売るお店が、普段は見えない人間の一面を引き出していた。
(黒木貴啓)
<店舗情報>
仮面屋おもて
住所:〒131‐0046 墨田区京島3丁目20番5号
電話:070‐5089‐6271
営業時間:12時〜19時(連絡あれば延長営業あり)
定休日:不定休(公式サイトやTwitterで告知)
URL:kamenyaomote.com
Twitter:@maskshopOmote
関連記事
ねとらぼレビュー:ギガゾンビの仮面がより恐怖に! 「ドラえもん 新・のび太の日本誕生」は27年前の旧作からどう変わったか
育て親が共感できる演出も……良リメイク作が誕生!昭和の香り漂う喫茶店「カド」。入ってみたら……想像を絶する異空間だった!
古き良き。石仮面? アクアク? 「マスクに宿った何か」で男性の心をワシづかみできそうなバレンタインチョコが斜め上の発想
決して断れない本命チョコ。つきたてお餅と熱いお茶でホッと一息! 都内で唯一のお餅喫茶店に行ってみた
もっちもちの幸せがここに。仮面女子、フリーダムすぎるキャスターに挑戦
怪獣映画みたいなOPも。千葉日報ニュースβが攻めてる。「変態仮面」公式コスチューム、ドン・キホーテで販売 かぶったときに見栄えするパンティを収録するこだわりぶり
ほぼ全裸。ずっとほしかった! アクション仮面のマスク&ベルトが圧倒的完成度で降臨 お値段50万円
クレヨンしんちゃん展で予約受付中。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
この写真の中に1人の自衛隊員が隠れています 自衛隊が出したクイズが難問すぎる……「答え見ても分からない」と人気
「トップガン」はなぜ「トップガン」なのか? 「トップガン マーヴェリック」でオタクが悲鳴を上げ歓喜した理由
幸せそうな顔だ! 久慈暁子、結婚発表後初のインスタ更新で夫・渡邊雄太見守る観戦中の笑顔ショット公開
鳥居みゆき、キャンプを楽しむ1枚に青白い顔 “ホラー風”ショットに「全く知らずに見たら怖すぎる」
利害が一致した柴犬&子猫コンビ “ごはん”のときだけ息が合う姿に「見事なシンクロw」「笑っちゃいました」の声
胃がんステージ4のバレー代表・藤井直伸、清水邦広&福澤達哉と再会ショット つらい治療の中で「最高の薬です!」
炊飯器いっぱいに炊けまくった米…! 「5.5合炊いて」が生んだ悲劇に「全米が泣いた」「笑いすぎてしんどい」
漫画家急病でセクシーな女性がサツマイモの画に 「単行本では必ず修正します」
禍々しい136体の妖怪像が話題 学芸員が「なんのために作れられたのか不明」「類例は見つからず」という造形物が謎すぎる
ともさかりえ、「キンキーブーツ」応援で“一方的な攻撃”受ける 根拠もないうわさで「金田一の頃も苦しめられた」
先週の総合アクセスTOP10
- 誰にもバレずに20年 別荘を解体中にバスルームから“とんでもないモノ”が見つかる 「わけがわからない」と困惑
- 「チコちゃん」マナー講師が炎上で、エガちゃんの株が上がってしまう 「エンタメの見本」「エガちゃんはやっぱり偉大」
- 「だめだお腹痛い」「大爆笑しました」 榎並大二郎アナ、加藤綾子に贈った“ガチャピン人形”が悲惨な姿になってしまう
- ジャガー横田、愛車・BMWが高速手前でエンスト 九死に一生も原因不明の故障に「新車でまだ一年半なのに…」
- 「志摩スペイン村」微塵も人がいないのに突如トレンド入り 「にじさんじ」周央サンゴの“正直すぎるレポ”で話題に
- キンコン西野、“勝手に出された婚姻届”にまさかの展開 証人欄にはお世話になっている「森田一義って名前が」
- 「ゆっくり茶番劇」商標取得者の所属コミュニティーが声明 商標権の完全放棄を要求
- 中村江里子、174センチの長女&181センチの中学生長男に驚く声 「足ながっ!!」「モデルになれそう」
- 「志摩スペイン村」がトレンド入り→公式ホテルの予約が急増とさらなる展開へ 広報「すごいことが起こっているぞと思った」
- 華原朋美、デザイン手掛けた黒ミニドレスを披露 「本当に痩せて綺麗になって」「全てが可愛すぎました」と反響
先月の総合アクセスTOP10
- 「普通ではなかった」 坂上忍、「バイキング」卒業翌日に“生放送”の重圧語る 都内自宅取り壊しの決断も明かす
- どうやって着てるんだ! 冨永愛、背中丸見えな“人魚風衣装”に「誰にも真似できない」と反響
- 柴犬が1年ぶりの再会に待ちきれず…… 帰省したお姉ちゃんを見つけてよろこびを爆発させる姿に涙が出る
- 「カムカム」最終回目前、怒涛の展開に視聴者からのツッコミ殺到 「突然のどエラい告白で放送事故」
- 「お綺麗すぎてぶち抜かれた」 フワちゃんが2時間メイクで雰囲気一変、シックな黒ドレスでのモデル姿に称賛の声
- この画像の中に猫が隠れています 見つかるとスッキリなクイズに「わからん」「手こずった」
- 「きもい」「仕事減ったな」水谷隼、誹謗中傷DMへ怒り 「後で泣き喚いても一切同情しないから」
- だいたひかる、虐待の疑いで通報される 警察の訪問受け「アンチが多い事もお伝えしておきました」
- 里田まい、入学準備中の長男に「違う、そうじゃない」 父・田中将大選手そっちのけの推し愛が暴走
- 息子が、大親友ハスキーの「あそんで」を無視した結果…… 激おこワンコとのわちゃわちゃなやりとりに21万いいね