21世紀に仮面を売ってやっていけるのか 仮面専門店「仮面屋おもて」が東京にオープン、店主の意図は
東京都墨田区に日本で唯一と思しき仮面専門店がオープン。仮面で生計は立てられるのか取材してきた。
東京・向島の「下町人情キラキラ橘商店街」――昭和レトロな面影が残るこの商店街に入ると、たこ焼き屋、佃煮屋、うなぎ屋と続いて、店内に仮面をずらりと並べた店舗が現れる。4月28日、日本で唯一と思われる仮面屋「仮面屋おもて」がオープンした。
木造2階建ての店内には100〜200点の仮面が壁や棚に配されている。どれにも値札が付いていて、飾りではなくちゃんと売り物。現代アーティストによる作品を中心に、アフリカ風やヨーロッパ風、狐や猿といった動物モチーフ、ペストマスクにガスマスク……と仮面のバリエーションはさまざまだ。
入り口は常に開かれ、通りに面した壁も半透明と、店内は外から丸見えで開放的な作り。通行人は二度見して通り過ぎていくのが大半だが、子ども連れの家族、女子2人組、おじいさんおばあさんと、定期的にお客さんが興味深そうに足を踏み入れる姿があった。
それにしても21世紀の日本で、仮面だけで商売なんてやっていけるのだろうか。
「いやぁ、どうなんですかねぇ。商売として成立はしていますよね。貧乏ではありますが、とりあえず僕は生きていますから」と、店主の大川原脩平さんはひょうひょうと笑う。
「仮面屋おもて」は店舗を構えるよりも前に、2014年1月からオンラインショップとして始まった。複数の現代作家とコネクションを持ち、届いた仮面を1点1万円前後から数十万円で販売。こんな造形が欲しいという相談を受けて作家に依頼する業務も行っており、単価の高い注文販売がお店を支えているという。収入は月に多いときで30万円、少ないときで3万円といったところ。ほかに仮面に関係ない仕事も行っていたが、実店舗のオープンに伴い専念することにした。
「世の中には、量販店で扱っているような既存のマスクでは満足できない、凝った一点ものを求めている人が必ずいるんです」。例えば演劇家や大道芸人といったパフォーマー。歌手・倖田來未さんのミュージックビデオでバックダンサーが着ける仮面や、覆面アイドルグループ・仮面女子が使う鉄仮面風マスクをプロデュースすることもあった。
仮面作家が自分の作品のみを販売するお店は多いが、「仮面屋おもて」のようにさまざまな作家の仮面をそろえるところはなかなか見当たらないらしい。また大川原さんは自ら製作しない代わりに、日本最大級のマスクの展示即売会「TOKYO MASK FESTIVAL」や仮面を装着するワークショップなど、仮面業界を盛り上げる活動を多岐にわたって行い、“仮面の何でも屋”としての存在感を強めている。
ある日突然、映画「デスノート 2016」の小道具会社から“ひょっとこ”のお面が必要だと連絡が来た。「お面はお面屋さんが良い」とネットで“仮面屋”と検索したところヒットしたという。「TOKYO MASK FESTIVAL」でも、偶然出会った人から「タヌキのお面を作って欲しい」と依頼が入った。餅は餅屋にと言わんばかりに仮面屋を求める人はちゃんといて、「仮面屋おもて」はその希少な受け皿となっているようだ。
大川原さんは、そもそも仮面屋で食べていくことにはあまり意味を見いだしていないと言う。もともと舞台畑の人間。仮面を使った演技トレーニングをする中で仮面作家に出会い、彼らをサポートしようと仮面を販売するようになった。現在は「仮面屋おもて」を仮面の魅力を広める一つのアートプロジェクトとして捉えている。
実店舗を下町の商店街に開いたのも、「もうちょっと身近に感じてもらえるような仮面の在り方が模索できると思ったから」。ギャラリーや個展、ネットショップにはない、ふらっとお客さんが通りがかるからこそ起こる化学反応に期待している。「おもしろいですよ。アバンギャルドな作品も置いているのに、仮面に一切縁の無い人が『お面ってなつかしいよね』ってしみじみ言ってきたり。思いがけない出会いがあるんです」。
どうして仮面を買う人が今もいるのかも聞いてみた。「難しい問題ですね(笑) なんで売れるのかは欲しい人がいるからなんですけど、なんで欲しいのかはみんなバラバラで。具体的には、イベントでかぶるとか家に飾るとかいろいろあるんですけど、そういう一つに限定されないところが仮面の魅力なんじゃないでしょうか」。
取材中に入ってきた4人家族。昔彫刻をやっていたというお父さんは目を輝かせて店内をうろつき、5歳くらいの男の子はヒーロー風のお面を指して「これで遊びたいー」とせがむ。一方でお母さんは「ドキドキするからやめて」と不安そうにたしなめる。一風変わった仮面を売るお店が、普段は見えない人間の一面を引き出していた。
(黒木貴啓)
<店舗情報>
仮面屋おもて
住所:〒131‐0046 墨田区京島3丁目20番5号
電話:070‐5089‐6271
営業時間:12時〜19時(連絡あれば延長営業あり)
定休日:不定休(公式サイトやTwitterで告知)
URL:kamenyaomote.com
Twitter:@maskshopOmote
関連記事
ねとらぼレビュー:ギガゾンビの仮面がより恐怖に! 「ドラえもん 新・のび太の日本誕生」は27年前の旧作からどう変わったか
育て親が共感できる演出も……良リメイク作が誕生!昭和の香り漂う喫茶店「カド」。入ってみたら……想像を絶する異空間だった!
古き良き。石仮面? アクアク? 「マスクに宿った何か」で男性の心をワシづかみできそうなバレンタインチョコが斜め上の発想
決して断れない本命チョコ。つきたてお餅と熱いお茶でホッと一息! 都内で唯一のお餅喫茶店に行ってみた
もっちもちの幸せがここに。仮面女子、フリーダムすぎるキャスターに挑戦
怪獣映画みたいなOPも。千葉日報ニュースβが攻めてる。「変態仮面」公式コスチューム、ドン・キホーテで販売 かぶったときに見栄えするパンティを収録するこだわりぶり
ほぼ全裸。ずっとほしかった! アクション仮面のマスク&ベルトが圧倒的完成度で降臨 お値段50万円
クレヨンしんちゃん展で予約受付中。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
ミス東大の水着グラビアデビューに「東大まで行って」と失望の声 本人&現役グラドルも加わるネット論争に
DAIGOの姉・影木栄貴、ノーメイク姿の姉弟ショットで美形ファミリーぶり際立つ 「目元瓜二つ」「すっぴんでも綺麗」
ゲーム中も寝るときも……大好きなママから片時も離れない元野良ネコ 無防備すぎる寝顔が本当の子どものよう
飼い主、猫ちゃんの様子を見に行くとPCの前に座っていて……? 衝撃の展開に「独学で学んだ…?」「見なかったことにw」
愛猫が息を引き取る直前「ありがとう、楽しかったよ」と声を掛けたら…… 家族みんなが久々に集った夜の奇跡に涙
息子に「ラーメンでも適当に作って食え」→男子高校生らしい自作ランチが「天才」「ヨシ!」と大好評
小木博明の妻、52歳のサプライズ誕生日会に「負荷などありましたが嬉しくて」 “母”ら豪華メンバー集結に「みなさんいい笑顔」「ハッピーで最高」
12歳のシニアワンコをドッグランに放ったら…… 目を疑う脚力にびっくり「カメラが追いつけない」「愛されてるんだなぁ」
「ちいかわ」知らない母が“ガチャ”挑戦→「変なの出てきた」と思わず泣き顔…… 珍エピソードに「笑った」
どこの温泉地に行くか迷ったら…… 「行きたい温泉が見つかるチャート」が参考になると話題に
- オール巨人、30年モノな“伝説の1台”に自負「ここまでキレイな車はない」 国産愛車の雄姿に称賛の声「気品がある」「凄くエレガント」
- 「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- 田中みな実、“共演した姉”の存在に反響「居るとは聞いていたけど」「激似やなぁ」 すらっとしたたたずまいに「品のあるお方」
- 藤本美貴、“全然かわいくない値段”のテスラにグレードアップ スマホ一つでの注文に「震えちゃ〜う!」
- マックで「プレーンなバーガーください」と頼んだら……? 出てきた“予想外の一品”に驚き「知らなかった」
- 伊藤沙莉、“激痩せ報道”の真相暴露→広瀬アリスの株が上がってしまう 「辱めったらない」告白に「アリスちゃん、ええ人や〜」
- 「あなたは日本人?」突然送られてきた不審なLINE、“まさかの撃退方法”に反響 「センス良い」「返しが秀逸」
- “鬼ダイエット”で激やせの「Perfume」あ〜ちゃん、念願の姿に「着れる日が来るなんて」と大喜び
- 900万再生のワンコに「電車で笑ってしまった」「つられてめちゃくちゃ笑っちゃうw」 “突然魔王になった犬”に腹を抱える人続出
- 「酷すぎる」「不快」 SMAPを連想させるジャンバリ.TVのCMに賛否両論
- 会話できる子猫に飼い主が「飲み会行っていい?」と聞くと…… まさかの返しに大反響「ぜったい人間語分かってる」
- 実は2台持ち! 伊藤かずえ、シーマじゃない“もう一台の愛車”に驚きの声「知りませんでした」 1年点検時に本人「全然違う光景」
- 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
- 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
- 西城秀樹さんの20歳長男、「デビュー直前」ショットが注目の的 “めちゃくちゃカッコいい”声と姿が「お父さんの若い頃そっくり」「秀樹が喋ってるみたい」
- “危険なもの”が体に巻き付いた野良猫、保護を試みると……? 思わずため息が出る結末に「助けようとしてくれてありがとう」【米】
- 「やばい電車で見てしまった」「おなか痛い、爆笑です」 カメがまさかの乗り物で猫を追いかける姿が予想外の面白さ
- おつまみの貝ひもを食べてたら…… まさかのお宝発見に「良いことありそう」「すごーい!」の声
- 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」