昭和の香り漂う喫茶店「カド」。入ってみたら……想像を絶する異空間だった!
古き良き。
墨田区向島。東京一の花街とも、東京スカイツリーの麓とも言われるここは、時代を超えても健在する古き良き風景がいまだに残る場所。そんな町並みにふさわしい外観をした喫茶店がある。
と、ここまではよくある光景ですが、大きく掲げられた看板には「カド 季節の生ジュース くるみパン」と明記されています。生ジュース? くるみパン? この風貌にこのメニュー……。ピンとこない表記に興味はマックスそそられ、さっそく店内へ入ってみました!
ドアを開けた瞬間、目に飛び込んだのは壁一面に飾られている絵画の数々。しかもリアルに描かれた大きな肖像画ばかり。見上げれば、天井にも! さらにシャンデリアがその豪華さをいっそう格上げしています。 “面食らった”とは、まさにこういうことかもしれません。ドアの前に立ち尽くしてしばし呆然。
「お好きな席にどうぞ」と声をかけられ、我に返って店内を見渡すと、黄色のバラ柄テーブルに心を奪われて着席。すると、ご主人が「ここは初めてですか? でしたらご説明します」と丁寧な説明をしてくれました。オススメのサンドとドリンクを注文し、その間は店内を物色。
店は、注目したい珍しいもので埋め尽くされています。気になるのは、ヴィクトリア調のゴージャスな装飾に昭和時代のレトロな品々。大正時代のものまであります。考え付かないような組み合わせが意外にもマッチし、オシャレな空間になっているセンスの良さに脱帽です。建築やデザインを学んでいる学生さんなら、勉強になるのではないでしょうか?
そしてそれらは、ただのアンティークかと思いきや、現在も使用しているものがほとんどだそうです。ご主人がスイッチを入れてくれた扇風機はかなり強風で性能がいい。製作した昔の日本人の魂までも感じさせられました。
メニューは壁にある年季の入った紙に書かれたもの。これらには、初代店主の直筆のものが多数あります。つまり、当時から変わらぬメニューを提供しているということ。店の雰囲気に“味”の与える逸品ですね。
さらに話を聞けば、この店のオープンは昭和33年。今のご主人の亡きお父様が初代店主だったそうです。そして今年で57年目。その頃から店の中も外もメニューも、ほぼ変えておらず、傷んだ箇所は独自に修復しているとのこと。現在の天井とテーブルに描かれたバラはご主人の作。手作りなのに完成度が半端ないです!
そして驚くことに、この店の設計は、有名な小説家・志賀直哉さんの弟である志賀直三さんだといいます。ロンドンに留学していた直三さんは帰国後、この喫茶店に訪れ、当時のマスターであったお父様と仲良くなったそう。その感性がふんだんに盛り込まれている喫茶店なのです。
そうこうするうちに注文した品ができました。全粒粉にクルミとドライブルーベリーを練り込み、ひまわりとかぼちゃの種を乗せた手作りパン。そこに焼きナスとモッツアレラチーズなどをはさんだサンドウィッチです。プラス、45年間愛され続けている医食同源漢方的配合の活性生ジュース。サンドは素朴な味のパンと具材の相性が抜群。そしてジュースは絶品! 酸味とほのかな甘みが溶け合い、体にスーッと染み込むような喉越しは病みつきになりそうです。
ちなみに、持ち帰り用のパンもあります。焼き上がりはお昼頃。ALL300円とリーズナブルなのが嬉しいですね。
外からは想像しがたい店内に、聞けば聞くほど歴史深い店事情、そしてハイカラで健康的なメニューの品揃えと、どれをとっても相容れない要素にお腹いっぱいになったことは言うまでもありません。この三位一体が、この店の大きな魅力。一度足を運んだら、常連になりたくなること間違いなしです。
(茂木宏美/LOCOMO&COMO)
関連記事
つきたてお餅と熱いお茶でホッと一息! 都内で唯一のお餅喫茶店に行ってみた
もっちもちの幸せがここに。おにぎり片手に39種類の塩が食べられるソルト&デリ「solco」が楽しい 「おにぎりには塩が正解だな」
見たこともないような塩がいっぱい。“カラス愛好家”の謎のイベント 「愛しのカラス☆ナイト」に行ってみた!
とにかくカラスを愛でるなでる追いかける……。カルビの上でわたあめが溶ける! 「わたあめすき焼きカルビ」が激ウマだった
ふわっふわのわたあめに割り下をかけると、あら不思議。わたあめが一瞬で溶けます。盆栽ティラミスに苔パフェ 「盆栽カフェ」で“わび・さび”を堪能してきた
ティラミスの上でカイワレが芽吹いているぞ。北欧料理も楽しめる! かわいくておいしい「ムーミンハウスカフェ」に行ってきた
ムーミンの世界にどっぷり浸れることで人気の「ムーミンハウスカフェ」。ムーミン発祥の地・フィンランドの空気に触れ、癒やされてきたよ!かわいいけど味はしっかり大人! 期間限定「リラックマコラボカフェ」に行ってみた
8月17日まで期間限定オープン中の「リラックマコラボカフェ」が話題だ。リラックマ好きにはたまらない和み系カフェを訪れた。JAXA筑波宇宙センターに潜入! 普段は入れないところまで入ってきました
ロケットに広告が出せるかもしれないというお話まで飛び出して来ましたよ。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
坂口杏里さん、新婚夫が毎日の愛妻料理をベタ褒め “バカ美味すぎ”の評価に「嬉しすぎて幸せやぁ」「愛ですね」
「ラーメン二郎」へ“表敬訪問”したジョージア駐日大使に話を聞いた 「次回は『ニンニク ヤサイ マシマシ、ブタ抜き、アブラ多め』を頼みたい」
「出勤前に柴犬の匂いを染みつける飼い主」 ギュッとされるワンコの幸せそうなお顔に「心が浄化された」の声
元乃木坂46の伊藤かりん、「顎変形症」手術のプレート除去 「骨って再生するんだね。人間すごい」
「こんなに絵が上手いなんて」 中川翔子、1時間で『SPY×FAMILY』アーニャを17体生み出してしまう
坂口杏里さん、夫の鍛え上げた上腕に抱きつくラブラブ2ショット 「旦那は格闘技もやってるから、ムキムキ」
控えめに言って最高だ! 檜山沙耶キャスター、『SPY×FAMILY』ヨル・フォージャーのコスプレに挑戦
「SOUL'd OUT」が突如トレンド入りも本人たちは無関係で「真実はどこだ」状態 発端は“Sold out”の誤変換?
この画像の中に「さかな」が隠れています 猫に見つかると食べられちゃう!? 分かるとスッキリする隠し絵クイズに挑戦しよう
「TRF」YU-KI、療養中「globe」KEIKOの近況明かす「彼女はいたって元気です」 2011年にくも膜下出血倒れる
先週の総合アクセスTOP10
- めちゃくちゃ目立ちそう! 元俳優・成宮寛貴、ほぼ変装なしのディズニーシーに現れた姿がオーラだだ漏れ
- 尼崎市が全市民情報流出の会見でUSBのパスワード桁数を言ってしまいネット総ツッコミ 「情報セキュリティの教材か?」「やらかし重ねてるの面白かった」
- 1匹の子猫を保護すると……草むらから子猫の群れが! 助けを求める様に寄ってくる姿がいじらしい【米】
- 入院中の堀ちえみ、クレーム電話連発する“心ない人物”に苦悩 顔も知らない相手に「人生を阻まれてしまいます」
- よそ者には厳しい甲斐犬が、家族と認めた子柴犬を…… 全力で守る姿に「深い愛情に泣ける」「誠実さがかわいい」
- パパ、10時間ぶりの帰宅でワンコの感情が…… 大爆発!!→体当たりするゴールデンレトリバーがいとおしい
- YOSHIKI、母親の四十九日で生まれ故郷へ 喪服姿で悲しみを吐露「I miss my mother」
- 「私はどん底に居ました」 小林麻耶、妹・麻央さんの命日に思い吐露「真実を伝えるしかないと死を考えたことも」
- ちょっと窓を閉めただけで、ゴールデンレトリバーの表情が…… この世の終わりのようなお顔が抱きしめたくなる
- 柴犬が散歩中、ノラの子猫たちに囲まれて…… 迫力におされて全く進めない姿が応援したくなる
先月の総合アクセスTOP10
- この写真の中に1人の自衛隊員が隠れています 自衛隊が出したクイズが難問すぎる……「答え見ても分からない」と人気
- フワちゃん、指原莉乃同乗のクルマで事故 瞬間を伝える動画が「予想の10倍ぶつけてる」「笑い事ではない」と物議
- 人気動画ジャンル「ゆっくり茶番劇」を第三者が商標登録し年10万円のライセンス契約を求める ZUNさん「法律に詳しい方に確認します」
- この写真の中に2人の狙撃手が隠れています 陸自が出したクイズが難しすぎて人気 まじで分からん!
- 華原朋美、“隠し子”巡る夫の虚言癖に怒り「私はだまされて結婚」 家を飛び出した親に2歳息子も「もうパパとはいわなくなりました」
- 誰にもバレずに20年 別荘を解体中にバスルームから“とんでもないモノ”が見つかる 「わけがわからない」と困惑
- 名倉潤、妻・渡辺満里奈との結婚17周年に“NY新婚旅行”ショット 「妻には感謝しかありません」と愛のメッセージも
- 植毛手術のいしだ壱成、イメチェンした“さっぱり短髪”が好評 「凄く似合ってます」「短い方が絶対いい」
- 「ビビるくらい目が覚める」「生活クオリティ上がった」 品薄続く「ヤクルト1000」なぜ、いつから人気に? 「悪夢を見る」ウワサについても聞いてみた
- 渡辺裕之、66歳バースデーで息子と2ショット 合同誕生日会に「すごいお料理とケーキ」「イケメン息子さん」