昭和の香り漂う喫茶店「カド」。入ってみたら……想像を絶する異空間だった!
古き良き。
墨田区向島。東京一の花街とも、東京スカイツリーの麓とも言われるここは、時代を超えても健在する古き良き風景がいまだに残る場所。そんな町並みにふさわしい外観をした喫茶店がある。
と、ここまではよくある光景ですが、大きく掲げられた看板には「カド 季節の生ジュース くるみパン」と明記されています。生ジュース? くるみパン? この風貌にこのメニュー……。ピンとこない表記に興味はマックスそそられ、さっそく店内へ入ってみました!
ドアを開けた瞬間、目に飛び込んだのは壁一面に飾られている絵画の数々。しかもリアルに描かれた大きな肖像画ばかり。見上げれば、天井にも! さらにシャンデリアがその豪華さをいっそう格上げしています。 “面食らった”とは、まさにこういうことかもしれません。ドアの前に立ち尽くしてしばし呆然。
「お好きな席にどうぞ」と声をかけられ、我に返って店内を見渡すと、黄色のバラ柄テーブルに心を奪われて着席。すると、ご主人が「ここは初めてですか? でしたらご説明します」と丁寧な説明をしてくれました。オススメのサンドとドリンクを注文し、その間は店内を物色。
店は、注目したい珍しいもので埋め尽くされています。気になるのは、ヴィクトリア調のゴージャスな装飾に昭和時代のレトロな品々。大正時代のものまであります。考え付かないような組み合わせが意外にもマッチし、オシャレな空間になっているセンスの良さに脱帽です。建築やデザインを学んでいる学生さんなら、勉強になるのではないでしょうか?
そしてそれらは、ただのアンティークかと思いきや、現在も使用しているものがほとんどだそうです。ご主人がスイッチを入れてくれた扇風機はかなり強風で性能がいい。製作した昔の日本人の魂までも感じさせられました。
メニューは壁にある年季の入った紙に書かれたもの。これらには、初代店主の直筆のものが多数あります。つまり、当時から変わらぬメニューを提供しているということ。店の雰囲気に“味”の与える逸品ですね。
さらに話を聞けば、この店のオープンは昭和33年。今のご主人の亡きお父様が初代店主だったそうです。そして今年で57年目。その頃から店の中も外もメニューも、ほぼ変えておらず、傷んだ箇所は独自に修復しているとのこと。現在の天井とテーブルに描かれたバラはご主人の作。手作りなのに完成度が半端ないです!
そして驚くことに、この店の設計は、有名な小説家・志賀直哉さんの弟である志賀直三さんだといいます。ロンドンに留学していた直三さんは帰国後、この喫茶店に訪れ、当時のマスターであったお父様と仲良くなったそう。その感性がふんだんに盛り込まれている喫茶店なのです。
そうこうするうちに注文した品ができました。全粒粉にクルミとドライブルーベリーを練り込み、ひまわりとかぼちゃの種を乗せた手作りパン。そこに焼きナスとモッツアレラチーズなどをはさんだサンドウィッチです。プラス、45年間愛され続けている医食同源漢方的配合の活性生ジュース。サンドは素朴な味のパンと具材の相性が抜群。そしてジュースは絶品! 酸味とほのかな甘みが溶け合い、体にスーッと染み込むような喉越しは病みつきになりそうです。
ちなみに、持ち帰り用のパンもあります。焼き上がりはお昼頃。ALL300円とリーズナブルなのが嬉しいですね。
外からは想像しがたい店内に、聞けば聞くほど歴史深い店事情、そしてハイカラで健康的なメニューの品揃えと、どれをとっても相容れない要素にお腹いっぱいになったことは言うまでもありません。この三位一体が、この店の大きな魅力。一度足を運んだら、常連になりたくなること間違いなしです。
(茂木宏美/LOCOMO&COMO)
関連記事
つきたてお餅と熱いお茶でホッと一息! 都内で唯一のお餅喫茶店に行ってみた
もっちもちの幸せがここに。おにぎり片手に39種類の塩が食べられるソルト&デリ「solco」が楽しい 「おにぎりには塩が正解だな」
見たこともないような塩がいっぱい。“カラス愛好家”の謎のイベント 「愛しのカラス☆ナイト」に行ってみた!
とにかくカラスを愛でるなでる追いかける……。カルビの上でわたあめが溶ける! 「わたあめすき焼きカルビ」が激ウマだった
ふわっふわのわたあめに割り下をかけると、あら不思議。わたあめが一瞬で溶けます。盆栽ティラミスに苔パフェ 「盆栽カフェ」で“わび・さび”を堪能してきた
ティラミスの上でカイワレが芽吹いているぞ。北欧料理も楽しめる! かわいくておいしい「ムーミンハウスカフェ」に行ってきた
ムーミンの世界にどっぷり浸れることで人気の「ムーミンハウスカフェ」。ムーミン発祥の地・フィンランドの空気に触れ、癒やされてきたよ!かわいいけど味はしっかり大人! 期間限定「リラックマコラボカフェ」に行ってみた
8月17日まで期間限定オープン中の「リラックマコラボカフェ」が話題だ。リラックマ好きにはたまらない和み系カフェを訪れた。JAXA筑波宇宙センターに潜入! 普段は入れないところまで入ってきました
ロケットに広告が出せるかもしれないというお話まで飛び出して来ましたよ。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
まるで絵画 SNSで公開された“世界屈指の美しい犬”の姿に「女神様」「サラブレッドのお馬さんかと」
捨てられて真っ黒だった元野良猫が、家猫になった今では…… 真っ白で幸せいっぱいの暮らしに「ほんときれいな美猫さんに」「胸が熱くなる」
猫たち、日常を写した1枚に爆笑ポイントを詰め込みすぎてしまう 108万件表示された光景に「猫4匹いる!?」「笑っちゃったw」
ハロプロアイドル、自撮り加工での大失態暴露「最悪です」「あー恥ずかしい」 やらかし写真は投稿済でファンの反応まちまち
入院で2週間不在だったママを待ち続けた猫、再会の瞬間…… 涙を誘う喜びあふれる“お返事”に「深い絆に涙が」「嬉しさがひしひしと」
同居猫のおしりを嗅いで「テメェ屁こいたなぁ!!!!!??(怒)」と理不尽ギレする猫の姿に抱腹絶倒「夜中に爆笑させないで」「名作」
ロッチ中岡、「エンゼルスの大谷翔平」をすべり込みセーフで撮影 “お別れ1時間前”の写真に「マジ? 奇跡だ」「さすがもってる!」
King Gnu井口理、プライベートでスペイン旅→同行した“超大物”に驚きの声 「まさかの」「番組一本できるやつ!」
木村拓哉、「DA PUMP」ISSAとの舞台裏ショットが感動モノ「兄弟みたい」「泣きそうになる」 “縁のあるチームTシャツ”に反響「愛を感じます」
犬同伴OKのビュッフェに柴犬と行ったら…… 全く別の楽しみ方をしてしまう姿に「かわいいいいい」「気持ちよさそう」
- オール巨人、30年モノな“伝説の1台”に自負「ここまでキレイな車はない」 国産愛車の雄姿に称賛の声「気品がある」「凄くエレガント」
- 「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- 田中みな実、“共演した姉”の存在に反響「居るとは聞いていたけど」「激似やなぁ」 すらっとしたたたずまいに「品のあるお方」
- 藤本美貴、“全然かわいくない値段”のテスラにグレードアップ スマホ一つでの注文に「震えちゃ〜う!」
- マックで「プレーンなバーガーください」と頼んだら……? 出てきた“予想外の一品”に驚き「知らなかった」
- 伊藤沙莉、“激痩せ報道”の真相暴露→広瀬アリスの株が上がってしまう 「辱めったらない」告白に「アリスちゃん、ええ人や〜」
- 「あなたは日本人?」突然送られてきた不審なLINE、“まさかの撃退方法”に反響 「センス良い」「返しが秀逸」
- “鬼ダイエット”で激やせの「Perfume」あ〜ちゃん、念願の姿に「着れる日が来るなんて」と大喜び
- 900万再生のワンコに「電車で笑ってしまった」「つられてめちゃくちゃ笑っちゃうw」 “突然魔王になった犬”に腹を抱える人続出
- 「酷すぎる」「不快」 SMAPを連想させるジャンバリ.TVのCMに賛否両論
- 会話できる子猫に飼い主が「飲み会行っていい?」と聞くと…… まさかの返しに大反響「ぜったい人間語分かってる」
- 実は2台持ち! 伊藤かずえ、シーマじゃない“もう一台の愛車”に驚きの声「知りませんでした」 1年点検時に本人「全然違う光景」
- 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
- 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
- 西城秀樹さんの20歳長男、「デビュー直前」ショットが注目の的 “めちゃくちゃカッコいい”声と姿が「お父さんの若い頃そっくり」「秀樹が喋ってるみたい」
- “危険なもの”が体に巻き付いた野良猫、保護を試みると……? 思わずため息が出る結末に「助けようとしてくれてありがとう」【米】
- 「やばい電車で見てしまった」「おなか痛い、爆笑です」 カメがまさかの乗り物で猫を追いかける姿が予想外の面白さ
- おつまみの貝ひもを食べてたら…… まさかのお宝発見に「良いことありそう」「すごーい!」の声
- 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」