郵便局かたって「名前を教えて」 不審な電話が話題に 日本郵便「局側から電話をかけることはまずない」(関連情報) » 2016年06月07日 16時10分 公開 [黒木 貴啓,ねとらぼ] 記事を見る関連記事7 Articles秋葉原駅前で女性が道案内のお礼にジュースを手渡す不審行為が話題に 勧誘行為や美人局のうわさも「募金」を押したらアダルトサイトへ 熊本地震に便乗したメールなどに国民生活センターが注意喚起「仕事にやる気がなくなったから」 女性局員が故意に郵便物配達せず、2年で2万9000通と過去最多不審な電話を自動で着信拒否してくれる電話機、シャープが発売 振込詐欺や迷惑電話の対策を強化「マイナンバー制度が始まるとあなたの預金が分かります」 マイナンバーに便乗した不審行為の事例が公開なにこれ収集欲がそそられる……! 日本郵便の全国13局、つなげると一文が完成する押印サービスを実施ヤマト運輸の”日本郵便優遇”提起 利用者からの質問・批判に回答した特設サイト開設記事画像3 Images123著者1 Authors黒木 貴啓1426 Articlesこの著者の最新記事 3 件ロックバンド漫画の新たな金字塔『シオリエクスペリエンス』の“圧倒的”音楽表現はどのようにして生み出されたのかLUNA SEAライブに託児所 ファン「とても助かった」 利用増えるライブの臨時託児サービス、実態は想定市場は275億円、海賊版の抑止にも 電子マンガの海外展開を支援する企業 「めちゃコミ」と「Renta!」2社が共同設立関連リンク(外部サイトに移動します)1 links日本郵便 記事を見る Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.