巨大なきみは、ちょっとわがままなお姫様 「おにでか!」女子高生・鬼龍院花生ちゃん、照れながら戦う:あのキャラに花束を
ときめきは世界を救う。
先日発売された「おにでか!」。「大きな女の子が町を歩いたらどんな気持ちになるのか」は、この表紙絵を見れば分かると言っても過言ではない。
おっと、キャラ紹介の前に、「巨大娘」について簡単に説明しておきます。人間と対比した際に、相対的にとても大きな女の子のこと。実際にいる身長の高い女の子好きから、地球レベルの大きさまで。よくマンガや映画、ネットで見られるのは、ビルサイズです。怪獣よりちょっと小さいくらい。25メートルから100メートルといったところがいいよね……っていう妄想です。
なぜ大きいのがいいかって……そりゃー、女の子の身体、巨大だったらあっちこっちから見られるじゃないですか、もぐりこみたいじゃないですか。大好きなものはでかいほうがいいじゃないですか。ってぼくは思ってます。あと、かっこいいから。詳しくはこちらを読んでね。
>あのキャラに花束を:大きいからこそいいんだよ! ビルよりでっかい「巨大娘」はここが魅力だ
あらためてこの表紙を見てみましょう。小さな人間の恐れ、ビルとの比較、見上げるような構図。加えて彼女はごく一般的な女子高生であり、スカートの中を見られるのを恥じらっているということがポイントです。彼女は怪獣ではない。
世界で一番お姫様だった花生ちゃん
幼なじみの、高校生の武蔵(たけぞー)と鬼龍院花生(きりゅういんはなお)。とある事件に2人は巻き込まれ、花生は「ときめくと巨大化する」奇妙な体質になってしまいました。困惑しまくる2人の前に現れたのは、巨大化した自分と同じくらい大きな、謎の生物。花生はどうしようもなく戦うことになる……というのがおおまかなあらすじ。
何がいいって、花生の外見がちょっとヤンキーまじりなところ。別にガチヤンキーではないです。金髪で(過去回想見る限り地毛っぽい)、いつも自由奔放。「ぶっとばすからな」「っざけんなっ!」「カラオケいくべ?」と口調は荒め。
基本的にいつも気が強いのですが、幼なじみのたけぞーに対してはわがまま放題です。学校のかばんを持たせては「たけぞー」、雨が降ったら「たけぞーカサかして」、遅刻したら「たけぞおお!! 何で朝起こしに来なかったの」。
挙句の果てに、巨大化してしまった時に取った行動がこれです。
学校全員が驚いて見守る中の「たけぞー」。花生さん、それ傍から見たら愛の告白みたいなもんですよ! もっとも彼女の行動は基本子どもっぽいというかお姫様なので、たけぞー自体は全然気にしてません。
何か困った時、最初に頭に浮かぶ相手って、やっぱり特別中の特別な相手なんですよね。花生も自分の気持ちに、薄々は分かっていますよさすがに。ただ、たけぞーの「お姫様」になりきってきたことで、関係を崩さずうまくやり過ごしていました。それにしてもいいお尻です。
花生さんのトキメキとカメラアングル
わりと攻撃的なしゃべりかたが魅力の花生さん。いかんせん「ときめき」が巨大化の原動力なだけあって、大きな時はほぼ常に頬を赤らめています。
たけぞー落下して死にかけてます。ドキドキしているのに花生が気づいて焦っているシーンです。巨大化するには「ときめき」が必要、となれば巨大化している=ときめいているという、羞恥プレイのような状態に彼女は置かれ続けるはめになります。
巨大な女の子が「照れる」というのはすごく重要なファクターです。大きくてうまく日常生活が送れない、下からのぞかれて恥ずかしい、注目の的になってドギマギする。大きいがゆえに「困る」。大変不憫(ふびん)かわいい。
花生は気丈なため、起きている非常事態に対して、そこまで落ち込んでいません。たけぞーがそばにいる安心感も大きいでしょう。また別の巨大生物が出現したときも、逃げないで戦おうとしました。たけぞーが心の支えになっているからでしょう。
とはいえ中身は女子高生。下からぱんつを見ようとする男子がいたら、踏みつけようとします。まあ仕方ないよね、のぞきに行きたくなるよね。
さきほどあげた「たけぞー」の画面は、俯瞰、ヘリコプターで彼女をまわっているかのようなアングルです。「なってねーし!!」は逆に下から。このマンガは巨大な花生をありとあらゆる角度からとらえます。特にすごいのがこちら。
かなり遠く離れたところから、景色としてとらえた女子高生・花生の姿。いやはや大きさをこう表現するとは。近くで見上げる巨大さとは少し違う、引いたカメラだからこその異質感がひしひしと伝わってきます。
困って、照れて、恥ずかしがって、芯は真っすぐで、たけぞーに甘えて、自分の恋に気づいちゃう花生を、それを受け止めて戦いに向かっていく花生を、上から下から遠くから近くから、全方向からあますところなく見つめる作品なのです。やったね!
戦うって言ったってねえ
一般人が手を出せない巨大な相手に戦えるのは、自分しかいない、やるしかない。そう決意してすぐに戦える花生は、本当にかっこいい。さすが「ヒーローズコミックス」から出版されているだけのことはある。
とはいえ、彼女なーんの武器も持ってない。ときめいたから大きくなりました、はい。で、どうしろと? なんだかんだ言ってただの女子高生です、殴る蹴るしかできない。彼女は、鼻血を流しながら取っ組み合いです。相手が何者かも分からないのに。
巨大であるってのは、残酷なことです、誰もが期待してしまうから。巨大生物が暴れまわって人死が出ている、怖い、そこに巨大女子高生が現れた、助けてくれお願いだ、君にしかできない。
そんなこと言われてもね。「私になんてできない!」って言っても良いんですよ。さすがに花生も「好き勝手言うなよ」とポロッとこぼします。大きくても、痛いもんは痛いんだよ。
彼女の目の前には、次々とでかい相手が現れます。1巻に登場して異様なオーラを放っているのが、秋葉原に降臨した超巨大メイド。
現時点での最新話まで見たところ、どうも地方色にあわせた巨大娘が出てくるようです。ちなみに花生の“ご当地”は神奈川県藤沢市の様子。詳しくは描かれていませんが、強烈な感情が湧き上がるときに巨大化してしまうようです。花生はそれが「ときめき」で、メイドは「嫉妬」だった。
ある理由で巨大女子たちを次々に倒さないといけない花生の背中には、ちょっと切なさすらあります。けれど彼女は大きいままだ。つまりずっとときめいている。それはつまり、たけぞーのことが好きで仕方ないってことだ。
恋は女の子を数倍かわいく見せることがある。なら恋が女の子を数十倍大きく見せることだって、あるんじゃないかな。
ダイナミックな殴り合いアクション、フェティッシュな描写、豪快に開き直ったセリフの数々。花生さんが学校でモテるのも、巨大化してテレビで人気者になるのもよく分かる。でもなによりも魅力的なのは、子どもの時から今までかわらず、彼女は真っすぐに一人の男の子のことが好きだ、ってことです。
なお同じ作者の「大彼女」という作品は、キャラこそ違いますが、巨大化の設定は「おにでか!」が踏襲しているので、こちらもオススメ。
(たまごまご)
関連記事
あのキャラに花束を:大きいからこそいいんだよ! ビルよりでっかい「巨大娘」はここが魅力だ
めちゃくちゃ大きな女の子は好きですか? ぼくは大好きです。あのキャラに花束を:なぜ人は「制服+ふともも」に惹かれるのか 「女子かう生」富戸もも子のふとももは、若さと健康とエロスの証
「制服+ふともも」は世界を救う。あのキャラに花束を:誰かと話したいの!(でも1人で見たいこともあるの!)「木根さんの1人でキネマ」木根真知子(三十代)のわがまま映画人生
映画が好きすぎて面倒くさいこと言っちゃうのは、まあ、よくあるよね。あのキャラに花束を:しなやかな身体のカエル少女「僕のヒーローアカデミア」蛙吹梅雨ちゃんは、艶めかしくてとっても乙女
梅雨ちゃんと呼んで(ただし友人に限る)。あのキャラに花束を:赤い通り魔「レッドマン」が歩んだ道には、怪獣の屍しか残らない
夜道で出会いたくないヒーロー第1位。あのキャラに花束を:君には幸せに笑っていてほしい「くまみこ」のクマ・ナツに学ぶ女子中学生育成術
ほんとうは淋しいんだけど、ボクは応援しているよ。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
ハムスター「あっ……」 食べているキャベツがどこかに飛んでしまった瞬間の“ぼうぜんとした顔”がいとおしい
武田真治、世界限定500台の愛車「ダッジチャレンジャー MOPAR10」を初公開 “ゴジラ怪獣”仕様のテールランプに「後ろ姿カッコいい」とご満悦
納豆に付いてるあの「からし(2g)」がリュックに! ユニークな手作りキッズリュックがニヤけるかわいさ
「下手ですいません」はNG 自分を安く見せる“自虐”がなぜダメか解説する漫画
ごみ袋から保護された瀕死の子猫たち 新しいおうちで幸せになるまでを描いた漫画が切なくもあたたかい
夜泣きに悩む母が、赤ちゃんと街をさまよっていると…… 謎の「よなきごや」に救われる漫画があたたかい
「生後8カ月でこの大きさ!?」「おっきい猫ちゃん最高ですね」 デカモフに成長した子猫のビフォーアフターに称賛集まる
“ぬるま湯”で保守的な職場に嫌気が差して…… 退職を伝えて初めて聞いた“ムカつく上司”の本音、実体験を描いた漫画が話題に
サンシャイン池崎、「エヴァQ」3分解説が空前絶後の分かりやすさ “碇シンジ=小島よしお”の謎設定が天才的
狂気の動画「海原雄山登場シーンまとめ」(2時間)を『美味しんぼ』公式YouTubeが公開 なんちゅうもんを見せてくれたんや…
先週の総合アクセスTOP10
- 猫ちゃんの“香箱座り”かと思いきや、まさかの…… 思わぬポーズのにゃんこに爆笑する人が続出
- 「ドラクエIII」の“何でもありRTA”がついに夢の5分台に突入 時代はホットプレートの向こう側へ
- 赤ちゃん「遊ぼう〜!」犬「仕方ないワン」 赤ちゃんを優しく受け入れるワンコがかわいい
- 秋吉久美子、亡き息子の誕生日に思いをつづる 「二人は常に連なって一緒に生きている」
- 師匠「殺すつもりで来い」→ 師匠オオォォオオーーッッ! 漫画でよく見る“修行あるある”で起こった悲劇に涙が止まらない
- JTBの新バーチャルサービスが初代PSレベルで視聴者騒然 「ファイナルソードの続編?」「核戦争後の東京」
- “保護した子猫がお布団で寝るようになりました” 安心しきった猫ちゃんの表情がかわいくて癒やされる
- マリエの出川哲朗ら巡る告発にマセキ「お騒がせしているような事実はない」 芸能界の枕営業疑惑にひろゆき、武井壮らが独自見解
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- “ほぼ新車”の「R32 GT-R」が発掘 お値段もヤバすぎる奇跡の1台
先月の総合アクセスTOP10
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 眠くなった子猫が、飼い主のお布団にやってきて…… 胸キュンな行動に「まじ天使」「とけてしまう」の声
- キンタロー。1歳娘が預け先で頭部にケガ 「ショックで立ち直れない」「なんで手を離したの」と取り乱す
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 冨永愛、目元そっくりな15歳長男の写真公開 母を上回る長身に「もうかなり背は伸びたのに……」
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”