今年でオープン405年!? ちょんまげのサムライがイタリアンを作る深夜食堂に行ってきた
お店はイタリアンなのに店主はちょんまげサムライ姿。深夜食堂「ぺペロンチーノ」でサムライに会ってきた。
日が沈むと、東心斎橋(大阪市中央区)は電飾看板が鮮やかな色で輝き、観光客だけでなく、華やかな和装やドレスの女性や、光沢のあるベストを身につけた男性などが行き来する歓楽街の顔を見せる。そんな夜の街の一角に「サムライがスパゲティをゆでている!」と話題の深夜食堂「ぺペロンチーノ」がある。ちょんまげを結った大阪ミナミの名物店長に会いに行ってみた。
話題のサムライ店長、現る!?
「サムライだからといって和食が好きとは限らない。イタリアンが好き!」
ちょんまげ、着物姿でむかえてくれたのは2012年のオープンから今年で400と5周年(?)を迎える「ぺペロンチーノ」の店主「後藤 又兵衛(またべえ) 隆博」さん。ミドルネームの「又兵衛」は後藤家の家系図に記してあった実在の人物。同一人物かどうかは定かではないが、大坂夏の陣で真田信繁(幸村)とともに活躍した槍の名手「後藤又兵衛」と同姓同名だ。
店の座席はカウンターのみ10席。店内には所狭しとお客さんが持ち込んだおもちゃの槍や雑貨などが並び、棚のガラス戸には「ほっぺにチューは7万円」「うちのハートはヒートテック」「浮気する奴は嫌い!!! でも浮気する度胸のない奴はもっと嫌い!!!」などの言葉がマジックで勢い良く書かれていた。
「酔っぱらったお客さんが書いていかれるのですが、時々名言もあります」(後藤さん)
お客さんと距離は近く、後藤さんは調理をしながら2人組の若い女性客の恋愛相談に答えたり、家族と来ていた男の子から「どうして店長はサムライなの?」と聞かれて苦笑したりしていた。どうやら気さくなサムライのようだ。
どうしてちょんまげ?
実は2014年までは、まげを結ってなかった後藤さん。「金髪とかハイカラな髪形にしたこともありましたよ」(後藤さん)
しかし、友だちの「ご飯がおいしいお店」を手伝った時に着物を着ることになり、着物に合う髪形を試行錯誤した結果、ちょんまげに辿り着いたという。当初は髪形を維持するのが大変だということで2週間限定だったのだが、後藤さんのお店のお客さんからの反応もよく、そのまま続けることになり現在に至った。はじめは髪の長さが足りず、つけ毛が必要だったそうだ。
ちなみに、ちょんまげには小まめなお手入れが必要。歌舞伎役者からちょんまげの結い方を習った美容師に、2〜3日に一度月代(さかやき)をそってもらっているのだが、それには1時間程度かかるという。
ところで、夏の熱い厨房で調理している時、髪形が崩れることはないのだろうか。筆者の問いに後藤さんは大丈夫だと答えた。美容師が独自の配分で混ぜ合わせた水性ポマードとジェルで、臭いを出さずに形とツヤを保っているとのこと。
夜の本格イタリアンとサムライの心遣い
辻調理師専門学校を卒業後、ホテルやレストランで経験を積み「ぺペロンチーノ」をオープンした後藤さん。「ぺペロンチーノ」のメニューはグルメサイト等で高い評価を得ている。
さっそく店内ナンバー1の人気を誇る「卵とろとろオムライス!! 〜自家製ドミグラスソース〜」、またの名を「サムライス」(1000円)をオーダー。柔らかいあつあつの卵に、甘さ控えめで懐かしい味わいのドミグラスソースと濃厚な生クリームがかかっていて、暗褐色のライスには赤ワインが使われている。スジ肉や野菜くずなども残さず使い、創業当初から継ぎ足しながら作り続けているドミグラスソースは「ぺペロンチーノ」の神髄ともいえる。
次に店名にもなった、ぺペロンチーノの「シンプルisぺペロンチーノ」(700円)を注文。「ペペロンチーノ」のペペロンチーノは、全般的にスープが多めなのがポイント。「夜、お酒を飲んだ方が、何か食べたいけどラーメンの気分じゃない。そんな時に食べたくなるようなパスタにしました」(後藤さん)。箸で食べられるペペロンチーノにしたと話す。
「シンプルisぺペロンチーノ」は唐辛子の赤が印象的だが、タマネギとベーコンの旨みと甘みがスープに溶け込んだやさしい味わいだ。麺と具を一緒にゆでるため、野菜や肉のエキスが麺にしみているという。他に大葉と生姜の香りが食欲をそそる「大場と生姜のやみつきぺペロンチーノ」、「シンプルisぺペロンチーノ」の倍以上のニンニクと唐辛子を使ったスパイシーな「キング・オブ・ぺペロンチーノ」といったぺペロンチーノがある。
また料理にはなるべく野菜を多く使い、化学調味料は用いず素材の味を生かすという。「一度身体をこわしているので、サプリメントではなく、食べるもので健康を保つのが良いと思うんですよ」
日々の疲れやアルコールで弱った身体を、料理でいたわる後藤さん。気さくなサムライ店長の深夜食堂はおいしさと人情に満ちていた。
ペペロンチーノ
大阪市中央区心斎橋筋2-2-10 新日本三ツ寺ビル3階
営業時間19時30分〜33時(翌9時)※ラストオーダーは32時(翌8時)まで
(谷町邦子)
関連記事
高坂穂乃果の誕生日に驚異的なパンケーキアートが登場 イタリア料理店に制作理由を聞いてみた
食べるのがもったいない。昭和の香り漂う喫茶店「カド」。入ってみたら……想像を絶する異空間だった!
古き良き。ふくろうだけじゃない、タカもいるよ! 奈良にオープンしたふくろうカフェに行ってきました
ふくろうと触れあったり、ハリスホークを腕に止まらせたりできる「ふくろうカフェならまち」を訪問。園長さんにふくろうの魅力を聞きました。全フロア猫づくし! 大阪心斎橋にオープンした「ネコビル」初日リポート!
猫グッズの店に、保護猫カフェと、すべてのフロアに猫関連施設が入った保護猫のランドマークがオープン。初日の様子をお伝えします。あの国が古都でお好み焼き屋に……!? 大人の秘密基地「慈恩弘国(じおんこうこく)」に潜入してきた
あの「赤い」公国が京都にあった――お好み焼き屋として。あの名作アニメへの愛にあふれたお店で「大尉」に会ってきた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
インコさんが逆さまのまま「すやぁ……」 衝撃の寝相で爆睡するインコが面白かわいい
アンガ田中、「みなおか」で買わされた“高級腕時計”を披露 438万円→800万円に価値高騰で「欲しがるコレクターもたくさん」と反響
9個のりんご画像のうち「ふじ」はどれ……? 青森版「私はロボットではありません」が激ムズ
柴犬「このフィット感がたまらんワン……Zzz」 ダイソンを満喫するワンコが笑っちゃうかわいさ
【なんて読む?】今日の難読漢字「丗」(数字で言うといくつ?)
助けた鶴がギャルの姿で「ちゅぃーっす!」 「鶴の恩返し」パロ漫画がテンションやばみでチョーウケる
小さなころ怖くてたまらなかった「不気味な人形」 悪ガキが良い子に“代わった”一晩の思い出を描いたホラー漫画
実家に「ねこ様元気?」と聞いた結果…… やりたい放題のお猫さまが笑ってしまうかわいさ
【なんて読む?】今日の難読漢字「円ら」
指原莉乃、すっぴんからのメイク動画が1日で100万再生を突破 「プレゼンがすごく上手くてビックリ」と高評価も続々
先週の総合アクセスTOP10
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「モンストのせいで彼氏と別れました」→ 運営からの回答が“神対応”と反響 思いやりに満ちた言葉に「強く生きようと思う」と前向きに
- 「この抜き型、何ですか……?」 家で見つけた“謎のディズニーグッズ”にさまざまな推察、そして意外な正体が判明
- 人間に助けを求めてきた母犬、外を探すと…… びしょ濡れになったうまれたての子犬たちを保護
- 幼なじみと5年ぶりに再会したら…… 陸上選手から人間ではない何かに変わっていく姿を見てしまう漫画が切ない
- ブルボンの“公式擬人化”ついにラスト「ホワイトロリータ」公開 イメージ通り過ぎて満点のデザイン
- 「幸せな風景すぎて涙出ました」 じいちゃんの台車に乗って散歩するワンコのほのぼのとした関係に癒やされる
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 猫「飼い主、大丈夫か……?」 毎日の“お風呂の見守り”を欠かさない3匹の猫ちゃんたちがかわいい
- 天才科学者2人が最強最高のロボを作成するが…… 高性能過ぎて2人の秘密がバラされちゃう漫画に頬が緩む
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 痩せたらこんなに変わるのか 丸山桂里奈、現役時代の姿が別人過ぎて「誰かわからん」の声殺到
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- セーラーサターンの変身シーン、四半世紀を経てアニメ初公開にネット湧く 「ついに公式が」「感謝しかない」
- 「髪型体型全て違う」 丸山桂里奈、引退直後のセルフ写真にツッコミ 4年前のスレンダーな姿に「今も輝いててかわいい」の声も
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「マジで助けてくれ」 試験中止で教授に“リスのさんすうノート”を提出することになった大学生に爆笑
- 「140秒とは思えない満足感」「なぜこれだけの傑作が埋もれているのか」 崩壊した日本を旅する“最後の動画配信者”のショートフィルムが話題
- 「化粧! 今すぐ落としてこい!」 男性教師に怒鳴られる生徒をかばう女性教師を描いた漫画に納得と感謝の声
- 畠山愛理、いま着たらピチピチなレオタードを公開 「とんでもなく可愛い」「見惚れてしまいました」と反響