【ネタバレあり】とてつもなく「ファンキー」で「うっすらおかしい」巫女さん 「君の名は。」宮水三葉が愛しいあのキャラに花束を

妹の四葉曰く「あほ」で「美人」

» 2016年09月20日 16時24分 公開
[たまごまごねとらぼ]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

画像 完璧美少女でもあり、ポンコツでもある三葉さん。表情コロッコロ変わります


 映画「君の名は。」のヒロイン、宮水三葉(みやみずみつは)さん。田舎(岐阜)に住む、東京に憧れる女子高生。スレンダーで、そんなに胸は大きくない方だと思うけど、ほどよくある。

advertisement

 都会に住む少年・立花瀧くんは、入れ替わった時に確認するため、つい揉んでしまう。後半、まさかおっぱい揉みが、あんな感動的なシーンになるとは思いませんでした。おっぱいの柔らかさは動物共通の安心の証です。

 口噛み(くちかみ)酒におっぱいにと、フェチっぽさ満載な彼女。とはいえ描写自体はあっけらかんとしています。これは、三葉の性格があまりしっとりしすぎず、ファンキーな子だからこその産物。映画そのものが、三葉と瀧のざっくりした性格によって、爽やか前向きに作られています。

 三葉の魅力を、ネタバレ全開で見ていきます。



三葉に、瀧に、ほれるよね


画像 美男美女が入れ替わったものだ……

 この映画「どこにでもいる少年少女の話」……じゃないでしょ。二人とも理想の高校生すぎでしょう。青春エリートですよ。オタクで三枚目の丸刈り頭・テッシーのほうが共感しやすいですよ。あいつもかっこいいけど。

advertisement

 二人とも、心イケメン。瀧くんはイタリアンレストラン(!)で働き、毎日日記をつけ、友達が多く、運動が得意で、人への気遣いができ、入れ替わっている時にはおばあちゃんをおんぶしたりエスコートしている。マメなところが魅力的。顔もスタイルもいい。

 三葉のおしとやかさときたら。家事をこなし、自分の身だしなみはきっちり整え、おばあちゃんから宮水神社のしきたりを学び、着物を着こなし、組紐を丁寧に作る。巫女として表にも出る。

 そして何より、「美少女」として描かれている。肌が白く、うりざね顔の和風美人。ぼくは彼女を見た時、「等身大の高校生」というよりは、「クラスにいたら好きになっちゃう、憧れの女の子」に感じました。

 特に神事を行う様子は、まるでアイドルのよう。


画像 ところどころで、超絶美少女なんすよ

 女性視点だと瀧くんに、男性視点だと三葉に、観客が恋をするような構造になっているんじゃないかな。「この子なら、ほれるの分かるよね」と。



いいとこのお嬢様として

 宮水三葉は、由緒正しき家庭に住んでいる……のがめっちゃ嫌だ! っていう子。「今すぐ私を 東京のイケメン男子にしてくださーい!」という絶叫と、それに対して妹の四葉が「あほやなあ……それじゃイケメンの人生やろ……」とツッコミを入れる間の抜けた空気は、姉妹が出てくる映画史上屈指の名シーンだと思います。


画像 わしも田舎の美少女になりたいわ

 基本的に三葉は、お嬢様な佇まい。ベタな言葉で言うと「育ちがいい」。なんだかんだで絶対おばあちゃんのいうことに逆らわない。特に着物や浴衣の着こなしは、完璧です。

advertisement

 毎朝のややこしい髪形の結いで、彼女のスイッチはオンになります。普段は家でグダグダしていても、きりきりと髪を結っていくにつれて、妹の四葉ですら「この人、美人やなあ」(小説「君の名は。ANOTHER SIDE:EARTHBOUND」より)と感じるほど。


画像 毎朝この髪型にする度に、「だらしないおねーちゃん」から「美しい女性」にジョブチェンジ

 夜な夜な姿勢を正して組紐(くみひも)をつくる様子、美しいです。背筋がしゃんとしています。というかクラスの女の子が普段着物で暮らしていて、巫女(みこ)装束で神事行っているの見たら、ほれない? 「引くわー」とか言ってた君、嫉妬でしょう? 分かってるよ。素直じゃないんだからもう。

 口噛み酒に関しては、まあ他の高校生には分からんでしょうよ。テッシーが「そら欲しいやろ」と言っていたのは、大したものです。あと四葉が「生写真とメイキング動画つけて売る」という発想をした時、この小学生、高校生たちよりエロスをよく分かっている、と関心しました。なお、味見した四葉によると「まっ……ずぇー」(「ANOTHER SIDE」より)だそうです。


画像 神事を行う三葉と四葉の姿は神々しい。なお四葉は小学校で激モテの様子

 この祭りは毎年やっている様子(今回は四葉が初参加)。町のわかもんにしてみれば、「きれいな巫女さん」ポジで、高根の花なのでは。

 学校では「ひかえめな優等生」「おとなしーい人」(「ANOTHER SIDE」)より)とうわさされていました。本人もそこを目指して暮らしていたようです。もっとも、親友や家族には本性バレバレ。



ファンキーな行動派少女

 瀧くんは彼女を「とてつもなくファンキー」と称しています。友人の早耶香も見ぬいており「元からうっすらおかしい」と評価。妹の四葉は「あほ」と言います(「ANOTHER SIDE」より)。密に関わる人の感想が、似たり寄ったり。

 彼女が瀧くんの中に入った時、ノリと勢いでイタリアンレストランのバイトをしたシーンは、なかなかゾッとする。行くか普通!? 知らんのだから休むだろそこ。本人が「夢」だと思っていたかららしいけども、にしたって度胸がありすぎる。

 入れ替わった時の行動力は目を見張るものがあります。東京のあちこちを散策し、パンケーキをもりもり食べ、好き勝手に散財しまくり、お父さんの職場見学に行く。全力で、存分に楽しんでいます。パンケーキって高いよね。

 後半で三葉は瀧くんに会うため、東京に向かって唐突に新幹線に乗ります。アポなしで。感覚的・衝動的な行動が多い上に、大胆。

 煮えたぎるパッションと、後先考えない雑さがあるのが、三葉の魅力です。失敗しても気にしないでガンガン前に進んでいく。何にもウジウジしない。それこそが物語を大きく、前向きに動かしていきます。


画像 走りだしたら止まらない。岐阜から東京まで唐突に新幹線で向かったことが、後の出来事を大きく結んでいきます

 なお、大量のハリネズミグッズを「取りつかれたように」集めまくっているそうです。取りつかれたように……アホだなあ……(かわいい)。



瀧in三葉の破壊力

 もう一つ忘れてはいけないのは、瀧くんが中にいる時の三葉が超かわいいということ。

 おしとやかな立ち居振る舞いの三葉。しかし瀧くんにそれはコピーすることはできません。まずあの髪の毛が結えない。学校でも、いかんせん彼女のことが分からないのでオタオタ。開き直ろうと必死(このへん、マイペースで楽しんでいる三葉とは真逆)。

 しかしスポーツとなると途端にイキイキとしはじめる。三葉に陰口を叩くやつらを、ピシャリと黙らせる。


画像 イケメン女子。ほれざるを得ない

 そりゃね、モテますよ。特に女の子からはモテますよ。男の心も持って行きますね。「男心が分かりそうな女子」「まずわかって友達になってくれそうな女子」って、高校生男子の心にストライク、わしづかみもいいところ。

 三葉in瀧くんがこれまたキュートでエロティック(声優の神木隆之介さんすごい!)。ぶっちゃけ好みだけ言うと、ぼくは入れ替わった状態の方が好みです。これを「らんま効果」と名付けたい。



都会も田舎も愛したい

 都会と田舎のギャップを気にするのが三葉。映画自体は「田舎の人間関係面倒だけどいいよね」だけでなく、「都会もいいことはすごく多い」と、「人の集まる場所」を愛しているのが特徴。背景の、現実よりも一段階美しい描き方で表現しています。制作陣もその光景が好きだし、瀧くんも三葉も好きなのがひしひしと伝わってくる。世界は思ったよりきれいで、どこにいても人の縁を結んでくれる。


画像 岐阜に行きたくなってしまう美しい光景。あちこちで階段が描かれるのは、時の表現でしょうか

画像 あまりにもきれいな東京の町並み。三葉が憧れるのもよく分かります

 エンディング後、瀧くんと三葉の行末の妄想がたぎります。3歳年上の三葉は、多分瀧くんに対して落ち着いた、少しだけ大人びた話し方をするでしょう。最初に2人でゆっくり行くのは、きっとカフェ。

 そんなふうに格好をつけても、「元からうっすらおかしい」三葉はきっと残っているはず。どこかでファンキーなことをやらかして大騒ぎになってしまい、瀧くんが「この女はー!」ちゃんちゃん、という日々が続いて欲しい。前前前世からどこかしらアホであってほしい。



たまごまご


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2503/29/news054.jpg 「全てが完璧」 無印良品の“1990円バッグ”に称賛続出 「やっぱりこれ」「文句なし」「使い勝手抜群」
  2. /nl/articles/2503/27/news056.jpg 福袋に入ってた“定価3万円”の高級魚を大事に育てたら…… 「やりやがったな」涙する結果に「すごい」「ほんと感動」
  3. /nl/articles/2503/29/news094.jpg 普通のクリップを2つつなげるだけで…… あると助かる“便利グッズ”に大変身 「マジで!」「素晴らしいアイデア」【海外】
  4. /nl/articles/2503/29/news091.jpg 「全色買いしてしまった」 ユニクロ“新作2990円ベルト”に称賛続出 「これは買い」「1万円以上に見える」
  5. /nl/articles/2503/29/news015.jpg 捨てるしかないトイレットペーパーの芯をそのまま通すだけで…… 目からウロコの簡単ライフハックに「天才!」「素晴らしいアイデア」【海外】
  6. /nl/articles/2503/25/news065.jpg パパに抱っこされる娘→30年後…… 同じポーズで撮影した“現在の姿”に驚き「私もお父さんが恋しくなった」【海外】
  7. /nl/articles/2503/30/news010.jpg 6年間外につながれひとりで取り残されていたワンコ、あれから半年後…… 別犬のような姿に「嬉しすぎて泣きそう」「只々感動です」
  8. /nl/articles/2503/29/news086.jpg 「これでいいんだよ」 ユニクロ新作“2990円バッグ”に高評価続出 「こんなの待ってた」「多用しそう」
  9. /nl/articles/2503/29/news013.jpg ホテルで使ったタオル、どこに置く? ホテル従業員が「こうしてもらえると助かる」とアドバイス【“ホテル従業員の本音”記事3選】
  10. /nl/articles/2503/29/news004.jpg 20代で貯蓄1000万円、30歳女性ミニマリストの部屋をのぞくと…… “驚きの光景”に「家具数違いすぎて笑った」「憧れます」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
  2. Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
  3. 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
  4. プロが本気で“アンパンマンの塗り絵”をしたら…… 衝撃の仕上がりが550万再生「凄すぎて笑うしかないw」「チーズが、、、」 話題になった作者に話を聞いた
  5. ディズニーランドがオープンした1983年当時、カップルだった2人→37年後…… 目頭が熱くなる現在の姿に感動
  6. ニットで口元が隠れた赤ちゃん、そっと脱がせてみると…… “想像を超える”表情が2300万再生「心に刺さった」「今まで見た中で1番!」【海外赤ちゃん記事3選】
  7. 水族館のイカに“指でハート”をしてみたら… “まさかのお返し”が190万表示「こ、こんなことあるのか」
  8. 「ひどすぎ」 東京ディズニーランドで“約100人のドジャースファン”が一斉に“迷惑行為” 「やめてほしい」と物議
  9. 19万8000円で購入した超高級魚を、4年間育てたら…… ド肝を抜く“大変化”に「どんどん色が」「すごい」
  10. 初めて夫の実家に挨拶した妻、初々しかった表情が9年後…… “そうはならんやろ”な変わりっぷりが1150万再生
先月の総合アクセスTOP10
  1. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  3. パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
  4. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  5. 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
  6. 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  7. 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
  8. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  9. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  10. 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に