コスプレ学園ロケで人気の「中野マンガアートコート」が契約解除後も不法占拠? 中野区は裁判所への提起を準備
一方、「中野マンガアートコート」側は不当であると裁判所へ提起し泥沼へ。
東京中野にあるマンガ・アニメの文化施設「中野マンガアートコート」(桃丘小学校跡地)が、契約解除後も占有しているとして中野区から退去を求められている。
教育やイベント、コスプレイヤーには学園ものの撮影場所として人気の施設は、学校法人タイケン学園と中野区との連携事業として2011年10月に開設。桃丘小跡施設を5年間の期間、基本協定及び賃貸借契約を締結したうえで貸し出し、マンガやアニメーションなどの文化・芸術の情報発信拠点としてスタートした。
中野区が10月7日に公開した「桃丘小跡施設について」によれば、「学園による複数の重大な違反行為が判明」したため、8月19日をもって基本協定および賃貸借契約等について解除したとある。その後、学園側は施設を占有し、明け渡しに応じていないという。
10月6日に公開された総務委員会および建設委員会による区議会資料「学校法人タイケン学園に対する対応について」でも、学園は基本協定にのっとって事業を実施していたと認識していたが「重大な違反行為があった」と言及されている。そもそも契約期間は5年間と明示しており、学園側も期間までに退去するものと思っていたとある。学園側から中野区へは3月に9月以降も施設使用を継続すると主張してきたとのこと。
現在、中野区は施設の明け渡しはもちろんのこと、損害賠償を求めて裁判所に提起する準備をしているという。
重大な違反行為とはなんだったのだろうか。中野区の広報担当者に取材すると、今後の訴訟の争点になるため現段階で詳細は教えるわけにはいかないと回答。区の固有財産であり、地域の方からも活用法について問い合わせがあった中での判断だと答えた。
中野区は、同施設の使用をいかなる者にも認めておらず、コスプレイベントなどについても中野区とは一切関係ないと告知している。同施設利用を予定していたいくつかのイベントは開催中止を余儀なくされた。
そんな中、占有状態だと糾弾された学園側は12日、公式サイトで「中野マンガアートコートは2011年からマンガ・アニメの文化施設として多くの方々に来場いただきました。ご愛顧いただきありがとうございました」と閉鎖することを明らかに。だが、「中野区との基本協定に基づき当面同地区におきまして、文化施設としての機能を維持し、街づくりに関わってまいります」と事業継続をにおわせている。区と学園側とでは認識のズレがあるのではないだろうか。
学園側の関係者に取材すると、区の発表は「事実と違う」と否定した。区との基本協定の中に、契約終了後も引き続き業務継続する旨が記載されていると反論。学園側も桃丘小跡施設の使用が9月に契約が切れることは理解しており、その代わり区側から同区内にある第9中学校跡施設の代替え案を提示されていたという。それが急に立ち消えになり困惑していると訴えている。
区から違反行為の一例として、「当初予定していた教育事業をやっていない」とする指摘があったが、「代替え地が決まるまでは生徒を取るわけにはいかなかった」と関係者。弁護士を入れて区との話し合いをしていたが、一方的に打ち切られ「桃丘小跡施設について」の告知文が公開されたとのこと。学園側は区に口頭で抗議したのち、抗議文を送付。裁判所に提起したという。
学園側によると、5年の契約後はその「2年以内に漫画アニメ系の専門学校を中野に開設する」とした文言も基本協定の中にあると説明している。
区と学園の言い分はまるでかみ合っていない。このまま話し合いがもたれなければ、双方が提起し、裁判で争われることになる。もっとも割を食うのはこの施設を利用していたコスプレイヤーやイベント参加者、そして近隣住民だろう。
この件について中野区選出の議員秘書をしていたことがある大田区議会議員の荻野稔氏は自身のTwitterアカウントで「中野区側のいい加減な態度が相手に利用されるくらいの大事に。委託事業にしろなんにしろ、ちゃんと連携、管理しないと手痛いしっぺ返しを食らういつもの例。利用者が可哀想」と辛らつなコメントを投稿している。
また、中野区議会議員の森隆之氏は「事業者選定時から問題視してきた事業が泥沼状態に」と触れ、占有が続いているため、小学校で「最後の大同窓会」が予定されていたがそれも開催できない状況だと嘆いている。
関連記事
“残業100時間で過労死は情けない”発言で武蔵野大学が謝罪 「事実関係を調査の上で然るべき対応をとる」
武蔵野大学教授が電通女性社員の自殺について持論を展開し、炎上していました。ネット番組「なんでもあり☆」のスタッフ募集が2カ月無給で物議 AbemaTVのブラック求人との誤解も
タレントを集めるために予算が圧迫され、スタッフには交通費のみ支払い。NHK「あさイチ」で紹介された“イノシシの刺身”「保健所が許可している」発言に波紋 保健所とNHKに話を聞いた
保健所は「食中毒などの健康被害を引き起こす危険性が高いため食べないように」とのこと。「うなぎ擬人化動画」について志布志市が公式に謝罪 動画は「不愉快な思いをさせた」として削除済み
志布志市のふるさと納税PR動画が削除。養殖ウナギをスク水女性に擬人化し、ネットでは物議をかもしていた。日刊SPA!「最強のヤレる酒は日本酒」で炎上 番組で取り上げたTOKYO MXも批判の的に
日本酒への風評被害含めて非難轟々(ごうごう)です。食べログの評価が3.0に突然リセット 飲食店オーナーの書き込みが物議
運営の株価は年初来安値を更新。JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令受け入れへ 「状況の変化を考慮した結果」
2009年から7年にわたり争われていましたが、これでJASRACに対する排除措置命令が確定した形となります。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
整形男子アレン、落差激しい歯抜け写真を公開 「歯が無い姿見ると、ホント精神参ってくる」
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
「袋いりません」「では全部シール貼ります」 レジで起きた予想外の気まずい時間を描いた漫画に「あるある」「あばばばってなる」
国交省公式Twitterが突然の乱心「ばばばばばばえおうぃおい〜(略)で通行止を実施しています」 原因はアナログデータの受信音?
「絵にしか見えないガンプラ」に頭がバグる! アニメ塗りのユニコーンガンダムがまるで合成写真
【なんて読む?】今日の難読漢字「若気る」
「歯茎を削る…正直こわかったです」 有村藍里、“口元ブサイク”改善の矯正手術を告白
「好きだったときの気持ちに戻る薬」を飲んでダメ彼と付き合い続ける彼女 その末路を描いた漫画が悲しい
「にゃーん!!」 めったに鳴かない猫に呼ばれ、急いで向かうと…… 猫ちゃんの思わぬ報告を描いた漫画が面白い
「絶対いい面接官になれそう」 小学生の娘が食卓で放った「ある一言」を描いた漫画がシュールでクール
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- 猫「雪なんてへっちゃらニャー!」 雪の中を豪快に突き進む猫ちゃんに「ラッセル車みたい」「ワイルドかわいい」の声
- 「Lチキひとつ」 → 買った物をよくみると? コンビニで犯したありがちな間違いを描いた4コマに「あるある」「逆もある」
- 柴犬「きゃほほーーい!!」 初めての雪に“喜びが限界突破した”ワンコの駆け回る姿がかわいい
- 「ホント太るのって簡単!」「あっという間に70キロ」 内山信二の妻、夫に生活リズムを合わせた“ふとっちょ時代”公開
- ルーフから赤色灯がひょっこり 埼玉県警、スバル「WRX S4」覆面パトカー3台を追加導入!? Twitterにアップされた目撃情報が話題に
- 益若つばさ、YouTubeで12歳息子と共演 礼儀正しい振る舞いに「教育がちゃんとされてる」
- トップの座を奪われ……美大生が天才の編入生を刺し“殺す”漫画に「泣きそう」「同じ経験した」の声
- タイからバズーカ砲をかかかえたようなミニバイク「GUNNER50」が日本上陸 思わずキュンと来ちゃうやばいデザイン
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい