「推しが武道館いってくれたら死ぬ」 たった1人の少女に“人生全て”をささげるドルヲタ女性・えりぴよさんの過激な愛:あのキャラに花束を
大好きなアイドルのあなたは、生きてることがファンサだから。
「推し」とは、アイドルグループの中でもイチオシのメンバーのこと。グループによっては人気投票が行われることもあり、そうなると推しのためにドルヲタは全力を尽くすことになる。もちろん、自分の推しの人気が1位とは、限らない……。ちょっとさみしさを感じながらも、推しが可愛くて泣き、尊くて泣く。
平尾アウリ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」は、グループ内最下位人気の舞菜を応援するため、人生全てをささげるドルヲタ女性えりぴよさんの過激な愛を描いた作品。「大半」じゃないからね、「全て」。収入は全部舞菜につぎこんでいるため、買う服がない、だからジャージ。
アイドルに無償の愛をささげるとはどういうことなのか。やっちまってるところも含めて、えりぴよさんの人生に迫ります。
ローカルアイドルの悲喜こもごも
まず、えりぴよさんが追いかけているアイドルグループ「ChamJam」について。岡山県で活動する、いわゆるローカル地下アイドル。全国区活動は今のところありません。CDも会場売りのみ。岡山の地下劇場でこつこつ頑張っています、が、ドルヲタ以外にはマイナーで無名。たまに大都会(えりぴよさんたちいわく、岡山市のこと)の動物園や商店街で活動するかんじ。
しかし地道な努力で、熱心なファンは多いです。7人組の彼女たち。特にリーダーでアイドルの安定感あふれる「れお」は一番人気。ショートカットでしっかりものの「空音」も人気。
えりぴよさんが推している舞菜はというと、なかなか人気が出ない。内気でシャイな性格が、かわいいんだけど……確かに積極性に欠けるところはある。
もともと別にアイドルにそこまで入れ込んでいなかったえりぴよさん。「ChamJam」のライブをたまたま見たところ、一生懸命がんばっている子がいるじゃあないか。一目ぼれでした。
以降、ドルヲタ仲間と「ChamJam」のおっかけを開始。あまりに極端な応援っぷりに(CD買い占め、常に最前列、彼女に積むために持ち物を売り払う、彼女のブログに数十件書き込む、そもそも女を捨てている、などなど)ファンの間でもひときわ目立つ、TO(トップオタ)になります。
えりぴよさんの、無償の愛
ドルヲタの生き方はさまざま。アイドルの活動をひたすら応援するスタイル。アイドルとの恋愛を夢見て追いかけるスタイル。誰推しと決めない箱推しスタイル、推しをコロコロ変えて楽しむスタイル。まだまだいろいろあります。
えりぴよさんは1つ目。自分がどうあろうと、極端な話自分に舞菜が向いてくれなかろうと、彼女が幸せであればそれでいい、頑張っていてくれればそれでいい。
舞菜はえりぴよさんに対してのみ「塩」だと周囲からはいわれています。塩対応とは、心のこもっていないそっけない反応のこと。対義語は神対応。
本当のところ、舞菜は単に内気なだけで、えりぴよさんの応援を心から喜んでいます。けど、えりぴよさんへの緊張のあまり、近づいてきたら逃げてしまう、視線があったら逸してしまう。事情知らなかったら辛すぎだろうそれ。
「舞菜は私がいなくても何も思わないだろうけど、私の人生には舞菜の1分1秒が必要なんです!!」(1巻23ページ)
「だってほら、舞菜は生きてることがわたしへのファンサだから」(2巻62ページ)
いたって真面目です。ものすごい偶像崇拝ではありますが、ここまで言われると感動しちゃうよ。「好かれていなくてもいい」と割り切れるか。ぼくは無理かな。
「舞菜が武道館いってくれたら死んでもいい」と彼女は言います。物のたとえだとは思うけれども、彼女ならやりかねない。実際無関係な事故で死にかけている。
一応彼女も、ある程度は欲があります。「わたしが一番舞菜のことを好きだって知ってる」というせりふ、そういう気持ちはふっとわきますよ、だって好きなんだもの。
舞菜が別の女の子に親切にしていた時、さすがに自分にも笑いかけて欲しい、ってなる。いやいやそれ普通だから。あなたはよく耐えてるよ!!
コミュニケーションがとにかく苦手な舞菜
舞菜がえりぴよさんを避けているのは理由があります。えりぴよさんのことが好きだからです。LOVEの方です。
アイドルが一人に肩入れしすぎたら、だめだよね。あくまでもアイドルとファンの関係じゃないといけないのは、ファン側が一番よく分かっている。
舞菜には、えりぴよさんしかファンがいませんでした。なぜかって、……なんでだろう? 一要因は「えりぴよさんが全部CD買っちゃうから」なんですが。
彼女「アイドルとしてのアピール」がものっすごく下手くそ。ステージ上でのトークはもちろん、話しかけてくるえりぴよさんに全然対応できません。うれしい、って言った瞬間自分の気持ちがせきを切ってしまいそうで、えりぴよさんに迷惑を掛けそうで。
えりぴよさんはその気持ちを知りません。舞菜は自分に塩だ、とは感じていますが推し続ける。なぜなら「舞菜は売れるために頑張っているから、これでいいのだ」と思っているから。ここが決定的にかみ合わない。
すれ違う、舞菜とえりぴよさん
舞菜とえりぴよさんの気持ちのすれ違いシーンは、大体コミカルに描かれます。舞菜がえりぴよさんと外で出会った時、どうすればいいか迷って精いっぱいポーズを取ります。ところがえりぴよさん、彼女が気功を送っていると勘違い。トンチキな反応をします。
笑っていいシーンだと思う。でもこれ切ないですよ。要はえりぴよさん、愛されることに慣れてなさすぎる。
ファンとアイドルでいるべきだと感じているえりぴよさん。近づきたいけど近づけない舞菜。壁はものすごく厚い。
電車でたまたま会ってしまった2人。えりぴよさんはうれしい。舞菜だって実はめちゃくちゃうれしい。でも言えない。自主的に舞菜の前から、えりぴよさんは去ります。舞菜はいろいろな思いがありつつ、やっと言葉を絞り出します。「いつも……ありがとうございます、握手……しにきてくれて」。
たかが握手、と思う人もいるかもしれない。けれど推しが自分のために時間を裂いてくれる、そこでしかお互い接触が持てない、アイドルとファンという暗黙の了解の関係内で幸せを感じられる、と考えるとものすごく特別なのです。
なまじローカルアイドルで距離が近いだけに、特に舞菜側は苦しみ続けます。そもそも自分アイドルだったから、お互いひかれ合ったんだもの。そこは切り離して考えられない。
世界の中心じゃなく舞菜の前だけで、愛をさけぶえりぴよさん
言葉にしないと、伝わらない。けがをし、お金がなく、握手会で1枚、5秒しか会話ができなくなったえりぴよさん。舞菜と共有する貴重な5秒を全力で活用します。
「舞菜ちゃんの顔が好き、ダンスの柔らかいところが好き、一生懸命頑張ってるところが好き。わたしは舞菜ちゃんをずっと応援したいし応援できることが幸せ。舞菜ちゃんが存在してくれることが幸せ。同じ世界に生きてることが幸せで、大好き舞菜ちゃん大好きだよ!」
最大限の愛の告白、ただしファンとしての。これえりぴよさんじゃなかったらヤバイファンだと思う。でもうまく距離感が取れない舞菜にとっては、ほとんどプロポーズ。モヤモヤとか嫉妬とか言えない苦しみとか、全部吹っ飛んじゃうよ。えりぴよさん最高にかっこいいよ。
公式ページではえりぴよさんと舞菜がハートを作って、恐らくチェキを撮っていると思われる絵が掲載されています。でも、実はこんなシーンないです。2人がチェキを撮ろうとした時、えりぴよさんは気を使いすぎて写真の端っこに行ってしまったくらい。
2人が幸せになるにはどうすればいいんだろう? 舞菜が武道館に行けばいい? でもそれじゃ舞菜の秘めた思いは全然報われない。えりぴよさんあなたは本当に「武道館にいってくれたら死ぬ」だけでいいの? 答えが現時点では全然分かりません。
ああ、アイドルは、ドルヲタは修羅の道よ。
(たまごまご)
関連記事
あのキャラに花束を:【ネタバレあり】とてつもなく「ファンキー」で「うっすらおかしい」巫女さん 「君の名は。」宮水三葉が愛しい
妹の四葉曰く「あほ」で「美人」あのキャラに花束を:倒すのはゴブリンだけだ ストイックな冒険者「ゴブリンスレイヤー」の残虐な生き方に惚れる
「手をかえ、品をかえろ。同じ戦術を使うな。死ぬぞ」あのキャラに花束を:でかい、でかすぎる「オカルティック・ナイン」りょーたすのおっぱいが、爆弾級すぎる件
初回見たとき、あまりの胸の衝撃に、ストーリーが追えませんでしたあのキャラに花束を:スピンオフ最新刊ではまさかの“ほぼ主役” 「ガルパン」逸見エリカのまっすぐすぎる青春
しょんぼりシーン多い子だけど、頑張りやさんなんです。あのキャラに花束を:月刊チャンピオンなのにアイドル漫画!? “マブい特攻隊長”向井拓海が、うなりを上げてアイドル街道仏恥義理!
走志走愛、限界なんて追い越そうぜ。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
菊地亜美、体調不良の原因は「赤ちゃんと同じような大きさの…」 RIZAP10キロ減から2年で襲った悲劇
「綺麗で腰抜かした」「シワ少ない!!」 67歳の研ナオコ、華やかメイク動画で披露したすっぴん姿に反響
「度肝を抜かれるってまさにこの事」 内海和子、娘の極彩ヘアカラーで常識を揺さぶられてしまう結果に
「Twitterのアカウントを乗っ取られた」 海外から不審なログイン、自分のアカウントからはじき出され……実体験漫画に反響
元「E-girls」藤井萩花、結婚から1カ月で夫・今村怜央に過去の不倫報道 顔面わしづかみで「本当にクズだった」
子猫「あったかいニャ〜」……ってそれ炊飯器ですよ! とぼけた表情で暖をとる猫ちゃんがかわいい
ゆりあんぬ、美容整形繰り返し約800万円つぎ込む 母・内海和子とは何度も殴り合いに「拳で戦いました」
ロボット掃除機を乗りこなす子犬、向かった先には…… ワンコの真顔がシュールでかわいい
Twitter、クリエイターに金銭を支援できる「SUPER FOLLOWS(スーパーフォロー)」発表 支援者向け特典機能も実装
【なんて読む?】今日の難読漢字「覿面」
先週の総合アクセスTOP10
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「モンストのせいで彼氏と別れました」→ 運営からの回答が“神対応”と反響 思いやりに満ちた言葉に「強く生きようと思う」と前向きに
- 「この抜き型、何ですか……?」 家で見つけた“謎のディズニーグッズ”にさまざまな推察、そして意外な正体が判明
- 人間に助けを求めてきた母犬、外を探すと…… びしょ濡れになったうまれたての子犬たちを保護
- 幼なじみと5年ぶりに再会したら…… 陸上選手から人間ではない何かに変わっていく姿を見てしまう漫画が切ない
- ブルボンの“公式擬人化”ついにラスト「ホワイトロリータ」公開 イメージ通り過ぎて満点のデザイン
- 「幸せな風景すぎて涙出ました」 じいちゃんの台車に乗って散歩するワンコのほのぼのとした関係に癒やされる
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 猫「飼い主、大丈夫か……?」 毎日の“お風呂の見守り”を欠かさない3匹の猫ちゃんたちがかわいい
- 天才科学者2人が最強最高のロボを作成するが…… 高性能過ぎて2人の秘密がバラされちゃう漫画に頬が緩む
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 安達祐実、グレー髪への“勘違い指摘”に「白髪は悲しくないですよ」と切り返し 加齢の考え方が称賛を呼ぶ
- 「これは妙案」「明日の朝はこれ」 “レジ袋1枚”でできるフロントガラス解氷テクに目からウロコ
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- “東大王”鈴木光が『CanCam』デビュー “美しすぎる東大生”の新たな一面
- 柴犬たちが追いかけっこしていたら…… ワンコの“突然の裏切り”に「声出して笑った」「4コマみたい」の声
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 「虚無僧」「言質」「古刹」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画