ペルーの女性ファンが「カードキャプターさくら」のグッズ収集でギネス世界記録に さくらとの出会いや入手方法について聞いてみた

グッズのために国を渡って集める作品愛……!

» 2017年02月18日 20時00分 公開
[宮原れいねとらぼ]

 ペルーの首都リマに住むソフィア・ピチワ(Sofía Pichihua)さんが、「カードキャプターさくら」のグッズ収集数でギネス世界記録に認定されました。


カードキャプターさくら ギネス 世界記録 グッズ ペルー ケロちゃんのとなりにギネスの証明書が……!

 コレクションは全て公式のもので、その数なんと1086アイテム。漫画やDVD・VHSなどはもちろん、CDにキーホルダー、タオル、財布、フィギュアなど、さまざまな種類のグッズがあり、ペルーで発売されているグッズ以外に、メキシコ、アメリカ、そして日本で売られているものまでが収集されています。

 中には作品のイラストが使われた「ショウワノート」や、「ゲームボーイカラー カードキャプターさくら」(本体&ソフト)、さらに連載開始時の少女漫画雑誌「なかよし」までも。


カードキャプターさくら ギネス 世界記録 グッズ ペルー 1996年6月号「なかよし」。作品名のとなりには「話題独占の新連載」の文字が

カードキャプターさくら ギネス 世界記録 グッズ ペルーカードキャプターさくら ギネス 世界記録 グッズ ペルー 「クリアカード編」がスタートした2016年7月号(左)/定番グッズともいえる「カードブック」(右)

カードキャプターさくら ギネス 世界記録 グッズ ペルーカードキャプターさくら ギネス 世界記録 グッズ ペルー 「星の杖」(左)と「封印の杖」(右)

 「カードキャプターさくら」はCLAMPによる漫画作品で、1996年に「なかよし」(講談社)にて連載開始。その後1998年からテレビアニメシリーズが放送され、劇場版アニメも1999年と2000年に公開。内容は小学4年生の木之本桜(さくら)が、不思議な本の中に封印されていた獣と出会い「カードキャプター」としてカード集めに奮闘する物語で、日本だけでなく海外でもファンの多い作品として有名です。

ギネス開封の儀

 ソフィアさんは2016年の12月に、同作品の20周年を祝うためにとギネスに申請。編集部では、そんな作品への愛を感じる彼女に同作品との出会いや新作アニメに関して取材しました。


カードキャプターさくら ギネス 世界記録 グッズ ペルー 海外の取材で「ケロちゃん」のぬいぐるみを持つソフィアさん(中央)

――さくらとの出会いについて教えてください

ソフィアさん:ペルーで「カードキャプターさくら」(CCS)がテレビ放送されたのは私が学生のとき。2000年にアニメシリーズで出会い、その後漫画も読みました。CCSのおかげで、私は他のアニメシリーズを見始めました。

――なぜ好きなんですか?

ソフィアさん:CCSは、友情、忠誠心、結束、チームワークなどの重要性に気付くことができるので大好きです。私はこの素晴らしい漫画を描いたCLAMPをたたえるために、ギネス記録を取得しました。

――CLAMPの他の作品は読んでいますか?

ソフィアさん:他のCLAMPシリーズでは「X」「ツバサ―RESERVoir CHRoNiCLE」「こばと。」「xxxHOLiC」などを読んでいます。

――アニメ・漫画で好きな作品はどんなのでしょう

ソフィアさん:CCS以外にも「ドラゴンボールZ」「デスノート」「桜蘭高校ホスト部」が好きです。


カードキャプターさくら ギネス 世界記録 グッズ ペルー さまざまな服装のさくらフィギュア

カードキャプターさくら ギネス 世界記録 グッズ ペルーカードキャプターさくら ギネス 世界記録 グッズ ペルー SDキャラのフィギュア(左)に、可動式のフィギュア(右)も

――一番入手が難しかったグッズはどれですか? どうやって手に入れましたか

ソフィアさん:最も難しかったのは、1996年に出版されたCCSの最初の漫画シリーズです。また、スペイン語版CCSの最初の巻を手に入れるまでもかなり待ちました。どちらの場合もいくつかの店舗で手に入れてもらえるよう頼みました。他にも、メキシコまで買いに行って手に入れたものもあります。

――2018年1月には新アニメが始まります

ソフィアさん:新しい物語だと知って非常に興奮しています。私はファンダム(※熱心なファン)が20年待ったその漫画を、CLAMPが続けてくれるのがとてもうれしいです。私は10代のさくらを見るのが大好きで、「ツバサ・クロニクル」では満足できませんでした。


カードキャプターさくら ギネス 世界記録 グッズ ペルーカードキャプターさくら ギネス 世界記録 グッズ ペルー 懐かしの「ショウワノート」(左)/袋に入ったまま保管されたステッカー(右)

カードキャプターさくら ギネス 世界記録 グッズ ペルーカードキャプターさくら ギネス 世界記録 グッズ ペルー 「ゲームボーイカラー カードキャプターさくら」本体(左)と当時発売されたゲームソフト(右)

 ソフィアさんはペルーのメディア「Agencia Andina」や「OTAKU PRESS」でジャーナリスト・ブロガーとして活動していて、取材では「CLAMPメンバーには、いつかジャーナリストとしてインタビューがしてみたいです」と答える場面も。

 20周年を迎えてまだまだ盛り上がる「カードキャプターさくら」シリーズ。新作も楽しみだと語る熱の冷めないソフィアさんのグッズ収集の旅も、これからまだまだ続いていきそうです。


数多のCCSグッズ

(C)OtakuPress.pe.

(宮原れい)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2503/16/news082.jpg 「なんだろ」 大谷翔平の背中に“違和感”覚える人続出 → 明かされた“納得の正体”に「そういう事だったんか」
  2. /nl/articles/2503/16/news031.jpg 「楽園???」 サイゼリヤで大豪遊 → “会計1人2000円以下”で収まった食事内容に思わず仰天 「庶民の味方」「ほぼ無料」
  3. /nl/articles/2503/14/news019.jpg ペットのカエルを土に埋め、約半年間放置→掘り返してみたら…… 「すげぇ」予想外の結末に「ほんと不思議」
  4. /nl/articles/2503/16/news052.jpg 「もっと早く知りたかった」 ユニクロ“3990円パンツ”が売り切れ続出の大反響 「一生これで良い」「最高の着心地」
  5. /nl/articles/2503/16/news080.jpg 夫は箱根駅伝、妻は大学女子駅伝優勝の“最強ランナー夫婦” 引っ越しの手伝いをきっかけに急接近→現在は夫婦でランニングスクールを運営
  6. /nl/articles/2503/08/news018.jpg 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】
  7. /nl/articles/2503/11/news017.jpg 着古したマフラーとセーター、切らずに手縫いするだけで…… 春も大活躍のリメイクに「アイデアに脱帽」「素晴らしい」
  8. /nl/articles/2503/11/news009.jpg 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
  9. /nl/articles/2503/15/news044.jpg コメダ珈琲店で「軽い食事」を注文 → 出てきた“まさかの実物”に思わず大仰天 「逆詐欺ですね」「軽食という名の主食」
  10. /nl/articles/2503/15/news057.jpg 「足の疲れ具合が全然違います」 ディズニー行くときおすすめの“神アイテム”が話題沸騰 「試してみたい」と2390万表示
先週の総合アクセスTOP10
  1. 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
  2. 愛猫が見つめる先にいるのは……? “まさかの来訪者”に思わず仰天 「うそっ?」「お庭に来るんですね!!」
  3. 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
  4. 壊れて捨てるしかないバケツをリメイクしたら…… 想像もつかない大変身が830万再生「想像力がすごい」【海外】
  5. そうはならんやろ ヤマト運輸公式とLINEで遊んでいたら…… 突然訪れた“予想外の展開”に28万いいね
  6. 「ウソやろ」 松屋の“530円丼”、衝撃的なビジュアルにネット騒然 「コレで良いんだよ丼」「開き直り感がすごい」
  7. ダイソーのセルフレジが「身に覚えのない商品」を認識→“まさかの正体”に大仰天 「そんなことあるんですね」
  8. 余ってるクリアファイル、半分折ってカットするだけで…… 目からウロコな便利グッズに「天才すぎる!」「素晴らしいアイデア」
  9. 「マジで天才」 無印良品から新発売の“350円文房具”に絶賛の声相次ぐ 「便利すぎる!」「これはいい」
  10. 「スト6」の公式世界大会で福島県のチームに所属する「翔」が優勝 賞金100万ドル獲得
先月の総合アクセスTOP10
  1. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  3. パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
  4. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  5. 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
  6. 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  7. 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
  8. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  9. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  10. 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に