「FF15」の田畑氏がPC版を語る上で切り離せない「ヌードMod」について言及 「ユーザーのモラルに任せたい」
「ファイナルファンタジーXV(以下、FF15)」ディレクターの田畑端氏が海外メディアPCGamesNに対し、「ヌードMod」について言及している。先日スクウェア・エニックスは「FF15」のWindows版を2018年初頭に発売することを発表していた。PCゲームでは、Modと呼ばれるユーザーがゲームデータの改造や追加をおこなう文化が盛んであり、田畑氏自身も「FF15」のModサポートについては別の海外メディアに対し「絶対にやりたい」と答えていた(関連記事)。
制限と自由との葛藤
しかしながら、Modを容認するということは、ユーザーがキャラクターモデルを改造できるということになる。こうしたキャラクターモデルの改造の行き着く場所は「ヌードMod」だ。ゲーム内の魅力的なキャラクターたちの衣服を剥ぐもしくは着せ替えさせ、あられもない姿にすることで性的欲求を満たすユーザーは少なくない。こうした「ヌードMod」についてはやはり開発スタッフの中でも問題になっていたようだ。
自分たちが作ったすばらしい世界で、変なことをしてめちゃくちゃにしようとする人がいないだろうかという懸念はありました。(Modについて)集まって話した時には、ほとんどの人が(ヌードModについて)ひどく心配していましたね。
しかし最終的に田畑氏はユーザーの自由を尊重したいという気持ちを優先したようだ。
私の中にはユーザーに強い制限を課したくないという強い気持ちがあります。(Modは)最近のゲーム文化の一部ですし、購入後のゲームはユーザーのものなのです。(ヌードModは)良いものであるとは思いませんが、そこはユーザーのモラルの感覚に委ねるつもりです。基本的には、できるだけ自由は多く、制限は少なくしたいんです。
“剥がれる”キャラクターたち
国内メーカーがPCでタイトルをリリースすることは珍しいことではなくなってきている。PlayStation 4やXbox Oneに加えてPCが、マルチプラットフォームの選択肢になりつつある。つまり、これらのタイトルの多くはModの対象となっていることもまた意味している。特に人気となっているのがいわゆる美少女が登場する3Dゲームだ。「閃乱カグラ」シリーズはその筆頭で“改造人気”がある。また開発スタッフが、PC版に対する懸念を示し田畑氏と同様に「モラルを守って欲しい」とコメントを残していた「DEAD OR ALIVE 5 Last Round」もまた、皮肉にもMod人気が高い。スクウェア・エニックス作品のPC作品も例外ではなく、「NieR:Automata」や「Life is Strange」もそうした職人の手によって“改造”されている。ヌードModはあくまでModのひとつでしかないが、やはりModの可能性を考える上では避けて通れない問題であるといえよう。
PCゲームにはMod文化が根付いており、ヌードModはそう珍しくないとはいえ、それらのジャンルが盛り上がる作品は限られている。国内メーカーのそういった対象になるのはある種、人気の証であるとも考えられる。ヌードModで盛り上がるタイトルはどれもセールでも一定の人気を見せている。Modがセールスを後押しするのか、セールスが好調なものがModの対象になるのか、はたまたその両方かもしれない。しかしながら、Mod対象となるのは人気タイトルとして避けられない運命であり、ゲームおよびキャラクターの魅力が高ければ剥がれることはある種必然ともいえる。
メインキャラクターの男性率が高い「FF15」においてヌードModが盛り上がるかは未知数であるが、自由度が高く選択肢が増えることはユーザーにとってありがたい。ヌードだけでなくさまざまなModが用意されれば、PCユーザーにも長く愛されていくだろう。ただ結局のところ、ゲームのキャラクターが剥がれるかどうかは、ユーザーにモラルがあるかどうかというよりも、ユーザーにとって剥ぎたいキャラクターがいるかどうかに尽きるのかもしれない。
関連記事
- 『FF15』の田畑氏がPC版を語る上で切り離せない「ヌードMod」について言及。「ユーザーのモラルに任せたい」
- 『Enter the Gungeon』大型アップデート「Advanced Gungeons & Draguns」が発表。より幅広いプレイヤーが楽しめる完全版へ
- 島暮らし牧場ファンタジー『Re:Legend』Kickstarterは目標額の9倍を集める成功を収め終了、家庭用機版の発売含めた新要素実装へ
関連記事
漫画家・クジラックス先生、警察の「申し入れ」報道についてあらためて説明 「前例ができたと思ってほしくない」
警察の申し入れについて「表現の自由の侵害ではないか」とネット上では懸念の声があがっていました。「ストV」ミカの必殺技がセクシーすぎて規制? 「お尻叩くシーン変えないで」と署名活動も
細かな違いではありますが……。週刊大衆が「中吊り広告をやめた裏事情」を公開 「中吊り広告は、ある意味、言葉狩りとの闘いでした」
「おっぱい」が「ぱいぱい」になる謎変更もあったそうです。「アメコミに多様性ない」と書いて炎上した漫画「有害都市」が謝罪 過剰なアメコミ批判は伏線だった
Webサイトに経緯説明が掲示されています。マンガやアニメを振興する「MANGA議連」とは? 日本漫画家協会理事の赤松健先生に聞いてきた
超党派の議員連合「MANGA議連」はどのようなアニメ・マンガ振興政策を目指すのか。設立総会に出席した赤松健先生に聞きました。
Copyright (C) AUTOMATON. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
「うちの猫、こんな丸顔になるなんて」 とっても大きくなりました! 0歳→3歳のビフォーアフター写真にビックリ
「おつむをなでろニャ!」 飼い主がお腹をなでる→キックで頭に戻す猫ちゃんとの攻防戦がかわいい
「おばあさんの耳はどうしてそんなに大きいの?」 筋肉で解決する「赤ずきん」4コマ漫画が破壊力抜群
猫が“次のステージ”に到達した……!? とんでもない長さの猫ちゃんに「後ろの子もめちゃびっくりしてる」
「にゃ、にゃー……」「え、えいっ……」 気弱な猫2匹がバトル開始! 迫力のなさが面白い
【なんて読む?】今日の難読漢字「運否天賦」
チョコ玉の溶けた穴からアイスが出てくるはずだったのに…… おしゃれスイーツの理想と現実の落差に笑う
読者から「早く付き合ってくれ」の声 同じ大学に合格できたら付き合う2人の漫画の今後が気になる
「綺麗で腰抜かした」「シワ少ない!!」 67歳の研ナオコ、華やかメイク動画で披露したすっぴん姿に反響
子猫「あったかいニャ〜」……ってそれ炊飯器ですよ! とぼけた表情で暖をとる猫ちゃんがかわいい
先週の総合アクセスTOP10
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「モンストのせいで彼氏と別れました」→ 運営からの回答が“神対応”と反響 思いやりに満ちた言葉に「強く生きようと思う」と前向きに
- 「この抜き型、何ですか……?」 家で見つけた“謎のディズニーグッズ”にさまざまな推察、そして意外な正体が判明
- 人間に助けを求めてきた母犬、外を探すと…… びしょ濡れになったうまれたての子犬たちを保護
- 幼なじみと5年ぶりに再会したら…… 陸上選手から人間ではない何かに変わっていく姿を見てしまう漫画が切ない
- ブルボンの“公式擬人化”ついにラスト「ホワイトロリータ」公開 イメージ通り過ぎて満点のデザイン
- 「幸せな風景すぎて涙出ました」 じいちゃんの台車に乗って散歩するワンコのほのぼのとした関係に癒やされる
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 猫「飼い主、大丈夫か……?」 毎日の“お風呂の見守り”を欠かさない3匹の猫ちゃんたちがかわいい
- 天才科学者2人が最強最高のロボを作成するが…… 高性能過ぎて2人の秘密がバラされちゃう漫画に頬が緩む
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 安達祐実、グレー髪への“勘違い指摘”に「白髪は悲しくないですよ」と切り返し 加齢の考え方が称賛を呼ぶ
- 「これは妙案」「明日の朝はこれ」 “レジ袋1枚”でできるフロントガラス解氷テクに目からウロコ
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- “東大王”鈴木光が『CanCam』デビュー “美しすぎる東大生”の新たな一面
- 柴犬たちが追いかけっこしていたら…… ワンコの“突然の裏切り”に「声出して笑った」「4コマみたい」の声
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 「虚無僧」「言質」「古刹」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画