大阪・登美丘高校の“バブリーダンス”を平野ノラ、荻野目ちゃんが絶賛! ゲロマブダンスを振付したコーチを取材
ぶっ飛びバブってる!
大阪府立登美丘高校が第10回日本高校ダンス部選手権で披露した、“バブリーダンス”が「キレッキレ」「ゲロマブ」と絶賛されています。チームを指導し、今大会の振付を担当したコーチを取材しました。
夏の高校ダンス部日本一を決める「日本高校ダンス部選手権」ビッグクラスで、衝撃のパフォーマンスを披露したのは登美丘高校ダンス部の女子部員。総勢90人からなる部のオーディションで選ばれた40人が華麗に舞い踊りました。
荻野目洋子さんの大ヒット曲「ダンシング・ヒーロー (Eat You Up)」に、平野ノラさんのバブリーネタをマッシュアップした楽曲を使用し、鬼気迫る表情でコミカルな動きをスピーディーに繰り返す振付が話題を呼びました。
また80年代を意識した肩パッド入りの衣装や、バブルを象徴する“ジュリアナ扇子”、トサカのような前髪などの細かい設定や、平野ノラさんがネタに使用するデカすぎる“携帯電話”といった小物も忠実に再現し、注目が集まりました。
大会には3連覇がかかっていましたが、結果は残念ながら準優勝。しかし圧巻のパフォーマンスは多くの人の心を動かし、荻野目洋子さん、平野ノラさん、藤井隆さん、しずる・村上純さん、ブルゾンちえみさん、マテンロウ・アントニーさんなど芸能人も続々と反応しました
特に「ダンシング・ヒーロー」をネタの出囃子(でばやし)として使っているノラさんは、「登美丘高校ダンス部のみんな!ぶっ飛びバブってる!!!!!!これぞまさに熱いビート鳴らしてるー!ゲロマブすぎるゾ」と熱狂的なコメントを寄せています。
芸能人によるコメント
誕生は忘年会がきっかけ、意外すぎる“バブリーダンス”秘話
このダンスを考案したのは、登美丘高校ダンス部の卒業生でダンサーのakaneさん。現在は登美丘高校でダンスコーチをしながら、大阪、梅田のスタジオアッシュと、岸和田のスタジオネクストワンでダンスインストラクターをしています。
――今回のバブリーダンスがネット上でかなり注目を集めています
akane:ありがとうございます。話題になっていてうれしいです。
――ダンシング・ヒーローを楽曲に用いたのはどうしてなのでしょうか
akane:私自身、80年代ソングが大好きなことがすごく大きいです。荻野目さんがカバーされている曲はもともとAngie Goldさんの「Eat You Up」という曲なのですが、原曲が本当に大好きで、何度も聞いているうちに曲の奥にあるリズムとかそういったものを感じて本当にステキな曲だなと思いました。最近はノラさんもネタに楽曲を使用されていますし、そこから連想されるのはやはり「バブリーだろう」と振りを考えました。
――振付は今回の大会に合わせて考え出されたのでしょうか
akane:いえ、実はこのダンスは昨年の忘年会で私ともう一人のコーチで披露した出し物がベースになっています。2人で踊ったところ思いのほかウケて、生徒たちも「面白い」と言ってくれていました。今年のテーマについてはネタに走らない予定だったのですが、メンバーが確定した際に「今年の子たちは例年以上にダンススキルが低い」という問題があって、インパクトを出せるコミカル路線で行くことを決めました。
――衣装もとってもステキでしたね
akane:衣装は古着屋さんやネットでかき集めたり、中にはお母さんやおばあちゃんが当時着ていたものを衣装にした子もいます。上着1000円、スカート数百円などリーズナブルなものばかりですが、中にはイブサンローランなどのブランド物もあって、衣装集め自体も楽しかったです。また大会を勝ち上がるにつれて「スパンコールを付けた方が良い」「ラインストーンもつけよう」といった意見も出てきて、生徒たちが手作業で何千個とそれらをつけたんですよ。
――すごいですね。メークと髪形も“バブリー”な仕上がりでした
akane:髪形に関してはOGの保護者の元美容師さんが1人で40人分のヘアセットを全てやってくださっているんです。大事なのは「その子に似合うかどうか」なので、ロングヘア、ショート、ソバージュ、金髪、地毛、ウィッグなどいろんなバリエーションの髪形があります。とても手間がかかっている部分なので、評価していただけて本当にうれしいです。
――akaneさんは登美丘高校のダンス部の卒業生とのことですが、ダンスコーチになったきっかけはなんだったのでしょうか
akane:私が在学中のダンス部というのは、もともと存在したダンス同好会からやっと部になったという感じで、今のダンス部とは全然違います。厳しくはありませんでしたし、楽しく部活がしたいという子が圧倒的多数でした。しかし私が卒業した2011年以降、後輩たちから「全国大会に出たい」「優勝したい」とコーチの打診を受け、「それなら私も本気でやってみたい」と、2012年ごろから指導し始めました。ただ初めのころは指導時間も少なくて大変でした。
――指導時間が少なかったというのは
akane:私が東京の大学に通っていたからです。しばらくは私が東京と大阪を行ったり来たりするというような指導法を続けていましたが、やはり限界がありました。そしていよいよ大学を卒業することとなり、当初は東京に残る予定でしたが、このまま東京にいてもアルバイトとダンスの毎日ですし、それならいっそ自分のダンスチームがあって、自分が一番やりたい振付ができる大阪へ戻ろうと。そうすれば登美丘を優勝させることもできるかもしれない、と大阪へ戻る決心をしました。
――指導し始めてからのダンス部の成績はどうだったのでしょうか
akane:私が指導し始めてからすぐに全国大会への出場はできるようになりましたが、その中でも2014年の代の子は、本気で全国優勝を目指していて、地方大会でも結果を出している子たちでした。そのときは本当に、何が何でも優勝したかったのですが、結局3位という結果になりました。このように消して順風満帆だったわけではありませんが、このときの経験は今回にも生きています。
――経験を重ねてどんなことを感じますか
akane:試合を勝ち進むと、生徒たちがネガティヴになってしまうということが分かりました。自分たちに自信がないんですね。そうなると本番で浮ついてしまって、結果的に残念な気持ちで大会を終えてしまうことにつながります。ですから、今回の大会でも「全然だめ」「できていない」とあえて厳しい言葉で生徒たちを鼓舞し、最後まで油断させないようにしてきました。
――準優勝という結果についてはどう感じられましたか
akane:納得しています。生徒たちには「ベストパフォーマンスへ持っていくことへの難しさ」「どれぐらい日本一になりたいという気持ちがあったか」など大事なことを学んでもらえたのではないかと思います。
――最後に、次回の大会へ向けてのお気持ちを聞かせてください
akane:今大会ではとても悔しい思いをしたので、次回は今回と同じようなインパクトを残して、なおかつ優勝できるように、日本一になれるようなプロセスを積み上げていきたいと思います。生徒たちには今後も日本一になれるような行動・練習を心掛けてもらいたいです。
akaneさんによると、生徒たちは普段からダンスに全力を注ぐため、学校の規律をきちんと守り、日々日本一になるための努力を続けているとのこと。ダンスを通じてたくさんのことを学んでいるようです。
ひと夏の青春に全てをかける高校生たち、これからも心揺さぶるステキなダンスを披露してほしいですね。オッケー! バブリー!!
画像提供:一般社団法人ストリートダンス協会(日本高校ダンス部選手権)
(Kikka)
関連記事
「“恋ダンス”動画削除を」 星野源が所属するレコード会社が要請、9月以降は削除手続き
まじかよ……。「鈴木亜美ちゃん?」 キンタロー。の“45キロ”ダンス講師時代がまるで別人!
少しずつ元に戻りつつある!バブル再来なるか? ボディコンロックのパイオニア、地下アイドル「ベッド・イン」に直撃取材!
あ、そーれそーれ!「リカちゃん人形」がなぜか平野ノラとバブリーコラボ! 再現度の高さに「おったまげ〜」「ゲロマブー!」の声
俺の知ってる香山リカどこいった。ほんとにぺこりん? 11歳のぺこがバレエを踊る姿に「なんらかのオーラを放っている」と反響
「ほんまにバレエしててよかったって心から思う」とぺこさん。キンタロー。「金スマ」社交ダンス企画で5キロ減! ビフォーアフター写真に反響
これからの1カ月でさらに5キロの減量を目指すようです。「甲子園の土、その後どうしてますか?」 元甲子園球児たちに聞いてみた
あの「奇跡のバックホーム」の走者だった方にもお話を伺いました。技と笑いが詰まってる! 鹿実男子新体操部が「ライザップ」「とにかく明るい安村」など小ネタ満載の演技を披露
最高のエンターテインメント!東福岡高校が決勝で決めた「トリックフリーキック」が独創的だと話題に 海外でも「狂気の踊る壁」と絶賛
すげえええええ!ニコニコ超会議2017:鹿実の新体操部、ニコ超で踊ってみた 笑いとアクロバティックな動きで会場沸騰
妖怪ウォッチにR.Y.U.S.E.Iダンス、やっぱり鹿実新体操は最高のエンターテイナーだった。見よ! 働く大人の生き様を! 名刺交換から始まるMCバトル「社会人ラップ選手権」が激アツい
御社の調子はどーーーーう!!?
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
武田真治、世界限定500台の愛車「ダッジチャレンジャー MOPAR10」を初公開 “ゴジラ怪獣”仕様のテールランプに「後ろ姿カッコいい」とご満悦
「生後8カ月でこの大きさ!?」「おっきい猫ちゃん最高ですね」 デカモフに成長した子猫のビフォーアフターに称賛集まる
ガンプラ用の塗装ペン「ガンダムメッキシルバー」がピカピカに塗れてすごいと話題 プラスチック製スプーンが塗っただけで輝く!
オヤツの時間に、猫たちが乱入してきて…… 大乱闘を始める猫ちゃんとあきれる息子くんの光景が面白い
台風の雨の日に出会った小さな猫→でっかい猫に! 貫禄たっぷりに大成長した姿に「よかったね」「幸せそう」の声
「メインクーンの成長恐るべし」 手のひらに乗っていた子猫時代→現在のビフォーアフターが想像を超えていく
「なんかデカくないですか?」「軽く恐怖感じた笑」 飼い主を出迎えるポメラニアンの姿に驚きの声
猫「これは一体なんなのニャ……」 ポップコーンマシンに興味津々な猫ちゃんがかわいい
サンシャイン池崎、「エヴァQ」3分解説が空前絶後の分かりやすさ “碇シンジ=小島よしお”の謎設定が天才的
「パパとママ守る、だからね……」 ほのぼのムードから急にキルアみたいなことを言う娘の漫画が怖くて笑う
先週の総合アクセスTOP10
- 猫ちゃんの“香箱座り”かと思いきや、まさかの…… 思わぬポーズのにゃんこに爆笑する人が続出
- 「ドラクエIII」の“何でもありRTA”がついに夢の5分台に突入 時代はホットプレートの向こう側へ
- 赤ちゃん「遊ぼう〜!」犬「仕方ないワン」 赤ちゃんを優しく受け入れるワンコがかわいい
- 秋吉久美子、亡き息子の誕生日に思いをつづる 「二人は常に連なって一緒に生きている」
- 師匠「殺すつもりで来い」→ 師匠オオォォオオーーッッ! 漫画でよく見る“修行あるある”で起こった悲劇に涙が止まらない
- JTBの新バーチャルサービスが初代PSレベルで視聴者騒然 「ファイナルソードの続編?」「核戦争後の東京」
- “保護した子猫がお布団で寝るようになりました” 安心しきった猫ちゃんの表情がかわいくて癒やされる
- マリエの出川哲朗ら巡る告発にマセキ「お騒がせしているような事実はない」 芸能界の枕営業疑惑にひろゆき、武井壮らが独自見解
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- “ほぼ新車”の「R32 GT-R」が発掘 お値段もヤバすぎる奇跡の1台
先月の総合アクセスTOP10
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 眠くなった子猫が、飼い主のお布団にやってきて…… 胸キュンな行動に「まじ天使」「とけてしまう」の声
- キンタロー。1歳娘が預け先で頭部にケガ 「ショックで立ち直れない」「なんで手を離したの」と取り乱す
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 冨永愛、目元そっくりな15歳長男の写真公開 母を上回る長身に「もうかなり背は伸びたのに……」
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”