「ズック」「御座候」「業間休み」 “アレ”の名前を解決するアンケートに全国から選挙並みに熱い投票が集う!
うわばき、うわぐつ、ズック!?
「これの名前はなに?」と度々話題になる「アレ」をまとめて聞けちゃうアンケートがTwitterに投稿され、話題となっています。
編集部で集めた回答を出身県別に青森県から福岡県までを並べてみました。県ごとに全然違う!
正式な名前がよく分からない、または地域によって呼び方が違いそうな6種の事柄について、名称が記入できるアンケートです。Twitterのハッシュタグ「#アレの名前テンプレ」には、たくさんの回答が寄せられています。
ねとらぼ編集部も大盛り上がりしてしまい、編集部員たちが仕事そっちのけで答えてくれるので、たくさんの回答が集まってしまいました。だから、編集部員を青森から福岡まで、出身地別にして回答を並べてみました! みんなの地域とは合ってるかな!?
冷凍庫で凍らせて、半分にパッキンと折って食べる氷菓
夏によく見かけるこの氷菓、みなさんはどんな呼び方をしていましたか?
編集部では、10人中6人が「チューペット」と回答。静岡県出身者は「ポッキンアイス」、福岡は「アイスチュッチュ」と回答しました。
丸い円盤型で中にあんこが入っている、鯛焼きとだいたい同じ材料の焼き菓子
地域差が大きく出そうなこのお菓子、どんな名前で呼んでいるのでしょうか。
青森県出身者が「おやき」、秋田、静岡が「大判焼き」と回答。群馬から神奈川の関東勢は「今川焼き」。大阪は「御座候」、福岡は「回転焼き」となりました。地域によってだいぶ違うようです。
いっせーのと声をかけて、指をあげる本数を当てる遊び
学校でよくやっていた遊び。あの遊びに名前はあるのでしょうか?
「これ」を含め「名前はなかった」という回答が、10人中6人。千葉、大阪府出身者が「いっせーののやつ」と回答。群馬からは「バリチッチ」と全く聞きなれない回答が出ました。バリチッチは恐らく、KinKi Kidsが出演する90年代のバラエティ番組「バリキン7 賢者の戦略」内で出てきた類似ゲームが元になっていると思われます。
ケガしたときに、傷口に張るやつ
おおきく「バンソウコウ」と「バンドエイド」に答えが分かれました。秋田県出身者からは「カットバン」という回答も。一般名称である「バンソウコウ」以外は商品名なので、身近な商品で答えが分かれるのでしょうか。
2時間目と3時間目の間のちょっとした休み
授業と授業の間は通常5分間の休憩ですが、2時間目と3時間目の間だけ20分と長くなる休み。この休みをなんと呼んでいたでしょうか。
青森、秋田、神奈川、福岡県出身者は「中休み」と回答、千葉は「業間休み」、静岡は「業間」、群馬は「20分休み」とさまざまな回答がでました。一方、大阪は「存在しなかった」、東京は「???」という回答が出ました。筆者は東京都出身ですが、ここの休憩は15分で「15分休み」と呼んでいたような気がします。
学校行ったら履きかえる、校内用の靴
学校に行ったら、靴を履きかえます。履きかえた後の校内用の靴の名称は何でしょうか?
東北勢の青森、秋田がそろって「ズック」、それ以外は「うわぐつ」「うわばき」で分かれました。
思いもよらない回答が飛び出すこのアンケート、もちろん地域の他に年代などでも差が出ると思われますが、とにかくやってみるとめちゃくちゃ盛り上がります。このアンケートを作ったのは宮端巳代治さん。宮端さんはイラストや漫画を描いていて、Twitterアカウントにはイラストや漫画などの作品が掲載されています。
(高橋ホイコ)
関連記事
千葉県の小学校にある長めの休み時間「業間休み」がTwitterで話題に 「うちにもあった」「中休みって呼んでた」
皆さんの地域ではどういう呼び方でしたか?お道具箱? 引き出し? 小学校の“机の中に入れていたもの論争”を巡って二大勢力に別れる
私はお道具箱でした。「ねこまんま」は関東と関西で違うメニュー? 「ごはんにみそ汁」派と「ごはんに鰹節」派で盛り上がる
どっちもうまいからセーフ。奈良の常識「マラソンタオル」がTwitterで話題に 奈良「えっ全国じゃないの?」他県「なにそれ天才か」
「奈良なのに知らんぞ」「北海道だけど着たことあるぞ」とさまざまな反応も。体育座り? 三角座り? 両ひざを抱えるあの座り方の呼称に地域差があるらしい
出身地域が分かるかも。「人という字は人と人が支え合ってるならぎょうにんべんは空中浮遊してるし超アクロバティック」という新説
実際の成り立ちは違います。天国へ旅立ったペンギンのグレープくん 吉崎先生から「グレープくんとフルル」のイラスト、献花台にもたくさんのお花が
温かいメッセージにお花、そしてイラストが贈られました。山崎賢人と橋本環奈も踊った! ゆず、新曲の“双子ダンス”が新たなムーブメントを起こしそう
恋ダンスに続くか。サラリーマン、プリキュアを語る:プリキュアが「手をつなぐ」意味とは?
プリアラ第35話レビュー。「2人はどうして友達なの?」への回答はあおいちゃんらしいものでした。ここからおいしそうな匂いがするニャ! 自ら丸焼きになりにいくかのような猫ちゃんの大胆行動が目撃される
お尻!百均のブランケットをたたんで縫って綿を詰めるだけ! 簡単に作れるふかふかなドラクエ「スライム」ぬいぐるみがかわいい
百均ブランケット×アイデア恐るべし。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
息子が「パパ」と言って指さしたのは……? 親子でバスに乗ったときのエピソードを描いた漫画がジワジワ面白い
「かなり目が開いてきた」 ダレノガレ明美、保護した“片目”にダメージ負った子猫の奇跡的回復伝える
PCで「→」マークを簡単に入力できる方法がタメになると話題に 「知らなかった」「1発で変換された」
9メートルの木から降りられなくなった猫ちゃん 男性の勇気ある行動で救出され、ほっとした表情に
Windowsの「ごみ箱」を作業フォルダにしてる人がいる? 意外な使い方がネットで話題に
ゲーム規制条例、東京都は追随せず 小池都知事「科学的根拠に基づかない制限は行わない」
お水を飲みたいカラスさんがとった行動とは……? 人間に“ある方法”でお願いするカラスが賢くてかわいい
「あたしにも投資…してよ」 ゲームの推しに廃課金する先輩を好きになった女の子 自分にも課金させようとする漫画が尊い
ダレノガレ明美、片目が見えない子猫保護から1カ月 「340gしかなかったのが1kgに」とすくすく成長した姿に反響
「お前を消す方法」でおなじみの“Excelイルカ”、最新版でも予想外の場所で生存が確認される 「なつかしい」「再雇用枠か」
先週の総合アクセスTOP10
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「モンストのせいで彼氏と別れました」→ 運営からの回答が“神対応”と反響 思いやりに満ちた言葉に「強く生きようと思う」と前向きに
- 「この抜き型、何ですか……?」 家で見つけた“謎のディズニーグッズ”にさまざまな推察、そして意外な正体が判明
- 人間に助けを求めてきた母犬、外を探すと…… びしょ濡れになったうまれたての子犬たちを保護
- 幼なじみと5年ぶりに再会したら…… 陸上選手から人間ではない何かに変わっていく姿を見てしまう漫画が切ない
- ブルボンの“公式擬人化”ついにラスト「ホワイトロリータ」公開 イメージ通り過ぎて満点のデザイン
- 「幸せな風景すぎて涙出ました」 じいちゃんの台車に乗って散歩するワンコのほのぼのとした関係に癒やされる
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 猫「飼い主、大丈夫か……?」 毎日の“お風呂の見守り”を欠かさない3匹の猫ちゃんたちがかわいい
- 天才科学者2人が最強最高のロボを作成するが…… 高性能過ぎて2人の秘密がバラされちゃう漫画に頬が緩む
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 安達祐実、グレー髪への“勘違い指摘”に「白髪は悲しくないですよ」と切り返し 加齢の考え方が称賛を呼ぶ
- 「これは妙案」「明日の朝はこれ」 “レジ袋1枚”でできるフロントガラス解氷テクに目からウロコ
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- “東大王”鈴木光が『CanCam』デビュー “美しすぎる東大生”の新たな一面
- 柴犬たちが追いかけっこしていたら…… ワンコの“突然の裏切り”に「声出して笑った」「4コマみたい」の声
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 「虚無僧」「言質」「古刹」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画