「毎日、お腹いっぱい食べているのに餓死」ってありえる?
そんなばかな。
ダイエット志向の高まりから、「カロリーゼロ」をうたう飲食物がたくさん販売されています。
カロリーは人間にとって、「摂取しないと動けなくなる燃料」のような存在。カロリーをとることは、食事の目的の1つなのです。とはいえ、つい食べすぎてしまうと「カロリーが無ければ、太る心配がないのに……」と後悔してしまうもの。そういう需要から、カロリーゼロ商品が生まれているのでしょう。
しかし、もしカロリーゼロのものばかり飲んだり食べたりしていたら、どうなるのでしょうか。お腹は膨れたけど餓死……なんてことになるのかな?
「カロリーゼロ=0キロカロリー」ではない
ここで確認しておきたいのは、「カロリーゼロ=0キロカロリー」ではないということ。
栄養成分表示に関する決まりで、100グラム(液体なら100ミリリットル)あたり、5キロカロリー未満であれば、「カロリーゼロ」と表示できることになっています。これだけカロリーが低ければゼロと見なしてもいいだろう、という線引きがされているのです。
ちなみに、ヘルシーな食べ物の代表格であるこんにゃくは100グラムで6.9キロカロリー、きゅうりは14キロカロリー。これらよりもさらに低カロリーでなければ、「カロリーゼロ」と名乗ることはできません。
※「カロリー控えめ」「低カロリー」と表示できるのは、100グラム(液体なら100ミリリットル)あたり20キロカロリー未満のとき。
カロリーゼロ商品に多いのは、甘い飲み物やゼリー系の食品。これらのカロリーは基本的に甘味料に由来するので、強い甘味をもつ人工甘味料を使って糖分量を減らすことで、カロリーが抑えられます。
一方、甘味料以外の炭水化物、タンパク質、脂質を含む食品は、否が応でもカロリーを含んでしまうので、「ゼロ」といえるまで減らすのは困難です(タンパク質は1グラムで4キロカロリー、脂質は1グラムで9キロカロリー)。
さて、今回のテーマは「カロリーゼロのものばかり飲んだり食べたりしていたら、どうなるのか」。該当する食生活の一例を挙げると
- 普段の食事の代わりに、人工甘味料で超低カロリーを実現したゼリーをむしゃむしゃ食べ、同様の飲み物をがぶがぶ飲む
といった感じになります。数日間で味に飽きてしまいそうですが、頑張ってこの食事を続けると、人間はどうなるのでしょうか。
カロリーゼロ商品だけで生きられるのか
激しい運動をしなくても、人はカロリーを消費します。それに必要なエネルギー量を「基礎代謝」といい、成人男性で1500、成人女性で1200キロカロリーが目安とされています。
基礎代謝分のカロリーを、カロリーゼロ飲料(5キロカロリー/100ミリリットルと仮定)だけで補うとすると、成人男性の場合、1日30リットルも飲まなければなりません。カロリー不足の前に水分のとりすぎで、体がおかしくなりそう……。
また、前述の通り、カロリーゼロ商品にタンパク質や脂質を加えることはほぼ不可能。これらは身体の組織をつくる成分なので、長期間にわたって欠乏するとやはり命に関わる恐れがあります。
というわけで結論。カロリーゼロ商品ばかり口にしていたら、何かしらが不足して死ぬ。
何事もやり過ぎは良くないもの。高カロリーな食事も、ゼロカロリーな飲食物もほどほどにしておきましょう。
関連記事
「16×4は?」「68−4だから64」 小学1年生の掛け算の計算方法が斬新だと話題に
発想が見事。「カニミソ」はカニの何なのか?
カニミソって何だ? 脳ミソか? 僕は何を食べようとしているのだ?漢字の「一」「二」「三」の次がいきなり「四」になるのはなぜなのか?
なんで横棒4本じゃないの?【マンガ】リュックについている「ブタの鼻」の正体は?
「ブタ鼻」でいいよ、もう。1ヶ月の「ヶ」は小さな「ケ」ではなかった?
まぎらわしい。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
武田真治、世界限定500台の愛車「ダッジチャレンジャー MOPAR10」を初公開 “ゴジラ怪獣”仕様のテールランプに「後ろ姿カッコいい」とご満悦
「生後8カ月でこの大きさ!?」「おっきい猫ちゃん最高ですね」 デカモフに成長した子猫のビフォーアフターに称賛集まる
ガンプラ用の塗装ペン「ガンダムメッキシルバー」がピカピカに塗れてすごいと話題 プラスチック製スプーンが塗っただけで輝く!
オヤツの時間に、猫たちが乱入してきて…… 大乱闘を始める猫ちゃんとあきれる息子くんの光景が面白い
台風の雨の日に出会った小さな猫→でっかい猫に! 貫禄たっぷりに大成長した姿に「よかったね」「幸せそう」の声
「メインクーンの成長恐るべし」 手のひらに乗っていた子猫時代→現在のビフォーアフターが想像を超えていく
「なんかデカくないですか?」「軽く恐怖感じた笑」 飼い主を出迎えるポメラニアンの姿に驚きの声
猫「これは一体なんなのニャ……」 ポップコーンマシンに興味津々な猫ちゃんがかわいい
「パパとママ守る、だからね……」 ほのぼのムードから急にキルアみたいなことを言う娘の漫画が怖くて笑う
いったい何があったんだ 「ガンバレルーヤ」よしこ、チーママ時代の姿が食い違いすぎて「ほんとに誰?」なレベル
先週の総合アクセスTOP10
- 猫ちゃんの“香箱座り”かと思いきや、まさかの…… 思わぬポーズのにゃんこに爆笑する人が続出
- 「ドラクエIII」の“何でもありRTA”がついに夢の5分台に突入 時代はホットプレートの向こう側へ
- 赤ちゃん「遊ぼう〜!」犬「仕方ないワン」 赤ちゃんを優しく受け入れるワンコがかわいい
- 秋吉久美子、亡き息子の誕生日に思いをつづる 「二人は常に連なって一緒に生きている」
- 師匠「殺すつもりで来い」→ 師匠オオォォオオーーッッ! 漫画でよく見る“修行あるある”で起こった悲劇に涙が止まらない
- JTBの新バーチャルサービスが初代PSレベルで視聴者騒然 「ファイナルソードの続編?」「核戦争後の東京」
- “保護した子猫がお布団で寝るようになりました” 安心しきった猫ちゃんの表情がかわいくて癒やされる
- マリエの出川哲朗ら巡る告発にマセキ「お騒がせしているような事実はない」 芸能界の枕営業疑惑にひろゆき、武井壮らが独自見解
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- “ほぼ新車”の「R32 GT-R」が発掘 お値段もヤバすぎる奇跡の1台
先月の総合アクセスTOP10
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 眠くなった子猫が、飼い主のお布団にやってきて…… 胸キュンな行動に「まじ天使」「とけてしまう」の声
- キンタロー。1歳娘が預け先で頭部にケガ 「ショックで立ち直れない」「なんで手を離したの」と取り乱す
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 冨永愛、目元そっくりな15歳長男の写真公開 母を上回る長身に「もうかなり背は伸びたのに……」
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”