歴史における「天下統一」とは何を指しているのか?(2/2 ページ)

» 2017年12月20日 11時00分 公開
[QuizKnockねとらぼ]
前のページへ 1|2       

 ここで紹介する1つの考え方は、秀吉による「天下統一」は、武家・公家・寺社の3つの勢力全てを支配した点が特徴的だというものです。

 一般に教科書に書かれる天下統一は、1590年に全ての武将を従えたことによる全国統一を指しています。

 しかし、秀吉は各地の戦国武将の征伐と同時並行的に、従えた戦国武将が影響を及ぼす地域の公家や寺社勢力にも、次に紹介するようなさまざまな支配政策を実施していました。

2. VS 公家

 公家とは、天皇・朝廷をトップとする、貴族や役人の勢力。秀吉は、武家にしたのと同じようにこれらを屈服させるというよりは、天皇の権力を利用する、という形で支配しました。

 秀吉は、1585年に天皇を補佐する「関白」の位についています。関東を平定して武家を統一を達成するのが1590年なので、「全国統一」よりも前の出来事です。

天下を取った人といえばこの人

 他の多くの戦国武将と異なり、冠をかぶっていて武士っぽくない秀吉の肖像画は有名ですね。これは、秀吉が「武家のトップ」というより、「朝廷のトップ」として権力を握ったイメージの現れではないでしょうか。

 関白に任ぜられた秀吉はほぼ朝廷のトップ。自ずと公家の勢力を従えます。また、「天皇の代理」の権限を利用し、全国を統一する前から、支配する領地において「惣無事令」「太閤検地」「刀狩令」などの政策を打ち出しました。

すぐ上で挙げた惣無事令(そうぶじれい)とは、大名どうしの戦争や個人間の争いを全て禁止し、豊臣政権に裁判・仲裁を任せることを強制した一連の命令のこと。この命令は関白・秀吉の権限で朝廷から出されたので、形式上は日本中全ての人が従う必要があります(形式上というのは、当時の朝廷の権威が地に落ちていたためです)。

秀吉は、「日本中で守られるべき惣無事令に従わなかった」という口実で、九州の島津氏や関東の北条氏を征伐しました。つまり、統一を成し遂げられた要因として、朝廷の命令権と豊臣軍の強さの組み合わせという視点も考えられます。

3. VS 寺社勢力

 寺社とは、仏教のお寺や神道の神社といった宗教勢力のこと。イメージが薄いかもしれませんが、中世日本の寺社勢力は武家・公家に次ぐ権力を持ちました。僧兵とよばれるような武力を擁し、領地を外からの干渉から防衛していたのです。

僧兵の写真。強そう

 織田信長が比叡山延暦寺を焼き討ちしたり、長島など各地の一向一揆の鎮圧に動いたことは教科書にも載っています。なぜ信長は武家でもない寺社をわざわざ攻撃したのか。それは、寺社勢力が信長による支配に武力で抵抗し、信長にとって厄介かつ邪魔となったからです。

 秀吉の支配政策では、攻撃の手こそ信長より弱められたものの、着実に寺社勢力の弱体化を進めました。具体的には、関白の権限で全国的に実行した「太閤検地」「刀狩令」です。

(1)太閤検地

 よく「全国統一のものさしで石高をはかった」と説明されますが、それよりも重要な側面は、土地を持つことに関する権利が整理されたことです。

 それまでの土地関係では、1つの土地の小作人が、地主に小作料を払い、朝廷の役人が年貢を取り、幕府の役人の取り分を取り、などと非常に複雑になっていました。これに対し、「1つの土地に1人の持ち主がいて、豊臣政権の領主にのみ年貢を支払う」という1対1対応の分かりやすいシステムに変えたのが、太閤検地です。

地主制度は江戸時代以降にも残りますが、地主や領主としての寺社の力は、太閤検地を境に圧倒的に弱まりました。

 それまで寺社勢力は、多くの土地の寄進を受けて形成した「荘園」を所有・経営していました。しかし検地によって、荘園はそこを実際に耕していた農民に割り当てられ、寺社が持つ土地は減りました。それまで寺社が土地から得ていた利益は、農民と豊臣政権に帰属することになったのです。

(2)刀狩令

 武士以外から、刀や槍(やり)などの武器を没収したのが刀狩令。これの1つの側面は、農民が一揆を起こさないようにすることでした。

 しかし、農民のほかに、僧侶からも武器は奪われました。先ほど述べたように、寺社の武装勢力は信長にとって邪魔であり、それは秀吉にとっても同じでした。それが、刀狩令によって僧兵の武装も解体されることになり、寺社勢力は政権に抵抗できなくなったわけです。

刀狩令の建前が「大仏建立の材料調達」だったのは有名ですが、方広寺というお寺に本当に大仏が造られました。しかし、回収した武器のうち大仏の材料になったのは一部だけで、残りは政権の軍備に使われたといわれています。

また、その大仏は完成の翌年に早くも地震で倒壊、以降も再建が繰り返されたとか。

まとめ

 このように、豊臣秀吉は各地の武将を従えるのと同時に、公家や寺社勢力を支配する政策を実行したからこそ、真に「天下統一」を成し遂げたといわれるのです。ここが、朝廷や寺社までを支配しきれなかった源氏・足利氏との1つの違いです。

 江戸幕府を立てた徳川家康による支配も、同様のアプローチで見ることができます。武家・公家に対しては、それぞれ武家諸法度・公家衆法度などを通じて、また寺社勢力に対しては寺社奉行の監督のもとで、厳しく統制しました。

 さらにいえば、近畿・中部地方を支配したにすぎない織田信長が「三英傑」の1人、時には最初の「天下人」として重視されるのも、近畿・中部の武家・公家・寺社全てに支配的な地位を築いたことが関係しているのではないでしょうか。




 しかし、以上は「天下統一」を巡る議論のほんの一部。例えば、秀吉は中国大陸への進出をたくらみ、朝鮮出兵も行いました。朝鮮と戦争になるまでの間にさまざまな交渉や手紙が交わされるわけですが、「対外的に日本の統治者となった」ということによっても「天下統一」を定義できなくはない気がしませんか?

 この他にも「教科書の説明等にしれっと使われているけど、厳密にはいろんな意味合いがあり得る」ような歴史の用語はたくさんあります。

 受験勉強はどうしても用語の暗記に傾倒しがちです。暗記に飽きたとき、「この言い方すごく曖昧でイメージ湧かない」とか「この人は●●したらしいけど、実際そんなにすごいの?」というような疑問を調べてみるのは、有意義な息抜きになると思いますよ。

参考文献

黒田俊雄著『寺社勢力:もう1つの中世社会』岩波新書、1980

沢井実・谷本雅之著『日本経済史 近世から現代まで』有斐閣、2016

佐藤信・五味文彦・高埜利彦・鳥海靖編『詳説日本史研究 改訂版』山川出版社、2008

豊臣秀吉 - NHK高校講座・日本史


制作協力

QuizKnock


前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2411/19/news028.jpg 中央道から「宇宙戦艦ヤマト」が見える! 驚きの写真がSNSで注目集める 「結構でかい」「どう見てもヤマト」 撮影者の心境を聞いた
  2. /nl/articles/2411/19/news126.jpg 元「おニャン子」内海和子、娘・ゆりあんぬの“胃の粘膜ぶっ壊す”食事に激怒! 有名飲食店に謝罪し「出禁にして」「違う星の人そんな気がしてなりません」
  3. /nl/articles/2411/19/news150.jpg 「情報を漏らされ振り回され……」とモデラー“限界声明” Vtuberのモデル使用権を剥奪 「もう支えられない」「全サポート終了」
  4. /nl/articles/2411/19/news083.jpg 「恐ろしい」 北海道の道路標識 → “見落としたら絶望”のとんでもない表示に衝撃走る 「普通にホラーでは?」
  5. /nl/articles/2411/18/news019.jpg 優しそうな“おかっぱ頭”の男性→プロがカットしたら…… “別人級の仕上がり”が470万再生「えっ!? って声出た」「EXILEみたい」
  6. /nl/articles/2411/19/news114.jpg 平愛梨、“夫・長友佑都選手”に眠れなくてLINE送信→“まさかの返信”に「なんやねん」「もう寝るしかない」
  7. /nl/articles/2411/18/news025.jpg “無給餌”で育てたメダカが2年後、驚きの姿に→さらに半年後…… 放置しておいたビオトープで起きた“奇跡”に「ロマンを感じる」
  8. /nl/articles/2411/18/news120.jpg 「天才が現れた!」 森永が教える“秋らしい”お菓子の作り方→たこ焼き器を使ったアイデアに「すごいすごい可愛い」
  9. /nl/articles/2411/19/news009.jpg 固い着物をリメイクしてみたら…… 生まれ変わった“まさかのアイテム”に「しゅげー!」「凄い素敵です」
  10. /nl/articles/2411/19/news062.jpg 「上げ底の先」 その名に偽りなし、高専の文化祭に出現した「限界節約ホットドッグ」が本当に限界だった
先週の総合アクセスTOP10
  1. 「飼いきれなくなったからタダで持ってきなよ」と言われ飼育放棄された超大型犬を保護→ 1年後の今は…… 飼い主に聞いた
  2. ドクダミを手で抜かず、ハサミで切ると…… 目からウロコの検証結果が435万再生「凄い事が起こった」「逆効果だったとは」
  3. 「明らかに……」 大谷翔平の妻・真美子さんの“手腕”を米メディアが称賛 「大谷は野球に専念すべき」
  4. まるで星空……!! ダイソーの糸を組み合わせ、ひたすら編む→完成したウットリするほど美しい模様に「キュンキュンきます」「夜雪にも見える」
  5. 妻が“13歳下&身長137センチ”で「警察から職質」 年齢差&身長差がすごい夫婦、苦悩を明かす
  6. 人生初の彼女は58歳で「両親より年上」 “33歳差カップル”が強烈なインパクトで話題 “古風を極めた”新居も公開
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. 互いの「素顔を知ったのは交際1ケ月後」 “聖飢魔IIの熱狂的ファン夫婦”の妻の悩み→「総額396万円分の……」
  9. ユニクロが教える“これからの季節に持っておきたい”1枚に「これ、3枚色違いで買いました!」「今年も色違い買い足します!」と反響
  10. 中央道から「宇宙戦艦ヤマト」が見える! 驚きの写真がSNSで注目集める 「結構でかい」「どう見てもヤマト」 撮影者の心境を聞いた
先月の総合アクセスTOP10
  1. 50年前に撮った祖母の写真を、孫の写真と並べてみたら…… 面影が重なる美ぼうが「やばい」と640万再生 大バズリした投稿者に話を聞いた
  2. 「食中毒出すつもりか」 人気ラーメン店の代表が“スシローコラボ”に激怒 “チャーシュー生焼け疑惑”で苦言 運営元に話を聞いた
  3. フォロワー20万人超の32歳インフルエンサー、逝去数日前に配信番組“急きょ終了” 共演者は「今何も話せないという状態」「苦しい」
  4. 「顔が違う??」 伊藤英明、見た目が激変した近影に「どうした眉毛」「誰かとおもた…眉毛って大事」とネット仰天
  5. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  6. 星型に切った冷えピタを水に漬けたら…… 思ったのと違う“なにこれな物体”に「最初っから最後まで思い通りにならない満足感」「全部グダグダ」
  7. 「泣いても泣いても涙が」 北斗晶、“家族の死”を報告 「別れの日がこんなに急に来るなんて」
  8. ジャングルと化した廃墟を、14日間ひたすら草刈りした結果…… 現した“本当の姿”に「すごすぎてビックリ」「素晴らしい」
  9. 母親は俳優で「朝ドラのヒロイン」 “24歳の息子”がアイドルとして活躍中 「強い遺伝子を受け継いだ……」と注目集める
  10. 「幻の個体」と言われ、1匹1万円で購入した観賞魚が半年後…… 笑っちゃうほどの変化に反響→現在どうなったか飼い主に聞いた