「e5489」「仮乗降場」「側面よし」――奥深すぎる“テツ語”満載『テツ語辞典』はいかにして作られたか テツな著者2人に聞いた(1/2 ページ)
『カレチ』作者でも知られる池田邦彦さんと鉄道フォトライターの栗原景さんに裏話を聞きました。
乗り鉄、撮り鉄、模型鉄……鉄道ファン用語を900語盛り込んだ「テツ語辞典」(誠文堂新光社)が発売されました。
「テツ」の世界は、乗るのが好きな人、撮るのが好きな人、きっぷやグッズを集めるのが好きな人、模型を作ったり、飾ったり、走らせたりするのが好きな人、歴史や技術を掘り下げるのが好きな人などなど、それは多種多様。そんな広ーい世界なだけに、ファンの間で通じる隠語や業界用語がたくさんあります。
ファンの間だけで通じる隠語もあります。また、聞いたことがあったり、普通に使っていたりもするけれど、その由来は謎な用語もあります。この想像しただけでも奥深すぎるテツ語の世界を分かりやすくまとめたのが本書です。鉄道の歴史に名を残した人、鉄道のできごと、知っておきたい形式などの基礎用語から、「やわやわ」のような業界用語、「湘南顔」のようにファンが作った造語までを幅広く取り上げています。
著者は『カレチ』(2009年〜2013年まで講談社「モーニング」で不定期連載)で知られる漫画家の池田邦彦さんと、旅と鉄道を中心に活躍するフォトライターの栗原景さん。自他ともに認める「テツ」なお2人は、この幅広い世界をどうまとめたのでしょう。本書「テツ語辞典」に込めた思いを聞きました。
「よくぞここまで描き込んでくれた」と思わず見惚れてしまうイラストは必見
イラストを担当した池田邦彦さんは、『カレチ』のほか、『甲組の徹』『グランドステーション』と、JRの前身である国有鉄道(国鉄)職員を主人公にした作品が有名です。正確ながら風情のあるイラストタッチが大好きなファンは多いはず。本書でも特に、往年の機関車などの「よくぞここまで描き込んでくれた」と思わず見惚れてしまう圧巻のイラストが必見です。
── 今回、一番気に入っているイラストは?
「デッキ」という項目のものです。昔の汽車旅の雰囲気をよく出せました。まさに自画自賛ですが(笑)。
―― どのイラストが、描いてて楽しかったですか?
「点と線」のイラストでしょうか。今回は2カ月ぐらい次から次へと描いたのですが、煮詰まってくると、だんだんこういう馬鹿馬鹿しい絵が描きたくなります。
ちなみに松本清張の推理小説『点と線』が掲載された雑誌「旅」の当時の編集長は戸塚文子さんだったはずなので、イラストが男性なのはおかしいのですが。まあこれは、ノベルズ版を出した光文社の編集長ということで(笑)。
……などと、どの絵も、もちろんですが考証をしております。
―― 描くのに苦労したイラストはありますか?
似顔絵ですね。何度描いてもうまく描けないことがあります。その中ではこれはうまく描けた方でしょうか。
―― 「テツ語辞典」の見どころは
本書は鉄道用語辞典ではなく、「テツ語辞典」です。ですから、読んで、見て楽しいのがイチバンと考えました。あまりに細かすぎず、そうはいっても車両の描写が不正確にならないよう気を遣いました。こだわりということについては、まあ、私の仕事はこだわってナンボですので。
―― この本の依頼を受けたとき、まずどう感じましたか?
ありそうでなかった楽しい企画だと思いました。うまいところを突いてきたなと。
―― 今回のタッグで、池田さんから見た(共著の)栗原さんのすごかったところを教えてください
こもって漫画を描いてばかりの私と違い、バリバリな乗り鉄の栗原さんは、鉄道の現状や実際の旅に役立つ情報のをたくさん持っているのがスゴイですね。
―― あえて付けるならば、池田さんは「**鉄」と自称していますか?
自称はしていませんが今風の分類で言えば模型鉄でしょうね。
―― ではその「模型鉄」の方に、「これからも続けていく/楽しんでいく」ためのひとことアドバイスをください!
趣味は「自分のためのもの」ですから、他人からほめてもらえるかとか、いくらで売れるかとか、そういうことはあまり気にせずにおおらかに楽しみましょう。
これは、趣味を半ば仕事にしてしまった人間の切実な思いでございます(笑)。
関連記事
廃車になった国鉄の車両を自宅で忠実に再現! ガチすぎる「鉄部屋」に絶賛の声続々
部屋だといわれないと、絶対に列車の車内だと思ってしまう。アサヒカメラが「嫌われない撮り鉄になるために」を特集 この企画に込められた思いを聞いた
編集長の熱い思いがありました。日本人が趣味で作った「台湾鉄道路線図」が台湾で大人気! 高速鉄道や地下鉄も
これはすごい。これを処分しちゃうのは惜しすぎる……! 亡くなったおじいちゃんが作っていた「鉄道ジオラマ」に感動と称賛の声
おじいちゃんの鉄道模型への思いが感じられる最高の作品です。鉄オタ以外も感動するレベル! 個人が作った鉄道運転シミュレーターの完成度がハンパない
「すげー!!」って声に出た。ホントに。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
柴犬が見つけた瀕死の子猫、最後の力で立ち上がり…… 優しさが救った小さな命が600万再生「感動と感謝です」
小沢仁志、愛車・マスタングを“世界に一台の色”に大胆カスタム 生まれ変わった姿に「おっほ!」「エルメス着やがった」
中尾明慶、「金八」で“めちゃくちゃケンカした同級生”と因縁の再会 10年前の悪態謝り倒し「芸能界でおかしくなっちゃった」
アンパンマンの食パンを切ったら…… まさかの中身に「怖い」「うわぁぁぁ!!」など恐怖の声
「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」
34年前の“伝説の名車”購入のオール巨人、72歳までの歴代免許証をずらり公開 「歴史を感じますね」「いい年の取り方」
兄犬が大好きすぎる弟犬、お散歩中もピッタリくっついて…… 二度見必至の光景に「迷惑だけどかわいすぎる」の声
生まれて間もなく捨てられていた保護子猫が“真っ白なエビフライ”に おなかいっぱい食べられるおうちで過ごす姿に心あたたまる
「ブギウギ」、幻の名曲熱唱に「これ朝ドラなんですか」「凄すぎる」 公式は「できるだけ楽譜に忠実に再現」
- オール巨人、30年モノな“伝説の1台”に自負「ここまでキレイな車はない」 国産愛車の雄姿に称賛の声「気品がある」「凄くエレガント」
- 「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- 田中みな実、“共演した姉”の存在に反響「居るとは聞いていたけど」「激似やなぁ」 すらっとしたたたずまいに「品のあるお方」
- 藤本美貴、“全然かわいくない値段”のテスラにグレードアップ スマホ一つでの注文に「震えちゃ〜う!」
- マックで「プレーンなバーガーください」と頼んだら……? 出てきた“予想外の一品”に驚き「知らなかった」
- 伊藤沙莉、“激痩せ報道”の真相暴露→広瀬アリスの株が上がってしまう 「辱めったらない」告白に「アリスちゃん、ええ人や〜」
- 「あなたは日本人?」突然送られてきた不審なLINE、“まさかの撃退方法”に反響 「センス良い」「返しが秀逸」
- “鬼ダイエット”で激やせの「Perfume」あ〜ちゃん、念願の姿に「着れる日が来るなんて」と大喜び
- 900万再生のワンコに「電車で笑ってしまった」「つられてめちゃくちゃ笑っちゃうw」 “突然魔王になった犬”に腹を抱える人続出
- 「酷すぎる」「不快」 SMAPを連想させるジャンバリ.TVのCMに賛否両論
- 会話できる子猫に飼い主が「飲み会行っていい?」と聞くと…… まさかの返しに大反響「ぜったい人間語分かってる」
- 実は2台持ち! 伊藤かずえ、シーマじゃない“もう一台の愛車”に驚きの声「知りませんでした」 1年点検時に本人「全然違う光景」
- 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
- 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
- 西城秀樹さんの20歳長男、「デビュー直前」ショットが注目の的 “めちゃくちゃカッコいい”声と姿が「お父さんの若い頃そっくり」「秀樹が喋ってるみたい」
- “危険なもの”が体に巻き付いた野良猫、保護を試みると……? 思わずため息が出る結末に「助けようとしてくれてありがとう」【米】
- 「やばい電車で見てしまった」「おなか痛い、爆笑です」 カメがまさかの乗り物で猫を追いかける姿が予想外の面白さ
- おつまみの貝ひもを食べてたら…… まさかのお宝発見に「良いことありそう」「すごーい!」の声
- 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」