20周年の今こそ振り返りたい「センチメンタルグラフティ」という魔物インターネットを守る翼竜

そろそろ何かが発表されそうな気がします。

» 2018年02月09日 19時30分 公開
[にゃるらねとらぼ]

 にゃるらです。久々にコラム更新してくれと依頼され、お題として用意されたのが「センチメンタルグラフティ」。相変わらずインターネットを守る翼竜というコラム名に対して、インターネットよりセガサターン文化を守っている率の方が明らかに高い。



リメークされるサターンのギャルゲーたち

 セガサターン全盛期から20年以上がたち、当時の名作ギャルゲーたちも軒並みリメークやリマスター化が行われました。

advertisement

 特に「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」リメークは大きく話題となり(関連記事)、連動したメディアミックスなども、まだまだ続いております。

 他にも「DESIRE」「EVE burst error」がリマスター化。特に「EVE burst error」はアレなリメークを経て、ファンが望んだ完璧な物(要は、声優なども含めできる限り原作を弄らないだけで良いというわけですが)がお出しされたので、喜びもひとしお。いろいろな意味で「野々村病院の人々」は無理そうですね。


センチメンタルグラフティ 2016年に発売された「EVE burst error R」(PS Vita、Windows)

 さらに今年(2018年)4月には、原作ライターによる加筆シナリオや未使用だったCGが追加された「慟哭 そして…」のリマスター版も発売予定。攻略本にしか書かれなかった事件の真相などがゲーム内でも描かれるとうれしいですね。本編内である程度察せられる上に男キャラの裏設定とはいえ、核心部分を攻略本のみで済ませるのもどうなんだという気もしますが。

 閑話休題。そんなリバイバルブームの中、忘れてはいけないのが、出せば3万本は売れると言われたギャルゲーバブルに終焉(しゅうえん)をもたらしたといわれる「センチメンタルグラフティ」。本作に関しギャルゲーオタクたちを騒がせたのが、七瀬優役声優・西口有香さんが先月ツイートした内容。



 久々に彼女の名前を聞いて昂奮するオタクが続出。現役ギャルゲーオタク的には「FLOWERS」で最近もなじみがあったり、実は2017年にも西口さん本人によるセングラ実況プレイ企画があったりと、そこまで意外性がなかったり。デビュー作かつ代表作ということもあり、彼女とセングラは切っても切れない関係です。

advertisement

 西口さんのツイートを皮切りに、突然「センチ20thプロジェクト」@senti_20th)なる謎のアカウントが登場。果たして、今年20周年のセンチメンタルグラフティにどんな動きがあるのか。



 セングラは発売予定日が延期されたこともあり、他の主要なギャルゲーたちより一歩遅めの98年発売です。そのため2017年のリマスターの波から外れたタイミングでの不意打ちとなりました。やっぱり持っている作品だなぁ。

 今回はそんな、突っ込みどころが多くも長くファンから愛され続けたセンチメンタルグラフティの話をします。ちなみにねとらぼお抱えライターは、自分の他には全員未プレイなもよう。せつなさ炸裂~……。



あなたに、会いたい…

 ちなみに、このツイートの「あなたに、会いたい…」は、セングラの中でも物語のきっかけとなる重要な1文。パッケージ裏にもでっかく書かれているほど作品を代表するセリフですが、逆にパッケージ裏にはこのセリフ以外にキャラの集合絵が描いてあるのみで、本編の内容が一切ないのが男らしい。はっきり言えば地雷臭がすごい。


センチメンタルグラフティ 特典・帯も合わせてキレイな状態で出てきたので自分でもビックリ

 究極超人のようなふざけた名前の主人公・田中一郎は、このできそこないの出会い厨のような1文が書かれた手紙が届いたことで、差出人として思い当たる12人のヒロインたちに会って確かめようと決意をします。この世界に消印や電話なんて概念は存在しないのでしょう。

advertisement

 お兄ちゃんが大好きな12人の妹に囲まれる設定のシスプリ(シスター・プリンセス)でさえ初めは9人の企画だったのに、初っぱなから圧倒的な数で押してくる戦略は嫌いじゃないです。

 なぜ12人も候補がいるかについてですが、差出人不明な手紙以上にとっぴな設定があり、主人公は親の都合で12度以上も転校を重ねてしまい、そのため全国各地に仲良くなったヒロインが存在します。この無理のある転校設定のつじつまを合わせようと、ファンの中で父親殺し屋説なども生まれたりも。

 初プレイ時に「僕のこと覚えてるかな?」→「アナタ、もしかして小学校のころ同じクラスだった○○!? よかったら電話番号教えるからまた遊びに来てよ」を12回繰り返す作業感はぜひ自分の手で体感してほしい。


センチメンタルグラフティ カタログのような説明書

 12人分のグッズ展開具合はすさまじく、発売が延期になったことも合わさり、説明書の後半はグッズ紹介の嵐

 ゲーム内容が把握できない状態から発売前のグッズ販売やイベントが盛り上がり続け、そのせいで発売日時点では既にゲームが不必要扱いされる程の充実ぶり。それでも売上は20万本以上。バブリー。



センチメンタルグラフティ

 本作には時間・行動力・資金の3つのステータスがあり、これらをうまく調整しながら北は札幌、南は長崎まで女たちに12股を掛けに行くという素晴らしいゲームシステム。ヒロインの名前以上に地名で認識しているプレイヤーもおり、その場合「長崎が一番好きで~」「いや京都の方がかわいくて~」と異常な会話をすることに。


センチメンタルグラフティ 背景が実写なこともあり、各地を実際に観光しているような気分に

 我が故郷沖縄は未登場。北海道は今作ばかりか「北へ。」シリーズの舞台にもなったのにズルい。余談ですが「北へ。」といえば、今年の漢字に「北」が選ばれたことを記念し、当時のスタッフたちが、今になってTwitter上で思い出話に花を咲かせてくれたのは、ファンにとってうれしい一幕でした。

 12人全員を攻略しながら進めないとベストエンドは見れないという、浮気前提のプレイスタイルが必須。あかりが多少難しいくらいで、他は基本ヒロイン1本に絞れる「To Heart」の難易度調整がいかに巧みか伝わってくる。

 各ヒロインたちのステータスには「せつなさ度」が存在し、これはときメモで言う爆弾のような要素で、あまりにヒロインを放置しせつなさ炸裂状態になってしまうと、ヒロインが無言電話を行ったり、突如消えたりなどの問題行動を始めるメンヘラ女と化します

 このせつなさ度を確かめる画面が「せつなさマップ」。いつ見てもすごいネーミングセンス。個人的に「せつなさ炸裂」は任意ラヂヲの印象が強い。

 背景が実写の現地風景なことや、移動時に乗り物の実写画像が差し込まれることもあり、ゲームを通して観光気分を味わえるのは特筆すべき点でして、その要素を踏まえたアニメ「センチメンタルジャーニー」の背景は素晴らしい。



えみりゅん

 セングラを語るに絶対に外せないヒロインとして、永倉えみるの存在があります。

 彼女の出身地は仙台。公園に居た主人公を見て「ねえねえ、あなたどこから来たのぉ?」と突然話しかけはじめ、東京だと答えた瞬間、初対面の人間(向こうはこちらを覚えていない)に「もしかしてダーリ~ンじゃ?」と自分の恋人認定してくる立派な電波女。


センチメンタルグラフティ ちなみに一人称は「えみりゅん」

センチメンタルグラフティ 甲斐智久先生が描いたえみりゅん

 彼女が他ヒロインと一線を画す点として、やはり語尾の「りゅん」が挙げられます。プリパラにだってこんな語尾の子はいません。彼女を攻略しようものなら、プレイヤーは何百回もフルボイスでりゅんりゅん聴かされる羽目に。脳漿炸裂。

 電波具合も差し引いても余りある正統派な美少女デザインやしぐさはかわいらしく、イベント時に見せる陰りのある表情にドキッとさせられた方も多いはず。まあ甲斐智久先生の描くキービジュアルと本編のグラフィックはお世辞にも似てると言い難いですが。そのあたりは続編でそれなりに改善されたりも。


センチメンタルグラフティ この落差にドキッとさせられる

 そんな彼女も続編では就職して大人びた社会人となり、語尾のりゅんも消失。……よりによって一人称のえみりゅんは続投。

 幼い面影がなくなり安心感と時間の残酷さが入り交じりますが、特定のイベントではいい歳して二つ結びに戻し、その状態でお姉さんらしさを発揮したり、時にはまだまだ子どもらしい一面をのぞかせたりでなかなか泣かせます。2のえみりゅんいいよね……。



 本作自体と同じく、ネタにされつつも根強く愛されるヒロインです。



おわりに

 そんなセングラも20周年を迎え、ついに今年は何らかの動きがあるもよう。それが果たして、前作主人公の葬式から始まる前代未聞の2を踏まえた続編なのか(センチメンタルプレリュードもありましたが)、昨今の流行に乗ったリマスターなのか(その場合OPの暗黒舞踏会は高画質で再現されるのか)まだ分かりませんが、プレイヤーの1人として「センチ20thプロジェクト」を追いかけていきたいです。

 ちなみに「お嬢様特急」も今年で20周年ですね。電撃G'sマガジン、花田十輝先生、「ラブライブ!」にかまけている場合じゃないぞ。



にゃるら


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2503/28/news169.jpg “有吉弘行も大ファン”の「伝説の女装愛好家」が死去 亡くなる2日前に「志半ばにして逝きますが燃え尽きる思い」とメッセージ
  2. /nl/articles/2503/28/news120.jpg 「参りました」 ユニクロ新作“4990円シャツ”に称賛殺到 「今季No.1かも」「全色欲しくなる」
  3. /nl/articles/2503/28/news079.jpg “17歳と19歳”、若くして子どもを授かった夫婦が10年後…… まさかの現在に反響「すごい」「最高の両親」【海外】
  4. /nl/articles/2503/28/news027.jpg ユニクロ&GUの“春ワンピ”を67歳主婦が着ると…… 簡単おしゃれな着回しコーデに「若々しくて素敵」「参考になります」
  5. /nl/articles/2503/28/news128.jpg ミスド、“55周年の箱”に賛否 「昔が良かった」「かっこよかった」の声も…… 驚きの“ミスドの箱”の変遷
  6. /nl/articles/2503/27/news056.jpg 福袋に入ってた“定価3万円”の高級魚を大事に育てたら…… 「やりやがったな」涙する結果に「すごい」「ほんと感動」
  7. /nl/articles/2503/28/news130.jpg 木村拓哉がタイプロで「弁当」差し入れ→“衝撃の価格帯”に騒然 「ぶったまげた」「庶民には買えない」【“タイプロ現象”の余波】
  8. /nl/articles/2503/28/news156.jpg 大谷翔平ら「ドジャース」スター軍団の球場入り、いかつい“超高級所有物”まで映り込み視聴者クギづけ「豪華すぎ」「ドライバーつき?」
  9. /nl/articles/2503/27/news190.jpg ミスド、“55周年の箱”に賛否の声 赤と白を基調したデザインに「絶対欲しい!」「鬼ダサパッケージ」
  10. /nl/articles/2503/28/news058.jpg 「昔はかなりモテた」と話す母→ウソかと思いきや…… 100万再生された“当時の姿”に娘も驚き「なんてこった!!」【海外】
先週の総合アクセスTOP10
  1. 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
  2. Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
  3. 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
  4. プロが本気で“アンパンマンの塗り絵”をしたら…… 衝撃の仕上がりが550万再生「凄すぎて笑うしかないw」「チーズが、、、」 話題になった作者に話を聞いた
  5. ディズニーランドがオープンした1983年当時、カップルだった2人→37年後…… 目頭が熱くなる現在の姿に感動
  6. ニットで口元が隠れた赤ちゃん、そっと脱がせてみると…… “想像を超える”表情が2300万再生「心に刺さった」「今まで見た中で1番!」【海外赤ちゃん記事3選】
  7. 水族館のイカに“指でハート”をしてみたら… “まさかのお返し”が190万表示「こ、こんなことあるのか」
  8. 「ひどすぎ」 東京ディズニーランドで“約100人のドジャースファン”が一斉に“迷惑行為” 「やめてほしい」と物議
  9. 19万8000円で購入した超高級魚を、4年間育てたら…… ド肝を抜く“大変化”に「どんどん色が」「すごい」
  10. 初めて夫の実家に挨拶した妻、初々しかった表情が9年後…… “そうはならんやろ”な変わりっぷりが1150万再生
先月の総合アクセスTOP10
  1. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  3. パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
  4. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  5. 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
  6. 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  7. 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
  8. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  9. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  10. 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に