名作「YU-NO」リメイク版をサターン版と比較し徹底レビュー!:インターネットを守る翼竜
新鋭・にゃるらの連載。第2回は名作美少女ゲームのレビューです。
あの名作美少女ゲームがリメイク
先月「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」のリメイクが、5pb.より発売されました。どうやらエルフが実質倒産したのを機に版権を買い取ったようですね。「同級生」シリーズなどもDMMでオンラインゲームとして元気にやっています。気になる方は是非今風の絵柄にデザインが一新された「鳴沢唯」の姿をご覧ください。
さてYU-NOといえばPC版が通信販売含め10万本以上、サターン版は20万本以上のセールスを記録し、もはやその影響力は美少女ゲームの枠を超え、現代のオタクコンテンツ全般に及ぶほどの作品である訳でして、まずは何よりそんな超がつく程の名作を、僕のようなゴミオタクがこんな公の場でレビューさせてもらえる機会を与えられたことに、心より感謝申し上げます。
例えばYU-NOの影響を大きく受けた具体例として、「神のみぞ知るセカイ」などがあります。今回のリメイクの際、初回限定特典として付属された「20周年記念本」では、作者である若木民喜先生もイラストとYU-NOへの熱い想いを寄稿しています。
この20周年記念本の執筆陣がまたとてつもない豪華メンバーでして、美少女ゲーム関係者の名前だけでも、田中ロミオ、ぽよよんろっく、桜井光、麻枝准、丸戸史明など、そうそうたる顔ぶれ。特にTo Heartで原画を務めた水無月徹先生の描いたユーノのイラストは、美少女ゲームを愛したファンなら目頭が熱くなるでしょう。竜騎士07先生が「自分は未プレイだがプレイしていたらきっと影響を受けたはずだ」と曖昧なコメントを残しているのもポイントです。せめてプレイした人を呼んだ方が良かったのでは。
革新的なシステム
取りあえず、YU-NOに興味を持ったものの何がすごいのか知らない方々のために、まずはそちらの説明を入れていきます。
なぜYU-NOが美少女ゲームにして異例の大ヒットをしたのかですが、ひとえにその革新的なシステム「A.D.M.S(アダムス)」にあります。A.D.M.Sは上記の画像のように、いわゆるギャルゲー特有の「ルート分岐」を可視化し自由に移動させる事でプレイヤーに神の視点を与え、幾つも分岐した世界線を何度も行き来する本作のシナリオと操作をシンクロさせます。
つまり、従来のギャルゲーのシステムでもあったセーブ&ロードや、別ヒロインのシナリオに入る際のルート分岐に、シナリオ的な意味を与えた訳です。今ではすっかりおなじみになったループゲーシナリオの祖ですね。
このA.D.M.Sと同じシステムを利用した作品「蒼色輪廻」では、不細工で自殺寸前のキモオタ主人公の人生と、別の世界線で異世界を旅するふたなり美少女の生涯をリンクさせる大胆なシナリオが展開されました。字面だけではかなりバカゲーっぽいですが、この作品もマイナーながら名作です。僕はかなり好きでした。先述した神のみぞ知るセカイの終盤は、このシステムを漫画で表現した内容となっております。
これは完全に個人的な意見ですが、YU-NOの魅力は革新的なシステム以上に、あの夜の怪しい街をヒロインを連れ回して冒険するワクワク感が強いと思っています。
夜の喫茶店で学校の教師やクラスメイトと裏社会の話を繰り広げる……学生のころに妄想したカッコいいシチュそのものですよね。このあたりのハードボイルドっぽさを突き詰めたのがYU-NOと同じく菅野ひろゆき氏が手掛けた「EVE burst erorr」であるというのが持論。
リメイク版との比較
これ以上のYU-NOのシステムの説明は各自で調べてもらうとして、今回はリメイク版を旧作と較べてレビューしていきます。今回の記事を書くにあたり、新作と旧作(サターン版)を並行して進め、1文字もテキストの違いを見逃さないよう心掛けました。
こうしてプレイすると、わりとテキストに変更がないことが分かります。5pb.とて、このような名作を時代に合わせて弄ることは本意ではないのでしょう。擬音の追加などはありましたが、旧作のファンでも通常にプレイすればまず気にならないと思われます。
びっくりしたのが、発売前に最も懸念された「近親相姦」や「カニバリズム」表現もマイルドになって(修正されて)いません。ヒロインたちの全裸や下着が映ったCGも、絵柄こそ違えどサターン版と同じ露出度を再現! セガサターンといえば何と言ってもエロですので、ここを修正されては堪りませんからね。
ただ所々に細かい変更点はあり、例えば画面の見栄えを考慮したのか、旧作と構図が左右逆だったり、ヒロインの部屋のゴミ箱がリメイク版だとダンボールがゴミ箱代わりになっていたりと、謎の変更も発見したのですが、あの5pb.がわざわざ手を加えたのですから、きっと深い深い意味があるのでしょう。僕には全く分かりませんでしたが……。
システム周りもA.D.M.Sなどに変更はなく(角度が違いますが旧作と同じにできます)、旧版は画面の端から端までクリックしなければならなかった要素も、どこをクリックすればいいか表示され快適になっています。あの面倒さもまた魅力ではありますが、さすがに快適になったことへ文句をつけるのは無粋でしょう。
最も変化したのはキャラデザでしょう。個人的に神奈の髪形が外ハネになったことにより、彼女の神秘性が薄れたのはネックでした。まだツンデレという概念のなかったころからツンデレキャラだった澪は正統進化な気もします。ちなみに澪の声優は釘宮理恵さんが担当しているのですが、ちゆ12歳にて「ツンデレの元祖のようなキャラの声優に釘宮理恵さんを選ぶ安直さが云々」とツッこまれていて笑いました。演技としてはもちろん満点です。
リメイクの際にキャラデザへの文句はつきもの。旧作ファンという頑固なオタクたちは、どうしても時代の変化を受け入れないモノです。そこで5pb.がとった対策が、旧作丸ごと初回限定特典でつけるという方法。
「旧作ファンは文句言うなら一生旧作やっていろ!」というパワー系の解決方法かつ合理的な手段です。旧作(PC98版)は起動時の挙動まで完全再現という気合の入りよう。ただエルフのメーカーロゴまで消されていたのは残念。たしかPC98版だとどこかに下級生の宣伝CGが紛れ込んでいましたが、アレも消されてしまったのでしょうか。
終わりに
というわけで、いつまでも旧作に魂を惹かれたままのファンへの対策も完璧ですし、リメイク具合も旧作の雰囲気を壊さぬようできる限り努められており、個人的にはかなり好きです。これから「DESIRE」や「慟哭そして…」のリマスター版も発売されます。往年の名作が今の若者たちでも気軽に手が届くようになるのはうれしいですね。両方大好きなゲームです。そちらの話はまた別の機会に、自分のブログででもやりましょうかね。
では、皆さんもYU-NOと共に物語という名の迷宮をたのしみましょう。
(にゃるら)
関連記事
インターネットを守る翼竜:アニメショップの1つもない田舎のオタク少年事情
新鋭・にゃるらのねとらぼ連載がスタート!名作アドベンチャーゲーム「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」アニメ化が決定!
美少女ゲームメーカー「エルフ」の代表作で、20周年を記念してさまざまなリメイク企画が進行中でした。美少女ゲームメーカー「エルフ」の公式サイトが3月末で閉鎖 「一つの時代が終わった」とネットに惜しむ声
90年代には「東のエルフ、西のアリス」と称されていました。「CERNの科学者だけど質問ある?」Redditに降臨、シュタインズゲートにも言及 タイムマシン研究「SERNに任せたよ」
シュタインズゲートに言及したところ、スレの空気が一変!懐かしいいいい! 名作アドベンチャーゲーム「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」の新プロジェクト始動
ティーザーサイトもオープンしています。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
絶対にプラスチックのカップで「焼きプリン」を作るという執念 森永「焼きプリン」の製法特許がすごいと話題
13年外につながれボロボロのおばあちゃんワンコを保護 人間を信じ始める姿に涙「今まで苦労した分以上の幸せな余生を送れますように」
犬同伴OKのビュッフェに柴犬と行ったら…… 全く別の楽しみ方をしてしまう姿に「かわいいいいい」「気持ちよさそう」
入院で2週間不在だったママを待ち続けた猫、再会の瞬間…… 涙を誘う喜びあふれる“お返事”に「深い絆に涙が」「嬉しさがひしひしと」
同居猫のおしりを嗅いで「テメェ屁こいたなぁ!!!!!??(怒)」と理不尽ギレする猫の姿に抱腹絶倒「夜中に爆笑させないで」「名作」
遠藤憲一、保護犬を家族に迎える 「保護時には栄養失調と足に怪我を」悲しい過去も、ウキウキお散歩ショットにほっこり
愛猫が息を引き取る直前「ありがとう、楽しかったよ」と声を掛けたら…… 家族みんなが久々に集った夜の奇跡に涙
短編ホラーゲーム「8番出口」で“開発者も知らない異変”が発生し笑いと恐怖 「マジでホラー」「本物の『怪異』だ」
捨てられて真っ黒だった元野良猫が、家猫になった今では…… 真っ白で幸せいっぱいの暮らしに「ほんときれいな美猫さんに」「胸が熱くなる」
ミス東大の水着グラビアデビューに「東大まで行って」と失望の声 本人&現役グラドルも加わるネット論争に
- オール巨人、30年モノな“伝説の1台”に自負「ここまでキレイな車はない」 国産愛車の雄姿に称賛の声「気品がある」「凄くエレガント」
- 「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- 田中みな実、“共演した姉”の存在に反響「居るとは聞いていたけど」「激似やなぁ」 すらっとしたたたずまいに「品のあるお方」
- 藤本美貴、“全然かわいくない値段”のテスラにグレードアップ スマホ一つでの注文に「震えちゃ〜う!」
- マックで「プレーンなバーガーください」と頼んだら……? 出てきた“予想外の一品”に驚き「知らなかった」
- 伊藤沙莉、“激痩せ報道”の真相暴露→広瀬アリスの株が上がってしまう 「辱めったらない」告白に「アリスちゃん、ええ人や〜」
- 「あなたは日本人?」突然送られてきた不審なLINE、“まさかの撃退方法”に反響 「センス良い」「返しが秀逸」
- “鬼ダイエット”で激やせの「Perfume」あ〜ちゃん、念願の姿に「着れる日が来るなんて」と大喜び
- 900万再生のワンコに「電車で笑ってしまった」「つられてめちゃくちゃ笑っちゃうw」 “突然魔王になった犬”に腹を抱える人続出
- 「酷すぎる」「不快」 SMAPを連想させるジャンバリ.TVのCMに賛否両論
- 会話できる子猫に飼い主が「飲み会行っていい?」と聞くと…… まさかの返しに大反響「ぜったい人間語分かってる」
- 実は2台持ち! 伊藤かずえ、シーマじゃない“もう一台の愛車”に驚きの声「知りませんでした」 1年点検時に本人「全然違う光景」
- 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
- 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
- 西城秀樹さんの20歳長男、「デビュー直前」ショットが注目の的 “めちゃくちゃカッコいい”声と姿が「お父さんの若い頃そっくり」「秀樹が喋ってるみたい」
- “危険なもの”が体に巻き付いた野良猫、保護を試みると……? 思わずため息が出る結末に「助けようとしてくれてありがとう」【米】
- 「やばい電車で見てしまった」「おなか痛い、爆笑です」 カメがまさかの乗り物で猫を追いかける姿が予想外の面白さ
- おつまみの貝ひもを食べてたら…… まさかのお宝発見に「良いことありそう」「すごーい!」の声
- 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」