ワンコインでここまで食べられる! 学食研究家・唐沢明が選ぶ東京のおいしい学食4選

ほとんどの大学の学食は誰でも利用できるのです!(女子大と一部の国立大学は不可)

» 2018年03月29日 10時30分 公開

 まずはこちらの写真をご覧ください。


こちらの写真 こちらの写真(※画像提供:國學院大學生活協同組合)

 実はこれ、大学の学食メニューなんです。本格的なローストビーフがたっぷり載って500円。一般的な価格から考えると破格ではないでしょうか。学食は安くておいしいグルメの宝庫。最近では、「量」はもちろんのこと、各校が「質」を高め合う時代へ変わりつつあります。つまり、どこの大学も500円以内で本格的なランチやディナーを楽しむことができるんです!

 そこで今回は学食研究家・唐沢明さんのご協力のもと、おいしい学食が食べられる東京の大学4校を厳選。一般の方も気軽に利用できる学食の魅力を解説していただきます。(掲載している学食メニューは2018年3月の取材時点のものです。時期によって取り扱っていない場合もあります。詳しくは各大学・学食の公式ページやSNSをご確認ください)


学食 唐沢明さん/学食研究家、大学講師、作家。1997年から全国の大学で講師を務めながら学食を食べ歩き、『全国60大学人気メニュー学食ガイド』(ブッキング)、『安くて美味しい学生食堂』(PHP)を出版。その他にも著書多数。学食カレーの監修や、テレビ、ラジオ、雑誌など幅広く活躍

【国士舘大学】浅草の人気寿司店が監修する本格的な海鮮丼

―― 東京にはたくさんの大学がありますが、最初に注目したい学食はどこでしょうか?

唐沢 今はどの大学でも学生獲得のために力を入れているので、選ぶのに困っちゃいますね。都内だけでもガッツリ系からカフェ系まで幅広く楽しめますよ。昔はほとんどなかった海鮮系のメニューを提供しているところもありますね。

―― お寿司やお刺身が学食で食べられるということですか?

唐沢 ええ。国士舘大学の多摩キャンパス(MCCT食堂)では、浅草の人気寿司店「浅草ひなと丸」のプロデュースで本格的な海鮮丼を提供しています。脂がたっぷりのった「サーモン丼」や、旬の鮮魚を楽しめる「おまかせ丼」などが連日人気ですよ。上品な甘みの本格的な酢飯で、ネタのボリュームも満点。人気寿司店の味がワンコインで味わえるのは、ここだけじゃないかな。


学食 サーモン丼 500円(多摩キャンパス「MCCT食堂」)


学食 おまかせ丼 500円(多摩キャンパス「MCCT食堂」)

―― 国士舘大学はスポーツに強いイメージがあるのですが、ガッツリ系のメニューもあるんですか?

唐沢  運動部の学生に人気があるのは、ご飯が見えないくらいから揚げがのったボリューム満点の「とりマヨ温玉丼」。食欲旺盛な運動部の学生は、部活の後に海鮮丼と一緒に食べることもあるみたいです。国士舘大学は世田谷と町田にもキャンパスがあり、そちらでは栄養満点の定食メニューが楽しめます。


学食 とりマヨ温玉丼 500円(多摩キャンパス「MCCT食堂」)

【中央大学】自家製の讃岐うどんとWスープの本格派つけ麺

―― 学食に行きたくなってきました。他の学食のことも教えてください!

唐沢 私が皆さんにオススメしているのは中央大学です。敷地の広い多摩キャンパスには、「ヒルトップ」という4階建ての学食棟があります。中には10店舗もの学食があり、何を食べるか本気で迷ってしまいますが、その中でも是非行っていただきたいのは本格的な讃岐うどんを味わえる「和おん」です。こだわりの自家製麺を本場と同じ機械を使ってゆで上げるので、きっと満足してもらえると思いますよ。


学食 中央大学 多摩キャンパス「和おん」の本格的なゆで麺機


学食 ぶっかけうどん(ポン酢)多摩キャンパス「和おん」

―― 中央大学は後楽園にもキャンパスがありますが、そちらではどんなメニューを提供していますか?

唐沢 後楽園キャンパスの「Cキューブ」では、ラーメン店に負けないコクの深いつけ麺を提供しています。豚骨と鶏ガラのWスープが細めの麺に絡んで絶品ですよ。麺類も豊富なのですが、全てを合計すると300種類以上のメニューがあり、その中から季節によってオススメのものを日替わりで提供しています。

―― その中でも特にオススメしたいメニューを教えてもらえますか?

唐沢 2017年あたりからトマトラーメンが人気ですが、そのずいぶん前からCキューブでは「トマトつけ麺」を提供しています。以前、TV番組の「マツコの知らない世界」でも紹介させていただいたのですが、女子学生に人気のメニューになっていますね。爽やかな酸味がコクの深いダシと合わさって、一度食べたらクセになると思います。


学食 トマトつけ麺 430円(後楽園キャンパス「Cキューブ」)

唐沢 その他にも、ご飯派の方にはとろみのあるかき卵でとじた「とろかけカツ丼」。パン派の方にはプリプリのエビカツとキャベツをサンドした「エビカツバーガー」がオススメです。


学食 とろかけカツ丼 460円(後楽園キャンパス「Cキューブ」)


学食 エビカツバーガー 230円(後楽園キャンパス「Cキューブ」)

【國學院大學】オシャレなカフェメニューとインパクト抜群の丼物

―― トマトつけ麺が女性に人気というお話でしたが、女子学生の支持を集めるオシャレな学食もあったりするのでしょうか?

唐沢 もちろんです。「女子学生向け」というのは、一般のお店でもそうだと思うのですがトレンドを超えてスタンダードになりつつあります。その中でも、國學院大學の渋谷キャンパスは渋谷駅から徒歩で行ける好立地。オシャレなカフェテラスがあり、優雅なカフェタイムを楽しめます。


学食 國學院大學 渋谷キャンパス「カフェラウンジ若木が丘」のテラス

―― 渋谷キャンパスでオススメの学食を教えてもらえますか?

唐沢 キャンパス内には3つの学食があるのですが、「カフェラウンジ若木が丘」では店内で発酵させる焼き立てパンが人気。豊富な種類を用意していますが、売り切れることも多いので午前中など早めの時間帯に行った方がいいと思います。全体のオシャレな雰囲気はもちろん、季節の限定メニューも提供しているので何度も通いたくなります。


学食 定番のパンメニュー(渋谷キャンパス「カフェラウンジ若木が丘」)


学食 春の限定メニュー(桜ソーダ 、あまおう苺のメロンパン、あまおう苺チョコベーグル)

唐沢 渋谷キャンパスには他にも「和〔NAGOMI〕」という和食中心の学食があり、中央大学に負けない本格的な讃岐うどんが楽しめます。それから、最近衝撃を受けたメニューがありまして……。

―― それはなんですか? 是非教えてください!

唐沢 「メモリアルレストラン」で提供されている「ローストビーフ丼」です。山のように積み上げられた熟成肉をワンコインで味わえます。初めて食べた時には、これで採算が取れるのか思わず心配になってしまいました(笑)。


学食 ローストビーフ丼 500円(渋谷キャンパス「メモリアルレストラン」) ※画像提供「國學院大學生活協同組合」

【青山学院大学】栄養バランスの取れた日替わりメニューと斬新なブックカフェ

―― 今すぐ学食に行きたくなりました。まずは教えていただいた3校に行こうと思います。

唐沢 ちょっと待ってください。あと1校、忘れてはいけない大学があります。

―― それはどこですか?

唐沢 青山学院大学です。箱根駅伝の強豪校ですが、学食の世界でもかなりの強さを誇っています。他の大学から「学食は青学に習え」と模範にされることもありますね。もはや殿堂入りと言ってもいいのではないでしょうか。

―― 支持されるポイントはどういったところにあるのでしょうか?

唐沢 まず、メニューの豊富さですね。青山キャンパスだけでも、短大を含めて3つの学食があります。それぞれ別のメニューを用意しているので、体育会系の男子学生からオシャレに敏感な女子学生まであらゆるニーズに応えられるんじゃないでしょうか。また、各学食に料理長がいるので学生に一番好まれる味を提供できることも強みです。

―― 人気のメニューにはどんなものが?

唐沢 まず外せないのは本格派のビーフシチューです。もはや伝統の味になっていて、OBは懐かしさを感じるのだそうです。上品で深みのある味なのはもちろん、じっくり煮込んだ大きなかたまり肉が入っているのでボリュームもたっぷり。その他にも日替わりのセットメニューが豊富で、バランスの良い食事を安心して楽しめます。


学食 Beefシチュー 480円(青山キャンパス「イチナナ食堂」)


学食 [THEフィッシュ]日替わり 430円(青山キャンパス「イチナナ食堂」)

唐沢 他にも斬新な取り組みとして、ブックカフェが挙げられます。フェアトレードの有機栽培コーヒーがなんと1杯150円から。手作りプリンも100円で販売しているので、通常のカフェとは比べものにならないくらい優れたコストパフォーマンスです。


学食 2017年9月にオープンした「AGU Book Cafe」(愛称・ななCafe)


学食 手作り100円プリン100円、抹茶プリン150円(青山キャンパス「AGU Book Café」)

 青山学院大学内では唐沢さんが推薦するレトルトの「青学カレー」を販売。キャンパス内で長年愛されてきた伝統のチキンカレーを自宅で楽しめます。お土産としても人気らしいので、気になる方は是非!


学食

 皆さん、ワンコインで楽しめる学食の魅力を感じていただけましたか? 紹介した各大学の学食は一般開放しているので気軽に行くことができます。今まで学食になじみのなかった方も、この春は学食デビューを!

(平原健士/LOCOMO&COMO)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2502/17/news061.jpg ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  2. /nl/articles/2502/18/news140.jpg 職場で21歳上の女性上司に“一目ぼれ”→猛アタックして交際&年齢差を乗り越え結婚 夫妻が波乱語る
  3. /nl/articles/2502/18/news090.jpg 伊勢丹で販売の高級バレンタインチョコに「カビによる汚染」発覚…… 回収・返金へ
  4. /nl/articles/2502/18/news092.jpg 「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」
  5. /nl/articles/2502/18/news011.jpg そうはならんやろ! あどけない女の子が約45年後には…… “とんでもないギャップ”に爆笑 「立派に育ってw」
  6. /nl/articles/2502/11/news012.jpg 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  7. /nl/articles/2502/18/news005.jpg 咳き込んでいたら、愛犬が寄ってきて…… ぽとりと置いたぬいぐるみに「なんて優しい子」と大反響 1年後の現在、飼い主に話を聞いた
  8. /nl/articles/2502/18/news151.jpg 父は時任三郎、母は元モデルの“33歳俳優”が「ダンディー」と話題 海外生まれで大卒後に俳優として活躍中
  9. /nl/articles/2502/18/news014.jpg 不要になったペットボトルに種をまき、3カ月育てたら…… 驚きの成果に「すごっ!」「素晴らしいアイディア」
  10. /nl/articles/2502/18/news047.jpg 母が7歳娘のために“ほぼ100均コーデ”を手作りしたら…… 信じられないクオリティーに驚き「マジすごい」「おしゃれすぎ」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  3. 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  4. 雑草ボーボーの荒れ地に“牛3頭”を放牧→2週間後…… まさかの光景に「感動しました」「いい仕事してますねぇ~!!」
  5. “この子はきっと中型犬サイズ”と思っていたら……たった半年後とんでもない姿に 「笑わせてもらいました」
  6. 年の差21歳で「夫は娘の同級生」 “両親大激怒”で結婚は猛反発されるも……“まさかの行動”で説得
  7. 163センチ、63キロの女性が「武器はメイクしかない」と本気でメイクしたら…… 驚きの仕上がりに「やっば、、」「綺麗って声でた」
  8. サイゼリヤ、メニュー改定で“大人気商品”消える 「ショック」悲しみの声……“代わりの商品”は評価割れる
  9. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  10. 「さすがに無神経な内容」 “暴言受けた”伊藤友里が降板発表→岡田紗佳の直後の投稿に批判の声 Mリーガーも反応
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議