「お気に入りは金田バイク」 スピルバーグ監督、13年ぶりの来日で日本カルチャーへの愛を語る

この日を待ってた!

» 2018年04月19日 20時55分 公開
[のとほのかねとらぼ]

 スティーブン・スピルバーグ監督が手掛けた映画「レディ・プレイヤー1」(4月20日公開)のジャパンプレミアが、4月18日に東京・新宿歌舞伎町シネシティで開催。キャストのタイ・シェリダン、オリヴィア・クック、森崎ウィンさんを始め、2005年公開の映画「宇宙戦争」以来約13年ぶりの来日となったスピルバーグ監督が出席しました。

レディ・プレイヤー1 スティーブン・スピルバーグ ジャパンプレミア タイ・シェリダン オリヴィア・クック 森崎ウィン ゴジラ デロリアン メカゴジラ 金田バイク ついにこの日が……っ!

 映画「ジュラシック・パーク」や「E.T.」などで知られるスピルバーグ監督の最新作である同作は、経済が破綻寸前となった27年後の未来、誰もがなりたいものになれる理想郷「オアシス」を舞台に繰り広げられるSF大作。漫画『AKIRA』の金田バイクや「機動戦士ガンダム」のガンダム、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のデロリアンなどさまざまなポップカルチャーが共演すると、公開前から注目を集めていました。

映画「レディ・プレイヤー1」日本版予告【HD】2018年4月20日(金)公開

 ステージ上に飾られたガンダムとデロリアン、背後には巨大なゴジラのビジュアル、イベントに駆け付けたキティちゃんなどさまざまなカルチャーが共存した「オアシス」のような会場には、監督やキャスト陣を人目見ようと約500人ものファンが集結。レッド・カーペットイベントに登場した4人は、大きな歓声に包まれながら写真を撮ったり、サインを書いたりと日本のファンたちとの交流を楽しんでいました。

レディ・プレイヤー1 スティーブン・スピルバーグ ジャパンプレミア タイ・シェリダン オリヴィア・クック 森崎ウィン ゴジラ デロリアン メカゴジラ 金田バイク 13年ぶりの来日となったスピルバーグ監督

レディ・プレイヤー1 スティーブン・スピルバーグ ジャパンプレミア タイ・シェリダン オリヴィア・クック 森崎ウィン ゴジラ デロリアン メカゴジラ 金田バイク 左からキャストのシェリダン、クック、森崎さん

 続くステージイベントでは、日本語を織り交ぜながらあらためてファンへあいさつした4人。日本に来日するのは初めてだというシェリダンとクックは、「みんな礼儀正しい」「街がすごくきれい」と印象を語り、今作でハリウッドデビューを飾った森崎さんは「今夜は僕にとって忘れられない、眠れない一夜になる」と興奮気味に心境を明かしました。


レディ・プレイヤー1 スティーブン・スピルバーグ ジャパンプレミア タイ・シェリダン 来日 初レディ・プレイヤー1 スティーブン・スピルバーグ ジャパンプレミア オリヴィア・クック 来日 初レディ・プレイヤー1 スティーブン・スピルバーグ ジャパンプレミア 森崎ウィン 日本 ハリウッドデビュー


 今作は個人的な作品で、自ら日本に行って紹介したいと来日理由を明かしたスピルバーグ監督は、「黒澤明や三船敏郎の作品に出会う前の幼いころ、父に連れられて『ゴジラ』を見たんだ。それが最初に見た日本の映画なんだけど、『ジュラシック・パーク』はそれを基に作ったんだ。今作にはメカゴジラも登場しているし、『ゴジラ』のオリジナル楽曲も使わせてもらっている」と笑顔で明かし、いかに日本のポップカルチャーに魅了されているかを伝えました。

 さらに、「久々の来日で変わったところもあるけれど、みんな礼儀正しいし、互いに敬意を払って、シニシズムが見受けられない。私の国とは違うところだね」と日本の魅力をコメント。「今作は、私の作品の中でも1番シニシズムがない映画だから、日本に合っていると思う」とアピールしました。

レディ・プレイヤー1 スティーブン・スピルバーグ ジャパンプレミア タイ・シェリダン オリヴィア・クック 森崎ウィン 来日 メカゴジラ ゴジラ 金田バイク

レディ・プレイヤー1 スティーブン・スピルバーグ ジャパン・プレミア ゲスト 高梨沙羅 スキージャンプ JUMPレディ・プレイヤー1 スティーブン・スピルバーグ ジャパン・プレミア ゲスト 叶姉妹 ファビュラス 叶姉妹も参加


映画を見て、自分なりのメッセージを見つけてくれることが私にとってのイースターエッグ

 翌日19日には、六本木のYouTubeSpaceで日本の若きクリエイターたちを前にトークイベントも開催。ジャパンプレミアとは違いリラックスした格好で登場したスピルバーグ監督は、映画に登場する好きな日本のキャラクターを聞かれると、過去、オフロードバイクに乗っていた経験からか「1番のお気に入りは金田のバイク」と回答。「特殊効果を使ってはいるけど、タイヤのグリーンフラッシュを忠実に再現しようと思った」とこだわりを明かしながらも、「2番目に好きなのはメカゴジラ」とこの日も止まらないゴジラ愛をさく裂させていました。

 キャストの4人は、それぞれ「ガンダムとかは世界中で人気だよね。好きなアニメは『君の名は。』」(シェリダン)、「小さいころパジャマで着ていたハローキティ」(クック)、「僕はやっぱりガンダム」(森崎)とコメント。「次作を作ることがあれば、ウルトラマンも登場させてほしい」と参加者から要望されると、スピルバーグ監督は「権利を取ろうと思ったんだけど、なかなか難しくて今回は許可がもらえなかった」と制作の裏話を吐露しつつも、「もし許可が出るなら2で出したい」と力強く宣言しました。

映画「レディ・プレイヤー1」日本限定クリップ映像(ガンダム編)

レディ・プレイヤー1 スティーブン・スピルバーグ ジャパンプレミア タイ・シェリダン オリヴィア・クック 森崎ウィン ゴジラ デロリアン メカゴジラ 金田バイク トークイベントに参加した監督とキャストら

レディ・プレイヤー1 スティーブン・スピルバーグ ジャパンプレミア タイ・シェリダン オリヴィア・クック 森崎ウィン ゴジラ デロリアン メカゴジラ 金田バイクレディ・プレイヤー1 スティーブン・スピルバーグ ジャパンプレミア タイ・シェリダン オリヴィア・クック 森崎ウィン ゴジラ デロリアン メカゴジラ 金田バイク


 その後、スピルバーグ監督は「日本には素晴らしい才能が花開いている思う。特に宮崎駿の世界は本当に素晴らしい」と日本のクリエイティビティーについて触れ、「日本には才能や野心あふれる人がたくさんいると思うけど、1番美しいのは人と人との関係だ」と称賛しました。

 参加者たちに向けては、幼少期に父親の8ミリカメラを使って遊び、「現実世界ではどうにもならないことを、カメラを通してならうまくいくことに気付いた」と自身の原点を明かし、「イマジネーションに対してオープンでいること。そこから何か面白いストーリーが浮かんだら、書き留めて」と多くの人をとりこにするアイデア、イマジネーションの生み出し方をアドバイス。

 さらに、映画を作る上で大切にしているメッセージを教えてほしいとの問いには、「これまで来日した際に必ずメッセージは? と聞かれたら答えてきたけれど、今回のこの映画については、皆さん自身で探してほしい。作った理由を言ってしまうと、みなさんそれに合わせてしまうと思う」と今作に込められたメッセージを伏せる形に。「映画を見て、自分なりのメッセージを見つけてほしい。それが私にとってのイースターエッグでもある」と同作に登場する隠された秘法のイースターエッグに例え、観客が抱いた思いこそが自身にとっての宝になるとコメント。“個人的な作品となった”と語った監督もまた、映画公開を待ちわびているようでした。

レディ・プレイヤー1 スティーブン・スピルバーグ ジャパンプレミア タイ・シェリダン オリヴィア・クック 森崎ウィン ゴジラ デロリアン メカゴジラ 金田バイク 監督の思いも明らかに

レディ・プレイヤー1 スティーブン・スピルバーグ ジャパンプレミア タイ・シェリダン オリヴィア・クック 森崎ウィン ゴジラ デロリアン メカゴジラ 金田バイク 若きクリエイターたちと

(C)2018 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. ALL RIGHTS RESERVED

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2412/15/news031.jpg ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. /nl/articles/2412/14/news019.jpg ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  3. /nl/articles/2412/15/news011.jpg 「懐かしい」 ハードオフで“30年前のPC”を購入→Windows 95をインストールしたら“驚きの結果”に!
  4. /nl/articles/2412/16/news107.jpg 「靴下屋」運営のタビオ、SNSアカウント炎上を受け「不適切投稿に関するお詫び」発表 「破れないストッキング」についてのやりとりが発端
  5. /nl/articles/2412/15/news035.jpg 餓死寸前でうなり声を上げていた野犬を保護→“6年後の姿”が大きな話題に! さらに2年後の現在を飼い主に聞いた
  6. /nl/articles/2412/15/news002.jpg 毛糸でフリルをたくさん編んでいくと…… ため息がもれるほどかわいい“まるで天使”なアイテムに「一目惚れしてしまいました」「うちの子に作りたい!」
  7. /nl/articles/2412/10/news133.jpg 「タダでもいいレベル」 ハードオフで1100円で売られていた“まさかのジャンク品”→修理すると…… 執念の復活劇に「すごすぎる」
  8. /nl/articles/2312/15/news032.jpg 放置された池でレアな魚を狙っていた親子に、想定外の事態 目にしたショッキングな光景に悲しむ声が続々
  9. /nl/articles/2412/15/news028.jpg 脱北した女性たちが初めて“日本のお寿司”を食べたら…… 胸がつまる現実に考えさせられる 「泣いてしまった」「心打たれました」
  10. /nl/articles/2412/16/news023.jpg 父「若いころはモテた」→息子は半信半疑だったが…… 当時の“間違いなく大人気の姿”に40万いいね「いい年の取り方」【海外】
先週の総合アクセスTOP10
  1. イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
  2. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  3. パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
  4. 高校生のときに付き合い始めた2人→10年後…… 現在の姿に「めっちゃキュンってした」「まるで映画の世界」と1000万表示突破
  5. 大谷翔平の妻・真美子さん、ZARA「8000円ニット」を着用? 「似合ってる」「シンプルで華やか」
  6. 新幹線で「高級ウイスキー」を注文→“予想外のサイズ”に仰天 「むしろすげえ」「家に飾りたい」 投稿者に感想を聞いた
  7. 高校生時代に父と撮った写真を、29年後に再現したら……再生数1000万回超えの反響 さらに2年後の現在は、投稿者に話を聞いた
  8. 散歩中、急にテンションが下がった柴犬→足元を見てみると…… 「そんなことあります?」まさかの原因が860万表示「かわいそうだけどかわいい」
  9. コメダのテイクアウトで油断して“すさまじい量”になってしまった写真があるある 受け取ったその後はどうなったのか聞いた
  10. 「やめてくれ」 会社で使った“伝言メモ”にクレーム→“思わず二度見”の実物が200万表示 「頭に入ってこない」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
  2. 「絶句」 ユニクロ新作バッグに“色移り”の報告続出…… 運営が謝罪、即販売停止に 「とてもショック」
  3. 「飼いきれなくなったからタダで持ってきなよ」と言われ飼育放棄された超大型犬を保護→ 1年後の今は…… 飼い主に聞いた
  4. アレン様、バラエティー番組「相席食堂」制作サイドからのメールに苦言 「偉そうな口調で外して等と連絡してきて、」「二度とオファーしてこないで下さぃませ」
  5. 「明らかに……」 大谷翔平の妻・真美子さんの“手腕”を米メディアが称賛 「大谷は野球に専念すべき」
  6. 「やはり……」 MVP受賞の大谷翔平、会見中の“仕草”に心配の声も 「真美子さんの視線」「動かしてない」
  7. ドクダミを手で抜かず、ハサミで切ると…… 目からウロコの検証結果が435万再生「凄い事が起こった」「逆効果だったとは」
  8. 「母はパリコレモデルで妹は……」 “日本一のイケメン高校生”グランプリ獲得者の「家族がすごすぎる」と驚がくの声
  9. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  10. 「真美子さんさすが」 大谷翔平夫妻がバスケ挑戦→元選手妻の“華麗な腕前”が話題 「尊すぎて鼻血」