デマ拡散の「バズプラスニュース」、ニコニコニュースなどで記事配信停止に BTSの「原爆看板」記事を問題視
韓国アイドル「BTS」の「原爆看板」記事をきっかけに、デマ拡散が問題視されていました。
ニュースサイト「バズプラスニュース」が配信した、「韓国アイドルBTSがユニセフ事務所に『原爆看板』持ち込み問題視」とのデマ記事を受け、ニコニコニュースなど一部ニュースサイトは、同サイトからの記事提供を一時停止しました。編集部では、バズプラスニュースが記事を配信していた4サイトに問い合わせるとともに、バズプラスニュース側にもコンタクトを試みていました。
バズプラスニュースは11月11日、BTSが「原爆をモチーフにした看板」をユニセフの事務所に持ち込み、世界的な非難を招いていると記事で紹介。この記事は5000回以上リツイートされ、ニコニコニュースなどの提携先にも配信されていました。
しかし翌12日、BTSが持っていた看板は原爆ではなく「飛行船」をモチーフにしたものであったとBuzzFeedが指摘。バズプラスニュース側はその後、タイトルや本文中の表現を「原爆看板→ミサイル看板」に変更しています。しかし、元記事が訂正された後も、ニコニコニュースなどの配信先では1週間以上にわたり「原爆看板」のまま記事が掲載され続けていました。
「バズプラスニュース」は、現在集団訴訟の動きが持ち上がっている「netgeek」(関連記事)などと同じく、匿名で運営されているニュースサイトの1つ。運営者については「Mr.Fox」という匿名の人物が編集責任者と書かれていますが、それ以外は、そもそも個人運営なのか企業運営なのかも含め一切が謎に包まれています。またサイト下の説明を見ると、「ニコニコニュース」「ガジェット通信」「Yomerumo NEWS(現『めるも』)」「デイリーニュースオンライン」「ネタりか」「Spotlight スポットライト」に記事を配信している(※)とあります。
※編集部が確認したところ、「ネタりか」は現在はバズプラスニュースの記事掲載なし。また、「Spotlight スポットライト」は既に閉鎖済みだったため、実質配信しているのは4サイト
編集部では、上記6サイトのうち、既に記事提供を終了していた「ネタりか」「Spotlight」を除いた4サイトに対し、以下の質問を送付しました。なお、4サイトのいずれも、編集部が問い合わせた11月19日時点では「原爆看板」表記のままでした。
【質問内容】
- 「バズプラスニュース」について、記事提供元として適切であると考えていますか
- 記事提供元サイトの選定や契約にあたり、審査基準などは設けていますか
- 契約の際、相手サイトが“匿名であること”はどの程度考慮されますか
- デマやフェイクニュースについて何らかの防止策は行っていますか
- 記事内容に誤りがあった場合、どのように対応していますか(今回の「原爆看板」記事が訂正されていないのはなぜですか)
- 今後バズプラスニュースに対し何らかの対応をとる予定はありますか
ニコニコニュース
問い合わせ後、当該記事を削除。バズプラスニュースについては一時配信停止に。
――「バズプラスニュース」について、記事提供元として適切であると考えていますか。
――記事提供元サイトの選定や契約にあたり、審査基準などは設けていますか。
――契約の際、相手サイトが“匿名であること”はどの程度考慮されますか。
ニコニコニュース:ニュース配信にあたっては、一定の基準は設けて社内検討・判断をしておりますが、基準を外部には公開しておらず、ご理解いただけると幸いです。
――デマやフェイクニュースについて何らかの防止策は行っていますか。
――記事内容に誤りがあった場合、どのように対応していますか(今回の「原爆看板」記事が訂正されていないのはなぜですか)。
ニコニコニュース::誤報の疑いがある記事は、配信元メディアに事実確認の上で、該当記事の修正・削除の対応をしております。
――今後バズプラスニュースに対し何らかの対応をとる予定はありますか。
ニコニコニュース:個別メディアに限らず、不適切なニュースを配信するメディアについては、契約違反として、記事の削除や配信の停止等の措置をしております。本件も踏まえて、バズプラスニュースについては、一時配信停止の措置をとっております。
ガジェット通信
回答はないものの、問い合わせ後、当該記事を削除。
めるも
問い合わせ後、当該記事を非表示に。バズプラスニュースについては「不適切と判断し、厳正なる対応を行う」とのこと。
――「バズプラスニュース」について、記事提供元として適切であると考えていますか。
――記事提供元サイトの選定や契約にあたり、審査基準などは設けていますか。
――契約の際、相手サイトが“匿名であること”はどの程度考慮されますか。
めるも:「バズプラスニュース」から記事提供された経緯としては、4年ほど前にバズプラスニュースの担当者から提案を受けたと聞いています。当時のYomerumo(現めるも)担当者がメディアを審査し、記事提供を受けるに至っています。審査基準は各種ございますが、社外へは開示は致しておりません。
書面にて記事提供の契約を締結しており、そこには契約の主体となる運営元なども明記されているため、匿名で運営されているという認識は致しておりませんでしたが、今後は審査基準にサイト内での開示も含めるよう、整えてまいります。
――デマやフェイクニュースについて何らかの防止策は行っていますか。
――記事内容に誤りがあった場合、どのように対応していますか(今回の「原爆看板」記事が訂正されていないのはなぜですか)。
めるも:全ての記事提供メディア様と、第三者の権利侵害などにつきましての取り決め文言を含めた基本契約の合意をさせて頂いております。
記事を非表示対応にするにあたっては、いくつかの方法がございます。
(1)記事提供元からのfeedでの非表示フラグまたは、提供元からのご連絡
(2)読者からの記事内容への指摘
(3)編集部による、サイト掲載不適切との判断
1につきましては、通常、元サイトで記事が削除された場合、feedでの非表示フラグまたは編集部からの申し出などで、弊メディア側でも削除対応をさせていただくフローとなっております。今回、「バズプラスニュース」本サイトにて記事の訂正がなされたとのことですが、feedのフラグが立っておらず、また編集部からの申し出などはございませんでした。
2につきましては、読者からは11月20日現在、とくにこちらの記事につきましては指摘は出てきておりません。
3につきましては、編集部にて、目視にて記事の適切・不適切をチェックしております。不適切と判断されたものについては非表示の対応を行っております。しかしながら、1日1000記事以上の記事提供を受けており、全ての記事をチェック致しかねるのが現状でございます。今回、元サイトで記事が既に削除されているとのことですので、非表示対応をさせていただきました。
――今後バズプラスニュースに対し何らかの対応をとる予定はありますか。
めるも:あらためて、「バズプラスニュース」から提供を受けている記事を拝見し、編集部により不適切と判断いたしましたので、今後厳正なる対応を行ってまいる所存です。
デイリーニュースオンライン
回答なし。現在も「原爆看板」表記のまま記事掲載中。
ネタりか(現在は記事掲載なし)
また、既に記事提供を終了していたネタりかにも問い合わせました。
――現在、バズプラスニュースから記事提供を受けていますか。
ネタりか:以前提供いただいていたことがありますが、現在は掲載しておりません。
――現在提供を受けていないのはなぜですか。
ネタりか:個別の理由についてはお答えしておりません。恐れ入りますがご容赦いただけますと幸いです。
バズプラスニュース側には連絡つかず
問い合わせの結果、4サイト中3サイトが記事を削除または非表示に、また2サイトはバズプラスニュースに対し「一時配信停止」あるいは「厳正に対処」という、かなり厳しめの対応を明言した形となりました。
一方、バズプラスニュース側はこうした誤報に対し、どのように防止・対応しているのか。またなぜ元記事を修正しても、配信先ではそのままだったのか。編集部では、バズプラスニュースの問い合わせフォームから「BTSの記事について、なぜ配信先では訂正されていないのか」「記事に誤りがあった場合どのように対応しているか」「記事内容について、どのように取材・検証を行っているか」「運営元を伏せているのはなぜか」などの質問を送りましたが、期限までに回答はありませんでした。
関連記事
「netgeek」被害者らが団結し集団訴訟へ 「悪意の攻撃で金を稼ぐのを許すわけにはいかない」
ITコンサルタント、永江一石さんが中心となり、「被害者の会」結成を呼びかけています。「netgeek運営者情報に20万円の賞金出します!!」 悪質ニュースサイトに異例の“懸賞金” 「これは支援する」「面白い」と賛同も
ITコンサルタント、永江一石さんへの名誉毀損と営業妨害で。「保守速報」「netgeek」などにDoS攻撃か サイト閲覧できない状態に
「保守速報」に至ってはまる2日間閲覧できない状態が続いています。「店員が募金箱のお金をレジに入れている!」ツイート拡散も、ツイ主炎上 ローソン「募金額の確認です」
単に集計していただけ。- 「蛇口に青い印があれば飲み水、そうでなければ飲めない水」Twitterでデマ広がる TOTO「蛇口の見た目では判断できません」
「年齢+生まれた年=2018になるのは1000年に1度だけ」 頭がおかしくなりそうな数式が海外で拡散される
えっいや、うん? んんん?
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
全席喫煙可能な喫茶店「THE SMOKIST COFFEE」が話題に シャノアールの担当者に開店の経緯を聞いた
アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
声優・三石琴乃が北川景子の母役で連ドラ初レギュラー “セラムン”ファン興奮「アニメのウサギと実写のレイちゃんだー!」
花粉症を「完全」に治す薬を作ったはずが…… 優秀すぎた製薬会社社員の末路を描いた創作漫画に鼻水が止まらない
「猫と寝るのは難しい!」 期待したのに猫に去られてしまった飼い主さんを描いた漫画に応援続々
100均で買えるロッカーのミニチュアに天才的な用途発見 推しカプのfigmaを詰めてラブコメあるあるを演出だ
延々流せるやつだ……! Amazonプライム・ビデオ見放題に「世界の車窓から」が登場
ボールが盆栽に直撃!→犯人は野球少年と思いきや? 漫画「雷親父に恋してる女」がシュールなのに魅惑的
【なんて読む?】今日の難読漢字「刃傷沙汰」
炭治郎の水の呼吸を完全再現 風呂場の水や車に積もった雪を使った“合成なし”のフィギュア写真が超クオリティ
先週の総合アクセスTOP10
- 指原莉乃、すっぴんからのメイク動画が1日で100万再生を突破 「プレゼンがすごく上手くてビックリ」と高評価も続々
- お水を飲みたいカラスさんがとった行動とは……? 人間に“ある方法”でお願いするカラスが賢くてかわいい
- 菊地亜美、体調不良の原因は「赤ちゃんと同じような大きさの…」 RIZAP10キロ減から2年で襲った悲劇
- アンガ田中、「みなおか」で買わされた“高級腕時計”を披露 438万円→800万円に価値高騰で「欲しがるコレクターもたくさん」と反響
- 息子が「パパ」と言って指さしたのは……? 親子でバスに乗ったときのエピソードを描いた漫画がジワジワ面白い
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「綺麗で腰抜かした」「シワ少ない!!」 67歳の研ナオコ、華やかメイク動画で披露したすっぴん姿に反響
- 実家に「ねこ様元気?」と聞いた結果…… やりたい放題のお猫さまが笑ってしまうかわいさ
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- インコさんが逆さまのまま「すやぁ……」 衝撃の寝相で爆睡するインコが面白かわいい
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 痩せたらこんなに変わるのか 丸山桂里奈、現役時代の姿が別人過ぎて「誰かわからん」の声殺到
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- セーラーサターンの変身シーン、四半世紀を経てアニメ初公開にネット湧く 「ついに公式が」「感謝しかない」
- 「髪型体型全て違う」 丸山桂里奈、引退直後のセルフ写真にツッコミ 4年前のスレンダーな姿に「今も輝いててかわいい」の声も
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「マジで助けてくれ」 試験中止で教授に“リスのさんすうノート”を提出することになった大学生に爆笑
- 「140秒とは思えない満足感」「なぜこれだけの傑作が埋もれているのか」 崩壊した日本を旅する“最後の動画配信者”のショートフィルムが話題
- 「化粧! 今すぐ落としてこい!」 男性教師に怒鳴られる生徒をかばう女性教師を描いた漫画に納得と感謝の声
- 畠山愛理、いま着たらピチピチなレオタードを公開 「とんでもなく可愛い」「見惚れてしまいました」と反響