その恋は成就するのか 「ファンタスティック・ビースト」クイニー&ジェイコブが語る“選択の価値”

気さくなダンとおちゃめなアリソン。

» 2018年11月30日 21時00分 公開
[西尾泰三ねとらぼ]

 11月23日に公開された“ハリー・ポッター魔法ワールド”の最新作「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」。J・K・ローリングが直接脚本を手掛ける同シリーズは、「ハリー・ポッター」シリーズと比べると物語が大人向けに練り込まれていると感じられる部分も多く、加えて、今作では新たなキャラクターやそれぞれの物語も複雑に絡み合い、気を抜くと大人でも混乱してしまいそうな印象すらあります。

 今作のメインといえる物語は他にありますが、第一作目に引き続き登場するクイニー・ゴールドスタインとジェイコブ・コワルスキーの関係の行方を気にしている方も多いはず。整理しておくと、米国魔法界の法律によって、人間(ノー・マジ)と魔法使いの交際は禁止。にもかかわらず、アリソン・スドル演じる優しく陽気なクイニーは、ノー・マジであるジェイコブと知り合い恋に落ちるも、その後ジェイコブは記憶を消されていました。

 他人の心を読める開心術(レジリメンス)を有する彼女が本気でほれるほど純粋で誠実なジェイコブ。今作で、法律に背いても愛を貫こうとするクイニーのいちずな姿は、徐々にダークな性質を帯びていく全体の物語の中で一種の清涼剤になるかと思いきや、驚きの展開をみせます。以下では、クイニー役のアリソン・スドルとジェイコブ・コワルスキー役のダン・フォグラーに話を聞きました。

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生 クイニー ゴールドスタイン ジェイコブ コワルスキー アリソン・スドル ダン・フォグラー インタビュー クイニー役のアリソン・スドル(写真左)とジェイコブ・コワルスキー役のダン・フォグラー(同右)。二人に幸あれ!

―― 今作の二人を襲う展開はある意味衝撃的でした。とりわけ、クイニーが前作とはかなり異なる顔を見せていて、私は「失望しましたファン辞めます」とすら思ったくらいですが、お二人は脚本を読んだとき、こうした変化をどう受け止めたのですか?

アリソン だいたいの展開は聞いていたけど、実際の脚本を読んで、かなり理解し難いところもあったので、デヴィッド・イェーツ監督と何度も話をしました。なぜクイニーがああいう選択をしたのか、観客にもリアルに感じてもらいたいし、そう感じてもらえるように演じたかったので。

 ただ、今もそう思いますが、クイニーの成長にとってパーフェクトな選択だったと確信しています。物語としても面白いし、役者としても非常に豊かな道筋になっていくでしょうから、私も今後が楽しみなんです。

ダン アリソンのいうとおり、だいたいの展開は聞いていたし、どうしてこんなステキな二人にこんなことが起こるんだろうとは思うけど、いい冒険だよね。自分のお気に入りのキャラクターには苦境に陥ってほしくはないけれど、かといって簡単で平たんな道はつまらないだろ。だからあれでよかったんだ。これからも二人はお互いを追いかけ合っていくだろうけど、最終的に一緒になるのか、そうではないのか、これからのお楽しみだね。

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生 クイニー ゴールドスタイン ジェイコブ コワルスキー アリソン・スドル ダン・フォグラー インタビュー
ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生 クイニー ゴールドスタイン ジェイコブ コワルスキー アリソン・スドル ダン・フォグラー インタビュー

―― だいたいの展開は知っているということですが、ジョー(J.K.ローリング)から聞いていたこととかなり違うことも多かったのでは?

ダン まさに(笑)。前作は新たな物語の始まりということもあって役者も興奮していたし、ジョーも展開についてみんなに一生懸命話して聞かせ、みんなもまた喜んでそれを聞いていた。

 今作はキャラクターも増え、作品のアンサンブルも大きくなっていて、あまり多くを話し合うことはできなかったんだけど、リハーサルでジョーに「確認しておきたいんだけど、これが起こって、こういうことになるんだよね」と聞いたんだ。そうしたら、「あ、ゴメン。全て変わったの」と言われて(笑)。とても驚いたんだけど、そういうことって人生によくあることさ。

 そこから私が学んだのは、「知らない方がいい」ということ。観客と同じで、毎回その場で驚かされた方がいい。だから今はジョーが「次はこういうシーンが……」って言いかけても、「言わないで」って(笑)。

―― 未来が分かっていたら楽しさも薄れますよね。大きな物語の中で幾つもの話が進んでいく中、お二人の物語もかなりのウエートを占めていますが、今作でお二人が考える見どころは?

アリソン 前作では二人が出会って恋に落ちていく新鮮さがあったけど、今作ではすでに愛し合っていて、リアルな関係だからこそ複雑性も増してくる。作品を見る人は二人にずっと一緒にいてほしいと思うでしょうし、私もそう願っているけれど、ダンがいうようにそれではスムーズすぎるので、押したり引いたり、いろいろな選択をしていく。皆さんには私たちと一緒にその旅路に付き合ってほしいと思います。

―― ところで、ダンのInstagramを見ると、とても……オタク気質みたいなものを感じるのですが、そんなあなたから見て、動物オタクのニュートはどういう風に映るんですか?

ダン 確かに私は「インディー・ジョーンズ」を見て育ったし、ポップカルチャー大好きだし、オタクっぽいものが好きだ。ニュートは、すごく現代的で今っぽいヒーローだよね。なぜみんなが(インディー・ジョーンズの)ハリソン・フォードを好きかというと、彼が非常に感情豊かでみんながそれに共感できるからだと思うんだ。ニュートを演じるエディ・レッドメインはそうしたエモーショナルな演技ができる。そんな彼がちょっとオタクっぽいニュートを演じるコンビネーションはすごく“おいしい”と思うな。今の時代、彼のようなオタクっぽいヒーローがもっと出てきてもよいんじゃないかと思う。

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生 クイニー ゴールドスタイン ジェイコブ コワルスキー アリソン・スドル ダン・フォグラー インタビュー

―― 少し話を戻すと、繰り返しにはなりますが、クイニーの選択は衝撃的でした。恋は盲目というか。彼女はなぜああした心境になったのでしょう。

アリソン グリンデルバルドはすごく悪いことをとても合理的に語る非常に危険な存在。相手の心にどう働きかければよいかを熟知していて、相手が望むことを聞かせるの。ダンブルドアさえも操るような人物だしね。

 彼はクイニーに対して「魔法使いが世界を支配する」とは言わない。そんなことをクイニーは聞きたいわけじゃないから。代わりに彼が言うのは「自分が望む世界にくれば、好きな人を愛せる自由が得られる」ということ。それはまさに彼女が欲しているもの。相手の痛みなどを優しく押して、それを使って説得し、引き込むことができる。それは現実の私たちも気を付けなければならないことだと思う。そういうやり方で操作される可能性があるのだから。

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生 クイニー ゴールドスタイン ジェイコブ コワルスキー アリソン・スドル ダン・フォグラー インタビュー

―― 深いですね。少し話を変えて、クイニーがジェイコブを好きなように、アリソンがダンを好きなところは?

アリソン たくさんあるわ。ダンはすごくいい人だし、実は(ブルックリンの)家も近くて、彼の奥さんや子どものこともよく知っているの。前作、今作と一緒にやってきて、お互いに信じているし、家族のように感じているの。

 そういう関係性があるから、リスクを取ることを心配せずシーンの中で“遊ぶ”こともできる。ダンはアドリブも楽しんで恐れずにやるし、コメディのセンスがよいので、ダンと一緒にやっていると、自分の中からもそういうものが出てくるのがすごく面白い。ジェイコブのように大きなハートを持っている人だと思います。

―― アドリブもあるんですね。

ダン 1作目からそうなんだけど、全てのシーンにちりばめているよ(笑)。今作だと冒頭、クイニーが魔法をかけたことを気付かせまいとワチャワチャする場面があるのだけど、あれは実はアリソンの即興で、それにCGIを合わせたんだ。1人の即興が他を巻き込んでハーモニーを奏でていくのは、とてもいいなと思うよ。

 今作は恋人がお互いを追いかけ合っていて、二人の関係をリアルに感じられる。巨大な叙事詩のようなファンタジーでこうしたリアルな恋愛関係をみられるのは、両者のいいところを合体させたようだ。私もアリソンも、このキャラクターをリアルに演じるよう頑張っている。このキャラクターを演じられることを光栄に思うよ。

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生 クイニー ゴールドスタイン ジェイコブ コワルスキー アリソン・スドル ダン・フォグラー インタビュー 幸あれっ……!

(C)2018 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.

Harry Potter and Fantastic Beasts Publishing Rights (C)J.K.R.



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2504/25/news022.jpg 足の悪い母のため、庭に作った小道→100均アイテムで雰囲気ガラリ 天才アイデアに「すごい!」「真似します」
  2. /nl/articles/2504/26/news046.jpg 身長が足りず、東京ディズニーシーのアトラクションに乗れなかった少女→17年後……「やばい泣いちゃう」キャストの“神対応”に反響
  3. /nl/articles/2504/26/news011.jpg 余りがちな“紙袋”→2カ所切り込みを入れるだけで…… 「天才」「めっちゃ良い!」目からウロコの活用法が140万再生【海外】
  4. /nl/articles/2504/25/news168.jpg 「こんな事態記憶にない」 小柳ルミ子、低調だった“NHK生歌唱”の原因とは…… 舞台裏で信じがたい“声帯トラブル”に「悔しくって悔しくって」「言い訳も出来ず」
  5. /nl/articles/2504/17/news162.jpg 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  6. /nl/articles/2504/26/news017.jpg 雨の中、ガクガク震えて泣く生後2週間の子猫→3年後、“驚きの姿”に「何この格好」「え、人ですよね?w」
  7. /nl/articles/2504/26/news040.jpg テレビで“ミスド特集”を見た妻、ドーナツを買ってくると…… 夫も驚きの“まさかの光景”に「すごい」「そんなことあるんだw」
  8. /nl/articles/2504/26/news054.jpg 「絶対にこれがいい!」 わが子が“即決”した裁縫セットにママは「本当に……?」 ひときわ異彩を放つデザインに反響続々
  9. /nl/articles/2504/25/news018.jpg “恋”をした46歳男性→思い切ってイメチェンしたら…… 「これが俺?」まさかの仕上がりに仰天「美容師さん最強」
  10. /nl/articles/2504/24/news021.jpg ママ「昔は可愛かった」→娘は疑っていたが…… 1171万再生された当時の姿に「女優レベルやん」「元モデルは強すぎる」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 「成長したらそのうち襲ってくる」と言われたワニ、16年後……→ 280万回再生を突破した驚きの姿に「初めて見た」の声
  2. 【大阪万博】皇后さま、帽子から靴までブルーとピンク 天皇陛下のネクタイと“連日おそろいコーデ”
  3. 飲み終えた“コーヒーかす”→捨てずに石と混ぜると、1カ月後…… 「感動」目からウロコの裏ワザに「やってみよう」
  4. 人里離れた山にカメラを設置→1週間後…… 「なんで?」映っていた“意外すぎる住人”に「笑った」「実在していたのか!」
  5. 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」
  6. 「ウソだ…」「言葉が出ない」 幼少期から絵を描き続けた少年→15年後…… 大人になって描いた絵が100万再生【海外】
  7. 湘南の砂浜に打ちあがった“超危険生物”を飼育したら…… 貴重な姿に「初めて見ました」「かっこいい」と大反響→2年後の現在について話を聞いた
  8. 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」話題になった飼い主に聞いた
  9. 万博「ミャクミャク」記念500円硬貨、金融機関での「品切れ」&高額転売相次ぐ…… 5倍以上の金額で出品される事態に
  10. マクドナルド、次回ハッピーセットコラボに「争奪戦すごそう」 品切れや転売の懸念も「1個でいいから欲しい」「たくさん作って」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
  2. 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
  3. 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
  4. 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
  5. 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
  6. 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
  7. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  8. 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
  9. Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
  10. 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】