ニュース
» 2019年03月07日 12時00分 公開

漫画家ってどんな食生活? 『響〜小説家になる方法〜』作者の執筆現場を取材、大ファンという“けやかけ”話も漫画家メシ

“漫画家はどんなご飯を食べて執筆に励んでいるのか”に迫る「漫画家メシ」。

[Kikkaねとらぼ]
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 “漫画家はどんなご飯を食べて執筆に励んでいるのか”に迫る「漫画家メシ」。初回となる今回は、漫画『響 〜小説家になる方法〜』の作者、柳本光晴先生の食卓にお邪魔してきました。アシスタントさんが作る絶品料理から柳本先生が大好きだというバラエティー番組「欅って、書けない?」のことまで、普段は聞けないお話を伺ってきました。


響 てち 平手友梨奈 漫画『響 〜小説家になる方法〜』の作者、柳本光晴先生。アシスタントさんの差し入れをきっかけに最近タピオカドリンクにハマっているそうです。「最初は『タピオカなんておいしいの?』と思ってたんですけど、いざ飲んだらおいしくて」と、近所にできたタピオカ専門店に1人で並ぶことも

 2014年から小学館『ビッグコミックスペリオール』で連載中の漫画『響 〜小説家になる方法〜』。



 出版不況にあえぐ文芸業界に、圧倒的な才能を持つ15歳の少女、鮎喰響(あくいひびき)が現れたことをきっかけに次々と事件が巻き起こる――というストーリーで、「マンガ大賞2017」「第64回小学館漫画賞」を受賞した他、2018年には欅坂46の平手友梨奈さん主演で実写映画化され大きな話題を呼びました。

映画「響 -HIBIKI-」予告

第1回:柳本光晴の食卓

 そんな『響』の作者、柳本光晴先生は普段一体どんなものを食べているのか――。お伺いしたのは、都内にある柳本先生の仕事場。フィンランドを代表するアーティストが作り上げたガラスアート「イッタラバード(トイッカバード)」やアンティークの食器などがディスプレイされている、とてもオシャレなお部屋です。ドアを開けると柳本先生の愛猫“にゃー”ちゃんがお出迎えしてくれました。


響 てち 平手友梨奈 日が差すととてもきれいだという「イッタラバード(トイッカバード)」。1年ほど前からネットでコツコツ集めているそうです

響 てち 平手友梨奈 柳本先生の愛猫、「にゃー」ちゃん9歳。とてもおとなしくてお利口さん

――漫画家の方の生活ってすごくミステリアスなのですが、柳本先生は普段どんなものを食べて『響』の執筆に臨まれているのでしょうか。

柳本アシスタントさんが作ってくれるものを食べています。漫画家さんの食事ってできあいのお弁当だったり外食だったりが多いといいますが、うちのアシスタントさんが作ってくれるお料理は毎回おいしいし、栄養バランスも良くて、すごく恵まれていると思います。

――アシスタントさんは何人いらっしゃるんですか。

柳本男性1人、女性2人の3人で、みんな絵がうまいです。今日来てくれている吉田さんはアシスタント募集掲示板がきっかけでお仕事をお願いすることになりました。来てもらったときから「お料理もお願いできればありがたいです」という感じでお話していたと思います。

吉田アシスタントになった当初は、お料理が全く出来なかったんです。それまで実家暮らしだったこともあって、本当に簡単なものしか作れませんでした。

柳本でも最初に作ってくれたものからおいしかったですよ。

――吉田さんが柳本先生に最初に作ったものは何でしたか。

吉田忘れもしないですけど、「パイナップルを豚肉で巻いたやつが食べたい」って言われて(笑)。

――パイナップルを豚肉で巻いたやつ。

柳本そう。そのとき「パイナップルが食べたいなぁ」と思ってね。

吉田でもパイナップルをご飯のおかずにする習慣ってないじゃないですか。だから「何言ってるんだろう」と思いました(笑)。

――最初の注文がパイナップルとはかなりエキセントリックですね(笑)。先ほど、最初から「お料理もお願いします」というスタンスだったとおっしゃっていましたが、そうなったのは何かきっかけがあったのでしょうか。

柳本吉田さんの前に来てくれていたアシスタントさんがお料理をしてくれる方だったので、その影響ですね。そのアシスタントさん自身も僕もコンビニのお弁当とかに飽きてしまっていたので、「作る時間があるならやります」と申し出てくれて。僕の方も作ってもらえたらありがたいなぁと思ってお願いしました。

 でも最近は新しく来てくれたアシスタントさんにお料理をお願いするのって、一歩間違えたら「私が女性だからお料理しろってことですか」みたいなことにもなりかねないので、吉田さんに最初にお願いするときはすごく気を遣ったのを覚えていますよ。「ねぇ、お料理とかってする?」「全然しないです」「あぁそう。してみるのってどう?(いやじゃない?)」みたいな(笑)。幸い吉田さんにはご賛同いただけたので、今に至ります。

――恐る恐るのお願いだったのですね。

柳本そうですね。でも吉田さんもすごく真面目なので、なんでもしっかりおいしく作ってくれて。本当にありがたいです。

吉田でも時々失敗もありましたよ。例えば「ムニエル」とか。

柳本あ〜、ムニエルね!

吉田今もうまくいかないことがあるんですけど、焼き上がりがべちゃべちゃになっちゃうんですよね。カリッとふわっとしないっていうか。結構簡単なはずなんですが、多分苦手料理なんだと思います。

柳本でも「まずい」と思ったことは一度もないですし、基本的に何を作ってくれても本当においしいですよ。例えば漫画みたいに塩と砂糖を間違えるなんてこともないしね(笑)。

吉田塩と砂糖を間違えたらそれはもうわざとですよ(笑)。


響 てち 平手友梨奈 漫画『響』が執筆されている仕事部屋

響 てち 平手友梨奈 柳本先生のデスク。生原稿が……! 本棚には浦沢直樹さんの『YAWARA!』などが並ぶ

響 てち 平手友梨奈

響 てち 平手友梨奈

――最近は柳本先生のInstagramにもお料理がアップされていますよね。いつも楽しく拝見しています。

柳本Instagramは2018年の8月ぐらいから始めたんですが、きっかけはまさに「アシスタントが作ってくれるお料理を自慢したい!」という気持ちからだったんですよね。漫画家に限らずこんなおいしいものを毎日食べられている人は少ないだろうし、他の漫画家さんとかにも自慢したいなぁと思ってこっそりと投稿し始めました

吉田ひどい話なんですが、隠れて投稿しているから私は柳本先生のInstagramアカウントがあるっていうのを最初は知らなかったんですよ(笑)。

柳本いやぁ、なんて言っていいのか分からないけど、本人に「君のこと世の中に自慢するから」って言うのもあれだからと思ってコソコソしていたら、「私の料理の写真が世間に出回っているって本当ですか?」と問い詰められちゃって。

吉田いやだって、ギャグですよ。ここに勤めているのに、よそから先生の情報を知るって何!? っていう(笑)。

柳本お友達から聞いたんだよね、インスタのことは(笑)。やべぇ、バレたと思いました。

吉田インスタ投稿が発覚してから本格的にランチョンマットを導入したり、お箸をきれいに並べたり、“映え”も意識し始めるようにもなりました。

柳本でも一般の主婦の方とかの投稿を見ていると、“毎日パーティー”みたいな画像も多くてビックリしますね。うちの写真はリモコンとかティッシュとかガンガン写り込んでいるんですけど、あぁいうのを見ると「こういう写真がインスタ映えか!」と勉強になります。でもあくまでうちは職場なので、飾りすぎないのが良いのかなと思いますね(笑)。


響 てち 平手友梨奈 アシスタントさんのデスク

――これまでにはどんなものを作られましたか。

柳本これ食べたい、と伝えたらだいたいなんでも作ってくれますよね。

吉田ナンカレーとか、お好み焼きとか、すき焼きとかいろいろ作っていますね。でも唯一正解が分からない料理があるんですよ。ビーフストロガノフなんですけれども。

柳本あれは奥が深いよねぇ。

吉田基本的には「これ食べたい」って言われたのをクックパッドで検索して、1番人気のレシピで作るようにしているのですが、ビーフストロガノフに関しては、フォンドヴォーを使うパターンもあるし、仕上がりが黒っぽいのもあるし、サワークリームを入れるものもあるし、作り手によってかなりレシピが違うんですよ。あれはちょっと極めたいです。

――まずビーフストロガノフが職場で出ているっていうことに驚きました(笑)。一番人気のメニューはなんですか。

吉田タコライスですね。

柳本あれは初めて作ってもらったときに2人で感動したよね。「あれ、なにこれすげぇおいしいぞ!」ってなって。

吉田ちょっと料理ができるようになってきてから、「これはカフェに出してもいける」みたいな“認定メニュー”を決め始めたんですが、それの第1号認定が「タコライス」でした。見た目も最高に良いですし。

――またインスタに載せてほしいです。ちなみに好き嫌いはあったりしますか。

柳本オクラとか納豆とか、ぬるぬるしたものだけは避けてもらうようにお願いしていますが、他には特にないですね。でもデスクワークなので、太ることを気にして野菜は多めでお願いしています。運動もしないですし、本当に動かないからすぐ太っちゃうので、お料理でカロリー制限するしかないんですよね。

――なるほど、身体は資本ですからね。と、そうこうしていたら、お料理ができあがりました! おいしそう……!

吉田今日は温玉の乗ったカルボナーラと、タコのサラダ、いちごです。タコのサラダの方はナッツを砕いて散らしてあります。いつもこんな感じで18時から作り始めて19時にはご飯が食べられるようにしているんですよ。


響 てち 平手友梨奈 柳本光晴の漫画家飯「カルボナーラの温玉のせ、タコのサラダ、いちご」

柳本本当は「めちゃくちゃキメキメのお料理にしようか」、とも相談していたんですが、「やっぱり普段通りが一番いいよね」ということで、カルボナーラにしてもらいました。


響 てち 平手友梨奈 インスタっぽく撮ってみたカルボナーラ。卵黄のソースがすばらしい出来栄えでおいしそう!

響 てち 平手友梨奈 タコのサラダ。食感が楽しくなるようにナッツを砕いてあるのがポイント。お野菜がしっかりとれる一品

――最高のまかないだと思います!


響 てち 平手友梨奈 いちごにもブタのピックが添えてあってかわいい

最近「けやかけ」で土生ちゃんが活躍していてうれしいんですよ

――柳本先生には、2018年の8月にも取材させていただきました。あのときはちょうど映画「響 -HIBIKI-」の公開前でしたね。

柳本そうそう、そんな時期でしたよね。主演の平手友梨奈さんとは『スペリオール』の企画で1度対談をして、試写会でもう1回お会いしました。あちらがすごく緊張していらしゃって、あんまりお話はできなかったんですけれども、一緒にお写真を撮ってくれたんですよ。

――お写真を……! 改めて平手さんが鮎喰響を演じたことについてどう感じていますか。

柳本映画「響」は平手さんの作品だなと思っています。将来どうなるかは分かりませんが、もし平手さんが女優さんの道に進むということになったとして、そのお手伝いをちょっとでも『響』ができたのだとしたらうれしいなと思います。



――欅ファン仲間から「これだけは聞いてきてくれ」と頼まれた質問があります。作中、フィンランドから帰国した響が髪をバッサリ切ってショートカットにしましたよね。あれは平手さんと何か関係があったりしますか。一部では響が髪を切ったタイミングで平手さんも髪がちょっと短くなっていたなんていうお話もあるんですが。

柳本それはね……全く関係ないです(笑)。なんか急に「響の髪切ろうかな」と思って短くしただけなんですけれども、ひょっとすると響と平手さんが何かシンクロしたのかもしれないですね。特に意味はないけど、そういう時期だったのかもしれません。

累計200万部突破!『響〜小説家になる方法〜』第11集PV

――欅坂46といえば、前回の取材時には「欅って、書けない?」(テレビ東京系)を毎週欠かさずに見ていらっしゃるとお話されていました。

柳本今も毎週楽しみに見ていますよ、けやかけ。最近は土生ちゃん(土生瑞穂さん)が番組内で活躍してくれていてうれしいです。そういえば欅も2期生が入って、体制が新しくなりますね。メンバー紹介企画も楽しみにしています。

――元銀行員の松田里奈さんなど、個性豊かなメンバーが入ってきましたね。

柳本一気に9人加入ってすごいですよね。例えば男性のアイドルグループとかってメンバーが減っても増えることはないじゃないですか。でも女性のアイドルグループだと、どんどんメンバーが入れ替わっていく。不思議なシステムですよね。

(嵐ファンの)吉田男性グループだと、そういうのはないですもんね。女性グループならではの文化だと思います。

――確かに。けやき坂46も日向坂46に改名しましたが「ひらがな推し」も見ていらっしゃいますか。

柳本見ていますよ。楽屋隠し撮りで2期生がはしゃいでいたのに、1期生が帰ってきた途端にめちゃくちゃ静かになるやつとか面白かったです。けやかけもがな推しも面白いから、もっと見たいなぁって毎週思います(笑)。

――そろそろお時間が来てしまいました。3月8日発売の『スペリオール7号』では、『響』が連載100回を迎えます。最後に今後の展開など一言をお願いします。

柳本『響』に関してはそのときそのときに「お話が面白くなるように」ということと、「その作品の世界」に任せて展開を考えています。だから正直どれだけ続くのかも分からないし、自分自身予測不能ですが、これからも多くの人に読んでもらえる作品にしていきたいです。最後に一言……そうだな。(推しメンの)原田葵さんが帰ってきてくれるのを楽しみに待っています(あれ、ひょっとしてそういうことじゃない?笑)。


響 てち 平手友梨奈 3月8日発売のビッグコミックスペリオール 2019年7号は連載100回となる『響』の特集ページあり! 平手友梨奈さんの直筆サイン入りプレゼントが当たる応募券も入っています

取材後記

 今回は柳本先生とアシスタントさんのご厚意により、聖域ともいえる仕事場を見せていただくことができました。アシスタントさんの絶品まかないの効果もあって、2年前から担当している編集さんいわく、「体形が変わっていない」という柳本先生。今回もどんな質問にも笑顔で気さくに答えてくださるのが印象的でした。現在タピオカブームが絶賛到来中とのことなので、今度はお返しにおすすめのタピオカドリンクを差し入れたいと思います。ありがとうございました!

おまけ


響 てち 平手友梨奈 取材時にお土産として持っていった「和栗や」のお菓子。柳本先生は「あ! 和栗やね! 和栗や!」とちゃんと反応してくださって感動しました。さすが「けやかけ」ファン……!

(Kikka)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2312/08/news180.jpg ミス東大の水着グラビアデビューに「東大まで行って」と失望の声 本人&現役グラドルも加わるネット論争に
  2. /nl/articles/2312/08/news148.jpg DAIGOの姉・影木栄貴、ノーメイク姿の姉弟ショットで美形ファミリーぶり際立つ 「目元瓜二つ」「すっぴんでも綺麗」
  3. /nl/articles/2312/09/news008.jpg ゲーム中も寝るときも……大好きなママから片時も離れない元野良ネコ 無防備すぎる寝顔が本当の子どものよう
  4. /nl/articles/2312/08/news109.jpg 小木博明の妻、52歳のサプライズ誕生日会に「負荷などありましたが嬉しくて」 “母”ら豪華メンバー集結に「みなさんいい笑顔」「ハッピーで最高」
  5. /nl/articles/2312/09/news012.jpg 12歳のシニアワンコをドッグランに放ったら…… 目を疑う脚力にびっくり「カメラが追いつけない」「愛されてるんだなぁ」
  6. /nl/articles/2312/08/news013.jpg 愛猫が息を引き取る直前「ありがとう、楽しかったよ」と声を掛けたら…… 家族みんなが久々に集った夜の奇跡に涙
  7. /nl/articles/2312/09/news030.jpg 飼い主、猫ちゃんの様子を見に行くとPCの前に座っていて……? 衝撃の展開に「独学で学んだ…?」「見なかったことにw」
  8. /nl/articles/2312/08/news040.jpg 0歳孫と7歳のおじさん猫が並んで座り…… 言葉はないけど通じ合うふたりが200万再生「可愛すぎて困りますね!」
  9. /nl/articles/2312/09/news002.jpg 「ちいかわ」知らない母が“ガチャ”挑戦→「変なの出てきた」と思わず泣き顔…… 珍エピソードに「笑った」
  10. /nl/articles/2312/05/news140.jpg どこの温泉地に行くか迷ったら…… 「行きたい温泉が見つかるチャート」が参考になると話題に
先週の総合アクセスTOP10
  1. オール巨人、30年モノな“伝説の1台”に自負「ここまでキレイな車はない」 国産愛車の雄姿に称賛の声「気品がある」「凄くエレガント」
  2. 「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」
  3. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  4. 田中みな実、“共演した姉”の存在に反響「居るとは聞いていたけど」「激似やなぁ」 すらっとしたたたずまいに「品のあるお方」
  5. 藤本美貴、“全然かわいくない値段”のテスラにグレードアップ スマホ一つでの注文に「震えちゃ〜う!」
  6. マックで「プレーンなバーガーください」と頼んだら……? 出てきた“予想外の一品”に驚き「知らなかった」
  7. 伊藤沙莉、“激痩せ報道”の真相暴露→広瀬アリスの株が上がってしまう 「辱めったらない」告白に「アリスちゃん、ええ人や〜」
  8. 「あなたは日本人?」突然送られてきた不審なLINE、“まさかの撃退方法”に反響 「センス良い」「返しが秀逸」
  9. “鬼ダイエット”で激やせの「Perfume」あ〜ちゃん、念願の姿に「着れる日が来るなんて」と大喜び
  10. 900万再生のワンコに「電車で笑ってしまった」「つられてめちゃくちゃ笑っちゃうw」 “突然魔王になった犬”に腹を抱える人続出
先月の総合アクセスTOP10
  1. 「酷すぎる」「不快」 SMAPを連想させるジャンバリ.TVのCMに賛否両論
  2. 会話できる子猫に飼い主が「飲み会行っていい?」と聞くと…… まさかの返しに大反響「ぜったい人間語分かってる」
  3. 実は2台持ち! 伊藤かずえ、シーマじゃない“もう一台の愛車”に驚きの声「知りませんでした」 1年点検時に本人「全然違う光景」
  4. 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
  5. 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
  6. 西城秀樹さんの20歳長男、「デビュー直前」ショットが注目の的 “めちゃくちゃカッコいい”声と姿が「お父さんの若い頃そっくり」「秀樹が喋ってるみたい」
  7. “危険なもの”が体に巻き付いた野良猫、保護を試みると……? 思わずため息が出る結末に「助けようとしてくれてありがとう」【米】
  8. 「やばい電車で見てしまった」「おなか痛い、爆笑です」 カメがまさかの乗り物で猫を追いかける姿が予想外の面白さ
  9. おつまみの貝ひもを食べてたら…… まさかのお宝発見に「良いことありそう」「すごーい!」の声
  10. 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」