チキンラーメンの卵が“ぐでたま”に変身! Twitterで人気のコラボ、やってみたら想像以上のやる気のなさだった

ぐでたま「あー…、だりぃー……」

» 2019年04月11日 19時50分 公開
[高橋ホイコねとらぼ]

 チキンラーメンの上で“ぐでたま”が「ほっといて……」などと、ぐでっとしている、こんな画像がSNSに複数投稿されています。か、かわいすぎるぞー! わが家のチキンラーメンにも召喚したいのであります。早速、やってみましたー。

グデチキ画像 めちゃんこかわいいんですけどー

期間限定で“ぐでたま”のデコシールが手に入る

 あの“ぐでたま”は“食べられるデコシール”で作られています。そのデコシールはというと、キャンペーン中のみ限定販売されている特別パッケージの「チキンラーメン5食パック」もしくは「焼チキン5食パック」を買うと入手できます。

パッケージ画像 ぐでたまキャンペーンバージョンの焼チキン5食パック

 なぜ、「チキンラーメン」ではなく、「焼チキン」を買ったのか。

 買えないんだよぉー!

 筆者と編集部合計で10店舗くらいを探しましたが、見事に売っていませんでした。日清のオンラインストアでも、2019年4月8日現在売り切れです。

 日清食品に問い合わせたところ、売れ行きは大変好調で、当初の見込みよりも早いペースで出荷がされているそうです。購入希望の問い合わせも寄せられているということなので、これは本気で売り切れているに違いない

 そのためチキンラーメンをあきらめ、日清オンラインストアで在庫があった(2019年4月8日現在)「焼チキン 5食パック ぐでたまキャンペーン」を購入したのです。焼チキンに入っているシールを使って「ぐでたま on the チキンラーメン」を作るのだー!

パッケージ画像ぐでたまアップ デコシールが入ってますっ!

チキンラーメンに“ぐでたま”を乗せてみよう

 「焼チキン5食パック」の中には、焼チキン5食とデコシール1袋が入っていました。デコシールを卵の黄身の上にそっとオンすれば、卵が“ぐでたま”化します。

パッケージ画像「ぐでチキの楽しみ方」 卵にデコシールをのせれば、“ぐでたま”になるっぽい

デコシールの袋・表 デコシールが1袋入っていました

デコシールの袋・裏 シールを手でつまんで乗せるだけでできるっぽい

 デコシールは1シートに5種類の顔と文字が印刷されています。「たべれば〜?」「おさまりがいい……」「3分まてない」など、めっちゃかわいい。

デコシールの中身 ああ、かわいい

 さて、チキンラーメンを別途買ってきました。まずは通常通りにチキンラーメンを作ります。

チキンラーメン お湯を入れて3分待った

 デコシールを乗せました。

グデチキ画像 「ほっといて……」って、お前……

 ほっとけないだろー。

 こんなかわいい生き物を、どうやってほうっておけと言うのでしょう。写真を撮りまくるに決まってます。もっといい顔して―、はい、かわいく撮らせてねー。

 と、5分後……。

5分後のグデチキ画像 5分で字がよれてきた

 5分後には崩壊が始まりました。すでに文字がよれています。もう少しがんばってくれよ。やる気出せよ。そんなふうに声をかけても「崩れてるくらいのがRTされるしー」とか言われそう。ああ、もうちょっと、もうちょっとでいいので、シャッターチャンスをちょうだいー!

 10分後、崩壊はかなり進み読めない字も出てきました。おまけにラーメンの汁も少なくなってきたので、撮影はあきらめ食べることにしました。麺を箸で持ち上げると、“ぐでたま”が「ほっといて……」となすがままに変形しました。かわいい。

麺を箸で持ち上げるところ 「ほっといて……」

焼チキンにも“ぐでたま”をたくさん乗せてみた

 「ぐでたま on the チキンラーメン」が無事成功したので、「ぐでたま on the 焼チキン」にも挑戦します。みんな思ってたでしょ?「焼チキンって何?」って。焼チキンとは汁なしチキンラーメンでした。お湯230mlをフライパンで沸かして、そこに麺を投入。水がなくなるまで炒めます。普通においしかったです。

焼チキン これが、焼チキンなのだ

 卵を豪勢に四つ乗せてみました。

焼チキンに卵を四つのせてみた 卵をのせてみた

 デコシールをオーン。

卵を四つがぐでちきに “ぐでたま”だらけー

 たまらん。かわいい。すごくかわいい。おさまりもいいー。

ぐでたまのアップ これはかわいい

 かわいすぎて激写しまくりです。しかし、そのかわいさが伝わるインスタ映えまくりの写真がなかなか撮れません。ピント合わないなー、絞りを大きくするかー、ああ、シャッタースピードが、いや、これはライティングを変えて、ISO感度変えて…。

顔が崩れ始めたぐでたまたち ん?顔がおかしくない?

 顔が壊れてる――――!

 3分もしないうちに顔が崩壊してきました。生卵だと崩壊がさらに早いようです。さすが、ぐでたま。だいぶやる気がない。

ぐでたまの顔面崩壊後 こいつら、やる気ないからゼロカロリー

 5分後には顔面崩壊がほぼ完了しました。“ぐでたま”が誕生した瞬間の感動に比べて、なんだろうこのシュールな絵は。

 食事後“ぐでたま”のやる気なさが伝染したのか、伝染したんですね、異様な睡魔に襲われ、原稿をきっちり書く気力など失ってしまいました。ですので、Twitterに投稿されている、とってもかわいい“ぐでたま”の写真を紹介して終わりましょう。ああ、今日は、ずいぶんがんばった(“ぐでたま”風に)。

「チキンラーメン×ぐでたま #ぐでチキキャンペーン」

キャンペーン方式:「チキンラーメン」と一緒に調理したたまごの黄身に、商品に封入されている "食べられるデコシール" を載せて写真を撮り、Twitterに投稿して応募するマストバイキャンペーン。「#ぐでチキ」のハッシュタグをつけた投稿が対象です。

キャンペーン応募期間:2019年4月1日(月)から2019年6月15日(土)

(【第1弾】4月1日(月)から5月15日(水)、【第2弾】 5月16日(木)から6月15日(土))

対象商品:キャンペーン特別パッケージの「チキンラーメン5食パック」「焼チキン5食パック」

※キャンペーン特別パッケージは全部で4種類です。

※"食べられるデコシール" は1種類のみで、どのパッケージにも同じシールが入っています。

※対象商品は2019年3月下旬から順次販売を開始します。

※通常パッケージの「チキンラーメン5食パック」「焼チキン5食パック」や、「チキンラーメンどんぶり」などのバリエーション商品は対象外です。

このキャンペーン限定の商品を試しました

高橋ホイコ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2502/08/news008.jpg 「本当にこれでいいの?」 親子の“価値観の違い”で対立も…… 100万箱以上売れた「家庭科のドラゴン」、人気再燃の理由
  2. /nl/articles/2502/06/news012.jpg 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
  3. /nl/articles/2502/08/news038.jpg スーパーで買ったちりめんじゃこをよく見たら…… 紛れていた“まさかの生き物”が2000万表示「これは当たり!」
  4. /nl/articles/2502/07/news132.jpg 「いまこんななの?!」ディズニーリゾート内の商業施設、“ゴーストタウン化”に衝撃の声 改装前の閉店ラッシュに「寂しい」
  5. /nl/articles/2502/08/news087.jpg 木村拓哉がタイプロで「弁当」差し入れ→“衝撃の価格帯”に騒然 「ぶったまげた」「庶民には買えない」
  6. /nl/articles/2502/08/news016.jpg 「味見したら止まらなくて危険」 “何度も作ってしまう”簡単サラダが間違いない! 「思う存分作って食べます」と95万再生
  7. /nl/articles/2502/07/news135.jpg 「なんだこの暗号は……」 マクドナルドの“大人だけが読めるメッセージ”が410万表示「懐かしい〜」「読める人同世代w」
  8. /nl/articles/2502/08/news015.jpg パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
  9. /nl/articles/2502/06/news004.jpg 14歳のとき、親友の兄と付き合うことになった女性→13年後…… “まさかの結末”に「韓国ドラマみたい」【海外】
  10. /nl/articles/2502/08/news080.jpg 「1000円切るのまじか」 松のやで“とんかつ”注文→思わず目を疑う量が870万表示 「社会貢献クラスの安さ」
先週の総合アクセスTOP10
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議