「オイ変な電車が来たぞ〜!!」「何この珍車?」 阪神電鉄線を走る近鉄特急に乗ってきた月刊乗り鉄話題(2019年6月版)(1/3 ページ)

超レアな「阪神×近鉄 直通運転10周年」の特別記念列車! 赤福&モー太郎弁当も食べてきました。

» 2019年06月12日 09時00分 公開
[杉山淳一ねとらぼ]

 阪神電鉄の神戸三宮駅から近鉄特急に乗ってお伊勢参りに行ってきました。鉄道に興味がない人には、ああ、そうですか。ってなもんですね。いいえ、関西の人なら「ええ! なんで!?」と思ってくれるはず。

阪神 近鉄特急 乗り鉄 今回は「阪神・近鉄つながって10周年記念ツアー(第三弾)」に参加して、阪神電鉄線を走る「近鉄特急」に乗りました 超レア!

 関東の人にはピンと来ないですかね。関東私鉄で例えるならば、西武鉄道のレッドアローやLaviewが東急電鉄の横浜駅から発車するような、あるいは、京成電鉄のスカイライナーが京急電鉄の横浜駅から発車するような感覚です。おお、すごい。できそうで、できなかったことを平然とやってのける。そこにシビれる! あこがれるゥ! というね。……分かっていただけましたか。

 阪神電鉄と言えば大阪と神戸を結ぶ鉄道会社です。同じ経営グループの阪急電鉄神戸線とはライバル関係。大阪から「西」へ向かう路線です。

 一方の近畿日本鉄道(近鉄)は大阪と京都、奈良、吉野、名古屋、伊勢志摩を結ぶ広大な路線網を持ちます。大阪から「東」へ向かう路線です。だから、大阪の西側、神戸三宮に近鉄特急が来るはずがないと関西の皆さんは思っていることでしょう。

 でも、来ちゃったんです。なぜなら、阪神と近鉄は線路がつながっているから。

阪神 近鉄特急 乗り鉄 赤は山陽電鉄、青が阪神電鉄、黄色が近畿日本鉄道の路線網。山陽電鉄と阪神電鉄も相互直通運転を実施している。今のところ三社直通運転は実施されていない。2019年7月15日には団体列車として3社直通列車を運行予定(国土地理院地図を加工)

 話は10年前(2009年)にさかのぼります。阪神電鉄の大阪側の拠点は梅田駅でした。近鉄の大阪の拠点は難波駅。いわゆる「キタ」と「ミナミ」です。しかし、阪神電鉄の西大阪線が西九条駅から近鉄難波駅まで延伸し接続されました。西大阪線は阪神なんば線に改称、近鉄難波駅も大阪難波駅に改称し、相互直通運転が始まりました。

 2019年現在は最長区間の神戸三宮〜近鉄奈良間を結ぶ快速急行が走る他、尼崎〜大和西大寺間の区間準急、普通を主に運行しています。有料座席指定の特急列車は定期的には走っていません。通勤通学や生活需要のための直通運転という主旨です。

 阪神と近鉄の直通計画は、太平洋戦争後すぐに立案されました。しかし大阪市が地下鉄計画をタテに反対し、のちに沿線からの反対もあって停滞します。転機は1997年の大阪ドーム球場の開業でした。大阪市西部の再開発の機運もあって、2009年3月20日に阪神なんば線が開業し、直通運転が開始されたのでした。

 今回乗った阪神電鉄線を走る近鉄特急は、この相互直通運転の10周年を記念して運行されました。「貸切列車で行く『阪神・近鉄つながって10周年記念ツアー』第三弾! 期待を込めて。新元号初のお伊勢参りの旅」です。神戸三宮駅から近鉄特急で宇治山田駅まで往復します。ガイドと昼食付きの「伊勢神宮詣でプラン」と「自由行動プラン」がありましたが、実は私、伊勢神宮に行ったことがなかったので、珍しい電車に乗ってお伊勢参りとは一石二鳥とばかりに「伊勢神宮詣でプラン」で参加した次第です。

阪神 近鉄特急 乗り鉄 「第三弾! 期待を込めて。新元号初のお伊勢参りの旅」の近鉄特急電車運行ルート(国土地理院地図を加工)

注目されて、うれし恥ずかし、近鉄特急で巡る阪神電鉄区間

 5月26日は8時30分頃、阪神電鉄神戸三宮駅の真ん中の線路に「近鉄特急22600系電車」がやってきました。うはー。ホントに来たね。

阪神 近鉄特急 乗り鉄 阪神電鉄神戸三宮駅。線路が3本あり、中央が梅田/大阪難波へ折り返す列車。両隣は山陽電鉄へ直通する列車が発着する
阪神 近鉄特急 乗り鉄 阪神 近鉄特急 乗り鉄,梅田行き普通列車が去った後、トンネルの向こうから見慣れない列車がやって来るぅぅぅ
阪神 近鉄特急 乗り鉄 近鉄の特急電車22600系だ!! ツアー参加者も、たまたま居合わせた人も一斉に撮影ターイム。神戸三宮駅発で団体列車を設定した場合、近鉄の車庫から回送でやってきて、宇治山田駅まで往復して戻り、また回送で近鉄の車庫に帰る。じつは手間のかかるツアーだ

 もっとも阪神電鉄を走る近鉄特急は今回が初めてではありません。直通運転の開始から遅れること5年、2014年3月に初めて近鉄特急を使った団体列車が走り、これ以降、団体列車として時々運行しています。近鉄の特急電車22600系は32両あり、そのうち4両編成2本と2両編成2本に阪神電鉄線用の保安装置が搭載されています。

 発車時刻は8時36分です。急いで外観を撮って、乗り込んで、リクライニングシートに身を沈めます。新型の特急電車は乗り心地がいいなあ。ふだん阪神電車に乗っている人は、私よりもっとうれしいと感じるかも。だって、もし横浜からLaview(関連記事)に乗れたら興奮するよなぁ。……関東圏の人でしたらそのくらいの感動があると思われます。また、近鉄の電車は一般客からもジロジロと大注目。近鉄特急の発着は団体ツアー開催時だけですから、やっぱり珍しい。多分ドクターイエローを見るよりレアでしょうね。

阪神 近鉄特急 乗り鉄 「阪神電鉄」の神戸三宮駅で発車を待つ「近畿日本鉄道(近鉄)」の特急電車22600系。それはそれは珍しい眺め♪
阪神 近鉄特急 乗り鉄 近鉄22600系の愛称は「Ace」。行先表示器は「貸切」。窓にツアー名を示すポスター

 列車は神戸三宮駅からの地下区間を走り、岩屋駅を過ぎて地上区間へ。ここから先はほぼ高架区間になるので見晴らしも良好。そして各駅のホームを通過するたびに、列車を待つ人の驚いた表情がうかがえます。「はぁぁ? 何か珍しい電車が来たぞ!!」「これ、近鉄特急じゃないか?」みたいな。

 そうなんですよー。近鉄特急なんですよ。乗り心地いいですよー。と、心の中で自慢しまくり

 ホームの端には撮り鉄さんもカメラを向けています。珍しいよねー。撮って、さあ撮って。なんちゃって。何で私は得意気なんでしょう。みんなが注目している対象は電車です。私ではありません。でもうれしい。手を振っているお子様には手を振り返します。坊や、大きくなったら立派な鉄オタになるんだよ。

阪神 近鉄特急 乗り鉄 高架区間から阪神工業地帯を望む
阪神 近鉄特急 乗り鉄 阪神電鉄石屋川車庫。新在家駅〜石屋川駅間にある。手前は近鉄直通に対応する1000系電車

 近鉄特急は西宮駅、尼崎駅に停車。ここから旅を始めるお客さんもいます。今回のツアーは阪神電鉄沿線の方への感謝が趣旨の一つ。直通電車で楽チンなお伊勢参りができます。そう。だから車内は鉄オタよりも、お伊勢参りに向かう観光客が圧倒的に多いようでした。座席を向かい合わせにして宴会スタイルのご婦人たち、カップル、女子旅グループが大半です。そうならば週末だけでも定期的に近鉄特急を走らせたらいいのに……。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2501/29/news009.jpg 高校生のときに出会った“同級生カップル”→「親に頼らん!」と必死に貯金して…… 19年後、現在の姿に反響
  2. /nl/articles/2501/31/news120.jpg 大野智さん巡る悪質“逮捕デマ”巡りSTARTO社が発信者情報開示請求 「株式会社嵐」代表は「一呼吸おいてよく考えて」と心境吐露 
  3. /nl/articles/2501/31/news085.jpg “自分を醜い”と感じてきた49歳女性が…… “別人級の大変身”に感動 「衝撃的だった」「信じられない」
  4. /nl/articles/2501/30/news026.jpg 普通の折り紙1枚を、パタパタ折っていくと…… プレゼントにぴったりな美しいアイテム完成に「すげぇつくりたい」「かわいい」
  5. /nl/articles/2501/31/news185.jpg 大谷翔平、“消防士たちとの5枚のショット”に反響 「どの消防士より屈強」「これは期待の新人」
  6. /nl/articles/2501/31/news014.jpg 手芸で余った大量のハギレ → あまさず活用する“驚きの方法”に反響 「ナイスアイデア」「考えたこともなかった」
  7. /nl/articles/2501/31/news050.jpg 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
  8. /nl/articles/2501/30/news047.jpg 「死ぬほど笑ったw」 “ほろよい”限定デザイン → 人気ゲームの“例のロゴ”に見えると話題に まさかの公式も反応「ほろよい うま」 投稿者に話を聞いた
  9. /nl/articles/2501/31/news019.jpg “部屋が汚すぎて”彼氏に振られた女性→1人孤独に片付けを続け、600日後…… まさかの光景に「感動しました」
  10. /nl/articles/2412/09/news077.jpg 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
先週の総合アクセスTOP10
  1. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  2. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  3. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議
  4. スーパーで買った半玉キャベツの芯を植え、5カ月育てたら…… 農家も驚く想像以上の結末が1300万再生「凄い」「感動した」
  5. 東京藝大卒業生が油性マジックでサンタを描いたら? 10分で完成したとんでもない力作に「脱帽です」「本当にすごい人」
  6. 定年退職の日、妻に感謝のライン → 返ってきた“言葉”が約200万表示 大反響から7カ月たった“現在の生活”を聞いた
  7. 【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
  8. 「立体的に円柱を描きなさい」→中1の“斜め上の解答”に反響「この発想は天才」「先生の優しさも感じます」 投稿者に話を聞いた
  9. 「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」
  10. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議