昭和94年(?)暮れの小湊鐵道がほんわか完全に「昭和」 ……まるで本物PV「中の人」も感激(1/2 ページ)
「信じられるか? 令和元年の映像だぜ〜」。小湊鐵道もうすぐ全線復旧、本当によかったー。【追記】1月27日、無事全線開通!
令和、平成を飛び越えて、昭和までタイムスリップ? 千葉県のローカル鉄道「小湊鐵道」の風景をまとめた動画に「中の人」も反応して話題になっています。







制作は、これまで「運行を終了する上野動物園モノレールの動画」(関連記事)や「箱根登山鉄道のすてきな鉄道マンを映した動画」(関連記事)などなど、鉄道および鉄道員への深い愛情を感じる鉄道動画を多数公開してきた、特急ぬめり(@NumeriExpress)さん。動画は2019年12月31日に公開されました。
動画に添えられた「昭和94年」(注:正しく令和に直すと令和元年)という文字の通り、平成どころか昭和のものとしか思えないような懐かしさを覚える小湊鐵道とその人々の営み、光景をまとめています。
映像の冒頭、「サボ」と呼ばれる列車の行き先を表示する板を手動で交換している様子がなんともいい! 昨今の行先表示はLEDパネル、少し古くても電動の幕式によるものが主流ですが、小湊鐵道ではサボを手作業で交換する風景を見ることができます。
車両の窓の上に貼られた「冷房車」のステッカーも、鉄道車両にクーラーが付いているのが当たり前でなかったころを想起させるアイテムです。そして小湊鐵道の踏切の音は、スピーカーから出る電子式の「カンカン」音ではなく、設置された鐘を本当にたたいて鳴らします。電鈴式と呼ばれるこのような踏切も、今となっては全国的に大変珍しいものです。
五井駅を発車するシーンでは車掌さんと駅員さんがあいさつを交わしています。ホームの雰囲気と相まって、どこか懐かしさを感じます。
駅員さんが見送り、赤いテールライトを灯しながら去っていく様子を駅の跨線橋から映したアングルもファン心をくすぐる、さすが! な構成です。左奥には車庫があり、ディーゼルカーと「里山トロッコ」の客車が停まっています。右奥に映るホームはJR線ですが、木造の連絡橋が印象的です。このアングルは特急ぬめりさんも特にお気に入りだそうです。
車掌のアナウンスが流れる車内に場面が移ります。ローカル線ではワンマン化が進み、自動音声による車内放送が増えてきているので、この様子も珍しくなりつつあります。
最後は夕暮れに向かって去っていく列車を俯瞰したシーン。街の灯りとオレンジ色の空が映画のラストシーンのようです。
この動画に対してSNSでは「マジで昭和だ」「懐かしい風景」などと好評。昭和を知る人も、まだ生まれていなかった人も、「これが昭和だったんだな〜」と同じように感じられたようです。
さらに、小湊鐵道公式Twitterもこの動画に反応。「結構なお金払って作ったPVみたいな感じに仕立てて頂いて感激しました」と大絶賛していました。
小湊鐵道は2019年9月の台風15号で被害を受け、運休を余儀なくされています(2020年1月20日現在)。一時は全線で運転を見合わせるほど苦しい状況が続きましたが、順次運転を再開し、残る養老渓谷〜上総中野間も2020年1月中復旧予定と告知しています。全線復旧、もうすぐです。本当によかった!
令和2年は、無事全線復旧した昭和95年(!)の小湊鐵道へ遊びにいってみてはいかがでしょうか? 東京駅からほんの1時間ほどで行けますよ!
【追記 2020年1月27日 9時】小湊鐵道線はこの最終区間の復旧を終え、2020年1月27日の始発から「全線開通」しました。
関連記事
「泣ける」「1日も早い復旧を願う」 箱根登山鉄道のすてきな鉄道マンを映した動画に感動する人続出
「一番の魅力は人だと思う」その笑顔に今すぐ会いたい。神戸の北神急行が「千葉の小湊鐵道」を応援──なぜ? 「一刻も早い復旧を」600キロ離れた鉄道マンたちがつなげた、熱すぎる絆
「30年かけてやっと鉄道マンになってきたんやなあ……」中心人物の北神急行青木さんに裏話も聞きました!「心がポカポカする」「小さい頃を思い出した」 涙の引退「上野動物園モノレール」の暖かい映像に感動の嵐
涙なしでは見られません……。「チバニアン(千葉時代)」が地質時代に正式認定 日本の地名が初めて地球史の1ページに
約77万4000年前〜約12万9000年前の地質年代が、世界的に「チバニアン」と呼ばれることに。【厳選絶景写真20枚】「黄色が一面に広がる夢のような絶景」 菜の花満開、春の小湊鐵道へ行ってみた
はぁぁぁぁ、うっとりする景色をご覧あれ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
スズメvs.スズメの負けられない戦い! スズメのサッカー実況動画に「天才」「何回も見ちゃう」の声
眠くなった子猫が、飼い主のお布団にやってきて…… 胸キュンな行動に「まじ天使」「とけてしまう」の声
手乗りサイズの子猫を保護 → 立派な美猫に! 成長した姿に「昔も今も天使」「すくすく育ってよかった」と反響
正体判明までおびえること約1年…… 台湾人が日本で遭遇した「謎の宗教音楽を流す車」の正体に爆笑&納得
ahamoなど新料金プランのデメリット、イエモンの告知きっかけで拡散 メールや決済に注意
【なんて読む?】今日の難読漢字「折角」
「ウマ娘」を遊んだら育成ゲームとしても良作だったのでベタ褒めする
「ゾクッときた」「もはや呪具」 家から出てきた「高1のときのノート」が“えぐい”とTwitterで話題に
【なんて読む?】今日の難読漢字「雪洞」
「ノリで神回作れるの凄い!」 木梨憲武、ツーカーの所ジョージと奇跡的展開 小栗旬に“超カッコいい自転車”をプレゼント
先週の総合アクセスTOP10
- 指原莉乃、すっぴんからのメイク動画が1日で100万再生を突破 「プレゼンがすごく上手くてビックリ」と高評価も続々
- お水を飲みたいカラスさんがとった行動とは……? 人間に“ある方法”でお願いするカラスが賢くてかわいい
- 菊地亜美、体調不良の原因は「赤ちゃんと同じような大きさの…」 RIZAP10キロ減から2年で襲った悲劇
- アンガ田中、「みなおか」で買わされた“高級腕時計”を披露 438万円→800万円に価値高騰で「欲しがるコレクターもたくさん」と反響
- 息子が「パパ」と言って指さしたのは……? 親子でバスに乗ったときのエピソードを描いた漫画がジワジワ面白い
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「綺麗で腰抜かした」「シワ少ない!!」 67歳の研ナオコ、華やかメイク動画で披露したすっぴん姿に反響
- 実家に「ねこ様元気?」と聞いた結果…… やりたい放題のお猫さまが笑ってしまうかわいさ
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- インコさんが逆さまのまま「すやぁ……」 衝撃の寝相で爆睡するインコが面白かわいい
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 痩せたらこんなに変わるのか 丸山桂里奈、現役時代の姿が別人過ぎて「誰かわからん」の声殺到
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- セーラーサターンの変身シーン、四半世紀を経てアニメ初公開にネット湧く 「ついに公式が」「感謝しかない」
- 「髪型体型全て違う」 丸山桂里奈、引退直後のセルフ写真にツッコミ 4年前のスレンダーな姿に「今も輝いててかわいい」の声も
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「マジで助けてくれ」 試験中止で教授に“リスのさんすうノート”を提出することになった大学生に爆笑
- 「140秒とは思えない満足感」「なぜこれだけの傑作が埋もれているのか」 崩壊した日本を旅する“最後の動画配信者”のショートフィルムが話題
- 「化粧! 今すぐ落としてこい!」 男性教師に怒鳴られる生徒をかばう女性教師を描いた漫画に納得と感謝の声
- 畠山愛理、いま着たらピチピチなレオタードを公開 「とんでもなく可愛い」「見惚れてしまいました」と反響