日本で働きたい外国人の壁は「日本語」 「価値観の違い」よりも「言葉の難しさ」に不安
アジアの20代、30代を中心に人気は健在。
日本国内では、在日外国人の厳しい労働環境や、技能実習生への賃金未払い問題などが顕在化しているものの(関連記事)、日本で働く外国人労働者は増加し続けています(厚生労働省2019年10月統計)。
彼ら・彼女らはどんなイメージや希望を持って日本に働きに来るのでしょうか。外国人向け求人チャットコンシェルジュ「JapanWork」は、2月20日〜3月12日に現在国外に住んでいる外国人(102人/20ヵ国、10代〜50代)を対象に「海外から見た日本の働く環境」をアンケート調査しました。
アジアを中心に日本人気は健在
アンケートに回答した外国人のうち、約4割はフィリピン、約3割はネパール人。「日本で働きたいと思った事はありますか?」という問いに対しては92.2%もの人が「はい」と回答しています。
「働きたい」理由についてのコメントには、「オンラインで英語の教師をしていた経験があり、日本の文化に興味を持った。加えて、外国人にとって一番安全で住みやすい国だと思う」(フィリピン、30代)、「日本の文化やライフスタイル、親切な日本人が好き。経済的にも発展しているので、いつでも機会があれば働きたい」(ネパール、30代)、「国際経済について学んでから、長い間日本の文化に興味を持っている」(フランス、20代)と文化や社会に対する興味を挙げたものがありました。
また、「今よりもっと稼げると思う」(マレーシア、20代)、「以前、日本に留学しアルバイトをしていた時、給料は高くボーナスも支給された。全ての従業員に平等だった。仕事をするのにはとても良い国だと思う」(フィリピン、30代)と良い待遇で働ける、という理由を挙げたものも。豊かで安全な国、といった印象なのかもしれません。
さらに、「もし、自由に決められるとしたらどの国/地域で働きたいですか?」には、なんと87.1%の人が日本と回答。欧米諸国(アメリカ・イギリス)の4.9%と大きく差をつけています。今でも多くのアジアの人たちにとって、日本は働き先としての魅力があるようです。
そして、「日本で働いた事がある人を知っていますか?」という質問に89.2%が「はい」と回答。日本での成功体験を見聞きした上での高い評価であることがうかがえます。
次の職場でいかせる経験や高い給与を期待。しかし、「日本語を話せなければ……」
では、外国人は日本の働く環境について、どのようなイメージを持っているのでしょう。アンケート調査では「良いイメージ」と「悪いイメージ」の両方が質問されていました。
良いイメージとして最も多いのが「経験を次の職場で活かせる」38.2%、そして、次いで「給料が高い」が20.6%。「職場環境が清潔/整っている」14.7%、「雇用制度が保証されている」9.8%と働きやすさについてが続きます。スキルアップや収入アップを期待する人が多いようですね。
一方、外国人が持つ日本の職場の悪いイメージについては、多くの外国人が「日本語を話せなければ昇給できないと思う」36.3%、「モラルやルールに厳しすぎる」30.4%を挙げており、言葉や価値観のちがいに対する不安がうかがえます。続いて長時間労働(「勤務時間が長すぎる」16.7%)が挙げられていました。
言葉の壁を意識していると思われる回答はほかにもあり、「日本で働く場合、障害となりうる問題は何ですか?」という質問に、「在留資格の取得」(39.2%)の次に多いのが「言葉の違い」で36.3%の人が挙げています。
多くがコミュニケーションが必要な仕事を希望
さて、多くの外国人にとって「働きたい国」「一度は働いてみたいと思った国」「スキルアップや収入アップのできる国」な日本ですが、外国人は日本でどのような仕事をしたいと考えているのでしょうか。
「日本でどのような業種/職業に就きたいですか? 」という質問に大して最も多かった回答は「カスタマーサービス」30.4%、次いで「営業」(15.7%)。どちらもお客さんとのコミュニケーションがメインの業務で、日本語での会話が重要になります。それに続くのが「IT」の 13.7%です。
しかし、厚生労働省の調査によると、実際に日本に住む外国人の労働者が就くのは製造業が最も多く、それに続くのがサービス業となっています。13.7%の外国人が希望する「IT」も、関連すると思われる情通信業で働く外国人は4.1%とかなり少ない割合です。希望する仕事に就くことができない人もいるのではないのでしょうか。
「稼げる」「経験が生かせる」「働きやすい」など、まだまだ良いイメージを持たれている日本。家族や友人、慣れ親しんだ言葉や習慣の国から離れて、日本に働きに来た外国人が、イメージとの大きなギャップや、言葉のちがいによる困難を感じずにいられたら、と願うばかりです。
関連記事
「ガイアの夜明け」砲で明らかとなった“外国人実習生のブラック労務問題”、ジャパンイマジネーションが「大いに反省すべき点であると認識」とコメント
多額の賃金未払いなど衝撃的な問題が明らかに。外国人アルバイト、実は1カ月で多くが辞めていた 85%が上司や先輩との人間関係の不満で退職
言葉や習慣のちがいでハードな職場がよりキツく。米Amazon、10万人を追加採用 時給も引き上げ 新型コロナで通販ニーズが高まる
最低時給は17ドルに。コロナで中止になったコンサートのチケット、払い戻ししないとどうなる? 打撃を受けた“推し”をどう応援したらいいのか調べてみた
プレイガイドとコンサート関係者に聞きました。コロナショックで印税溶けた…… 株に挑んで大損した漫画家にかける言葉が見つからない
ま……漫画描こう!
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
なんて芸術的……と思ったら? 有名な花畑で1人写る写真の真実を明かす動画に「笑った」「フォトショすごい」
原田龍二の妻、幸せ満開な家族ショット公開 “アウトな原田”との20年間に本音も「憎みきれない旦那」
甘えん坊の猫ちゃん、飼い主が5分コンビニに行くだけで…… くっつくデレデレな猫ちゃんがかわいすぎる
実録漫画「新型コロナにかかった話」に反響 感染して初めて気付く“元の生活に戻れない辛さ”
「ノンスタ」石田、新型コロナ陽性で「本当にびっくり」 12日に発症の相方・井上が謝罪「本当に申し訳ないです」
スマホゲーム「サクラ革命」サービス終了へ 早すぎる決定に「はや!嘘でしょ?」と驚く声
新谷かおるの名作『エリア88』が全巻無料! 「死ぬ前に絶対に読んだ方が良い」「おねがいだからみんな読んでぇぇぇ!」
【体験レポ】『ポケモンスナップ』に20年囚われた男が『New ポケモンスナップ』を先行プレイしたら何も信じられなくなった話
【なんて読む?】今日の難読漢字「篩」
スーパーのサミット、肉類のトレーなしパッケージが「これで行ってほしい」「冷蔵庫が空く」と好評 導入に至る経緯を聞いた
先週の総合アクセスTOP10
- いったい何があったんだ 「ガンバレルーヤ」よしこ、チーママ時代の姿が食い違いすぎて「ほんとに誰?」なレベル
- 化粧でだいぶ変わるな! 「ガンバレルーヤ」よしこ、ドラマ出演で普段と180度違う姿を披露
- 奇跡起きたな! 女お笑いコンビ「ガンバレルーヤ」、“詐欺写真”で別人に生まれ変わる
- ソフトクリームを機械から直接口へ―― 焼肉店アルバイトが「不適切動画」投稿で炎上
- 武田真治、世界限定500台の愛車「ダッジチャレンジャー MOPAR10」を初公開 “ゴジラ怪獣”仕様のテールランプに「後ろ姿カッコいい」とご満悦
- 初コメダで「量すごいらしいからエビカツパンとビーフシチュー」 → 案の定大変なことになってしまった漫画が様式美
- コメダのテイクアウトで油断してすさまじい量になってしまった写真があるある カツカリーパンがまるで“枕”
- 桜を撮ろうとしたら主張の激しい鳩が現れて…… 友達のような距離感でグイグイ接近する姿に笑ってしまう
- 「似合っててカッコいい」 ゆりやん、金髪へのイメチェンでクールなキメ顔 38キロ減の快挙には「全然まだ太い」と本音も
- 秋吉久美子、亡き息子の誕生日に思いをつづる 「二人は常に連なって一緒に生きている」
先月の総合アクセスTOP10
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 眠くなった子猫が、飼い主のお布団にやってきて…… 胸キュンな行動に「まじ天使」「とけてしまう」の声
- キンタロー。1歳娘が預け先で頭部にケガ 「ショックで立ち直れない」「なんで手を離したの」と取り乱す
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 冨永愛、目元そっくりな15歳長男の写真公開 母を上回る長身に「もうかなり背は伸びたのに……」
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”