「サワムラーで上級者に勝つにはどうすればいい?」 ポケモン初心者がガチ勢と本気バトル&感想戦してみた:芸人ヤマクエの「俺のゲーム愛を笑うな」(1/4 ページ)
サワムラーはガチポケ。【実況動画付き】
これまで「上級者のピカチュウがギャラドスに10万ボルトを撃たないのはなぜなのか」「過酷すぎた過去作の“厳選”は最新作でどう改善されたのか」を語ってきた本連載。ポケモンを取り上げるのは3回目ですが、今回は「実践編」と称し、聞き役のたろちんが満を持してガチ勢とのポケモンバトルに挑戦します。
しかし完全な初心者ではガチ勢には太刀打ちできないはず……ということで、芸人界最強(自称)のポケモンガチ勢・ヤマグチクエスト先生をコーチに据えて挑戦することに。バトルの後には感想戦を行い、お互いのポケモンの型や読み筋を確認しつつ「どの手を撃つのが正解だったのか」を探っていきます。
なお、バトルの最後は散々ネタにしてきたあのポケモンが奇跡を起こします。
ライター:ヤマグチクエスト(Twitter)
笑いを忘れたゲーム好き芸人。中でもRPGやシナリオの思い入れが強く、「伏線」「考察」と聞いただけでよだれが出る。あと野球も死ぬほど好き。一番好きなゲームは「ポケットモンスター」シリーズ。
過去にねとらぼで取材した記事:「ゲームやってない奴って話がつまんなくないですか?」 ガチゲーマー芸人「ヤマグチクエスト」のゲームへの異常な愛情
登場人物
ヤマグチクエスト:
プレゼンする人。今回はバトルの補助と解説を担当。ガチゲーマーでお笑い芸人。「カブト」の厳選のために28時間ぶっ通しでプレイするほどのポケモントレーナー。なぜかやたらとサワムラーに厳しい。
たろちん:
聞き役。今回のバトルではメインで判断する役。ねとらぼ編集部で働いてる元ゲーム実況者。ポケモンの対人戦はやったことがない。今回の企画で「サワムラー」を活躍させたいと思っている。
ブロリー:
たろちん&ヤマクエの対戦相手。ねとらぼ編集部のガチゲーマー。ポケモンの対人戦は「ソード・シールド」で初挑戦だったが、現在はマスターボール級上位3桁に度々入るほどの腕前に。サワムラー使いと対戦して負けたことはない。
ポケモンバトルをやってみよう
それではポケモンバトル講座を始めていきたいと思います。第1回、第2回とポケモンバトルの基礎についてお話させていただきまして、たろちんさんにはポケモンバトルの基礎中の基礎について学んでいただきましたけども。
はい。
ただね、話だけ聞いていてもらちがあかないんですよ。
らちがあかないんですか。
いい加減にしてください。
急に怒られてしまいましたけども。
なので、実際にやってみて「ポケモンバトルってこんなに面白いんだな」というのを分かっていただきたいんです。例えば、第1回の講座でお話ししたような「ピカチュウとギャラドスのジレンマ」のような状況になったときに自分だったらどうするのか考えてもらって、ポケモンバトルの楽しさを感じてほしいと思ってます。
今回は聞くところによると、ヤマクエ先生のポケモンをお借りして、実際にウチの編集部の者と2回対戦するということらしいんだけど……。
そうです。どうやらこの講座を通して興味を持っていただけたらしく、ポケモン対戦を「ソード・シールド」から始めたらしくてですね。
相当やり込んでいると聞いてますよ。初心者にぶつけるにしてはガチ勢すぎじゃないかとおもうんですけど。
補足:今回の対戦相手「ブロリー」のシングルバトル最高順位がマスターボール級300位ほど。なお、ソード・シールドのランクマッチ参加者の中でマスターボール級到達者が1シーズン約20万人といわれている。
まあ「初心者でも勝てるかもしれない」というのがポケモンバトルの良さでもあるので、そんなに悲観しないでください。
じゃあ今日は、私がトライアンドエラーしていく様をみなさんにお楽しみいただくということですね。
そういうことです。では早速パーティを決めるところからやってみましょうか。
パーティを選出してみる
先にルールを説明しますね。今回の対戦は1対1で戦うシングルバトルで、1手ごとの思考時間は最大60秒。手持ちの6体から3体を選んで戦いますが、伝説ポケモンや幻のポケモンは使用できません。剣盾のトレーナーからは「シーズン1ルール」と呼ばれているルールです。
では6体のパーティを組んでいきましょうか。以前パーティを組むコツをお話ししたことがありますけど、覚えてますか?
いや、全然覚えていません。
だと思いました。以前説明したのは、パーティを組むときは自分の好きなポケモンを1体決めてから、その後に苦手なタイプなどを補完していく方法です。サトシのピカチュウ的なポケモンを選んでから、他を決めていく流れですね。
サトシのピカチュウかぁ……じゃあ、取りあえずサワムラーで。
そう言うだろうと思って育てておきました。このサワムラーは「ノーマルジュエル」を持たせていて、特性「かるわざ」と「ねこだまし」を使ったコンボで戦うポケモンです。初手で「ねこだまし」を打つと、次のターンからすばやさが2倍の状態で戦えるのが特長ですね。……これをね今回のバトルのために育成してきたんですよ。好きでもないのに。

好きでもないとか言うな。でもありがとう。
では、ここから先はこのサワムラーを軸に考えていきましょう。かくとうタイプのサワムラーはゴースト、フェアリー、エスパーなどが弱点なので、こういったタイプに強いポケモンを入れていきましょう。具体的に言うと、あくタイプやはがねタイプがおすすめですね。
了解。取りあえず組んでみようか。え〜っと……。
今回たろちんが選出した6体と選出理由
サワムラー(かくとう)
好きだから。
ルカリオ(はがね/かくとう)
サワムラーに強いフェアリータイプを対策するため。スマブラで見たことあるから。
ミミッキュ(ゴースト/フェアリー)
ノーマル・格闘・ドラゴンタイプを無効にできるため。強いって聞いたから。
カバルドン(じめん)
「ステルスロック」「あくび」などで有利な状況を作れるため。見た目がかわいいから。
ロトム(みず/でんき)
特殊アタッカー枠。弱点が実質くさタイプしかないから。
トゲキッス(ひこう/フェアリー)
ダイマックスとの相性が良いから。「エアスラッシュ」で相手を6割の可能性でひるませて運ゲーにできるから。
(20分後)できた。今選んだ俺の愛する6体で戦ってみよう。
こうしてみると悪くないパーティになりましたね。では早速バトルしてみましょう。
ヤマクエのポケモンを借りて対戦へ
始まりましたね。まず、相手パーティを見てどの3体にするのか決めましょうか。
相手のパーティは……えー、全然分かりません。
上から、オーロンゲ、ポットデス、マホイップ、ドヒドイデ、オノノクス、タチフサグマの6体です。オーロンゲは「リフレクター」や「ひかりのかべ」などといった味方をサポートする技を使うのが得意なポケモンで、その下のポットデスはそういったサポートを受けながら「からをやぶる」という積み技を使うポケモンで……。
分からん。
まぁいいや。初手にサポート役のオーロンゲが来る可能性が高いので先発カバルドンは悪くないかなと思いますが、意外とサワムラー先発もよさそうですね。
サワムラーは出す。あと、さっきの話聞いたらなんかロトムってのが便利そう。
じゃあもう一回相手のパーティを確認しましょう。相手のパーティの中でロトムが得意な相手はドヒドイデくらいで、あとのポケモンにはそんなに刺さってないですね。なので選ぶ優先度はそこまで高くないかな、と思います。
そうなんだ。じゃあミミッキュ強いって聞いたからこいつにする。
お、いいですね。あと1匹。
じゃあダイマックス要員にトゲキッス。
お、いいんじゃない!?
そう? 全く分かってないけど、サワムラーがいらないんだろうな……。
(笑)
1戦目
えー、相手の先発はタチフサグマですね。このポケモンはノーマル/あくタイプのポケモンで、かくとう技が4倍弱点なのでサワムラーは出し勝ってます。
※出し勝つ:先発ポケモンを出し合った際に、相性上有利なポケモンを出せたときに使う言葉。反対に不利なポケモンを出した場合は「出し負ける」という。
最初に打つべき技は「ねこだまし」だっけ。でもこっちが有利ってことは、相手は交代してくる可能性もあると。
そうですね。相手からしてみてもこっちの「ねこだまし」は簡単に読めるんで、交代する可能性も高いんですよね……。
うーん、まあでも取りあえず教わったことをやろう! ということで「ねこだまし」。
あ、交代してきた。
多分ポットデスかな?
え、なんで分かったの?
まぁ(かくとうタイプ・ノーマルタイプを無効にできる)ゴーストタイプですからね。
うわ、効かない。
大丈夫。まだ想定内です。技を無効化されてしまいましたが、おかげで「ノーマルジュエル」を消費せずに済みました。相手はゴーストタイプのポットデスならサワムラーを処理できると思っているんでしょうけど、ここで有効なのが……。
あ、「じごくづき」(あくタイプの技。ゴーストタイプに効果抜群)を使えば弱点をつけるんだ。向こうはゴーストタイプならサワムラーに勝てると思ってんだな。
そういうことですね。目にもの見せてやりましょう。
サワムラーをなめてるな。やったりましょう。
(? 思ったよりダメージが低い……)
!?
……なんか強くなった?
これはちょっと困った……。
「じごくづき」も撃てなくなっちゃったし。
しかも相手のほうが素早くなってしまいました。
変えるしかないってこと?
一応こっちには先制技の「バレットパンチ」があるんですけど、威力が低いのであのHPを削りきれるかどうかは微妙ですね。ポットデスはもともと耐久力が低いポケモンですし、「からをやぶる」をするとさらに耐久が下がるんですけど、「白いハーブ」で耐久を戻しているので……。
え、どうしたら良いの。
……この状況だと「バレットパンチ」を耐えそうなんですよね。
ここはサワムラーを信じて「バレットパンチ」を撃つしかない?
うーん……いや、でもサワムラーを対タチフサグマ用にとっておくのも……。
ちょっと! 時間ないよ!?
交代しよう! ミミッキュに!
えーっと、ミミッキュ! 行け!
ここまでの状況
- 「じごくづき」をポットデスに撃つが、想定よりダメージが通っていない。
- 相手の「ポットデス」は「からをやぶる」で攻撃力とすばやさを二倍に。「しろいハーブ」で耐久はそのまま。
- 想定外の事態になり、焦って時間切れ。無意味な「ねこだまし」を選択。
- 相手の「ちからをすいとる」によりサワムラーのこうげきがダウン。ポットデスの体力は全快に。
!? このポットデス変な型だ!
変な型? ……なんかよくわかんないけど、どうしたらいい?
そうですね、いまサワムラーはこうげきが1段階下がった上に、有効打の「じごくづき」も封じられているので、このまま突っ張って捨てるか、ミミッキュに交代するかの2択ですね。
いや、サワムラーは捨てない!
じゃあ、ミミッキュに交代ですね。
ミミッキュの「ばけのかわ」が剥がされちゃいましたけど、ミミッキュには「かげうち」という先制技があります。ポットデスの弱点もつけるので結構ダメージ与えられると思いますよ。
おお、これならすばやさで負けてても1発入れられるってことね。
これがどれくらいのダメージが入るかによって戦況が変わるなあ……。
ここまでの状況
- ミミッキュの「かげうち」が急所に当たり、ポットデスの体力を約8割弱減らす。
- ポットデスの「シャドーボール」でミミッキュが落とされる。
- これでたろちんの残りポケモンは2体に。
あー、倒されちゃった。どうしよう。
ミミッキュがかなりHP減らしてくれたんで、あのポットデスの体力ならサワムラーの「バレットパンチ」で倒せる……はずです。でも、多分このポットデスはぼうぎょに努力値を振ってるんだよなあ……。
でももう「バレットパンチ」しかないよね。
そうですね。サワムラーを信じるしかない。
行け!!!!
ダメだ!
(絶望的すぎて笑い出す)
……ちなみになんだけど、サワムラーがここでダイマックスしたらどうなる?
ダイマックスすれば3ターンの間だけ体力が2倍になって、強力なダイマックス技が使えるようになるので、今のサワムラーで言えば「ダイアーク」という技が有効打になりますね。
よし、俺はサワムラーに賭ける。
こうげき1段階下がってるけど……。
関係あらへん。気持ちでカバーすっから。
ここまでの状況
- サワムラーにダイマックスを切る
- ポットデスが「シャドーボール」で攻撃。ダイマックス状態のサワムラーに4割強のダメージを与え、とくぼうがダウン(「シャドーボール」の追加効果。20%で発動)。
- サワムラーは「ダイアーク」で攻撃。ポットデスのHPを約7割削る。
(やはり倒しきれなかったか……)ここで相手がもう一度「シャドーボール」を撃ってきたらサワムラーは落ちます。が、相手が体力回復を優先して「ちからをすいとる」を使ってきて、なおかつこちらの「ダイアーク」が急所に当たればポットデスを倒せます。というか、そうならないとかなり厳しい場面ですね。
そうか……でも、やるしかない。いけ!
死んだ……。
さっきのとくぼうダウンが痛かったですね……。これで残りはトゲキッス1体。ポットデスは倒せますが、そこから先は……。
トゲキッスでダイマックスするっていうつもりで連れてきたのに、サワムラーに使っちゃった……。
テンション上がって使っちゃいましたね……。
ここまでの状況
- ポットデスの「シャドーボール」でトゲキッスのHPが7割強けずられる。
- トゲキッスは「マジカルシャイン」で攻撃。ポットデスを倒すも、「のろわれボディ」が発動(ちなみに3回目)。
- 相手は体力満タンのタチフサグマと裏にもう一体がいる状態で、ダイマックスも残している。
- ほぼ詰み。
これ「メガザル」とか使えないの?
ないです。
結果
- タチフサグマの「からげんき」でトゲキッスも落とされ、試合終了。
- 相手のラスト1匹を見ることすらできなかった。
リベンジマッチの前にパーティを再考する
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
秋吉久美子、亡き息子の誕生日に思いをつづる 「二人は常に連なって一緒に生きている」
柴犬たちもソーシャルディスタンスばっちり……! 絶妙な距離感で並ぶ柴犬親子が面白かわいい
「3時のヒロイン」ゆめっち、メイクのビフォーアフターに驚きの声 「ライザップのCMくらいの衝撃」「違う人かと思った…!」
「カブトボーグ」がJ:COMの無料チャンネルでまさかの再放送! 「次回予告がウソ」「ヒロインが週替わり」数々の伝説残したカオスアニメ
元“小学生ホスト”琉ちゃろ、中学入学で10年ぶりの黒髪に 母ちいめろは校則に苦言も、本人は「そんなに違和感がなくてびっくり」
第2子妊娠の浜崎あゆみ、42歳バースデーで華やかな豪邸披露 「幸せの形は人それぞれ」と私生活に持論
仕事中でも注意散漫、集団行動ができない「発達障害」な漫画家の通院体験漫画『なおりはしないが、ましになる』
尿意を限界突破しながら我が子のピンチを救う漫画 お散歩アクシデントを跳ね飛ばす母の愛に感動&爆笑
在宅ワーク中、猫たちがPC前を占拠して…… 「残業は禁止ニャ!」と訴える元保護猫の姉妹がかわいい
桜玉吉『伊豆漫玉エレジー』が本日発売、還暦を迎えた玉吉先生と担当のプチ対談をお届け 「お元気ですか?」「元気じゃないよ(笑)」
先週の総合アクセスTOP10
- AKB48・大家志津香、人生MAXの65キロに危機感 周囲に迷惑が及ぶ激太りぶりで減量決意「やらなくていい仕事をさせちゃってる」
- 初コメダで「量すごいらしいからエビカツパンとビーフシチュー」 → 案の定大変なことになってしまった漫画が様式美
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 「文鳥砲だ!」「躍動感すご」 文鳥が“来るッ…!”決定的瞬間を収めた写真に緊張感が漂っている
- 昔から何度も見る悪夢です→「私も見る!」「同じ人がいた」と共感集まる “あるある”かもしれない奇妙な夢の漫画
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- コクヨが正確な1mmを測れる「本当の定規」全国発売 メモリの境界を“面と面の間”で計測
- 高木ゑみさん、35歳で逝去 ステージ4の肺がんで闘病 生前最後の“人工呼吸器も外せた”報告に悲しみの声
先月の総合アクセスTOP10
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 眠くなった子猫が、飼い主のお布団にやってきて…… 胸キュンな行動に「まじ天使」「とけてしまう」の声
- キンタロー。1歳娘が預け先で頭部にケガ 「ショックで立ち直れない」「なんで手を離したの」と取り乱す
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 冨永愛、目元そっくりな15歳長男の写真公開 母を上回る長身に「もうかなり背は伸びたのに……」
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”