育て屋の前をチャリで往復する時代は終わった? ポケモンガチ勢が語る「過酷すぎた過去作の育成」と「新世代のポケモン育成」:芸人ヤマクエの「俺のゲーム愛を笑うな」(1/4 ページ)
カブトの厳選に28時間かけたポケモン廃人が語る。
11月15日にNintendo Switch用ソフト「ポケットモンスター ソード・シールド」が発売されました。Nintendo Switchタイトルの中でも記録的ヒットとなった今作は発売から1カ月以上がたった今も人気が衰えることはなく、多くのトレーナーが新しいポケモンたちと共にバトルを楽しんでいます。
しかし、今もポケモンの対人戦へのチャレンジをためらう人が多いのは事実。そしてその背景には、育て屋さんの前で自転車を漕ぎ続け、何度も何度もタマゴを孵化し、強いポケモンが生まれてくるのをひたすら待ち続ける――そんな苦行に膨大な時間を注ぎ込む「ポケモン廃人」と呼ばれる存在があります。
なぜ上級者のピカチュウが有利であるはずのギャラドスに10万ボルトを撃てないのか――そんなポケモンバトルの駆け引きを解説した前回記事には、「面白そうだけど、ポケモンは育成の手間がかかるので面倒」といった意見が寄せられました。そこで芸人界最強(自称)のポケモンガチ勢・ヤマグチクエスト先生に、過去作の育成環境と「ポケットモンスター ソード・シールド」における育成環境の違いを解説してもらうことにしました。
先生によると、現在のポケモン育成は過去作に比べ大幅に簡略化されており、全く育成しなくてもポケモンバトルができるようになっているんだとか。これを読めばあなたもポケモンバトルの世界に足を踏み入れたくなるはず!
ライター:ヤマグチクエスト(Twitter)
笑いを忘れたゲーム好き芸人。中でもRPGやシナリオの思い入れが強く、「伏線」「考察」と聞いただけでよだれが出る。あと野球も死ぬほど好き。一番好きなゲームは「ポケットモンスター」シリーズ。
過去にねとらぼで取材した記事:「ゲームやってない奴って話がつまんなくないですか?」 ガチゲーマー芸人「ヤマグチクエスト」のゲームへの異常な愛情
ポケモンの育成を解説する人と聞き手
ヤマグチクエスト:
プレゼンする人。ガチゲーマーでお笑い芸人。「カブト」の厳選のために28時間ぶっ通しでプレイするほどのポケモントレーナー。なぜかサワムラーを目の敵にしている。
たろちん:
聞き役。ねとらぼ編集部で働いてる元ゲーム実況者。ポケモンは「緑」「サン」しかプレイしていない。「ソード・シールド」を買ったらサワムラーを嫁ポケにしようと思っている。
ポケモンの厳選は何十時間もかけるのが当たり前「だった」
前回は入門編、ということでポケモンバトルの面白さについてお話させていただきました。たろちんさん覚えてますか?
もちろん。ポケモン対戦って思ってたより奥深くて、面白そうだと思った。
今日はポケモンバトルを始めようと思ってくださった方々に向けて、バトルを語る上で欠かせない「育成」についてお話させていただこうと思います。
あ~……なんとなく聞いたことあるんだけど、育成ってめちゃくちゃ大変なんでしょ?
そりゃあもう。めんどくさいと感じる人も多いと思います。
なんか「廃人」って呼ばれる人たちがいて、その人たちは育て屋さんの前で自転車こいで、タマゴを孵化させて、一番いい個体だけを育てるっていうのを何十時間もかけていろんなポケモンでやってるんでしょ。「こいつじゃない」と貴重な命を投げ捨てながら。
言い返したいんですけど、ほぼおっしゃる通りです。ポケモン対戦をガチでやろうと思ったら、ポケモンの厳選に何十時間もかけるのが当たり前でしたからね、昔は。
……ん、「昔」は?
昔のポケモン厳選は過酷すぎた
現在の育成環境を説明する前に、これまでの育成環境の説明をしますね。最新作の「ポケットモンスター ソード・シールド」は「第8世代」とも呼ばれていますが、ポケモン対戦がより注目され始めたのはネット対戦ができるようになった「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」の「第4世代」からでした。
これは、今も実況者として活躍している「もこう」さんの「ポケモンバトルレボリューション」の動画がニコニコ動画で注目されたのが大きなきっかけだと思います。少なくとも僕の始めるきっかけはもこうさんでしたし、有名ポケモン実況者の中にも、「もこうさんから影響を受けた」と公言する人がいたりします。
「厨ポケ狩り講座」ってやつね。ウワサは聞いてる。
今の「ポケモンの厳選はとても時間がかかる」というイメージは、恐らくそのころの「廃人」イメージが先行してしまっているからだと思います。
へぇ。当時の育成はどのくらい大変だったの?
もう大変なんてもんじゃないんですよ……。基本的なことから説明させてもらうと、ポケモンのステータスには種族ごとに定められた「種族値」・同じ種族のポケモンでも個体ごとに能力が異なる「個体値」・ポケモンを倒すことで能力値を上昇させる「努力値」があり、これらをまとめて「3値」と呼ぶんですが、この中で厳選するべきなのは「個体値」。ポケモンではステータスが最高であることを「V」と呼んでいて、6つのステータス全てが最高の個体を「6V」と呼ぶんですが……。
あ、「6V」は聞いたことある。
僕は「ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー」からネット対戦を始めたのですが、思い通りの「6V」が出るなんてことはほぼありえません。それと、当時は個体値だけでなく性格も特性も厳選する必要があったんですが、どれもほとんど運任せで、思い通りの理想個体を手に入れるのは本当に苦行でした。
よく分からんけど、大変なんだねやっぱ。
しかも厳選の手順も本当に大変だったんですよ。育て屋さんにポケモンを2体預けて、目の前を自転車で往復して、「ちょっと来てくれ」と言われたら育て屋さんに話しかけてタマゴをもらって、できる限りタマゴを手持ちに入れて孵化させて、生まれたら個体値を見極めてくれる人に話しかけに行って、良個体でなければポケモンセンターに行って、生まれたばかりのポケモンを逃がすかボックスに預けて、また育て屋さんの前に行って、育て屋さんに声かけてもらうまでまた自転車に乗って往復して……ってのを繰り返して良個体が出るまで粘るんです。
そこまでしないとバトルできないの……?
いや、まだできませんよ。良個体が生まれたあとはレベルを上げて、技を覚えさせて、という作業があって、さきほど説明した「努力値」を稼ぐためにアイテムを一定数投与してから、特定のポケモンを特定の回数倒す必要がありました。これも結構大変で、例えば「攻撃」の努力値を上げるときは「タウリン」を10個与えてから「パワーリスト」というアイテムをもたせて「ワンリキー」を30回倒して、アイテムを外してから更に2回倒さないとベストな努力値にはなりません。ちなみに努力値を最大にすると端数が出て切り捨てになっちゃうので、少しでも多く倒してしまうとその時点でアウトです。なんで最大にすると端数切り捨てになる仕様だったのかは謎ですけど。
……。
数日間かけて奇跡的に納得のいくポケモンが生まれて、長い時間をかけて努力値を振ってようやく1体のポケモンができるわけですが、対戦するにはこれを6体分繰り返す必要があるわけですから、当時大学生じゃなかったらこんなことやってなかったですね。
……なんでそんなことしてたの? ばかなの?
違います。まあ能力値が最大だとバトルのときに計算しやすいという理由もあったんですが、要するにとにかく勝ちたかったんです。もう意地でしたね。
意地でそこまで……。ちなみにヤマクエ先生の中で厳選に一番時間がかかったポケモンは?
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
愛犬とのお散歩中、腹痛で急いで帰宅した飼い主→放置したワンコをみると…… けなげ過ぎる“まさかの待ち姿”にキュンとする
かぎ針編みしたコースターに、飲み物を乗せた瞬間……! アッと声がでる光景へ「かわいいぃぃ」「作り方教えて!」【海外】
「つばくろうがいなくなったら……」 つば九郎を支えたスタッフ逝去 “1年前”のブログ投稿に「泣けてきた」
“きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
古いタオルを切り出すと……? “全く別の日用品”に生まれ変わる技に「素晴らしいアイデア」「最高!」と340万再生
大阪・梅田のど真ん中で派手にスカート裂けた → 笑うしかない大失態に「ちょ待てよ」「こうなった時の気持ち考えて」
すっぴんボサボサのママがメイクをしたら…… 目を疑う“衝撃の変身”が250万再生「飲み物吹いたw」「同一人物と思えない」【海外】
ホームセンターで買った“最強の掃除屋”を水槽に入れたら…… 驚きの変化に「便利」「試してみます」の声
- 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
- 雑草ボーボーの荒れ地に“牛3頭”を放牧→2週間後…… まさかの光景に「感動しました」「いい仕事してますねぇ~!!」
- “この子はきっと中型犬サイズ”と思っていたら……たった半年後とんでもない姿に 「笑わせてもらいました」
- 年の差21歳で「夫は娘の同級生」 “両親大激怒”で結婚は猛反発されるも……“まさかの行動”で説得
- 163センチ、63キロの女性が「武器はメイクしかない」と本気でメイクしたら…… 驚きの仕上がりに「やっば、、」「綺麗って声でた」
- サイゼリヤ、メニュー改定で“大人気商品”消える 「ショック」悲しみの声……“代わりの商品”は評価割れる
- ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
- 「さすがに無神経な内容」 “暴言受けた”伊藤友里が降板発表→岡田紗佳の直後の投稿に批判の声 Mリーガーも反応
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議