藤井みほな『GALS!』が私たちの人生を変えた 渋谷でギャルになった友達と、「踊る変人」と結婚した私の友情

ギャルが私たちの世界を変えた!

» 2020年05月05日 20時00分 公開
[直江あきねとらぼ]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 少女漫画。それは多くの女性が出会い、ふれあい、どっぷりと浸かり、あるいは反発し、断絶を感じてきた、不思議な文化です。自分の物語を見つけられた人も居場所がなかった人もいますが、人生のどこかで一度はすれ違うものではないかと思います。

 今回ねとらぼGirlSideでは、連載企画『少女漫画を語ろう』を立ち上げました。少女漫画について語る言葉が、この世にはまだ少なすぎるように思われたからです。さまざまな人たちに、自分の人生と交差した少女漫画、そして少女漫画と交差した自分の人生について、漫画と文章で語っていただきます。

 第5回は、ライターの直江あきさんです。某有名少女漫画雑誌でライターとして紙面づくりに関わっていたこともある直江さんに、小学校以来のお友達との素敵な経験についてご寄稿いただきました。

書いた人:直江あき

 ライター・漫画家。早稲田大学教育学部卒。一児の母です。ブログ「気ままに夢見る記」に漫画などをアップしていきたいと思っている。

直江あきさんが語る少女漫画:藤井みほな『GALS!』


直江あきさんGALS


直江あきさんGALS


直江あきさんGALS


直江あきさんGALS

 小学生のとき、近所に住んでいた友人のゆっこにいつも漫画を貸していた。ゆっこはお茶やお花を嗜むお嬢様だった。彼女の家には漫画が1冊もなくて、そのかわり、庭の池には色とりどりの錦鯉が泳いでいて、部屋にはシルバニアファミリーや最新のゲーム機など私の家にはないおもちゃがたくさん揃っていた。

 ゆっこの家に連日押しかけてはおもちゃで遊ばせてもらい、お礼と称して大好きな少女漫画を貸していたのであるが、今にして思えば、どうもゆっこはそんなに漫画に興味がなかったような節がある。感想を聞いても、答えはいつも「面白かったよ」だけだった。趣味を押しつける厄介なオタクに気を遣ってくれるお嬢様という構図である。

 脳天気な私はゆっこに気を遣われていることなど一切気づかず、延々と漫画を貸し続けていた。相変わらずそっけない感想ばかりだったが、この漫画を貸したときだけは違った。「めっちゃよかったわ」と熱く感想を語り、なんと気づいたら自分で続刊まで買い集めていたのである。その漫画とは、藤井みほな『GALS!』(集英社)であった。

 『GALS!』は渋谷の街でギャルたちが活躍するドタバタコメディで、1998年から「りぼん」で連載が始まった。作中でいきいきと描かれる当時のギャル文化に、ゆっこは魅了されたようだった。

 ゆっこはある日、東京土産に買ってきたと言ってキラキラの厚底ブーツを見せてくれた。私たちが暮らすのは四国の山間部で坂ばかりの田舎町、一体どこで履くのやらと内心思ったが、あまりに嬉しそうに話すので、そんなことはどうでもよくなった。

 厚底ブーツと並ぶ当時のギャルの必須アイテムと言えばルーズソックス。ゆっこは「高校生だったら制服着てルーズソックス履けるのに」と歯がみをしていた。私たち田舎の小中学生は、通学は行きも帰りも体操服である。ルーズソックスが似合うわけがない。仲良く同じ高校に進学した頃には、すっかりルーズソックスの流行は終わっていて、制服はセーラー服だった。「やっぱりブレザーやないとギャルって感じせんよな」と二人で腐(くさ)した。

『GALS!』が変えた恋愛観


直江あきさんGALS


直江あきさんGALS


直江あきさんGALS


直江あきさんGALS

 『GALS!』の一番の見所は女どうしの友情だとは思うが、衝撃を受けたのは恋愛面だった。なんと主人公の蘭が、物語の中盤で突如現れたチャラい男・タツキチといきなり付き合うのだ。第1話から登場しているクールなイケメンではなく、町田のパラパラキングだぞ……!?

 少女漫画における恋愛といえば、第1話で登場する男の子とヒロインが話数を重ねるごとに惹かれ合っていき、最終的にお付き合いすることになるというのが典型である。その男の子は、大抵の場合最初は素っ気なくて、ちょっとぶっきらぼうなところもあるけど、実はとても優しく、「ったく、しょーがねーな」と言いながら問題を一緒に解決してくれるのである。

 そのようなベタベタな展開に憧れていた小学生の私には、タツキチの登場は“こんなアホみたいな奴おる!?”という感じで、まさに晴天の霹靂だった。だって、パラパラキングである。少女漫画の相手役にしては愉快すぎる。

 恋愛沙汰にそこまで興味がなかったゆっこさえ「なんで蘭はあんな変な男と付き合うんやろ」と、タツキチの存在を疑問視しており、幼い我々の間でも物議を醸した。

 夜を徹した激論の末、破天荒な蘭にはあれぐらいノリノリな奴のほうが一緒にいて楽しいのであろうという結論に至ったのであるが、この出来事は、自らの恋愛観にも影響を与えたと思う。私のようなふざけたオタクは、同じようにふざけたオタクと付き合った方が楽しい人生を送れるのではないか――。現に私は、クールでぶっきらぼうな男ではなく、いつも歌って踊っているような変な人と結婚して、それなりに楽しくやっている。

ゆっことの再会


直江あきさんGALS


直江あきさんGALS


直江あきさんGALS


直江あきさんGALS

 高校を卒業すると、ゆっこはすぐに上京した。私も数年間フラフラした後に東京に住むことになったので、彼女と連絡を取り合い、久しぶりに会うことになった。待ち合わせ場所に指定された新宿のマルイにどうしてもたどり着けず、通行人に訪ねたら「○I○I」と書かれたビルを指差された。あれはオイオイじゃなかったのか。こんな難しい場所を待ち合わせ場所にするなんて、ゆっこもすっかり都会の女である。

 ほどなくして現れた彼女の姿には目を見張った。金髪につけまつげ、カラコン、耳にはもちろんヘソにもピアスをつけていた。服のことはよくわからないがとにかく洒落ていることだけはわかった。「めっちゃオシャレやん」と方言丸出しの大きな声で褒める私に対し、「あきちゃんは変わらないね」と標準語でクールに返され、私はますます彼女の都会人ぶりに動揺した。

 ゆっこはいま、新宿でショップ店員をしているという。「そうかそうか、それでこんなにオシャレなのか」とその活躍ぶりを呑気に聞いていると、「あきちゃんがあの時、『GALS!』を貸してくれたから、今の私がある」と言い出したので仰天した。「え、あの『GALS!』?」と久しく触れていなかったその単語に戸惑う私に対し、「『GALS!』を読んでギャルになろうと思ったし、今は新宿に配属されたけど、いつか絶対渋谷で働きたい」と熱く語った。

 彼女があの漫画にハマっていたのは知っていたが、まさかここまでだったとは……。責任の重さを感じおののいている私に対し、いい話風に話してくれる彼女。でも、遠慮がちなお嬢様だったゆっこが今こんなに生き生きとしているなら、オタク趣味の押しつけも悪くなかったのかもしれない。

 それから数年後、彼女は念願の渋谷で働き、店長にまでなって立派につとめているそうだ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2502/11/news009.jpg 鮮魚店で瀕死の“巨大ガニ”を購入→家に連れて帰り、お風呂場に放ってみると…… まさかの展開に「こわっww」と800万表示
  2. /nl/articles/2502/12/news018.jpg 雑草ボーボーの荒れ地に“牛3頭”を放牧→2週間後…… まさかの光景に「感動しました」「いい仕事してますねぇ~!!」
  3. /nl/articles/2502/12/news033.jpg 5歳のときにトレーニングを始めた女の子→3年後…… 現在の姿が「ハハハすごすぎる」「めちゃくちゃ尊敬」と250万再生【海外】
  4. /nl/articles/2502/12/news022.jpg 古いタオルを手で裂いていくだけで→「すごい…」「意外!」便利アイテムに! 生活の質“爆上がり”アイデアが話題
  5. /nl/articles/2502/12/news007.jpg 「夢見たディスプレイ」空中浮遊するガンダムのプラモデル、その仕組みは…… “122時間”かけて作った超大作が40万再生「マジで感激」
  6. /nl/articles/2502/12/news013.jpg 海外で暮らすパパとビデオ通話中、1歳娘がとったけなげな“行動” 大反響から約1年後……家族の現在を聞いた
  7. /nl/articles/2502/11/news025.jpg ←夫に出すやつ 自分で食べるやつ→ 目を疑うレベルの“落差”に爆笑「わ~おw」「なんかとんでもないのいた」
  8. /nl/articles/2502/11/news033.jpg 妻「“157センチ、43キロが理想”と言う夫に、かわいいと言われたい」→プロに依頼したら…… 「エグッ!」「黒木瞳さんかと」
  9. /nl/articles/2502/12/news028.jpg 伸び放題になった実家の庭木→50代女性が2日間どんどん切ったら…… “見違える光景”に「さすがですね!」「明日は我が身」
  10. /nl/articles/2502/11/news012.jpg 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
先週の総合アクセスTOP10
  1. パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
  2. 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
  3. 14歳のとき、親友の兄と付き合うことになった女性→13年後…… “まさかの結末”に「韓国ドラマみたい」【海外】
  4. リンゴを1年間、水の中で放置→顕微鏡で見てみたら…… 衝撃の実験結果に「これはすごい」「息をのみました」【海外】
  5. 海釣り中、黒猫に「ちょっと来い」と呼び出された釣り人 → 付いて行くと…… 運命のような保護から2年、飼い主に話を聞いた
  6. “駐車場2台分”の土地に、建築家の夫が家を建てたら…… “とんでもない空間”に驚き「すごい。流行る」
  7. 「なんだこの暗号は……」 マクドナルドの“大人だけが読めるメッセージ”が410万表示「懐かしい~」「読める人同世代w」
  8. 着陸する戦闘機を撮ったはずが…… タイミングが絶妙すぎる1枚に「一部の専門家には貴重な一枚」 投稿者に話を聞いた
  9. ズボラ母が5人分サンドイッチを爆速で作ったら…… 目からウロコの時短テクと美しい仕上がりに「信じられない」
  10. 【今日の計算】「7-2×0+9」を計算せよ
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議