衝撃の結末が話題 無名ラッパーが投稿したYouTube動画が異例の48万再生、投稿者と大学側を取材
「これが音楽じゃないなら、何を音楽と思えばいいのか」と口コミから話題に。
YouTubeに投稿された1本のHip-Hop動画がネット上で大きな関心を呼んでいます。30歳を超えて挑んだ新たな道で待ち受けていた、許されざる理不尽な結末とは……。
話題を呼んでいるのは、crystal-zさんが6月11日に投稿した「Sai no Kawara」という楽曲。「ネタバレを知らない状態で最後までぜひ聞いてほしいです」「これが音楽じゃないなら、何を音楽と思えばいいのか」とネット上で口コミが広がり、無名アーティストの初投稿としては異例の48万再生を記録しています(2020年6月28日時点)。
以下、楽曲に関するネタバレが含まれるため、動画を鑑賞後に読み進めていただくことを強くおすすめします。
楽曲ではまず、音楽仲間と共にセルフパッケージのシングルを自主制作し、シェアハウスで充実した日々を過ごす主人公の人生が描かれます。しかしその後、仲間に家族が増えていったことからシェアハウスは解約し、クルーも解散。32歳となった主人公は「目指してみようか 医学の道」「それは茨の道」と、医学部受験を心に決めます。
アルバイトをしていた塾に辞表を出し、毎月お茶の水で模試を受け、勉強漬けの毎日の中、彼女の晩ごはんで救われる――そんな日々を過ごす主人公。数学の参考書は青チャート式から赤チャート式に代わり、手ごたえも十分です。高校時代のセンター試験の点数も抜き、模試ではA判定をたたき出しますが、「目標の東京の学校は全部 その年も その次の年も全滅」で、合格発表の際には「えっ、なんで?」という結果が続きました。
ここで主人公は「目標のハンデ? 夢にさえ思わねぇ ゴールテープごとずらされるなんて」と32歳という年齢の壁に気が付きます。東京にこだわれば夢は叶わないが、地方受験をすれば彼女とは別れることになるという究極の選択肢の中、主人公は後者を選び、地方大学の医学部に合格。彼女にプロポーズをした後地方へと旅立ちますが、最後のサビはこのようなリリックで締めくくられています。
順調じゃなくていいから
天才じゃなくていいから
堂々巡り 巡り 繰り返し
東京 偉大なこの街
順調じゃなくていいから
天才じゃなくていいから
堂々巡り 巡り 繰り返し
東京じゃ春は来ないし
楽曲の最後には女性アナウンサーが「医学部入試で年齢などを理由に不合格にされたと主張する元受験生の男性が、大学を提訴しました」「34歳の男性は去年、不合格にされましたが、その後大学側が調査した結果、合格点に達していたことが分かりました」と読み上げる声がサンプリングされており、画面は暗転。
複数の男性の声で「大変申し訳ない」「年齢の問題で不合格になりました」「まじめでいらっしゃるから……」「不正ではない」「申し訳ないとしか言いようがない」といった声が複数収録されており、主人公とみられる男性がカバンに忍ばせていたであろうスマートフォンを取り出すところで映像は終わっています。
楽曲に隠された真のメッセージとは
「Sai no Kawara」で描かれている主人公とは、実はcrystal-zさん本人のこと。2018年に明るみに出た医学部不正入試問題の当事者なのです。
順調じゃなくていいから
天才じゃなくていいから
堂々巡り 巡り 繰り返し
東京 偉大なこの街
またサビで歌われている歌詞をよく見ると、「順天堂」「東京偉大(東京医大)」というメッセージが隠されていることが分かるほか、アニメーション動画やリリックの中にもさまざまなメッセージが巧みに組み込まれていることも分かります。
Twitterなどを中心に楽曲に込められた思いやメッセージが話題となる中、ねとらぼ編集部はcrystal-zさん本人に取材を申し入れました。
――楽曲公開後の反応について、率直にどう感じましたか。
crystal-z:楽曲の反応には正直驚きました。上手くいけば1カ月くらいかけて10万回再生いくかどうかという想定でしたので。でも(楽曲に隠された)イースターエッグに関してはあまり解読が進んでいないと感じます。
――動画のアニメーションについてはどのように制作しましたか。
crystal-z:アニメーションに関してはフリッパクリップというアプリを使ってiPadで制作しました。1日10時間ほどかけて2週間位かかりました。一切絵を描いたことがなかったので苦労しました。データが全部消えたりして大変でした。
――順天堂大学に対しては訴訟を起こしたほか、東京医科大学とはADR(裁判外紛争解決)を続けているとのことですが、進捗についてはいかがでしょうか。
crystal-z:それぞれの大学との話し合いはCOVID-19の影響で一時的に止まっている状態です。態度に関しては事務的な感じです。どの裁判も同じだと思いますが。
――楽曲の終盤で使用されている音声について、あれはどのようなものでしょうか。
crystal-z:どの大学ということはお答えできませんが、リアルなものであるとだけお答えしておきます。反響の中にもあったのですが、例えば役者や声優などを使って、こちらで台本を用意したとしてもあの空気感は出せなかったと思います。
――最後に、楽曲を制作していたとき、どのようなお気持ちでしたか。
crystal-z:心境としては文字通り「bomb」を作っているという感じです。
ねとらぼ編集部は順天堂大学と東京医科大学に対して、この楽曲が話題になっていることを把握しているか。大学としてのコメントをもらえないか。楽曲内でサンプリングされている音声は大学の関係者なのか。年齢を理由にした不合格は本当に不正ではないのか。などについて質問しましたが、順天堂大学からは「コメントは差し控えさせて頂きます」との回答が寄せられました。
東京医科大学からは回答がありませんでした。
(Kikka)
関連記事
- 「あまりにもひどい」 聖マリアンナ医科大の入試不正を“受験の現場”はどう見るか
「女性差別はやむをえない」という声についても聞きました。 - 現役医学生を中心に「入試差別」への対応求める署名活動 一連の医学部不正採点問題に立ち上がる
文科省の対応、いかに……。 - 「マスクをつけた2000人の前でマスクなしの僕が1人で歌うという経験が自分を変えた」 城田優が語る新型コロナとの新しい暮らし
【チェキプレゼントキャンペーン】実施! SNSとの付き合い方についても聞きました。 - 第70回NHK紅白歌合戦:ジャニーズ撮影OK、午前2時から待機する報道陣、1日増えたリハーサル 記者が振り返るNHK紅白歌合戦2019取材
会社の垣根を越えて報道陣同士が協力する場面も。 - 吉本、岡本社長異例の5時間半会見、現地記者はどう見たか 記者席からは「最初の話と違う!」と怒号も
会見会場ではなにが起きていたのか。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
消波ブロックの隙間にカニカゴを仕掛けたら…… 「うそでしょ!」“想像を絶する結果”に大興奮「見てて声出た」
-
「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
-
「正直破格です」 成城石井の元店長が辞めてからも買い続ける“名品”がリピ必至 「ヨダレが出そう」
-
これは“1秒”で解きたい! 「8×2×0÷4」の答えは? 【算数クイズ】
-
【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
-
「レベル間違えてる」 イオンの“1944円恵方巻”、衝撃ビジュアルにネット大騒然 「なにこれ」「本気かよ」
-
100均ビーズをどんどんテグスに通していくと…… うっとり見入る完成品に世界が注目「これは傑作」「どれも可愛いいい!」
-
「こんなお母さんになりたい」 北海道で暮らす67歳女性の“手作り料理”がすてき 「参考にしたい」「ぱぱっと作ってみな美味しそう」
-
「この子はきっと豆柴サイズ」と言われた子柴犬、4年後の姿が大きな話題に…… それから約1年たった“現在の様子”を聞いた
-
親の反対を押し切り、17歳で同棲を開始→それから13年後…… 若くしてママとなった女性の“現在”が話題
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議
- スーパーで買った半玉キャベツの芯を植え、5カ月育てたら…… 農家も驚く想像以上の結末が1300万再生「凄い」「感動した」
- 東京藝大卒業生が油性マジックでサンタを描いたら? 10分で完成したとんでもない力作に「脱帽です」「本当にすごい人」
- 定年退職の日、妻に感謝のライン → 返ってきた“言葉”が約200万表示 大反響から7カ月たった“現在の生活”を聞いた
- 【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
- 「立体的に円柱を描きなさい」→中1の“斜め上の解答”に反響「この発想は天才」「先生の優しさも感じます」 投稿者に話を聞いた
- 「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議