少女の身体の未成熟さへのこだわり 台湾生まれの“ロリダークソウル”「Little Witch Nobeta」オタク文化への執念と愛情

身長が小さくてレバーに届かない女の子、ノベタ。

» 2020年07月18日 17時30分 公開
[たまごまごねとらぼ]

 Steamで配信されているゲームLittle Witch Nobeta(リトルウィッチノベタ)体験版)。アーリーアクセス版にもかかわらず、ゲーム実況者が取り上げたりファンアートが次々アップされたりと大人気(※)。発売初週世界で5万本と売上も上々。

※編注:日本でものすごく話題になっていますが開発元は台湾のPupuya Games

 ファンが付けた通称が「ロリダークソウル」。「ダークソウル」はいわゆる「死にゲー」で、めちゃくちゃ強い敵に対して何度も死にながら対策を見いだしていくハードなアクションゲーム。「リトルウィッチノベタ」も同様に、歯ごたえのあるボスたちを倒すため難易度高めの敵に対して試行錯誤を繰り返し攻略するのが楽しいゲームです。

 魔法攻撃メインだから遠くに離れていればいいのでは?と思いきや、魔力が割と頻繁に切れるため、近接で殴りにいったり、相手の攻撃をパリィしたりとリスキーな行動で回復しないといけないというシステムで、かなりゲームバランスがいい。

 アクションゲーマーがこぞって腕試しをしているのが話題になった大きな要因……ではあるけど、キャラクターのロリ度への執着に引かれた人もまた多いと思う。ぼくはターニアの映像を見て即買いでした。


リトルウィッチノベタ 3Dモデルデザインの時点で割と優勝している感のあるノベタ

 制作スタッフの並々ならぬ少女キャラへのこだわりと理解度の深さを探ってみます。


ロリ的要素を徹底したノベタの動きの数々

 以降、ノベタに対しての「ロリ」は、「少女らしさ」という感覚で捉えていただけると幸いです。

 通常ビジュアルだけでも十分にかわいらしい魔法使いヒロイン・ノベタ。実際動かしてみると彼女がただのプレイヤーキャラクターではなく、制作スタッフによるロリ感覚をパンパンに詰め込んだキャラであることが分かるはず。


1:レバーに届かないノベタ


リトルウィッチノベタ ぶらさがって体重でおろします

 Twitterで話題になっていたのが、レバー操作の際身長が低くて届かないため、ノベタがジャンプしてしがみつき、体重をかけておろしていること。背が全く届いていない。身長137センチ、体重37キロだそうです。

 アクションゲーム的にはなくてもいいモーションです。そもそもスイッチを低い位置におけばいいだけ。しかし制作者は、演出に徹底的にこだわりました。

 このゲームでのノベタは、小さくかよわきもの、という描写が徹底しています。レバーが高い位置にあるということは、このお城でレバーを動かしていたのは自分よりはるかに背の高い存在なのも分かります。


2:筋肉が育ちきっていない感があるノベタ≫


リトルウィッチノベタ つえを使うというより、つえに振り回されている

 ノベタの近接攻撃はとても大ぶり。魔法使いだから殴りは得意じゃないのがよく分かる。中でも連打コンボの最終段、大ぶりすぎてこけそうになるビジュアルはとても細かいです。避けキャンセルをすればまだましですが、死にやすいこのゲームで隙をさらすとかなりまずい。

 またタメ攻撃の中には大砲型で打ち出すものもあります。このとき反動でノベタは大きくのけぞるモーションになります。

 一応「筋力」というステータスはあるものの、彼女の身体は筋肉の育ちきっていない子供の動きをデフォルメしているようです。だからと言って操作しづらくなるわけではない、あくまでも演出。動きのおぼつかなさは「リトルウィッチ」なノベタの魅力になっています。


3:眠るノベタ


リトルウィッチノベタ セーブポイントは女神像

 この作品は基本死にゲーなので、最初は何度もリスポーン地点に戻される羽目になります。セーブポイントにあたるのは女神像。

 ただ復帰するわけではなく女神像の前で眠りこけていたノベタという描写で復帰します。目覚めて冒険再開。残虐さをおさえ、女の子を丁寧に描こうという意気込みが強く感じられる場面です。


4:コケるノベタ

 走ったり回避行動を取り続けていると、スタミナが消費されます。スタミナがゼロになると走れなくなる…のではなく、コケる。この後敵にボコボコに殴られる、というリスク行動であることをゲームに落とし込んでいるのですが、それ以上に子供は走って疲れたらコケがちというしぐさを再現しているあたりに並々ならぬこだわりが感じられます。


ボス敵のフェティシズム

 アーリーアクセス版では3面まで遊ぶことができます。現段階で2面、3面の人形型ボスがノベタ並にネットで大人気。この二人のキャラクターにはノベタではできなかったフェティシズムがぎっちり詰め込まれています。


1:ダウナー人形女子ターニア


リトルウィッチノベタ ボス形態のビジュアルはワクワクせざるを得ない

 2面ボスのターニアは、リボンが大好きな生魂人形。頭の大きなリボンがチャームポイント。かなりミステリアスでダウナー系。ガーリーなふわふわ衣装で殴り掛かってくることで残酷さが引き立ちます。



 球体関節人形型の彼女(このゲームは人形が多数出てきます)、「少女人形」と言われた時に頭に浮かぶであろうかわいさ、怖さ、エロティックさのイメージがしっかり反映されています。ひらひらふわふわの衣装と髪の毛、あちこちについているリボン、ぐるぐる巻の脚が過剰なまでに「女の子らしさ」を強調。ジト目無表情キャラと、属性もばっちり。

 彼女がリボンを生きた友人のように扱っているのも、制作者の「少女」像への執着のように見えます。ちなみに彼女、この人形は本体ではなく、ノベタの身体を次の器に狙っています。その思考めちゃくちゃエロティック。


リトルウィッチノベタ とらわれの人形たち

 ターニアステージは周囲にたくさんの牢獄があります。その中に収監されているのは、多様な少女人形たち。つい反応してSSを撮影したくなる演出が随所にばらまかれています。


2:巨娘人形モニカ


リトルウィッチノベタ 第一段階。くまのぬいぐるみで攻撃してきます

 3面ボスのモニカは白い身体にうさみみ、クマのぬいぐるみに大きな手、片目には包帯と萌属性ごりごりのキャラクター。ターニアと真逆で怒ったり喜んだりと喜怒哀楽が非常に強い生霊人形です。

 彼女の真価は第2形態にあります。普段はノベタとあまり変わらない138センチなのですが、クマを倒すと一気に巨大化、マグマの中で暴れる巨娘キャラに。


リトルウィッチノベタ ハイパー初見殺しキャラです

 ボス戦として、巨大化からの攻撃の数々はとてもユニーク。初見殺しな技があるため、一発クリアはだいぶ難しい敵です。パリィでの対抗が熱いため、戦っていて面白い。

 大きな女の子好き、巨娘フェチを満たしてくれるキャラでもあります。かなり密着して攻撃することもあり、楽しく触れ合えます。手で包み込んでくれる攻撃が触れ合いの際にはオススメです。


リトルウィッチノベタ ハサミをもった巨大人形、たまらんですね

 他にも道中に多数人形が出てくるのですが、これがまたニヤッとしてしまうデザインで(ツインテールなど)少女感もりもりです。


公式のフットワークの軽さ

 「リトルウィッチノベタ」の公式はフットワークが軽く、ゲームの更新のみならずゲームまわりのファンの盛り上がりをとても大事にしています(※)。

 ファンアートがちらほら盛り上がり始めたとき、すぐに公式は「日本における二次創作ガイドライン」を提示しました。



 基本同人制作はOK、禁止事項は明示しています。最初から公式が出してくれているおかげで、ファンは二次創作を非常にしやすくなりました。二次創作や実況配信には公式も積極的で、ファンアートをがんがんリツイートしています。今のネットでのコンテンツが盛り上がる流れを、ちゃんと把握しているスタッフの判断が感じられます。



 ノリノリで「変態」と言ってくる公式素材も準備済み。使いやすさ抜群です。


オタク文化への愛と再解釈

 「ノベタ」は今までのオタク作品の文法を、がっちりかみ砕いて自分のものにしている作品です。

 日本でもアジア圏でも「見た目だけ」では納得しない審美眼を、既にアニメ・ゲームファンは持ちあわせています。細部に神は宿る。キャラクターの一挙一動の細かい部分にこだわりが見られ、一人一人に命が見いだせたときに、ぐっと引き込まれるものです。

 「ノベタ」にはアクションゲームをするだけの場合には不要な行動がとても多く盛り込まれています。一方でそれはキャラクターを掘り下げる際には重要な演出になります。スタミナが切れてビタンとコケた時に、プレイヤーは制作者が注ぎ込んだ彼女の命を感じ取ることができます。

 敵キャラクターは人形ですが、ポーズ一つ一つが丁寧に作られているため、制作者が彼女たちの中に魂を宿らせているのを強く感じることができます。いたずらっ子っぽく遊ぶモニカの笑顔に、表情は変わらずとも憂いを感じさせるターニアの姿に、制作者はがっちりストーリー性を織り込んでいるのがちゃんと伝わってきます(まだアーリーアクセスなので結末は分かりませんが…)。通りすがりのモンスターで終わっていません。

 その一方で、基本上品なゲームの中に、こっそりと仕込みをしているのもポイントが高い。

 例えばノベタのパンツ。ゲームの中ではちょうちんパンツで、回転避けなどでめくれてもあまり下品ではありません。しかし公式キャラクターデザインではとんでもないパンツを履いていることが明らかになっています。公開されているということは、二次創作に使えちゃうということです。

 ターニアもなかなかにえっちなパンツを履いています。一見するとこちらも黒のちょうちんパンツなんですが、お尻側にまわると分かります。ただそれを見るためには命がけで彼女に近接してテクニカルに回り込まねばいけない。SSを撮るとなると、やりこみ要素レベルでアクション的にハードです。撮影したときの喜びもひとしお。

 設定からノベタの衣装変更もできます。帽子とマントを取った状態になり、ノベタの背中が思いっきり開いているのがこれでようやく分かります。衣装替えしないとマントでがっちり隠れているので、まず分かりません。

 知らない人には分からないし、多分気付かない。知っている人にはニヤニヤ。ファン向けの絶妙な線引ができています。露骨にしていないのはかなりの配慮。


リトルウィッチノベタ 熱い魂を持った成長途中な主人公ノベタ

 ノベタは話が進むにつれどんどん強く心が成長し、熱い展開になっていきます。この制作陣が作るものなら間違いなく信用できる、完成版が待ち遠しくて仕方ない。

 この作品、1回のプレイにつき1セーブ形式なので、例えば「ターニアにもう1回会いたい!」と思ったら最初からプレイしなおす必要があります。ちょっと歯がゆく感じるのですが、それでももう一度プレイしてしまうくらい、ボスそれぞれのキャラクターが魅力的。小さくかよわき少女ノベタになって、死線を交えて心通わせた女の子たちに、成長して会いに行くゲーム…だとぼくは思っているので、二周目からが本番です。


たまごまご


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

先週の総合アクセスTOP10
  1. 「虎に翼」、共演俳優がプライベートで旅行へ “決別中”の2人に「ドラマではあまり見ることが出来ない全力笑顔」
  2. 「ハードオフには何でもある」 → 4万4000円で売られていた“とんでもないモノ”に「これは草www」「見てるだけでワクワクする」
  3. 釣りから帰宅、持ち帰った謎の“ニュルニュル”を水槽に入れてたら…… いつの間にか誕生した意外な生き物に「すごおー」「どこまで育つかな!?」
  4. 「この家おかしい」と投稿された“家の図面”が111万表示 本当ならばおそろしい“状態”に「パッと見だと気付けない」「なにこれ……」
  5. 「さざれ石に苔のむすまで」何日かかる? 毎日欠かさず水やりし続けてまもなく1年、チャレンジの結果に「わびさび」「継続は力」
  6. 朝ドラとは雰囲気違う! 「虎に翼」留学生演じた俳優、おなかの脇がチラ見えな夏らしいショットに反響「とてもきれい」
  7. フードコートでふざけたパパ、1歳娘に怒られる→8年後の“再現”が1185万再生 笑えるのに涙が出る光景に「大きくなった!」「泣ける」
  8. 1歳妹「ん」だけで19歳兄をこきつかい…… 「あれで分かるにいに凄い」「ツンデレ可愛い」マイペースな妹にほんろうされる姿が280万再生
  9. 「ベランダは不要」の考えを激変させた“神建築”が200万表示 夢のような光景に「こんな家に帰りたい」「うっとり」
  10. 三重県沖であがった“巨大マンボウ”に漁港騒然…… 人間とサイズ比較した驚愕の光景に「でっか!!」「口から何か出てますね」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 「今までなんで使わなかったのか」 ワークマンの「アルミ帽子」が暑さ対策に最強だった 「めっちゃ涼しー」
  2. 「現場を知らなすぎ」 政府広報が投稿「令和の給食」写真に批判続出…… 識者が指摘した“学校給食の問題点”
  3. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 同情せざるを得ない衝撃の光景に「私でも笑ってしまう」「こんなん見たら仕事できない」
  4. 「思わず笑った」 ハードオフに4万4000円で売られていた“まさかのフィギュア”に仰天 「玄関に置いときたい」
  5. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  6. 「二度と酒飲まん」 酔った勢いで通販で購入 → 後日届いた“予想外”の商品に「これ売ってるんだwww」
  7. 幼稚園の「名札」を社会人が大量購入→その理由は…… 斜め上のキュートな活用術に「超ナイスアイデア」「こういうの大好きだ!」
  8. 釣れたキジハタを1年飼ってみると…… 飼い主も驚きの姿に「もはや、魚じゃない」「もう家族やね」と反響
  9. JR東のネット銀行「JRE BANK」、申し込み殺到でメール遅延、初日分の申込受付を終了
  10. サーティワンが“よくばりフェス”の「カップの品切れ」謝罪…… 連日大人気で「予想を大幅に上回る販売」