5年間売れなかった「ピップエレキバン」が突如売れた理由
大ヒット商品も、最初からうまくいったわけではなかった。
黒木瞳がパーソナリティを務める番組「あさナビ」(ニッポン放送)にピップ株式会社・代表取締役社長の松浦由治が出演。100年以上続くピップ株式会社のDNAについて語った。
黒木)今週のゲストは、ピップ株式会社代表取締役社長の松浦由治さんです。100年以上続く企業でいらっしゃいますが、歴史があることのメリット、デメリットはあるでしょうか?
松浦)100年続いて来たが故に、変化に機敏に対応できないというところがあるかも知れません。「伝統を重んじましょう」という考えもありますが、当然、創業当時とは環境も違いますので、いまに合わせた経営体制を考える必要があると思います。絶対に守らなければいけないものと、新しく変えて行くところ、その両方が混在した形で会社を将来に向けてつなげることが大事だと思います。
黒木)ピップには、創業当時から受け継がれているDNAがあるそうです。
松浦)3つのDNAというものがあります。「他社に先駆けてやる」「違ったことをやる」「お客様、お得意様を大事にする」です。112年前の創業のときも新参者で、他に業者がたくさんいたなかで新規参入したわけですから、同じことをやっていては、成長もあり得ません。他がやっていないことを、いち早く取り入れてやるということで、当時の創業メンバーが仕事を始めたわけです。いまの我々にも当てはまることだと思いますし、これだけ競争が激しいなかで、スピードを上げてやって行くこと、早く結果を出して行くこと。これが大事だと思いますし、お客様、お得意様を大事にするということは変わらないと思っています。
黒木)大ヒット商品のピップエレキバンですが、最初からうまく行ったわけではないのですか?
松浦)エレキバンは、発売してから5年くらい、なかなか売れない時代が続きました。当時の薬局さんに商品をお納めするのですが、なかなか売れない。次の販売キャンペーンがあるので、それでお持ちすると「いいよ。取るから、その代わり前のものを持って帰って」と、薬局さんとずいぶんキャッチボールをしました。なかなか売れないけれども、お客様からは「あれを使って本当によかった」というお礼のお手紙や、お菓子もつけて送っていただいたこともありました。「やはり、この商品はいい商品だよね。広めて行かなければいけない」という思いを、社員みんなが持っていました。最後の手段として、テレビコマーシャルをやろうということになりました。お金もなくタレントさんも使えなかったので、当時の会長が「俺が出る」と言い、テレビに出演をして、コマーシャルを打った。このコマーシャルが非常に当たりました。お客様が「こんなものがあるなら、買いに行こう」と薬局に行き、全国に売り上げが広がったと聞いております。
黒木)お客様が喜んでくださっているからこそ、コマーシャルにつながって行ったということですよね。
松浦)いまですと、3年くらいで「もうダメだ」と廃番になっていると思います。そのときはそれしかなかったということもあるのでしょうけれど、5年も辛抱したのです。それだけ辛抱強くやったという先輩たちの努力が、いまに生きていると思います。
黒木)そのピップエレキバンも、もう発売から50年です。ロングセラーですね。
松浦)おかげさまで、本当にそうなりました。
黒木)最初からうまく行ったわけではないということですが、お客様の意見を大事にしていらっしゃるところに、ヒット商品を生む秘密があるのでしょう。
松浦)メーカーとして、唯我独尊ではいけないと思います。常にお客様の情報をキャッチしながら、よりよいものをつくる。不具合があれば直す。そういう努力は怠らないようにしています。お客様相談に毎日数十通、いろいろなご意見をいただくので、開発担当者にもこういう意見が来ているということを開示し、そこからいろいろなヒントを得て、商品開発につなげて行くということをやっています。
黒木)日々やっていらっしゃるのですか?
松浦)毎日やっています。
黒木)研究者のような感じですか?
松浦)研究者までは行かないのですが、マーケティングの担当者や、メーカーさんと一緒につくっている人たちがそのような情報を聞いて、「もうちょっとここを改良しよう」、「ここを工夫しよう」ということは、毎日のように考えてもらっています。
松浦由治(まつうら・よしはる)/ピップ株式会社 代表取締役社長
■1958年、東京都大田区育ち。
■早稲田大学卒業後、1984年に三星堂(現Paltac)入社。物流・営業・人事を経験。
■1988年「ピップフジモト(東京)」入社後、1989年、米国P&Gでセールスアシスタント修行。
■1992年、東京に戻り、業務改革・小売・商品開発・卸等を指揮。
■2005年に社長就任。
■2010年、東西事業会社の合併でピップ副社長に。2018年に社長就任。
関連記事
グリコ「プッチンプリン」 世界一売れているプリンとしてギネス認定
ぷるるん食感アップ!メルカリで一番取引されているブランドは「ユニクロ」 最も高く売れた「260万円の時計」 この1年の数字まとめ
利用の仕方にも地域性?“贔屓”が見られない中で反響 歌舞伎専門誌「演劇界」が異例の重版出来
公演中止の中で、ファンからの支持を集めています。テレワークで買ってよかったもの47選! 大型モニターや腰を支える椅子・クッションが人気
テレワークで使ってみたいグッズがたくさん集まりました!【漫画】上半期、このおつまみが美味しかった! カルディ「カズチー」でお家で「銀座のクラブ」気分が味わえるんです
くんせい数の子とチーズのマリアージュ。
関連リンク
Copyright Nippon Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
「志摩スペイン村」微塵も人がいないのに突如トレンド入り 「にじさんじ」周央サンゴの“正直すぎるレポ”で話題に
「ゆっくり茶番劇」商標取得者が「使用料の支払いは不要」 権利は保持すると主張
「ゆっくり茶番劇」商標取得者の代理人が謝罪 「皆様に愛されている商標であることを存じておらず」「爆破予告については直ちに通報致しました」
人気動画ジャンル「ゆっくり茶番劇」を第三者が商標登録し年10万円のライセンス契約を求める ZUNさん「法律に詳しい方に確認します」
“はじめてのお散歩”にドキドキの子柴犬 二足立ちで飼い主にしがみつく姿がいとおしくてキュンとする
息子くんにかまってほしい元野良の子猫、必死にスリスリすると…… 抱きしめられる相思相愛な姿に癒やされる
亡くなった伯父から預かったSDカードを開いたらとんでもないものが―― 戦中・戦後の貴重なモノクロ写真が1万点以上、「これはすごい」と注目の的に
胸ポケットから保護子猫が「ひょこっ」 動物病院で目撃された光景に「キュン死させるつもりですか」の声
有吉弘行、上島竜兵さんへ「本当にありがとうございますしかなかった」 涙ながらの追悼に「有吉さんが声を詰まらせるとは」
キンコン西野、勝手に婚姻届を出される 「絶対コイツなんすよ」“妻になりかけた女性”の目星も
先週の総合アクセスTOP10
- 人気動画ジャンル「ゆっくり茶番劇」を第三者が商標登録し年10万円のライセンス契約を求める ZUNさん「法律に詳しい方に確認します」
- 華原朋美、“隠し子”巡る夫の虚言癖に怒り「私はだまされて結婚」 家を飛び出した親に2歳息子も「もうパパとはいわなくなりました」
- フワちゃん、指原莉乃同乗のクルマで事故 瞬間を伝える動画が「予想の10倍ぶつけてる」「笑い事ではない」と物議
- 「ゆっくり茶番劇」商標取得者の代理人が謝罪 「皆様に愛されている商標であることを存じておらず」「爆破予告については直ちに通報致しました」
- YOSHIKI、最愛の母が永眠 受けた喪失感の大きさに「まだ心の整理ができず」「涙が枯れるまで泣かせて」
- 「ディ、ディープすぎません?」「北斗担、間違いなく命日」 “恋マジ”広瀬アリス&松村北斗、ラストの“濃厚キスシーン”に視聴者あ然
- 有吉弘行、上島竜兵さんへ「本当にありがとうございますしかなかった」 涙ながらの追悼に「有吉さんが声を詰まらせるとは」
- 岩隈久志、高校卒業式でドレスをまとった長女との2ショットが美男美女すぎた 「恋人みたい」「親子には見えません」
- キンコン西野、勝手に婚姻届を出される 「絶対コイツなんすよ」“妻になりかけた女性”の目星も
- 子猫のときは白かったのに→「思った3倍柄と色出た」 猫のビフォーアフターに「どっちもかわいい!」の声
先月の総合アクセスTOP10
- 「普通ではなかった」 坂上忍、「バイキング」卒業翌日に“生放送”の重圧語る 都内自宅取り壊しの決断も明かす
- どうやって着てるんだ! 冨永愛、背中丸見えな“人魚風衣装”に「誰にも真似できない」と反響
- 柴犬が1年ぶりの再会に待ちきれず…… 帰省したお姉ちゃんを見つけてよろこびを爆発させる姿に涙が出る
- 「カムカム」最終回目前、怒涛の展開に視聴者からのツッコミ殺到 「突然のどエラい告白で放送事故」
- 「お綺麗すぎてぶち抜かれた」 フワちゃんが2時間メイクで雰囲気一変、シックな黒ドレスでのモデル姿に称賛の声
- この画像の中に猫が隠れています 見つかるとスッキリなクイズに「わからん」「手こずった」
- 「きもい」「仕事減ったな」水谷隼、誹謗中傷DMへ怒り 「後で泣き喚いても一切同情しないから」
- だいたひかる、虐待の疑いで通報される 警察の訪問受け「アンチが多い事もお伝えしておきました」
- 里田まい、入学準備中の長男に「違う、そうじゃない」 父・田中将大選手そっちのけの推し愛が暴走
- 息子が、大親友ハスキーの「あそんで」を無視した結果…… 激おこワンコとのわちゃわちゃなやりとりに21万いいね