冬本番! ワンちゃんの寒さ対策、3つのポイント
冬を元気に乗り切るための豆知識。
寒い日に暖かいお部屋でくつろぐ幸せは何にも代えがたいものがありますね! 今回はワンちゃんが安全で、もっと快適に過ごすためのポイント3点を紹介しましょう。ワンちゃんに最適な万全の冬支度です。
寒さを感じているワンちゃんは「1.震える」「2.身体を縮こませる」「3.吠える」「4.飲水量が減る」などのサインが見られます。2では体温の放出を避けるために、体の表面積を少なくするように丸くなり、体力の消耗を避けるために動きが止まります。吠えて寒さを訴えるように行動するワンちゃんもいます。
水を飲む量を減らして体を冷やさないようにするワンちゃんもいるので、飲水量の変化には注意が必要ですね。ましょう。大切な3つのポイントを押さえて、寒い冬を楽しく元気に乗り切りましょう!
1:うちの子にピッタリの寒さ対策を
寒さ耐性は犬種や年齢、原産国ごとに異なります。真冬でも暖かい日はクーラーが必要なハスキーやアラスカン・マラミュートがいる一方で、パグやミニチュア・ピンシャー、イタリアン・グレーハウンドのように寒さが苦手な犬種もいます。
幼犬や高齢犬は寒さ耐性が低く、成犬は高くなります。うちの子に合わせた寒さ対策が重要なポイントです。家の中でどこを暖かくすれば良いのか、暖房対策もうちの子に合わせて行います。家中を元気に走り回るワンちゃんならば、部屋全体を暖めるエアコンを使います。
また、いつもいる場所が決まっている子には、その場所をピンポイントで温める湯たんぽ、オイルヒーターなどが最適です。家の中のどこにいる時間が多いかで、暖房を使い分けるのも「うちの子にピッタリの寒さ対策」となります。エアコン、こたつ、湯たんぽ、ペット用ヒーター・ホットカーペットなど、暖房器具はいろいろ使い分けて、快適に。
2:部屋の安全対策は万全に
元気なワンちゃんには、走り回って暖房器具に接触して転倒させたり、コードを引っかけたり、かみついて感電事故や誤飲の恐れも。事故が起きないように十分に対策をしましょう。エアコンなどのリモコンを破壊するのも大好きです。特に電池は、中毒を起こしたり、胃や腸に穴を開けてしまったりして命を落とすことがあり大変危険です。
石油ストーブを利用している場合、灯油をなめないように特に注意が必要です。灯油のストックを屋外や扉のついた戸棚の中に置いたり、こぼれた後は徹底してふき取るなど気を付けてあげましょう。
暖房関連の事故で、意外と多いのが「低温やけど」です。特に高齢で寒さが苦手なワンちゃんが、敷くタイプのペットヒーターや電気カーペットの上に寝ていると、低温やけどになりやすいので、気を付けてあげましょうね。
他にもストーブの上に置いたやかんをひっくり返したり、オイルヒーターを転倒させるなど、ペットが原因の思いがけない事故は多いもの。囲いをつくるなど、ワンちゃんの身体が接触しない工夫を心掛けたいですね。
暖房による極度の乾燥は、ワンちゃんの皮膚炎の原因になることも。ぬれたタオルを干したり、加湿器をつけるなどして乾燥対策をしましょう。
3:お散歩でもしっかり寒さ対策を
冬のお散歩では保温のために服を着ることをおすすめします。寒さに強い犬種は必要ないのですが、子犬や高齢犬は服を一枚着るだけで、保温効果が高まります。また、服を着ることで、ケガを防ぎ、被毛に汚れがつきにくくなります。
服を着せる時は、着た後に引っ張られる部分がないか、自由に体が動かせるかどうかを、必ず確かめてあげてくださいね。また毛玉ができて皮膚が擦れたり、蒸れたりして皮膚炎になったりしますので、着せっぱなしにしない、合う素材を選ぶなど注意が必要です。寒冷地に暮らすワンちゃんは、お散歩の後の肉球ケアも大切です。雪や氷の破片で肉球を痛めていないか、お散歩の後は部屋の中で歩き方を確認しましょう。
冬は肉球のための保湿クリームを使って、定期的にケアしておくと安心ですね。3つのポイントを押さえたら、最後に「寒さに強い身体づくり」を心掛けましょう。日々の生活で、栄養価の高いフードを食べて散歩をしてストレスを溜めないのがいちばんです。今年も健康で楽しく、冬を過ごせますように!
関連記事
- 今日のわんこにゃんこ、ベストショット第十弾大発表!【犬】
- 今日のわんこにゃんこ、ベストショット第一弾大発表!【犬】
- 今日のわんこにゃんこ、ベストショット第九弾大発表!【犬】
- 今日のわんこにゃんこ、ベストショット第八弾大発表!【犬】
- 今日のわんこにゃんこ、ベストショット第七弾大発表!【犬】
- 今日のわんこにゃんこ、ベストショット第六弾大発表!【犬】
関連リンク
© stepdays Inc.
昨日の総合アクセスTOP10
安達祐実、グレー髪への“勘違い指摘”に「白髪は悲しくないですよ」と切り返し 加齢の考え方が称賛を呼ぶ
柴犬たちが追いかけっこしていたら…… ワンコの“突然の裏切り”に「声出して笑った」「4コマみたい」の声
えっ、これのどこが……? 「オシャレに見せかけたオタク部屋」の写真が「理想」「住みたい」と喝采浴びる
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
父の再婚で女子高生に“すごいアホそう”な8歳弟ができる漫画が笑いと涙 「最後持っていかれた」「尊死」
下着泥棒? と思って防犯カメラを見てみたら―― 体験漫画「フォロワーさんのゾッとしたお話」が本当にゾッとする
【なんて読む?】今日の難読漢字「情強」(「じょうきょう」ではない読み方)
「花見で大活躍しそう」「欲しすぎる」 資材会社が本気で作った「一升瓶ホルダー」が極悪すぎると話題に
「新郎新婦に間違われた姉と弟(笑)」 滝川クリステル、ウエディングドレス姿でハンサムな弟と2ショット
ホテルに置いてある「聖書」の正体とは?
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- 猫「雪なんてへっちゃらニャー!」 雪の中を豪快に突き進む猫ちゃんに「ラッセル車みたい」「ワイルドかわいい」の声
- 「Lチキひとつ」 → 買った物をよくみると? コンビニで犯したありがちな間違いを描いた4コマに「あるある」「逆もある」
- 柴犬「きゃほほーーい!!」 初めての雪に“喜びが限界突破した”ワンコの駆け回る姿がかわいい
- 「ホント太るのって簡単!」「あっという間に70キロ」 内山信二の妻、夫に生活リズムを合わせた“ふとっちょ時代”公開
- ルーフから赤色灯がひょっこり 埼玉県警、スバル「WRX S4」覆面パトカー3台を追加導入!? Twitterにアップされた目撃情報が話題に
- 益若つばさ、YouTubeで12歳息子と共演 礼儀正しい振る舞いに「教育がちゃんとされてる」
- トップの座を奪われ……美大生が天才の編入生を刺し“殺す”漫画に「泣きそう」「同じ経験した」の声
- タイからバズーカ砲をかかかえたようなミニバイク「GUNNER50」が日本上陸 思わずキュンと来ちゃうやばいデザイン
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい