香川県の「高濃度うどん排水処理施設」話題に 冗談みたいな本気の装置が生まれた理由を開発社に聞いた
“高濃度うどん”の力強さたるや。
香川県にある、すごい名前の施設が話題を呼んでいます。その名は、「高濃度うどん排水処理施設」。こ、高濃度うどん……排水処理施設……!? うどんて専用施設が必要なほど危険なものだったのか……!?
見た目は本格的な排水処理施設で、大きさもなかなかのもの。写真がTwitterに投稿されると、「なんかすごそう」「うどんが高濃度になると危険物になるらしい…」「うどん濃度上昇!臨界点突破!釜が爆発!」「高濃度 うどん排水 処理施設(完璧な川柳)」などさまざまな声が寄せられました。
いくらうどんをネタに使う香川県といえども、施設の大きさななどからふざけてやってるわけではないことは明らか。また、高濃度うどん排水処理施設を作ったCNTは実際に廃水処理設備事業をやっている企業で、徳島や和歌山などでも使われているとのことです。名前のインパクトにイメージが引っ張られてしまいますが、とても真面目な施設のようです。
ではこの高濃度うどん排水処理施設、いったいどのようにして生まれたものなのでしょうか。CNTに話を聞いてみました。
―― 「高濃度うどん排水処理施設」の開発背景を教えてください。
CNT:2004年当時、香川県はうどん店巡りでブームとなり、県外からの多くの観光客が訪れるようになりました。しかしそれに伴い、通常の合併浄化槽では処理困難なうどんの湯煮排水が水路などを汚染していき、悪臭などの問題が発生。うどん店の近隣住民からは、苦情が殺到するようになりました。
県でもこの問題が取り上げられるようになり、解決への取り組みが始まりました。うどん店排水処理開発支援事業として排水処業者を募り、参加した20社からCNTと他1社の2社が採択されたのです。
その後1年間うどん店に開発した実験装置を設置し、開発に成功。これ受け、香川県ではうどん店の湯煮排水は、合併浄化槽とは別で処理する条例規制ができました。
―― 何年ごろから提供していますか。
CNT:2005年からです。るみばあちゃんで有名な池上製麺所を始め、県内外の多くのうどん店に設置されています。当時は多くのテレビや新聞等のマスコミに取り上げられました。
―― 「高濃度うどん排水処理施設」というネーミングはどのように決まったのでしょうか。
CNT:一般的な合併浄化槽に流れ込む汚水の汚濁濃度を示すBOD(生物科学的酸素要求量)が、300mg/Lであるのに対し、うどん湯煮排水は5000mg/Lで高濃度となっていることから、「高濃度うどん排水」と名付けております。
―― 廃水処理の仕組みで独自性のある部分や、特にこだわっている点などはありますか。
CNT:処理過程においても薬剤などは一切使用しておりません。内水博士理論の自然界土壌の中に生息する微生物を活用することで、高濃度である排水も希釈することなく処理できます。処理後の水は悪臭等が一切発生せず、魚が生息できる自然な水となっています。ちなみに、前述の池上製麺所では処理された水を入れた水槽で金魚を飼育しています。
おいしい香川のうどんですが、実はなかなか排水が厄介な料理だったもよう。高濃度うどん排水処理施設は、香川のうどん文化を守った救世主といっても過言ではなさそうです。
関連記事
国産小麦のうどんが毎月届くサブスク「UDON LAB」 食べ比べで「小麦沼」の世界に誘われよう
ところで、うどんのサブスクって何……?上司がもらった「イカれた香川土産」がシュールすぎる うどんを吸引する姿が強烈なインパクト
だんだん愛らしく思えてくるかも……?【マンガ】「香川県には“うどんを意味する幼児語”がある」って知ってた?
うどん、かわいいな……。これがうどん県の本気か…… さぬきうどんの作り方を体験できる「英才教育キット」登場
10人前の材料や麺棒などをセットで提供。さぬきうどんについて学べるワークブックも付属します。イクメンってそっちかよ! うどん県(香川)、赤ちゃんが食べやすいうどん「イク麺」を生み出す
そもそも香川県のうどん屋には、子ども用に麺を短く切るはさみが置いてあることもあるそうな。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
安達祐実、グレー髪への“勘違い指摘”に「白髪は悲しくないですよ」と切り返し 加齢の考え方が称賛を呼ぶ
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
有村藍里、10年前と現在を比較して「だいぶ垢抜けた……?」 2枚の写真を並べて公開
「文章から画像を生成」する最新AIが衝撃 お題“バレリーナ衣装で犬の散歩をする赤ちゃんダイコン”を的確にイラスト化
漫画「罪悪感ですぐ辞めたドーナツ屋のバイト」に反響 廃棄のドーナツをごみ袋に詰めてから……
「いらすとや」が1月で定期更新を停止 「今のペースで全てをやり続けるのは難しい」
父の再婚で女子高生に“すごいアホそう”な8歳弟ができる漫画が笑いと涙 「最後持っていかれた」「尊死」
えっ、これのどこが……? 「オシャレに見せかけたオタク部屋」の写真が「理想」「住みたい」と喝采浴びる
真偽不明の情報をどう受け止めるか 小5のメディアリテラシー教材を新型コロナに応用した動画が分かりやすい
いらすとやと「ONE PIECE」のシュールかわいいコラボイラストが誕生! 「ドフラミンゴうっきうき」「ゲッコー・モリア目がキラキラ」
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- 猫「雪なんてへっちゃらニャー!」 雪の中を豪快に突き進む猫ちゃんに「ラッセル車みたい」「ワイルドかわいい」の声
- 「Lチキひとつ」 → 買った物をよくみると? コンビニで犯したありがちな間違いを描いた4コマに「あるある」「逆もある」
- 柴犬「きゃほほーーい!!」 初めての雪に“喜びが限界突破した”ワンコの駆け回る姿がかわいい
- 「ホント太るのって簡単!」「あっという間に70キロ」 内山信二の妻、夫に生活リズムを合わせた“ふとっちょ時代”公開
- ルーフから赤色灯がひょっこり 埼玉県警、スバル「WRX S4」覆面パトカー3台を追加導入!? Twitterにアップされた目撃情報が話題に
- 益若つばさ、YouTubeで12歳息子と共演 礼儀正しい振る舞いに「教育がちゃんとされてる」
- トップの座を奪われ……美大生が天才の編入生を刺し“殺す”漫画に「泣きそう」「同じ経験した」の声
- タイからバズーカ砲をかかかえたようなミニバイク「GUNNER50」が日本上陸 思わずキュンと来ちゃうやばいデザイン
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい