和歌山駅「熊野牛の巻寿し」(800円)〜熊野古道の旅のお供に!
毎日1品、全国各地の名物駅弁を紹介! きょうは和歌山駅「熊野牛の巻寿し」(800円)です。








【ライター望月の駅弁膝栗毛】(初出:2020年12月1日)
終着・新大阪を目指して快走する、283系電車の特急「くろしお」号。
白浜や紀伊勝浦から温泉の思い出、新宮や紀伊田辺から熊野古道の思い出を乗せて、カーブに強い振り子式電車の性能を活かし、和歌山市の郊外を駆け抜けます。
283系電車は、平成8(1996)年に「スーパーくろしお(オーシャンアロー)」として誕生。
「オーシャンアロー」を経て、平成24(2012)年からは「くろしお」に愛称が統一されました。(参考)JR西日本ホームページほか
世界文化遺産として人気の高い、いわゆる「熊野古道」。
田辺から本宮への「中辺路」、田辺から海沿いに那智・新宮を目指す「大辺路」、高野山から本宮への「小辺路」、そして伊勢神宮と熊野三山を結ぶ「伊勢路」が構成資産です。
なかでも、熊野那智大社への途中にある「大門坂」は、紀伊勝浦駅からの路線バスでもアクセスしやすく、鉄道旅派の方でも、比較的気軽に訪れやすい「熊野古道」ですね。(参考)和歌山県世界遺産協議会ホームページほか
熊野那智大社と共に世界文化遺産となっている「青岸渡寺」と「那智大滝(一の滝)」。
本堂後方の三重塔を望む場所は、那智の滝のビューポイントでもあります。
天候に恵まれた日には、青空の下、流れ落ちる滝の飛沫の白と三重塔の朱色、そして、山の緑が映えて、南紀の旅の忘れられない瞬間となることでしょう。
私は“三度目の正直”で、ようやく雲のない日に、那智の滝を拝むことができました。(参考)那智勝浦観光機構ホームページほか
こんな風景を思い浮かべていただきたい駅弁といえば、「熊野牛の巻寿し」(800円)。
15年あまり前、西日本エリアの「駅弁の達人」キャンペーンを機に誕生した駅弁です。
和歌山駅弁「和歌山水了軒」が製造・販売する駅弁のなかでも、近年は若い世代はじめ、アクティブな人たちに人気を集めていると言います。
黒いパッケージにも、三重塔をイメージした風景が描かれていますね!
【おしながき】
- 熊野牛の巻寿し(酢飯、熊野牛の牛肉煮、カリカリ梅、わさびの葉)
- ガリ
平安時代中期ごろ、京都から荷牛として熊野へやって来た牛がルーツとされる「熊野牛」。
黒いパッケージを開けると、食べやすく、ひと口大にカットされた巻寿しが現れました。
和歌山水了軒によると、酢飯に負けないよう、熊野牛弁当の牛肉より濃いめの味付けにしているそうで、細かく刻まれたカリカリ梅の心地よい食感と相まって、よく箸が進みます。
“山歩き”となりやすい熊野古道の旅には、ピッタリの相棒となってくれそうですね。
「Go To トラベルキャンペーン」を活用して、存分に満喫できた和歌山の旅。
人の少ないエリアに足を運んだこともあり、ゆったりとした時間を過ごすことができました。
感染症リスクの低い方なら、「人があまり行かない場所」、「ピーク時間をずらした旅程」、「少人数で緊張感のある行動」を守って、日本の旅文化を引き続き応援したいもの。
レールの音に耳を傾けながら、列車の揺れに身を委ねる時間が、また愛おしくなりました。
連載情報
ライター望月の駅弁膝栗毛
「駅弁」食べ歩き15年の放送作家が「1日1駅弁」ひたすら紹介!
著者:望月崇史
昭和50(1975)年、静岡県生まれ。早稲田大学在学中から、放送作家に。ラジオ番組をきっかけに始めた全国の駅弁食べ歩きは15年以上、およそ5000個!放送の合間に、ひたすら鉄道に乗り、駅弁を食して温泉に入る生活を送る。ニッポン放送「ライター望月の駅弁膝栗毛」における1日1駅弁のウェブサイト連載をはじめ、「鉄道のある旅」をテーマとした記事の連載を行っている。日本旅のペンクラブ理事。
駅弁ブログ・ライター望月の駅弁いい気分 https://ameblo.jp/ekiben-e-kibun/
おすすめ記事
関連記事
JR東日本、歴代受賞駅弁が集結する駅弁好きのための駅弁イベントを開催
どれも食べたい!4月10日は「駅弁の日」! みんな大好き「チキン弁当」、長く愛される“また食べたくなる”秘密
無性に食べたくなる……名物駅弁「チキン弁当」はなぜ愛される? 製造の裏側に潜入してきました。炊き立ての釜めし! 愛情たっぷり“母恋めし”! 名人の作りたて赤福! 「第55回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」実食レポート
やっぱ駅弁はおいしいなぁ……!明石の大タコがゴジラに挑んだ結果→ コラボ駅弁「ゴジラ対ひっぱりだこ飯」が誕生してしまう(おいしそう)
タコがゴジラに勝てるわけないだろ!駅弁「峠の釜めし」が陶器ではなくなる? 益子焼から「紙容器へリニューアル」発表で誤解
実際には益子焼、紙製容器の並行販売。
関連リンク
Copyright Nippon Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
ahamoなど新料金プランのデメリット、イエモンの告知きっかけで拡散 メールや決済に注意
子猫と暮らし始めた和菓子屋のおばあちゃん 手のひらで爆睡する無防備な姿に目を潤ませる漫画がいとおしい
【漫画】海外の友人から送られてきた謎の動画 カメラが収めた「不気味な儀式」の正体にほっこり
正体判明までおびえること約1年…… 台湾人が日本で遭遇した「謎の宗教音楽を流す車」の正体に爆笑&納得
手乗りサイズの子猫を保護 → 立派な美猫に! 成長した姿に「昔も今も天使」「すくすく育ってよかった」と反響
【なんて読む?】今日の難読漢字「雪洞」
「木村拓哉の娘だ」「マジか」 Koki, 中国のオーディション番組にゲストとして登場 スタンディングオベーションで熱烈歓迎
「分かる」「ついさっきやった」 “歳取ったと感じる瞬間”を描いた漫画にダメージを受ける読者続出
「すマッチョぐらし」「乳首まで再現すなww」 「すみっコぐらし」の和菓子、予想外の“肉体改造”を施されて話題に
柴犬「いいもの見つけたワン!」 謎の大きな物体をくわえた柴犬さん、ご機嫌で散歩する姿がかわいい
先週の総合アクセスTOP10
- 指原莉乃、すっぴんからのメイク動画が1日で100万再生を突破 「プレゼンがすごく上手くてビックリ」と高評価も続々
- お水を飲みたいカラスさんがとった行動とは……? 人間に“ある方法”でお願いするカラスが賢くてかわいい
- 菊地亜美、体調不良の原因は「赤ちゃんと同じような大きさの…」 RIZAP10キロ減から2年で襲った悲劇
- アンガ田中、「みなおか」で買わされた“高級腕時計”を披露 438万円→800万円に価値高騰で「欲しがるコレクターもたくさん」と反響
- 息子が「パパ」と言って指さしたのは……? 親子でバスに乗ったときのエピソードを描いた漫画がジワジワ面白い
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「綺麗で腰抜かした」「シワ少ない!!」 67歳の研ナオコ、華やかメイク動画で披露したすっぴん姿に反響
- 実家に「ねこ様元気?」と聞いた結果…… やりたい放題のお猫さまが笑ってしまうかわいさ
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- インコさんが逆さまのまま「すやぁ……」 衝撃の寝相で爆睡するインコが面白かわいい
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 痩せたらこんなに変わるのか 丸山桂里奈、現役時代の姿が別人過ぎて「誰かわからん」の声殺到
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- セーラーサターンの変身シーン、四半世紀を経てアニメ初公開にネット湧く 「ついに公式が」「感謝しかない」
- 「髪型体型全て違う」 丸山桂里奈、引退直後のセルフ写真にツッコミ 4年前のスレンダーな姿に「今も輝いててかわいい」の声も
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「マジで助けてくれ」 試験中止で教授に“リスのさんすうノート”を提出することになった大学生に爆笑
- 「140秒とは思えない満足感」「なぜこれだけの傑作が埋もれているのか」 崩壊した日本を旅する“最後の動画配信者”のショートフィルムが話題
- 「化粧! 今すぐ落としてこい!」 男性教師に怒鳴られる生徒をかばう女性教師を描いた漫画に納得と感謝の声
- 畠山愛理、いま着たらピチピチなレオタードを公開 「とんでもなく可愛い」「見惚れてしまいました」と反響