【ゲームで老化を感じた瞬間、教えてください】「格ゲーで筋肉痛になるように」「やっと分かった“攻略本を買う大人の気持ち”」
老いからは逃げられないけど、趣味は続けたい。
若いうちにはピンと来ない「〇〇歳を過ぎるとこうなる」と言われるアレコレについて、いろいろな人に聞いてみよう、という読者募集企画。今回のテーマは「ゲームをしていて老化を感じた瞬間」です。
編集部まとめ
- 集まった回答:48件(内容に重複も多いので、本記事では一部をご紹介)
- 「ゲームをしていて老化を感じた瞬間」が訪れた年齢として回答があったのは、10~50代まで。特に多かったのが30~40代が多かった(合計30件超)
- 老眼、目のかすみ、腰の痛みなど身体面での不調感は特に40代に多かった印象
- 一方、「集中力が続かない」「長時間遊べなくなった」といった声は回答があった世代を問わず見られた。「睡眠時間が削られず健康的」とポジティブな捉え方をする人もいる
40代で訪れた“ゲームで老化を感じた瞬間”
格ゲーで筋肉痛(つめきりさん)
かつてやり込んだ格ゲーで数時間ほど対戦したら、2日後に筋肉痛。格ゲーをプレイするときは、遊んだあとのダメージ回復時間まで週単位で考えるようになってしまった。
ゲームを集める方が楽しくなってしまった(ARA.さん)
ゲームで老化を感じたのは、遊ぶことより集めることの方が楽しくなってしまったのを自覚したとき。
やりこむゲームが固定され、新しいソフトを買っても古いお気に入りばっかり遊ぶ。下手に経済力に余裕ができた分、セールがあると「たぶん積む」と思ってもポチる。
アクションゲームの初期難易度が「ノーマル」から「イージー」に変わった
若いころに普通に遊んでクリアしていたPS2以前のタイトルがリメイク。懐かしさからプレイしてみたが、全然クリアできなくなっていた。
昔は最高難易度でもクリアできていたシューティングゲームがクリアできなくなった
年を取って困ったのは、ゲームに集中もできなくなったこと。その反面、執着心もなくなって、他人とゲームの腕前を比較して余計なストレスを溜め込むような、「お前はいったい何と戦っているんだ」という心の負の螺旋(らせん)から降りることができた点は良かったですね。
老眼でパラメータが読めない
老眼でパラメータの細かい数字が読めなくなった。リビングにある一番デカいモニターでゲームするようになり、家族からは大ひんしゅく。
あと、長時間同じ姿勢で座り続けていると腰が死ぬので、休憩に「フィットボクシング」をして身体をほぐしてゲーム再開。ゲームの休憩でまたゲーム……。
キャラクターが壁にぶつかる音で目が覚める(Hokkyokuさん)
40代後半からプレイ途中で眠くなるように。特にRPGやシミュレーションなどで、顕著に集中力の低下を感じます。キャラクターやカーソルが壁(画面端とか)にぶつかる「ドンドン!」という音で目が覚めますw
「仕事で疲れているだけだろう」と思っていた時期もありましたが、長期休暇で睡眠時間がしっかり取れているときも変わらず。時間が取れても、長時間(3時間以上)遊び続けるのは難しいですね。
おかげで夜更かししないで済むので、健康的ではあります。しかし、長いシナリオやダンジョンに手を出す勇気が出なくなり、積んでしまうことがしばしば。クリアしないで次のゲームに手を出すことが多くなりました。
レベル上げやオープンワールドの探索なども眠気を誘う要素にしかならないのでやり込むことができず、攻略サイト頼みで最短ルートを取ることも。本来はじっくり腰を据えてやり込むゲームが好きなのに、眠気との戦いになってしまうのが悲しいところです。
しかしながら、「モンハンライズ」は1つ1つのクエストが短く緊張感があって、眠くなったらキリのいいところで終わらせられるのがいいみたいで、続けられています。会社の若手(2~30代)に誘われてしぶしぶ始めたのですが、今では仲間内で一番プレイ時間が長くなりましたw
フィジカルを使うゲームはもう無理
このあいだ、暑さを避けにたまたま入ったゲーセンでふと「太鼓の達人」が目に入り、「懐かしいなあ」と20年ぶりにやってみたら、汗が吹き出て息切れして救急車を呼ぶ一歩手前に。
昔はワンクレジット2回だったと思うんですけど、「おおお3回目いけるやん!」って続けてしまったんですよね。心はだませても体はだませません。その後、某ディスカウントストアに行ったら「スーパーマリオ」が置いてあって。やってみたら、最初のクリボーで死にました。
30代で訪れた“ゲームで老化を感じた瞬間”
新しいゲームを遊ぶと飲み込みが遅いどころか頭痛が起こる
「老いるとは新しい物に対して好奇心がなくなることだ」というのを、ゲームを通して学んだ。学生のときはいろいろなゲームを広く浅くやるタイプだったが、今は1つのゲームを極める傾向になった。
35歳あたりから仕事で過労になるとゲームをしても楽しくなくなった。
3D酔いが酷くなった(焼きまんじゅうさん)
部屋をなるべく明るくして画面から離れたうえで、正面に座ってゲームするようになりました!
「ゲームと一緒に攻略本を買う大人の気持ち」が分かった
30代に入ってしばらくしてから、どんなに楽しくてハマったゲームでも2時間くらいで疲れを感じるように。ゲームで時間を忘れることがなくなり、小まめに休憩をとるようになりました。目や身体のためには良さそうです。
子どものころ、叔母がゲームと一緒に攻略本を購入している意味が分からなかったのですが、この年になって理解できるようになりました。明らかにゲームに集中できなくなっています。進め方を考えているあいだにイライラしたりイヤになったりするよりは、困ったときにすぐ攻略法を確認できた方がいいですよね。
20代で訪れた“ゲームで老化を感じた瞬間”
働き始めたら……(んぬさん)
働き始めたら、自分のお金で「ドラクエ」全シリーズ買って制覇してやると思っていましたが、ゲームを遊びたいと思わなくなりました。1回遊ぶとそれっきりで長時間続かず、全くできていません。
あんなに遊びたかったのに。学生のうちにプレイしておけばよかった。
【連載まとめ】その他の「〇〇歳を過ぎるとこうなる」
(イラスト:野田せいぞ)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
コストコで販売「生カキ」原因で体調不良か…… 全国で1万食自主回収「深くお詫び」
コストコで人気「ヨーグルト」に大腸菌群陽性の可能性…… メーカーなど謝罪「深くお詫び」 5万8000個自主回収
「行かねば!!!!!」 マクドナルド、次回ハッピーセットを“におわせ”…… “最恐”のコラボに「まじかーーー!」「これはたのしみ」
鮮魚店で売れ残ったタコ、自宅に連れ帰ると産卵して天国へ→母タコの代わりに卵をお世話したら…… とんでもない瞬間に「泣けました」
コロコロよりも楽? 床に落ちた髪の毛 → ノンストレスで掃除できる“まさかの裏技”が「素晴らしすぎ」「神!!」
和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
「キスの会しよう」 華原朋美、高級接待した記者に“関係迫られる”トラブル 激怒の相手に5歳息子も怯え「あの人頭おかしいよ!」「ママやばい」
「助けて。息子がこれで幼稚園に行くってきかない」→まさかのアイテムに母困惑 「行かせましょう!」「控えめに言って最高」と反響
「3度見くらいした」 ハードオフに100円で売られていた“とんでもない掘り出し物”に仰天 「ガチでヤバい」
- 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
- 雑草ボーボーの荒れ地に“牛3頭”を放牧→2週間後…… まさかの光景に「感動しました」「いい仕事してますねぇ~!!」
- “この子はきっと中型犬サイズ”と思っていたら……たった半年後とんでもない姿に 「笑わせてもらいました」
- 年の差21歳で「夫は娘の同級生」 “両親大激怒”で結婚は猛反発されるも……“まさかの行動”で説得
- 163センチ、63キロの女性が「武器はメイクしかない」と本気でメイクしたら…… 驚きの仕上がりに「やっば、、」「綺麗って声でた」
- サイゼリヤ、メニュー改定で“大人気商品”消える 「ショック」悲しみの声……“代わりの商品”は評価割れる
- ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
- 「さすがに無神経な内容」 “暴言受けた”伊藤友里が降板発表→岡田紗佳の直後の投稿に批判の声 Mリーガーも反応
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議