鈴木さんと富永さんのバトルは「最初からお願いした」―― 令和によみがえる「お笑いマンガ道場」初代Pと放送作家が語るお化け番組の裏側(4/5 ページ)
―― お2人はそれぞれ何年くらい番組に関わってらっしゃいましたか?
澤田:大岩さんは最後まででしょ?
大岩:最後までじゃないと思うよ。
澤田:(最終回の台本を見ながら)あ、外れてる。いつごろだろう? スタッフに三谷幸喜がいたんですよ。出来は悪かったけど(笑)。名古屋の他局の番組に出たときに、名古屋駅のそばで「僕はずっとマンガ道場で名古屋には来てたんだ!」って言ってましたから、隠してるキャリアではない。
大岩:多分外れたのは、最終回の3〜4年前かなあ。
澤田:18年続いてますから、大岩さんは15年くらいやってるはず。僕は3〜4年なんだよな。「11PM」(木曜の「11PM」は大阪YTV制作で、系列ローカル局が制作に参加できた)とかやりたかったんですよ。いろいろやりたいものがあって。ちょうど「ズームイン」も始まったりして、いろんな事情があって。たしか僕は3年か4年やって一緒にやっていた伊藤くんにプロデューサーを任せて離れるんですね。ただ、顔は出してましたから。スタジオに行けるときはしょっちゅう行ってました。
―― 鈴木さんと富永さんのバトルはいつから始まったんですか?
澤田:最初から僕がお願いしました。大喜利って言った時点でそうですもん。
大岩:「笑点」の歌丸・小圓遊のポジションですね。
澤田:ちょうどその2人です。要するにテレビ的に鈴木さんも富永さんも素人だから、何らかの演出のお願いはしないといけないだろうと、2人に「ケンカしてほしいんですよ、両端に置きますから」って言ったら、「アレだね?」って2人も分かるわけですよ。でもちょっと照れくさそうにね、「え〜?」ってな感じでしたけどね、これが予想以上に面白いわけですよね。面白いんで彼らもノルわけですよ。最初は半信半疑だったし、抵抗感もあったと思います。でも僕の予想を裏切る面白さで、2人も面白いということが分かってきて。細かいことを言うと、鈴木さんは無表情だからあんまりリアクションできないんですよね。一方、富永さんは「ん?」という表情をするしタレント性がある。あとは2人にはマンガの表現力がむちゃくちゃありますからね。
―― あの2人の掛け合いは印象的でした。
澤田:富永さんが亡くなったときに、ネットのみんなの書き込みが「アレは本当は仲良かったんだ」「そんなこと分かってるじゃねえか」って書いてあったから、あ、これは演出でやっているとかなりの人たちが分かってると思うので、言っちゃって構わないと思うんですが、あそこまで面白くなるとは僕も思わなかったです。
―― それを楽しみにしている視聴者もたくさんいました。
大岩:ただ一方で、やっぱりマンガっていう特性なのかなあ。マンガ好きにはたまらないんだけど、一つのバラエティ番組として見る人にはダサく見えるところも当時はあったようです。
澤田:富永さんも書いてるけど、放送当時はアニメ・コミックの勢いのいいときだったから、コママンガに対する郷愁というか、僕なんかは古い人間だからあるんだけども、その話をよくしました。「こんなの当たらないだろう」って富永さんのほうが冷静だった。来期も放送されることが決まったときには「ワンクールもたないと思った」と言ってました。彼はわりと単発でテレビに出ていた人ですから。僕ね、2代目プロデューサーの伊藤くんと一緒に雑誌の取材に出たことがあって、それもね、コママンガの特集をやってる東京のすごいマニアックな雑誌で、「どうしてこの番組を作ったんですか?」と若いスタッフに聞かれました。コママンガってアニメやコミックに比べると狭い世界のものなんですよね。
―― でも結果的に18年も続きましたからね。
大岩:思い付きは大事だよね。
澤田:僕は思い付きと、あともう一つ、過程、練り上げていくプロセスは本当に大事だと思いましたね。「他にない、自分の一番の核になるものはなんなんだ?」っていうところは大事だなあと思います。だから大岩さんが忘れた、このフリップを使った2コマの見せ方は大事なんですよね(笑)。
―― 想定した視聴者ターゲット層は?
澤田:ターゲットは広いですね。まあ、若者とは言いにくいですが。だからもうちょっとかっこいい番組をやりたいなあと思って、その反動が僕の次の番組に出るんですが。若者ウケみたいなものをやろうと思って、それが名古屋ローカルで「5時SATマガジン」っていう番組になりました。土曜の5時のマガジンのような番組っていうコンセプトです。
―― 「5時SATマガジン」は反動なんですね(笑)。
澤田:だって「お笑いマンガ道場」のタイトルを大岩さんが見ながら、「なんかダサいタイトルだよなあ」って(笑)。大岩さんは「ひょうきん族」とかやってる頃だったから、もっとおしゃれなタイトル考えろよって。
大岩:それは覚えてる。「“お笑い”って……」って言った(笑)。
澤田:「澤田くんがそんなタイトルつけるとは」って言われたんですよ。僕は僕なりにちょっとダサめなほうが親しみを持たれるだろうっていう姑息(こそく)な計算ではあったんですよ。
大岩:見事に当たったね。澤田さんってどちらかというと「5時SATマガジン」の感覚の人なんですよ。5時SATマガジンをやる前から、そういうセンスを志向しているし、そういうセンスを求めているディレクターっていうのがずっとあったから、だから「お笑いマンガ道場」というタイトルが出てきたときに、「どうしちゃったんだ!?」っていう(笑)。
澤田:企画も企画だし、タイトルもタイトルだし。
大岩:“お笑い”に“道場”だもんねえ。
―― ちょっと「いなかっぺ大将」みたいな感じですよね。
澤田・大岩:そうそうそうそう。
―― なんで“道場”にしたんですか?
澤田:悩んだんですよ、これは〜。最初、“講座”っていうのを考えたんですが、これは略すと下ネタみたいになっちゃうからまずいなと思って(笑)。本当は“講座”くらいがちょうどいいんですけどね。“教室”だとちょっとなあって。内容は道場じゃないんだけどなあと思いながら、なんで付けたんでしょうね。あんまりいいのがなかったんですね、多分ね。
―― でも道場のおかげで、パンチ力は出ましたよね?
澤田:う〜ん、結果論ですねえ。
大岩:タイトルはね、当たるとよくなるってのは昔から言われてるからね。外れるとタイトルがダサいって言われる。
―― タイトルのよしあしは後で決まると?
大岩:もちろん「5時SATマガジン」なんてのは相当考えたタイトルだと思うし、自分がやった番組だと「ひょうきん族」なんかもそうだと思うけど……。
澤田:「ぴったし カン・カン」とか。
大岩:それもそうで、考えに考え抜いたタイトルなんだけど、「8時だョ!全員集合」ってバカみたいなタイトルじゃないですか。だけどやっぱり歴史を作ったいいタイトル。当たればね。お化け番組になればね。だから僕はタイトルってそんなに、多分ね、この「お笑いマンガ道場」からタイトルにこだわってないと思います。だからそういう意味でも番組は当たらないとダメなんですよ。自分がやってきた番組ってみんなそうだな……。
―― では大岩さんは最初に、田舎臭ささえ感じるタイトルにちょっとびっくりしたんですね。
大岩:その瞬間だけですよ。別に番組が始まってからはそんなこと全然。そんなことに関わっていられなかったし、中身をなんとかしていかないといけなかったら。まあでも楽しかったなあ、中身を考えるのはね。
澤田:このタイトルは時間がない中で考えましたしねえ。その前に結局流れてしまった別企画があって、そのときにもっとキザなタイトルを付けたんですが、それを後に5時SATにしたんですよ。マンガ道場のときは切羽詰まって考えた記憶があります。で、自分でもダサいなーって思ってます。だから大岩さんに言われたときはドキッとしました。「なんだ、高畑さんかと思ったら、澤田くんが考えたの?」といわれて、わ〜って恥ずかしくなった(笑)。
大岩:高畑さんという部長は、本当にそういうキャラクターだったんですよ(笑)。なんかいかにも付けそうだなっていう。逆に澤田さんが気の毒だったんですよ、部下として言われちゃったからさ、使わなきゃしようがなかったんだなって。
―― でも、私は当時小学生だったのですが、このタイトルだからこそ見たという記憶があります。これが例えば「5時SAT」だったら、ちょっと大人向けの番組なのかなと敬遠したかもしれません。
澤田:どこで見たの? 大阪? 大阪はわりと早くからオンエアしてたからね。大阪のお笑いにハマったのが大きいよね。
―― 「笑点」には東京っぽさを感じますが、マンガ道場にはそれがないですよね。
澤田:江戸っ子の風があるよね。僕は三波伸介さんが司会のときに、見学に行ったり、収録を手伝ったりしてましたよ。
―― マンガ道場と同時にひょうきん族も見ていました。
澤田:それまたすごい組み合わせだな(笑)。ひょうきんの構成やってたから大岩さんによく聞いたんだけどね、作家も考える、美術さんもものすごく考える、演者もそれを喜ぶ。みんながノッてきてるんだって話を聞いて、いいなあ〜って。どこかが負担するだけじゃなくて、みんながノッてきて、その相乗効果でどんどん面白くなっていった。当たるってのはそういうことなんだなあって。
―― 当たる番組にはそういう循環が必ずあるのでしょうか?
大岩:ありますね。隅々にまでね。逆に隅々にまで神経を使った番組で外れることはないですよ。外れるのはやっぱりどこかで手を抜いちゃってる。
―― スタッフみんなが一人一人ちゃんと機能している感じなのでしょうか?
大岩:そうですそうです。みんなが番組のことを考えていれば、心象的な話で申し訳ないんですが、エネルギーが集中するんでしょうね。テレビはやっぱり生モノだってのを感じますよ。ジャンルを超えて番組のために集中できる空気がちゃんとあるかどうかが、番組の当たり外れに関わってきますよね。例えば美術のことに口を挟むのはディレクターの仕事だったり、美術の仕事だったりするんだけど、僕はけっこううるさく言うんですよ。領域関係なしに、セットと色に関しても、細かく注文つけたりするんですよ。
澤田:そういうとき、大岩さんは「なんで?」って聞くんだよね。「なぜその色にしたのか?」って。「ダメだよ」って言うんじゃなくて、その色にしたディレクターの考えを聞こうとするね。考えてないと答えられないわけですよ。ドキッとしますよね。
大岩:そういうことを言うから煙たがられるんですよ。
―― 大岩さんのセットに対するこだわりとは?
大岩:一番はそこに佇む人、その人がちゃんと引き立つセットであったり、色であったり、照明であったりするのかどうかですね。大体デザイナーだからいいデザインを考えるんだけど、そこに演者が入ると埋没しちゃうことがあるわけですよ。全てが人を引き立たせるための材料じゃないですか。そうなってるかどうかが一番重要です。
―― あくまで背景じゃないといけないということですね。
大岩:いまだに番組を見てても思うんですけど、日本ほど色使いの多い番組はないですよね。欧米がいいか悪いかは別として、3色、あるいは4色だと多いですよ。どんな番組見ても。あと、すぐに花を置きたがるんですよ。それはデザイナーの能力を放棄していると僕は思っているんです。セットに花を置かないと空間が埋まらないみたいなね。だけど優れたデザイナーは、例えば昔の「ミュージックフェア」で言うと、シワシワの壁だけでも十分効果が出て、歌手も引き立つと。だけど今の番組はグッチャグチャになっちゃって……。
―― 花が置いてある番組、確かに見たことがありますね!
大岩:僕は「世界まる見え!テレビ特捜部」っていう番組もやってるんで、世界中のテレビを見るわけですよ。そうするとね、日本の番組のデザインはまだまだだなあって思いますね。だからセットを作る人たちは舞台をちゃんと見てないと。舞台は絶対にそんなことないですから。ちゃんと人を立たせるようになっている。テレビはそこがねやっぱりね……いまだに気付いていないですよ。
―― 確かに足し算ばっかりな気がしますね。
大岩:この番組では誰に注目してほしいのかっていうことをみんなが考えれば、デザイナーも照明もカメラマンも、自然と削ぎ落としていくんですよ。それができてない、みんなそれぞれのパートをやってる感じで。でも視聴者の目線で考えたら、普通に分かりそうなんだけどね。目がチカチカして嫌だろうと思うんだけどね。
―― 特に今は薄型テレビになって大画面化しているから、よけいに圧を感じて、パチンコ屋の中に放り込まれた感じがします。
大岩:そうそうそう(笑)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
「明らかに……」 大谷翔平の妻・真美子さんの“手腕”を米メディアが称賛 「大谷は野球に専念すべき」
-
ドクダミを手で抜かず、ハサミで切ると…… 目からウロコの検証結果が435万再生「凄い事が起こった」「逆効果だったとは」
-
夫「250円のシャインマスカット買った!」 → 妻が気づいた“まさかの真実”に顔面蒼白 「あるあるすぎる」「マジ分かる」
-
ユニクロが教える“これからの季節に持っておきたい”1枚に「これ、3枚色違いで買いました!」「今年も色違い買い足します!」と反響
-
妻が“13歳下&身長137センチ”で「警察から職質」 年齢差&身長差がすごい夫婦、苦悩を明かす
-
人生初の彼女は58歳で「両親より年上」 “33歳差カップル”が強烈なインパクトで話題 “古風を極めた”新居も公開
-
「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
-
「情報操作されてる」「ぜーんぶ嘘!!」 175R・SHOGO、元妻・今井絵理子ら巡る週刊誌報道を一蹴 “子ども捨てた”の指摘に「皆さん騙されてます」
-
160万円のレンズ購入→一瞬で元取れた! グラビアアイドル兼カメラマンの芸術的な写真に反響「高いレンズってすごいんだな……」「いい買い物」
-
「予約しました」 サッポロ一番の袋に見せかけた“笑っちゃいそうなグッズ”が話題 「サッポロ一番味噌ラーメン好きがバレちゃう」
- アレン様、バラエティー番組「相席食堂」制作サイドからのメールに苦言 「偉そうな口調で外して等と連絡してきて、」「二度とオファーしてこないで下さぃませ」
- 「母はパリコレモデルで妹は……」 “日本一のイケメン高校生”グランプリ獲得者の「家族がすごすぎる」と驚がくの声
- 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
- 「真美子さんさすが」 大谷翔平夫妻がバスケ挑戦→元選手妻の“華麗な腕前”が話題 「尊すぎて鼻血」
- イモト、突然「今日まさかの納車です」と“圧倒的人気車”を購入 こだわりのオプションも披露し光岡自動車からの乗り換えを明かす
- 「この動画お蔵かも」 親子デートの辻希美、“食事中のマナー”に集中砲火で猛省……16歳長女が説教「自分がやられたらどう思うか」
- 老けて見える25歳男性を評判の理容師がカットしたら…… 別人級の変身と若返りが3700万再生「ベストオブベストの変貌」「めちゃハンサム」【米】
- 「ガチでレア品」 祖父が所持するSuica、ペンギンの向きをよく見ると……? 懐かしくて貴重な1枚に「すげえええ」「鉄道好きなら超欲しい」と興奮の声
- 「デコピンの写真ください」→ドジャースが無言の“神対応” 「真美子さんに抱っこされてる」「かわいすぎ」
- 「天才」 グレーとホワイトの毛糸をひたすら編んでいくと…… でっかいあのキャラクター完成に「すごい」「編み図をシェアして」【海外】
- 50年前に撮った祖母の写真を、孫の写真と並べてみたら…… 面影が重なる美ぼうが「やばい」と640万再生 大バズリした投稿者に話を聞いた
- 「食中毒出すつもりか」 人気ラーメン店の代表が“スシローコラボ”に激怒 “チャーシュー生焼け疑惑”で苦言 運営元に話を聞いた
- フォロワー20万人超の32歳インフルエンサー、逝去数日前に配信番組“急きょ終了” 共演者は「今何も話せないという状態」「苦しい」
- 「顔が違う??」 伊藤英明、見た目が激変した近影に「どうした眉毛」「誰かとおもた…眉毛って大事」とネット仰天
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- 星型に切った冷えピタを水に漬けたら…… 思ったのと違う“なにこれな物体”に「最初っから最後まで思い通りにならない満足感」「全部グダグダ」
- 「泣いても泣いても涙が」 北斗晶、“家族の死”を報告 「別れの日がこんなに急に来るなんて」
- ジャングルと化した廃墟を、14日間ひたすら草刈りした結果…… 現した“本当の姿”に「すごすぎてビックリ」「素晴らしい」
- 母親は俳優で「朝ドラのヒロイン」 “24歳の息子”がアイドルとして活躍中 「強い遺伝子を受け継いだ……」と注目集める
- 「幻の個体」と言われ、1匹1万円で購入した観賞魚が半年後…… 笑っちゃうほどの変化に反響→現在どうなったか飼い主に聞いた