ふかふかベッドに大きなお風呂、豪華なバーベキューと朝食……! 子どもと身軽にアウトドアを楽しめる初グランピングに行ってみた

快適!

» 2022年08月31日 19時00分 公開
[かのんねとらぼ]

 「モビリティリゾートもてぎ」(栃木県芳賀郡茂木町)内「森と星空のキャンプヴィレッジ」で子どもと初めてのグランピングを楽しんできました。

グランピング 森と星空のキャンプヴィレッジ

 7月某日、ねとらぼ編集部員が早めの夏休みに家族で向かったのは栃木県の「モビリティリゾートもてぎ」。サーキットやアスレチック、ホテルにキャンプ場などが集まる複合施設です。手持ちのテント泊はしたことがあるものの、グランピングは初めて。ウキウキした気分で車を走らせること約3時間、無事到着した我が家はまずグランピングの受付へ。

グランピング 受付棟(ソーシャルディスタンスで1組ずつ受付)

 アスレチックやモータースポーツ、ジップラインなどが楽しめる「パーク」のパスポート付きのプランを申し込んでいたので、宿泊するテントの説明とともにパスポートを受け取り早速パークへ移動。夕方までアスレチックやモータースポーツを汗だくへとへとになるまで遊び倒し、16時頃テントへと向かいます。ちなみにパークとグランピング施設は車なら1分の距離。遊んですぐにテントへ行けるところが、子連れファミリーには助かります。

アスレチック アスレチックを頑張る編集部員の息子

 わが家が泊まったのはグランピング施設内では入り口に近い「ベルテント ワイド」です。三角形の広いテントにテンションが上がる家族4人。

テント テント前にそれぞれテーブル&ベンチ&バーベキューコンロ&焚き火台(雨で焚き火できず……)

 テント内にはベッド、ソファ、1人用ソファ、テーブル、扇風機にサーキュレーター、さらには虫よけや電気ケトル、コーヒーメーカーまで置いてあり至れり尽くせりさに感激。子どもたちはベッドの横に設置されたハンモックに夢中でした。

 トイレや流し場はテントサイトの真ん中に設置されており、どのテントからでも距離が近くて小さな子どもがいても安心です。車もテント横のスペースに停められるので、荷物の搬入もラクラク。

テント バーベキューコンロ常備
テント ベッドが2台
テント 1人用ソファ
テント ソファ(座り心地◎)

 テントに荷物を置いたら、まずはお隣に建つ「モビリティリゾートもてぎホテル」の温泉へ。グランピング宿泊者はホテルのお風呂「のぞみの湯」を使用できるので疲れた体にありがたい……。

 ゆったりと体を癒やしたあとは、テントに戻っていよいよお楽しみのバーベキュー! 残念ながらこの日は夕方から雨足が強く、テント前のスペースではバーベキューが出来ないとのこと。敷地内の屋根付きバーベキュースペースに移動しての食事となりました。

バーベキュー 食材&調味料&調理道具&食器等のセット

 グランピングといえば豪華な食材! ということでワクワクとバーベキュー場へ。スタッフさんがコンロに炭と火を入れ、準備もお任せてラクラク。そして登場したおいしそうな食材の数々! ステーキ、Tボーンステーキ、骨付きフランク……見ているだけでおなかがグーとなりそうなおいしそうなお肉たち。さらに串刺しの鮎、野菜、チーズフォンデュにパン、デザートには小ぶりながらメロンが丸ごと! そしてバーベキューの定番マシュマロもビッグサイズ!

バーベキュー 食材たっぷり

 おおお、と感嘆の声を上げる大人2名。すでに心がデザートに飛ぶ子どもたち。何はともあれ焼かねば食べられない! とお肉に塩コショウで下準備、野菜を切って焼きスタート。調味料や調理道具、食器もそろっているので飲み物だけ自分で準備すればOKと荷物の多い家族旅行にはありがたいです。

バーベキュー ステーキに
バーベキュー 塩コショウ
バーベキュー お肉の下準備完了
バーベキュー 野菜もあるよ

 ジュ〜という音とともに食欲をそそる良い香りがただよってきます。焼く→食べるを繰り返し、おいしさにもだえ、幸せをかみしめるひととき。比較的小食の我が家にはちょっと多いかなという分量でしたが、たくさん食べる子どもがいる家庭や、大人のグループならちょうどよい量ではないかと思います。

バーベキュー ソーセージ、じゃがいものホイル包み、お野菜たち
バーベキュー NI! KU!
バーベキュー 焼けた〜!

 ちなみにゴミはゴミ袋にまとめて流し場にある大きなゴミ箱へ。あとは指示された袋や箱に道具をまとめておけば、後片付けはスタッフさんにお任せです。普通のキャンプだと食後は食器洗いが待っているので、「スタッフさんありがとう」の気持ちでいっぱいになります。

バーベキュー メロンを切る!
バーベキュー でっかいマシュマロにウキウキな編集部員の娘

 さあ、おなかいっぱい食べれば眠くなるというもの。さらに昼間の暑い中でのアスレチックで疲れていたわれわれはベッドに横になると誰からともなく眠りの世界に落ちて行きました。夜は扇風機がひんやり感じるほどの気温で、快適に眠ることができました。

朝 澄んだ空、さわやかな朝

 翌朝、たっぷり眠ってスッキリした気分で起床。やはりふかふかのベッドで眠れるのは体力の回復度合いが大きく違います。場内にある流しスペースで顔を洗ったらこれまた楽しみにしていた朝食です。朝は天気が良かったため、テント前のテーブル&ベンチでいただくことができました。

朝食 朝食はBOXでお届け

 BOXに入ってスタッフさんが運んできた朝食はこれまた豪華。ソーセージ、スクランブルエッグ、ソーセージ、サラダ、食パン、菓子パンに、食材をあたためるためのメスティンにガスコンロ。ドリンクとスープは受付の横で配布しているので取りに行きます。

朝食 ホットサンドメーカーで卵やソーセージを焼きます
朝食 テーブルに続々並ぶ食事

 朝から新鮮な野菜とおいしいスープ、あたたかいソーセージなどを澄んだ空気の中で食べる至福のとき。いつもより食が進むのも当然というところでしょうか。そしてだんだんと日が高くなり、じわじわと暑さを感じるころに朝食終了。夕食同様、ゴミは袋にまとめゴミ箱へ。残りの道具などはスタッフさんが片付けてくれます。

朝食 うまい! の一言

 朝食を終えたら10時のチェックアウト最終時間に合わせて、着替えやテント内の荷物を片付け、車へ移動。初めてのグランピングが終了です。

 その後、チェックアウトを済ませて再びパークへ。前日時間が無くてできなかったYouTuber「フィッシャーズ」とのコラボイベント「6 PACK PARADISE〜筋肉MAX大作戦!〜」を体験してから帰路につきました。

フィッシャーズ メンバーの立て看板を求めて歩き回りました
フィッシャーズ 汗だくで歩き回ってクリア! 賞品とったどー!

 我が家初めてのグランピング。手持ちのテント泊との違いはテント内が広くてしっかりくつろげること、マットではなくベッドで眠れて翌日に疲れを持ち越さないこと、テーブルやイスなどの大荷物がないこと、食材を準備しなくても豪華な食事ができることだと感じています。1つ残念なのは泊まった時期が夏だっただけに、日の高い時間のテント内はそれなりに暑く、これから秋となり涼しくなるともっと快適だろうなぁと思いました(※施設によってはテント内にエアコンが設置しているところもあるようです)。

 それでも100歩譲ってもキャンプに興味がある人にグランピングはおすすめ。特に「キャンプしてみたいけど、テント張れるかな? どんな感じかな?」と迷っている人には入門として良いのではないでしょうか。

 ただグランピングといえど「キャンプ」ではあるため、トイレは集合トイレ、施設によってはお風呂ではなくシャワーのみというところもあるでしょう。自然豊かな環境なので当然虫も出ます。自分がどのような設備を望むのかよく調べて、ぜひこの秋にチャレンジしてみてくださいね。

オススメ記事

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2501/19/news031.jpg 母に「髪染めやピアスはダメ」と言われ続けた25歳東大女子、大変身を決意したら…… まさかの事態に「さすがにおもろい」「涙出てきた」
  2. /nl/articles/2501/20/news015.jpg 汚れた石ころを、プロが磨いていくと…… 信じられない“正体”に「驚きました」「なんて美しさ」【海外】
  3. /nl/articles/2501/20/news033.jpg 10代の初々しいカップルが5年後…… “まさかまさかの現在”が3000万再生「めちゃくちゃ羨ましい」「うわー!」【海外】
  4. /nl/articles/2501/19/news042.jpg 風呂上がりに偶然「牛乳を注ぐ女」になった人に反響 「ほぼそのままw」「盛大にふきだした」 投稿者に話を聞いた
  5. /nl/articles/2501/20/news029.jpg 「ええお母ちゃんや」 2歳娘のためにズボラ母が作る“焼きそば”が目からウロコ 「ガチで助かる」「今度やってみます」
  6. /nl/articles/2501/20/news104.jpg 「またモスが狂ってる」 モスバーガーの作る“卒業アルバム”に困惑 公式の暴挙に「笑いすぎてお腹痛い」
  7. /nl/articles/2501/22/news016.jpg 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  8. /nl/articles/2501/20/news065.jpg 映画で見る「プロパンタンクを撃ったら大爆発」は本当? 検証してみた結果が興味深い
  9. /nl/articles/2501/20/news013.jpg 【ハードオフ】壊れたジョイコンを1100円で買ったら…… テストプレイで“予想外の事実”が発覚「1100円は安すぎ」「普通にラッキー」
  10. /nl/articles/2501/20/news050.jpg 同窓会を欠席したら突然連絡が…… 浪人生が受けた“涙のサプライズ”に「めっちゃ感動した」「泣いちゃったよ」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  2. 「大根は全部冷凍してください」 “多くの人が知らない”画期的な保存方法に「これから躊躇なく買えます」「これで腐らせずに済む」
  3. 浜崎あゆみ、息子2人チラリの朝食風景を公開 食卓に並ぶ“国民的キャラクター”のメニューが意外
  4. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  5. 中2長女“書店で好きなだけ本を買う権”を行使した結果…… “驚愕のレシート”が1300万表示「大物になるぞ!!」「これやってみよう」
  6. 「母はパリコレモデルで妹は……」 “日本一のイケメン高校生”の家族に反響 ジュノンボーイの幼少期が香取慎吾似?【コンテスト特集2024】
  7. 大好きなお母さんが他界し、実家でひとり暮らしする猫 その日常に「涙が溢れてくる……」「温かい気持ちになりました」
  8. 「やばすぎ」 ブックオフに10万円で売られていた“衝撃の商品”に仰天 「これもう文化財」「お宝すぎる」 投稿者に発見時の気持ちを聞いた
  9. 「こんなおばあちゃんになりたい」 1人暮らしの93歳が作る“かんたん夕食”がすごい! 「憧れます」「見習わないといけませんね」
  10. 【今日の難読漢字】「碑」←何と読む?
先月の総合アクセスTOP10
  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
  3. 東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
  4. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
  7. 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
  8. フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
  9. 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
  10. 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」