石積み職人目指して頑張った結果…… 20年以上前との出来栄えの大きな違いに「素晴らしい」「文明滅びても200年残る出来」(1/3 ページ)

20年前も味わいがあるという声も。

» 2024年06月15日 19時45分 公開
[五月アメボシねとらぼ]

 職人を目指して20年頑張った結果は……? X(Twitter)に投稿された石積み職人のビフォーアフター写真が、素人目にも分かる出来栄えの違いで反響を呼び、記事執筆時点で540万回以上表示され、3万件のいいねを集めています。

自然石を積んでいるのは同じなのに……

 写真を投稿したのは、高知県四万十川で木工品の製作を行っている「simanto工房」(@simantokoubou)のアカウント。

 投稿者さんは20年前に作った石積みと、現在の石積みの写真を投稿し、自嘲ぎみに、「左20年以上前に『石積なんて簡単だぜ!!』と言って面がボッコボコの職人舐めたアホが作った石積」「右20年以上現場で揉みくちゃにされて、ボロボロになりながらも職人を目指したそのアホが積んだ石積(同一人物)」と比較しています。

20年前に作った石積み 20年前に作った石積み

 20年前のものはたしかに面がボコボコしており、これはこれで味わいはあるものの、職人ではない人による手作り感は否めません。

20年後に作った石積み 20年後に作った石積み。美しい!

 一方、20年後に作った石積みは、同じように自然石を積み上げているにもかかわらず、面がそろっていてスッキリとした見た目です。たしかにこれは職人技だ……!

20年後の成果に「素晴らしい」「文明滅びても200年残る出来」

 確かな腕前の向上が感じられるビフォーアフター写真にリプライでは、「石と会話して出来た石畳ですね! 素晴らしい!」「素晴らしいです、文明滅びても200年残る出来だと思います」「かなり苦労されてこれだけ美しい石積を……」「同業として参考とします。そして20年の研鑽された技術を尊敬致します」といった声が寄せられています。

 一方で、「左の石積も20年大丈夫だし、風情あるし立派じゃないですか?」「左の雑な感じの凸凹も風情があってよし。崩れてないし」など、20年前の石積みもまた良いという意見も見られました。

投稿者さん「ほぼ実践で覚えた石積になります」

 ねとらぼ編集部はsimanto工房さんにお話を聞きました。

――上手に石を積む秘訣やコツを教えてください

simanto工房 左の方(編注:20年前の写真)は若い現場監督時代に田んぼの道を広げる石積を会社の敷地内で行ったものです。石屋さんとの仕事経験が少ないにもかかわらず、職人を呼ばなくても自分たちで石を積めると思ってやっては見たのですが、なかなかキレイにならず最後の方は嫌になっていました。

 その後、石工も高齢化が進み、頼れる職人も亡くなったりして、現場監督もしてましたが、自分たちでも石を積まないとならない状況が続き、師匠は居ませんが見よう見まねで身に付けた技能になります。

 若いころにはわからなかったのですが石には「顔」があり、それが見えるようになって、「どの面が前か?」「座りがどうすれば良いか?」など、ほぼ実践で覚えた石積になります。

 ポストの左側の画像は自社の敷地なのでどんな仕上がりでもいいのですが、右(編注:現在の写真)は公共工事となっておりますので、最低限の石積のルールで作らないといけません。仮に左の仕上がりだとお役所から受け取ってはもらえません。

 石積は言葉で説明して覚えることはなかなか困難な技能です。場数を踏まないとなかなかキレイに積めませんので、これを機会に多くの人に職人のすごさがわかればいいなと思ってポストしました。

ーー写真の石積が完成するまでにどのくらい時間がかかるのでしょうか?

simanto工房 所用日数は左(20年前のもの)は4日くらい、右(現在のもの)は10日くらいでしょうか。

画像提供:simanto工房(@simantokoubou)さん

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2406/20/news090.jpg 「これはさすがに……」 キャッシュレス推進“ピクトグラム”コンクールに疑問の声相次ぐ…… 主催者の見解は
  2. /nl/articles/2406/17/news109.jpg 0歳赤ちゃん、寝ていたはずがベビーモニターに異常発生!→ママが駆け付けるとまさかの…… 爆笑の光景に「かわいすぎるっっ」「朝から癒やしをありがとう」
  3. /nl/articles/2406/19/news008.jpg 「別人かよ」「泣けた」 “オタク”と言われ続けた男性が…… “激変イメチェン”に「こんなに変われるなんて」と称賛の声
  4. /nl/articles/2406/17/news110.jpg 野菜売り場にて、子どもが「ママみて!おこってゆ!」→視線の先を見ると…… 思わず「ホントだ!」と声が出る“衝撃の光景”が話題
  5. /nl/articles/2406/19/news207.jpg 「生成AI」使用巡り著名歌手がアニメイベント出演辞退「クリエイティブに対する姿勢の相違」 主催者「自覚が足りなかった」と謝罪
  6. /nl/articles/2312/25/news180.jpg 摂食障害公表の遠野なぎこ、エイヒレ1皿食べきれず「お店の方ごめんなさい」 苦しみつづり“体重また減ってた”SNS投稿も
  7. /nl/articles/2406/19/news016.jpg 30万円で買ったゴミ屋敷を“35万円”で激安DIYリフォーム! 1人でやりきった劇的な仕上がりに「本当に尊敬」「こんなにも綺麗に!」
  8. /nl/articles/2406/20/news016.jpg 山にカメラを仕掛けてみたら、驚きの光景が…… 水たまりで涼をとる意外な生き物の姿に「リラックスしすぎw」「可愛すぎんか」
  9. /nl/articles/2406/20/news050.jpg 水中でバラを放置→200日後の“衝撃の変化”に仰天 「本当に予想外」「魔法のような変身」【海外】
  10. /nl/articles/2406/19/news026.jpg 「暑がり全人類に配り歩きたい」 “身に付けるクーラー”が約2200万表示で反響 「止まらない汗とさよならできた」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 「最初から最後まで全ての瞬間がアウト」 Mrs. GREEN APPLE、コカ・コーラとのタイアップ曲に物議 「誰かこれを止める人いなかったのか」
  2. 「値段を三度見くらいした」 ハードオフに38万5000円で売っていた“予想外の商品”に思わず目を疑う
  3. 「え?」 “ごみだらけの道”を掃除したら…… あらわになった“まさかの正体”に世界中が驚き 「信じられない」【海外】
  4. 185センチ木村沙織、生放送で櫻坂46メンバーの横に立つと……朝8時51分に驚きの光景 「あれ? 子供が混じってる?」「親子すぎる」
  5. 「この家おかしい」と投稿された“家の図面”が111万表示 本当ならばおそろしい“状態”に「パッと見だと気付けない」「なにこれ……」
  6. 【今日の計算】「8−8÷8+8」を計算せよ
  7. フジ「アンメット」、池脇千鶴のサプライス姿が激変しすぎて“最も衝撃” イメージ覆す“肉づきたるみ顔”に「わからんかった」「びっくりして夜中に声出た」
  8. 「これどうやって使うの?」→「考えた人マジ天才」 セリア新商品の便利な使い方に「これ100円でいいんですか!?」
  9. 「この子はきっと豆柴サイズ」と言われた子柴犬、4年たつと…… 衝撃のビフォーアフターに「愛情詰まりすぎてw」「爆笑しました」の声
  10. 飼い主のことが好きすぎる超大型犬、最後は勢い余って…… 直視できないレベルの一撃に「何回見ても笑っちゃう」「襲われてる人がいます!!」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 「今までなんで使わなかったのか」 ワークマンの「アルミ帽子」が暑さ対策に最強だった 「めっちゃ涼しー」
  2. 「現場を知らなすぎ」 政府広報が投稿「令和の給食」写真に批判続出…… 識者が指摘した“学校給食の問題点”
  3. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 同情せざるを得ない衝撃の光景に「私でも笑ってしまう」「こんなん見たら仕事できない」
  4. 「思わず笑った」 ハードオフに4万4000円で売られていた“まさかのフィギュア”に仰天 「玄関に置いときたい」
  5. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  6. 「二度と酒飲まん」 酔った勢いで通販で購入 → 後日届いた“予想外”の商品に「これ売ってるんだwww」
  7. 幼稚園の「名札」を社会人が大量購入→その理由は…… 斜め上のキュートな活用術に「超ナイスアイデア」「こういうの大好きだ!」
  8. 釣れたキジハタを1年飼ってみると…… 飼い主も驚きの姿に「もはや、魚じゃない」「もう家族やね」と反響
  9. JR東のネット銀行「JRE BANK」、申し込み殺到でメール遅延、初日分の申込受付を終了
  10. サーティワンが“よくばりフェス”の「カップの品切れ」謝罪…… 連日大人気で「予想を大幅に上回る販売」